本が好き!ロゴ

閉じる

テーマ:【公式】こうなったらいいな、本が好き!(3)

テーマ主催者:

本が好き!運営スタッフ

本が好き!運営スタッフ さん

登録日:2015年11月02日 13時22分

テーマの説明

本が好き!をより盛り上げていくために、建設的なご意見をぜひお願いします!
編集部に直接ご連絡いただく場合は、こちらのフォームにて。http://www.honzuki.jp/about/inquiries/user/add.html

テーマにコメントをするにはログインをして下さい
コメント並び替え:
古い順
新しい順
  1. 1
    新月雀
    新月雀 さん
    いろいろありましたから、ここは別の話題を。
    本が好き!のサイトデザインについて、ちょっと思っていたことなのですが、ここは比較的シンプルですが、1年中同じなので、安定性がある一方で、何もなさすぎというのが、寂しい。
    書評で季節に関連した本の書評を書く人もいますが、書評はすぐに流れてしまいますし、全体で盛り上がるという雰囲気とは違うと思うんです。
    そこで、壁紙とかキャラクターとかに季節感を持たせることは可能でしょうか?
    春夏秋冬、一昨日までやっていたハロウィンやこれから来るクリスマス。
    些細なところにでも変化があれば、ただ書評を書いて、読むだけでなく、サイトを訪れる事自体が楽しくなる要素を感じることが出来、面白いと思うのですが。
    投稿日:2015年11月02日 20時25分
    GOOD! 6 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 11/02 23:15
      新月雀さん

      ご意見ありがとうございます!
      これは壁紙が見つかれば、すぐできるかな。
      ほかの対応もあるので少し時間がかかるやもですが、システムと検討します!
    • 新月雀 11/02 23:30
      よろしくお願いします。
      急ぎというわけではないので、あまり無理はなさらないでください。
  2. 2
    たけぞう
    たけぞう さん
    足あとスタンプがてら一件登録します。
    「同じタイトル+同じ著者」というくくりで、書評の関連付けが簡単にできたらいいなあと思いました。

    もともとの話題は、単行本・文庫本に書評が分かれているので、関連付けられないかというものでした。類似提案で、海外作品の翻訳違いも書評が関連付けられればどうかという意見もありました。
    各参加者が、関連付け機能で登録するという方法をイメージしていましたが、それよりも以下の方法が簡単かなあと考えてみました。アイデアの一つ程度ですので、何かのきっかけになれば幸いです。

    <書評の下の欄>
    「みなさんの書評」
    ・・・
    ・・・
    「関連書籍」
    ・「同じタイトル+同じ著者」の単行本または文庫本の書影

    追伸)いろいろあり、ご心配おかけしてすみません。また、お気遣い頂きありがとうございます。
    投稿日:2015年11月02日 21時08分
    GOOD! 5 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 11/02 23:17
      たけぞうさん

      ご意見ありがとうございます!!
      これはどうやるかが全体で考えて一番いいかを考える必要がありそうですね。
      いけるかなあ。相談します!
    • たけぞう 11/02 23:23
      >BOOKSHOP LOVERさん
      さっそく確認してもらい、嬉しいです。
      シンプルな方法は便利であることも多いので、うまく行きそうならいいのですが。
      急ぎませんし、もちろんほかの方法でも全然構わないです。
  3. 3
    薄荷
    薄荷 さん
    すみません、ちょっと質問良いですか?
    おいしい文藝シリーズで登録できるのとできないのがあって、困ってるんですが・・・。
    著者の欄にたくさん名前が連なってると、エラー表示になってしまうものがあります。
    うちのPCがマヌケなだけだったら、ごめんなさいm(__)m

    この本↑はできたんですが、私がレビューしたかった『ずるずる、ラーメン』はできませんでした。
    投稿日:2015年11月03日 15時26分
    GOOD! 4 コメント 8

    ログイン後、コメントできます。

  4. 4
    ふらりん
    ふらりん さん
    感想の投票ボタンは現在、読んで楽しい、
    素晴らしい洞察、参考になる、共感した
    の4つですが増やす、又は変更しませんか
    という提案です。

    例えば私の場合、他の方の書評を見て、
      新鮮な考え、自分で気付かない考え方、興味深い!! 
    → しかし、本自体の内容が深刻、真面目な話
    → 楽しい訳ではないので「読んで楽しい」とは押せない 
    → 同じ考えではないので「共感する」でもない
    → 「参考になる」に落ち着く

    ということになります。

    素晴らしい「洞察」も裏付けしっかり、本の真意を
    見抜く結論がないと、押し辛いのでは?
    (押す方も少ないのでは?)

    そこで、私が提案するボタンは「考えさせられた」ボタンです。

    先程15分位考え、こんなアイデアなので、皆さんの
    意見を聞きたく、書き込みします。

    もちろんシステムを変える負の面も出るでしょう。

    しかし、まずはアイデアの起点として書き込みます。
    投稿日:2015年11月04日 19時51分
    GOOD! 11 コメント 6

    ログイン後、コメントできます。

    • Wings to fly 11/05 15:27
      何度もすみません
      「素晴らしい洞察」は、私は書評にとても感動したり感心したり、胸を打たれた時に投票しているのですけれど、たま〜〜〜〜〜に自分に投票して下さる方がいると、もらった人(私)は「素晴らしく嬉しくなる」「素晴らしい達成感が味わえる」など、やる気向上効果を実感しています。現状変更を検討される際には、存続をお願いしたいです。たま〜〜〜〜〜にしかもらえないから嬉しいご褒美みたいに思っています^ ^
    • ふらりん 11/05 20:40
      >皆様へ

      色んなご意見ありがとうございます。

      運営側さんも既に検討されている案件なんですね。
      失礼しました。

      プレミアムさんのようにボタンを一つにしてしまう件、
      いいね!ボタンを一回も押した事が無い私にとっては、
      斬新な案だと思いました。

      また、素晴らしい洞察はあまり自分から押す事は
      少ないのですが、他の方から、まれに押されると、
      Wings to flyさんと同じように嬉しくなるというのは
      たしかに私も感じます。

      今までの投票はどうなるか等の問題も含んでしまう件
      なので、すぐに答えは出ないと思いますが、
      何か思いついたらまた書き込みます。

      みんなが忘れた頃に・・・(笑)
  5. 5
    たしか以前にも話題にしたことがあったような気がしますが,「ホンノワ」 - オンライン読書会の検索機能についての提案です。

    現在はおそらく先頭一致で検索するように設定されているのではないかと思うのですが,これをぜひ「課題図書」や「100冊」といったキーワードで検索できるようにしていただきたい!

    まあ,そんなに沢山需要がある機能でもないとおもうので急ぎはしないのですが……。
    投稿日:2015年11月05日 11時08分
    GOOD! 3 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 11/05 11:25
      かもめ通信 様

      ご意見ありがとうございます。
      ホンノワの検索システムの改善ですね。システム的にどの程度で可能なのか。すぐは難しいかと思いますが、ご意見は承りました!
  6. 6
    ふらりん
    ふらりん さん
    以前、書いた件とだぶってしまい
    申し訳ありませんが、カテゴリの中に
    「自動車・オートバイ・自転車」等の
    車両関係を入れては頂けないでしょうか?

    また、「文房具・小物・アクセサリー」も
    入れて下さるとカテゴリの幅が広がります。

    多分、両方とも趣味・実用の中の一つになるのだと思います。

    よろしくご検討の程、お願いいたします。
    投稿日:2015年11月09日 23時02分
    GOOD! 1 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 11/18 12:50
      ふらりん様

      ご意見ありがとうございます!
      システムもそうですが、カテゴリについては、以前から見直すべきとのご意見を頂戴しており、全体としてどうするのが良いか、検討しております(正解がないので難しいのですが)。
      すぐは難しいですが、文房具・小物・アクセサリーや「文房具・小物・アクセサリー」についても検討いたしますね。

      どうぞよろしくお願いいたします。
    • ふらりん 11/21 18:21
      BOOKSHOP LOVERさま

      「自動車・オートバイ・自転車」の件も合わせて
      ご検討お願いしますね。

      確かに正解は無いとは思いますし、
      私もこれだ!というアイデアが出ないのは
      申し訳ないのですが・・・。
  7. 7
    以前のこうなったらいいな、本が好き!(2)でもご提案いただいていた「月刊人気書評ランキング」ですが、10月の分からはじめましたー! 昨日、公開です!

    ご提案からの実現なので、ご報告いたします!

    http://info.honzuki.jp/?p=8462
    投稿日:2015年11月13日 12時31分
    GOOD! 6 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • ふらりん 11/13 22:32
      ちょっとずつ、変わってきてますね。

      面白い方に変わるよう、提案できれば
      していきたいと思います。
    • BOOKSHOP LOVER 11/18 12:48
      ふらりん様

      ありがとうございます!
      少しずつではありますが変えていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
  8. 8
    ef
    ef さん
    しばらく前からなのですが、私個人のカテゴリ・ランキングが不調のようです。文学とITが-になっているのですが、確か文学は4位だった記憶が?
    システムに問題が出ていませんか?
    投稿日:2015年11月14日 22時36分
    GOOD! 4 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 11/18 12:57
      ef様
      かもめ通信様

      反応が遅くなってしまい申し訳ございません。
      現象を確認しました。対応いたします。
    • BOOKSHOP LOVER 11/24 16:27
      ef 様
      かもめ通信 様

      申し訳ございません。
      他の対応がございまして、もう少しお時間いただきたく。
      どうぞよろしくお願いいたします。

  9. 9
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    お世話になります。
    可能なのかどうか、ちょっとよくわからないのですが、キーワード検索したときに、「本が好き!」に書評があるものを優先的に示すことができるとありがたいなと思います。一旦、候補が出た後に、詳細絞り込み、みたいなものでもよいのですが。

    何かの拍子に「こちらでどなたかのレビュー読んだよな?」とか「自分、書いたよな?」とか確認することがときどきあるのですが、なかなか見つけられないことがあるもので。

    あまり一般性のある用途かわからないので、可能であれば+余力があればということで一応要望としてお願いしておきますm(__)m。
    投稿日:2015年11月15日 11時53分
    GOOD! 5 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • ぽんきち 11/18 18:05
      BOOKSHOP LOVERさん

      お返事ありがとうございます。

      そうですね、そんな感じです。書評があるものとないものが混ぜこぜで出てくるといいますか。

      例に挙げていただいた著者名もそうですが、よくあるのは、「雑誌の何月号だったっけ?(*最近話題になっていたものでは芥川賞受賞作が出ていたのは文学界の何月号だったか、とか)」とか「タイトルにこんな言葉が入ってたはず・・・?(私の場合は犬の本のレビューを結構書いているので、「犬」がタイトルにある本)」等で検索を掛けたときですかね。
      はっきりタイトルなどを覚えているときは探せるのですが、曖昧なときに、書評のあるものとないものが混ざってしまって探しにくいのです。
      これがこちらに書評があるもので絞り込めるとだいぶ探しやすいかなぁと。

      「村上春樹」で検索した場合も、書評のあるもの・ないものが混ざりますね。(出版年月も順序だっていないので、何が優先順位になっているのかよくわからないのですが)

      いや、ほんとに可能なら+お手すきのときがあれば、という感じなのですが。

      *補足すると、私のようなちょっと特殊(?)な使い方でなくても、「同じ著者や似た分野の別の本を探したい、そういう本にこちらのサイトでレビューが上がっていれば参考にしたい」という使い方もできそうとは思います。
    • BOOKSHOP LOVER 11/24 16:23
      ぽんきち様

      ありがとうございます!
      書評や本それ自体の探しやすさは、現状の本が好き!の課題だと感じておりまして、具体的なご意見いただけたのはとても嬉しいです。

      お時間いただくことにはなりますが、どこかで回収できるよう検討します。

  10. 10
    こちら↓の本のレビューがかけたらいいなあと思っているのですが、
    http://www.penguin.co.nz/produ...
    書誌登録できません。
    Amazonに中古本が出ているシリーズの別の本ならば、登録出来る様なのですが。
    全く急ぎませんのでもし可能ならばお手すきの時に登録をお願いします。
    投稿日:2015年11月19日 07時34分
    GOOD! 3 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

  11. 11
    踊る猫
    踊る猫 さん
    書籍の詳細情報を上書きするということは出来ないのでしょうか?
    誤登録してしまい、きちんと詳細な情報を載せたい本があるので。
    投稿日:2015年11月21日 05時00分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/21 09:45
      http://www.honzuki.jp/book/229409/
       ↑ この画面から、右側のsugar man さんのデータ囲いの下の方にある
      「この書籍情報を修正」というボタンを押すと、修正画面にならないかしら?
    • 踊る猫 11/21 10:04
      なりました! 有難うございます。
  12. 12
    ふらりん
    ふらりん さん
    提案がございます。

    他のレビュアーさんの書評に、自分が投票をしたかどうかを
    一目で分かるようになりませんか、という提案です。

    書評を開いてを見れば、もしくは投票のボタンまでいけば
    ああ投票したなと分かるのですが、書評を開くまで
    自分が投票したか分かりません。その前に分かればと思いました。

    例えば、私「ふらりん」の名前の部分を押すと、他レビュアーさん
    から見て、UPした本が、表示形式: タイトルと画像| 画像のみの
    どちらか表示されるはずです。

    そこに例えば、タイトルと画像のみの場合は「投票済みです」と
    書かれ、画像のみの場合は本の画像の周りが赤く囲われる・・とか。
    (某amazonでは購入したもののページを開くと○○/○/○に注文
    しましたと表示されます。)

    特に他のレビュアーさんの過去の書評は投票したか否か
    忘れている事も多いのでこういう機能があると、ありがたいと
    思いました。
    投稿日:2015年11月28日 23時07分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 11/29 13:45
      ふらりん様

      ご意見ありがとございます。

      「自分が投票した本かどうかが分かるような表示が欲しい」ということですね。
      対応可能かどうか分かりませんが、こちらも改善要望のリストに加えさせていただきます。
    • ふらりん 11/29 17:22
      BOOKSHOP LOVER様

      早速のお返事ありがとうございます。

      はい、BOOKSHOP LOVERさんが書かれている通りです。
      対応可能であれば、お願いいたします。
  13. 13
    たけぞう
    たけぞう さん
    遅ればせながらのコメントで失礼します。
    トップページの右側の窓の「本が好き通信」で、インデックスページができたのは非常にいいと思っています。以前話題になったときは、ルールはヘルプから見られるとは聞きましたが、こちらの方が断然いいですね。

    それと読みやすくする工夫で、
    「一般書名や出版社名の独立記載の回避、献本いただきました!の回避、目次の回避」
    などを例示頂いたことも、よいガイドになると思います。
    わたしの場合は、皆さんが献本ありがとうと書いていたから、そうするのがマナーかと思っていましたから。出版社の営業さんと、直接お話されたことをフィードバックされているんだろうなと思いました。
    やはり書評を書いているだけでは、分からない部分も多いですし。

    また気になることがありましたら、発信してもらえると嬉しいです。
    以上、感想です。
    投稿日:2015年12月25日 22時51分
    GOOD! 5 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 01/06 16:48
      インデックスページの言及ありがとうございます!

      こうやってリアクションいただけると本当に助かります!!
  14. 14
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    こうなったらいいな、というか、質問なのですが、レビュー内に上付き文字を使おうと思ったら、<sup>「上付き」</sup>のタグは使えないようでした。
    自分もよくわかっていなくて恐縮ですが、htmlタグって、ここでは使えるもの、使えないものというのがあるのでしょうか・・・? リンクや引用、太字のタグは時々使っているので使えるのだと思うのですが。

    (急ぎませんのでお手すきのときにご教示ください)
    投稿日:2016年01月06日 13時52分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  15. 15
    たけぞう
    たけぞう さん
    フォロー、フォロワー欄についてです。
    なかなかうまく使えていないのですが、たまに整理します。
    その際、以下のことに気が付きました。
    まったく急ぎませんが、何かついでに思いだしていただければ幸いです。

    1.フォローしている人+退会者
     自分が読みたい人の書評なので、現行通りがいいです。
    2.フォローしていない人+退会者
     自分がフォローしておらず、相手さんからフォロー頂いていて退会された場合、自分のフォロワー欄に記録が残ったままです。この場合は、フォロワー欄から消してもらってもいいのではと思いました。
     やり方は、退会申請をされた方については、その方のフォロー先を自動削除にすればいいように思います(フォロワー先はそのままキープ)。
    投稿日:2016年01月09日 09時48分
    GOOD! 0 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  16. 16
    新月雀
    新月雀 さん
    献本のことですが、年末くらいから、締切時間を過ぎても応募画面が消えないし、抽選状況を確認しても結果が表示されませんね。
    システムになにか不具合でもあったのでしょうか?
    投稿日:2016年01月12日 18時04分
    GOOD! 2 コメント 6

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 01/12 22:03
      私はこれ外れてしまい「当たったつもり買い」をしたところなので、
      尚更気になってw
      さきほど編集部に「不具合報告」の通知をしておきました。
    • 新月雀 01/12 22:56
      早く対応してくれるといいですね。このままだと、早い者勝ちだー、と間違って応募してしまう二次被害がでてしまうかもしれません。
  17. 17
    たけぞう
    たけぞう さん
    掲示板のコメント欄で、書影を貼るときにAMAZONから検索してきた画像が貼れない場合があります。

    例えばこの本です。「自分じゃない人 メタローグ社 佐内正史著」

    先日、ほかの本でも同じようなことがありました。
    急ぎませんが、一度ご確認いただきたくお願いします。
    投稿日:2016年01月23日 18時07分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 01/23 19:08
      それはきっと Amazon 本体ではなく Amazon に出店している古書店だけが取り扱っている本ですよね?
      たぶん、書影も出店業者さんやユーザーさんが貼っておられるんじゃないかと思います。
      なので、本が好き!の場合も、書誌情報画面にてレビュアー自身が登録することになるかと。
    • たけぞう 01/23 22:04
      >かもめ通信さん
      ああ、そういうことなのですね。ありがとうございます。
      再検索したら確かに中古品だけです。
      書影情報を貼るときに、本が好き!にないときはAmazon検索に切り替えて遊んでいましたが、気をつけないといかんですね。
  18. 18
    書評に関する悩みや工夫を語り合ったり専門家の意見を聞いたり、編集部の取組みを興味深く拝見しています。そうした取組みに水をさすつもりは毛頭ないのですが、少し気になっていることもあります。
    ここに参加される方には、小説を書かれる方やプロのライターさんもおられるし、そうした活動をと、めざしておられる方もいらっしゃると思います。またそうでなくても、ご自分の技量を磨いていきたいと真剣に考えておられる方も。
    その一方で、日常のあれこれをしばし忘れて、思いっきり好きな本の話をするという楽しみのために参加される方も多いのではないでしょうか。
    そうした方の中には私のように「悩まないといけないのかな?」「楽しいだけじゃだめなのかな?」と戸惑いをおぼえる方もいるのではないかとも。
    いろんなタイプの人がいてこその本が好き!だと思うので、ぜひ多様なニーズに応える様な多面的なアプローチを今後ともよろしくお願いします。
    投稿日:2016年01月28日 07時43分
    GOOD! 9 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 01/28 10:09
      <かもめ通信さん

      ご意見ありがとうございます。

      ご心配の件に関しては、編集部としても随分と考えておりまして、まさにその迷いの部分を指摘されたように思っております。

      特に今回の図書新聞・須藤編集長の記事に関しましては、立場の違いもあり、厳しい表現になっている箇所がありましたし、レビュアーの皆さんにどういった影響をあたえるのか未知数な部分もありました。

      それでも、掲載したのは、きっとこの意見を役立てるレビュアーの皆さんも多いだろうと思ったからです。

      一方、かもめ通信さんのおっしゃるように「日常のあれこれをしばし忘れて、思いっきり好きな本の話をするという楽しみのために参加される方」も多いと思います。

      本が好き!はそのどちらもが楽しめるような場にしていきたい、と編集部として考えております。
      (バランス感が非常に難しいところではありますが。。)

      なので、何が言いたいか、というと……

      「もっと気軽に本をたのしもう!」
      「でも、こういう楽しみ方もできるよ!」

      ということでした。

      かもめ通信さんのレビューはとても好きなので、今回のようなご意見も含めておっしゃっていただけると助かります。
      本が好き!を今後ともよろしくお願いいたします!
  19. 19
    あの出版の電子書籍の献本なんですが,残数が減ったり増えたりするのはなぜでしょう?
    先日私がいただいたとき,一つ減ったのに,翌日(?)にはまた増え,
    昨日一つ減って3になっていたのに,今日はまた4に元に戻っているようです。
    私の気のせいかもしれませんが……念のため調べてみてください。
    投稿日:2016年02月04日 10時59分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 02/04 11:01
      ご指摘ありがとうございます。
      すぐに確認いたします!
    • BOOKSHOP LOVER 02/04 11:02
      確認したところ、こちらの手違いでしたので、正しくは残2冊になります。
      大変申し訳ございませんでした。
  20. 20
    ふらりん
    ふらりん さん
    質問がございます。

    本が好き!TOPページの「ピックアップ書評」は
    どの位の時間(もしくは頻度)で入れ替わっているのでしょうか?

    システム上や企業上の秘密でなければ、教えて頂きたく、
    お願いいたします。

    というのは、パソコンを開く頻度をおおよそ計算したい為です。

    (前にもどこかで書きましたが)私はパソコンで入力しており、
    いつでもどこでもこのサイトにアクセスできません。

    ただ、多くの書評に触れたいとは思っていて、その一つの
    方法として「ピックアップ書評」から書評チェックをしています。

    「ピックアップ書評」の更新がおおよそ分かれば、
    何時頃に本が好き!にアクセスしようかな?と指針になります。

    もし、過去に同じ質問をした方がいたらすみません。

    以上、よろしくお願いいたします。
    投稿日:2016年02月06日 23時23分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 02/13 02:07
      ご連絡が遅くなり申し訳ございません。

      ピックアップ書評の更新頻度ですが、以下の通り毎時2分で更新しております。
      (0時2分、1時2分、6時2分、7時2分、8時2分……23時2分※2時から6時を除きます。)

      どうぞよろしくお願いいたします。
    • ふらりん 02/13 15:47
      >BOOKSHOP LOVER様

      ご返信ありがとうございました。
      夜中の2時から6時は更新してない件も、
      了解いたしました。

      参考にさせていただきます。
  21. 21
    今気づいたのですが、週間ランキングのタイトル、一週間間違っていませんか?
    http://info.honzuki.jp/?p=9406
    投稿日:2016年02月16日 20時07分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 02/16 23:36
      ご指摘ありがとうございます!
      こちら、タイトルのみ変わっていただけですので、内容は正しくなっております!

      修正いたしました!
      http://info.honzuki.jp/?p=9406
  22. 22
    たけぞう
    たけぞう さん
    献本の実績ですが、まとめて頂いて感謝するとともに、とても驚きました。

    「ご献本書籍の書評リスト 2015年10月度」

    あらためて見るとかなりの数ですね。
    それから、今回のきっかけとなった選べる方式の献本も、この月もあったことを思い出しました。
    皆さんの選書がとても楽しいです。
    ありがとうございます。
    投稿日:2016年02月17日 20時30分
    GOOD! 7 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 02/18 10:58
      >たけぞうさん

      お役に立てたようで何よりです!
    • BOOKSHOP LOVER 02/18 11:01
      >かもめ通信さん

      >「ご献本」も「献本戴きました」も文法的に間違っている様な気がします。
      調べましたら確かにオカシイようですね。正しくは「ご恵贈いただく」「ご恵投いただく」ですね。
      確かによくよく考えて見れば「献ずる」が入っている熟語を、いただいた側が使うのはオカシイ……

      ご指摘ありがとうございます!

      「献本」という名詞と申しますかサービス名のようになっておりますので、次回以降、タイトルは「献本書籍の書評リスト」にし、文中では使わないようにいたします。

  23. 23
    献本情報に「出版社から」「執筆者から」等、献本提供者情報を加えていただけないでしょうか。
    応募の際の参考にしたいので。
    投稿日:2016年02月28日 10時22分
    GOOD! 2 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 02/28 16:38
      承知しました。検討いたします!
    • BOOKSHOP LOVER 03/01 18:43
      お待たせいたしました。

      ただいま献本応募開始時の「献本速報メール」にて、どなたからご恵贈いただいたものなのかをお知らせしております。

      今後、本が好き!の献本情報に掲載するかどうかは引き続き検討しておりますので、取り急ぎのご連絡をさせていただきます。

      どうぞよろしくお願いいたします。
  24. 24
    いつもお世話になっております。

    今、確認しましたところ、一度書評を書いた本は「読みたい」を押せない仕組みになっているようです。しかし、このサイトには一度図書館で借りて読み、手元に置いておきたいな、と思う方もいらっしゃるのではないかと思います。

    したがいまして、(1)一度書評を書いても「読みたい」ボタンを押せるようにする(2)「ほしい」ボタンを新設する

    のいずれかをご検討いただけないでしょうか。よろしくお願い申し上げます。
    投稿日:2016年03月19日 04時00分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 03/19 11:37
      さまよいくらげ 様

      確かにそうですね。検討リストに加えさせていただきます。
      ご意見ありがとうございます!
  25. 25
    はじめまして、こんばんは。まだサイトを利用し始めて日が浅いので、使い慣れていないだけなのかもしれませんが、「指名献本」についての書評を検索することはできないのでしょうか?

    たまたま見つけた「指名献本」についての書評には赤い矢印?みたいなもので「指名献本」とのマークが付けられていたので、そこをクリックしたら、他の「指名献本」についての書評も一覧で見られるようになるといいのになぁと思いました。
    投稿日:2016年04月01日 21時24分
    GOOD! 3 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 04/11 10:56
      はじめまして。こんにちは。

      反応が遅くなってしまい大変申し訳ございません。

      「指名献本」の検索について、ですね。
      こちらも検討リストに加えさせていただきます。

      どうぞよろしくお願いいたします。
  26. 26
    たけぞう
    たけぞう さん
    トップページ上部にある「本を検索する」で、書影の本を入れてもヒットしないのです。
    コメント添付で書籍を選ぶで探すと、ちゃんとヒットします。
    不思議です、お時間あるときにご確認いただければ幸いです。
    投稿日:2016年04月02日 23時33分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 04/03 09:16
      なぜだかはわからないのですが、一度検索してもヒットしないときは、間髪入れずにもう一度検索ボタンを押すと…あら不思議、表示されるたりするんですよ。これ。騙されたと思ってお試しあれw
    • BOOKSHOP LOVER 04/11 10:58
      <たけぞうさん

      検索システムについては以前から検討の俎上に上がっているのですが、いまだ対応ができておらず大変申し訳ございません。

      かもめ通信さんのおっしゃる通りの方法で表示されることが多いですのでお試しいただければ。

      どうぞよろしくお願いいたします。
  27. 27
    本当につかぬ事をお伺いしますが……というか、とっても聞きづらいのですが、
    東京創元社さんからの献本、減っているんですかね?
    いつもならもうとっくに募集がかかってもよさそうなあの本この本が、
    献本に並んでいないのは、
    今回は提供されていないから……ということですよね?

    編集部のご都合等で留め置きしてあって
    しかたがない、買うか!とか図書館に買って貰うか!とか行動に移したとたん
    どどーっと献本の波が押し寄せるとかいうことは……ないですよね??

    見極めがつかないというか……
    ただ単にあきらめが悪いというだけの話なんですけれどね。
    投稿日:2016年04月23日 13時28分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 04/25 13:00
      >かもめ通信 様

      ご心配痛み入ります。
      仰る通り、東京創元社様からの献本は減少しており、力不足を恥じ入るばかりでございます……が、レビュアーの皆さまからの熱烈なラブコールがあれば復活するやもしれません。

      ぜひ東京創元社様の書籍のレビューをどんどん書いていただければ幸いです。

      どうぞよろしくお願いいたします。
  28. 28
    Kurara
    Kurara さん
    ここのところ続けて投票をしていると途中でボタンを押しても反応しなくなる現象が起きています。
    少し時間が経つと戻るようですが・・・。こちらの問題かと思っていたのですが、本日、他の方も同じ現象が見られたとのことだったので、とりあえずご報告を。お手数ですがご確認いただければと思います。(ちなみに投票している時間帯は20時から23時くらい)
    投稿日:2016年04月28日 22時19分
    GOOD! 4 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 04/29 00:12
      承知いたしました。確認いたします。
    • ふらりん 04/30 00:19
      私もたまに同じ現象が起きます。
      ちなみに使用ブラウザはグーグルクロムです。

      現象が起きた時は、「押せないタイム」と思って、
      そのまま1時間位待ちます。すると元通り押せるようになります。
  29. 29
    ふらりん
    ふらりん さん
    本日(5月3日)17時抽選予定の献本を申し込みました。

    その本の抽選状況が、今、22時超えてますが「未抽選」のままに
    なっております。
    そのため、他の献本に応募できない状態です。

    以前の長期連休内で抽選予定の本も、同様の現象があったと
    記憶しています。

    当方も献本頂いた他の本を、さっさと評すれば良く、
    3冊まで申し込める規定に甘んじているのは、分かっております。

    しかし、連休だと抽選されないものなのでしょうか?

    ご確認頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
    投稿日:2016年05月03日 22時23分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • ふらりん 05/04 10:12
      本日(5月4日)朝10時、確認したところ、
      抽選結果が出ておりました。

      ご対応頂きありがとうございました。
    • BOOKSHOP LOVER 05/06 11:09
      >ふらりん 様

      対応が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
  30. 30
    薄荷
    薄荷 さん
    河出書房の『ぱっちり、朝ごはん』が「本が好き!」に登録できないのです。→
    登録しようとするとエラー表示になってしまいます。以前『ずるずる、ラーメン』でもあったように、筆者の数が多いせいだと思うんですが・・・修正をお願いいたしますm(__)m
    投稿日:2016年06月07日 08時20分
    GOOD! 2 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 薄荷 06/07 21:51
      >BOOKSHOP LOVERさん
      今伺ったら登録出来てました。お忙しいところ申し訳ないです。
      毎回めんどーくさい本を選んじゃってごめんなさいm(__)m

      内容の都合がありますので、明日の朝にレビューUPさせていただきますね。
    • BOOKSHOP LOVER 06/07 23:50
      >薄荷さん
      いえいえ〜。
      レビュー、楽しみにしておりますね!
  31. 31
    ef
    ef さん
    これはあんまり賛同いただけない意見かもしれませんが書いてみます。
    レビューを書くと5P頂けるじゃないですか。
    有り難いですし、書こうというモティベーションupには良いのだろうと思いますが、新しく参加された方が一生懸命レビューを書かれても上位者も同じように書くのでなかなか追いつけないと感じている方もいらっしゃるのではないかと思って(お前が言うなと言われそうですが)。
    どうでしょう、最初は今まで通り5Pで、1級(あるいは上位○位)になったらレビューポイントは1Pとかせいぜい3P位にするというのは。
    級が上がるとそれだけ注目されて評価も集まり易いですし、レビューの質も高いので「感想ポイント」だけでもやっていけるのではないかと思うのですね。
    バランスという面からも、書いただけで5Pというのはやや高いかなと以前から感じていました。
    みなさんのご意見を聞かせて頂きたいと思います。
    投稿日:2016年06月24日 08時37分
    GOOD! 2 コメント 6

    ログイン後、コメントできます。

    • ef 06/24 13:12
      了解、了解。免許皆伝を顕彰とするということですね。
      一定級以上の見直しも良いことですね。
      ポストというアイディアも面白いですね。
      それぞれが得意分野のレビューがありますよね。
      今でもジャンル分けしてランキングをしてくれていますが、それをもうちょっといじってポストを授与すると面白いかもしれません。
      「文学女王」とか「ノンフィクション番長」みたいな?
      ……efが「リラックマ酋長」になったら困るなぁ(笑)。

      ただ、私としては、もっと下のランクの方が上に上がれるようなシステム、評価がレビューの数ではなく質によって決まるシステムができないかなぁと思っての投稿でした。
      かもめさんがおっしゃるように、誰が評価するんだよ!というのはあるんですけれどねぇ。
    • BOOKSHOP LOVER 06/25 01:00
      <efさん、かもめ通信さん

      ご意見ありがとうございます。
      質でランク付けするのは難しいですが、「ポスト」というアイデアは面白いですね。まだ手が付けられておらず、大変申し訳ございませんが、カテゴリ含め、級に関しても再考が必要だと思っております。
      (簡単に、「すぐ変える」というわけには参りませんが)

  32. 32
    Kindle版のこのシリーズ、書籍情報を登録出来ません。
    「新編 世界むかし話集6――ロシア・西スラブ編~コーカサス/アルメニア抜粋版 (現代教養文庫) Kindle版 」
    とっても面白いシリーズなのでぜひ登録対応をお願いします。
    投稿日:2016年07月24日 10時01分
    GOOD! 0 コメント 6

    ログイン後、コメントできます。

  33. 33
    風竜胆
    風竜胆 さん
    「鉄拳OL! みさおちゃん: (1) 」(ぶんか社コミックス)
    たかまつやよい, ぶんか社, 円, 年月日

    これが、エラーが出て登録できないので、対処願います。
    投稿日:2016年07月24日 17時50分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  34. 34
    SET
    SET さん
    すみません。これは本が好きにもamazonにも載っていないようなのですが、登録をお願いできたりするのでしょうか。


    ラオス現代文学選集
    著者  ドワンチャンパー、チャンティー・ドゥアンサワン、ブンタノーン・ソムサイポン、ブンスーン・セーンマニー、フンアルン・デーンビライ、ドークケート
    訳者  二元裕子
    出版  公益財団法人 大同生命国際文化基金
    投稿日:2016年07月24日 20時55分
    GOOD! 1 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 07/24 21:05
      SETさん!SETさん!!この大同生命のアジア文学シリーズなかなか興味深いよねえ!!
    • SET 07/25 08:38
      >BOOKSHOP LOVERさん
      素早い対応ありがとうございました!

      >かもめ通信さん
      図書館で見かけたんですが、いろいろなアジアの国のものがありました。
      電子書籍になっているものは基金のサイトから無料でダウンロードもできるみたいですね。epubを読めるソフトを持ってないとだめですが。
  35. 35
    本の登録をお願いしたいのですが、ご対応いただけますでしょうか。

    「幸福はどこにある」(伽鹿舎)

    熊本の地方出版社の作品で、Amazonでの取扱いもないので、本が好き!のサイトに登録できませんでした。

    とりあえず、NHK出版から出ていた旧版は登録したので、いったんそちらで書評はあげて、伽鹿舎版が登録されたら、そっちに転記します。
    投稿日:2016年10月21日 09時23分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 10/21 10:38
      お待たせいました!

      登録しました!
      http://www.honzuki.jp/book/241694/

      ※ 伽鹿舎さんは九州でしか販売しない(もしくは自サイトでしか通販しない)スタイルの出版社さんなのでAmazonには載らないかと思います。
    • タカラ~ム 10/21 11:47
      ご対応いただき、ありがとうございます!

      まだ書評をアップする前でしたので、登録していただいた方にアップするようにします。

      この本、とても良い本でした!!
  36. 36
    たけぞう
    たけぞう さん
    閉鎖された掲示板についての質問です。
    H28/9月と10月に、それぞれスパム・宣伝目的との理由で閉鎖された掲示板があります。
    掲示板のデフォルトが「最近オープンしたテーマ」ですので、これらの閉鎖掲示板のために使っていた掲示板が次ページ以降に回され、検索し直すひと手間が発生しています。

    そこで質問なのですが、この閉鎖掲示板の削除は難しいのでしょうか。
    ルールに沿っていないものなので、一定期間経過後に削除しても問題ないと思うのですが、何かの理由があって残されているのでしょうか。
    できれば削除がいいかと思いますが、ご検討よろしくお願いします。
    投稿日:2016年10月23日 15時04分
    GOOD! 3 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 10/23 16:40
      たけぞうさん、ご指摘もっともなのですが、こちらとしてもテーマの収量はできるのですが、掲示板のテーマ自体を削除ということは現状ではできなくなっておりまして。
      ですが、短期間に2度もございましたので、対応できるか考えますね。
    • たけぞう 10/23 18:33
      >BOOKSHOP LOVERさん
      さっそくのご回答ありがとうございます。
      そうですか、いまは削除できないんですね。
      大変だと思いますが、ご負担がかからないよう、よくなることを願っていますね。
  37. 37
    書誌情報についての質問です。
    最近,詳細情報をチェックしても右半分に「購入情報を見る」というカートマークだけが表示されて
    「カーリルで図書館の蔵書を調べる」等の表示がされないことがしばしばあるのですが,
    その違いはなんでしょうか?
    わかりにくいと思うので下に例を挙げておきます。Aが最近時々みかけるようになったスタイル。
    Bが従前の表示です。

    Ahttp://www.honzuki.jp/book/242...
    Bhttp://www.honzuki.jp/book/833...
    投稿日:2016年11月04日 10時39分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 11/07 11:26
      承知いたしました。
      確認いたします。

      ご連絡いただきありがとうございます。
  38. 38
    風竜胆
    風竜胆 さん
     最近の本では、「Amazonで買う」というボタンが無くなっているような気がしますが、アマゾンと何かあったのでしょうか?
    投稿日:2016年11月06日 21時07分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 11/07 11:26
      おそらくシステム上の不具合化と思いますので、確認いたします。
      ご連絡いただきありがとうございます。
  39. 39
    ぱせり
    ぱせり さん
    一件、私の勘違いで、ボケボケなコメントを書きこんでしまいましたが、ただいま削除いたしました。
    お忙しいところお騒がせいたしました。

    教えてくださったかもめ通信さん、ありがとうございます。感謝感謝^^
    投稿日:2016年11月09日 09時13分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  40. 40
    踊る猫
    踊る猫 さん
    こういうことって運営の方に直にメールした方が良いんでしょうか?
    した方が良いというのであればそうします。

    山田ルイ53世『ヒキコモリ漂流記』について書評を書きたいんですが肝腎の著者名を登録出来ません(空白のまま)。対処していただけないでしょうか?
    投稿日:2016年11月10日 08時17分
    GOOD! 1 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

  41. 41
    風竜胆
    風竜胆 さん
    記事と自己紹介の間に広告が入るようになって、流れが分断されるので、一番頭か、コメントの後あたりに変更できませんか?
    本当は、ないのが一番だけど、大人の事情があるでしょうから、なくせとは言いませんが。ただ、広告も、鬱陶しいと、却って逆効果になるのでは?
    投稿日:2016年11月17日 13時11分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 12/08 23:27
      反応が遅くなってしまい申し訳ございません。
      ご意見承りました。

      ただいま広告については試行錯誤の最中でございまして、ご意見として参考にさせていただきます。

      どうぞよろしくお願いいたします。
  42. 42
    すっかり忘れているのですが、point: 投票で、十人以上の抽選の際に有利になる仕組みが欲しいです。継続は力でもないですが、100point 単位で300pointぐらいまでbet出来たら嬉しいとふと思いました。
    投稿日:2016年11月23日 21時50分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 12/08 23:26
      反応が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
      ご意見承りました。

      今後の参考にさせていただきます。
  43. 43
    この掲示板,埋もれてしまっているのはちょっとマズイのではないかしら?
    トップページのお問い合わせ一覧のリンク先は(2)のままのようだし……。
    もうちょっと掲示板検索がしやすいといいのですが。

    とりあえず盛り上がっている掲示板に載るようにいくつか手持ちの掲示板を閉鎖して
    このコメントを入れておきます。
    投稿日:2016年11月30日 16時24分
    GOOD! 4 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 12/14 18:12
      掲示板の検索機能について改善いたしましたのでご連絡いたします!
      http://info.honzuki.jp/?p=10858
      (全角半角によって表示結果が変わってしまいますのでご注意ください。)
    • かもめ通信 12/14 18:48
      おおっ!これで随分使い勝手がよくなりますね!
      ありがとうございます!!
  44. 44
    下のぶら下がりコメントにリンクを貼った本の書誌登録は出来るでしょうか?(このコメントでは貼れなかったので)、できるのなら後日、レビューを書きたいのですが。
    投稿日:2016年12月14日 07時01分
    GOOD! 0 コメント 7

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 12/14 18:49
      早速ありがとうございます!
      お手数をおかけしてすみませんでした!
      これ、なかなか~な書影ですがw
      中味は純文学系(?)なのかな、面白いです!
    • BOOKSHOP LOVER 12/14 19:17
      アニメ脚本家の方が書かれているみたいですね。Twitterでコンタクトしましたら快諾してくれました。書評をアップされましたら喜ばれると思いますよー。
      お待ちしてます!
  45. 45
    ムムリク
    ムムリク さん
    12/1付で管理者メッセージを送り、受け付けたというメールも届いたのですが、送信済み一覧にはないメッセージ。少し迷いましたが、こちらで改めて確認させていただきたく思います。

    本が好き!×読売新聞広告企画キャンペーン 読者のレコブク - 本が好き!【本が好き!】
    http://www.honzuki.jp/info/campaign/info16.html

    こちらの発表がまだされていないように思うのですが、すでに発表はあったとか、ここにある(サイト上に発表すると明示されています)とかご存知の方があればお教えください。

    ”ご当選のお知らせは、本が好き!サイト上で発表いたします。 抽選方法や当選についてのお問い合わせは受け付けていません。”

    これをどう受け止めたらよいのか悩んでいます。この問い合わせも受け付けていませんのうちなのだろうかと。
    投稿日:2016年12月17日 19時16分
    GOOD! 0 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 12/18 15:25
      大変お待たせいたしました。
      まず、12/1でのお問い合わせについてご連絡ができず大変申し訳ございませんでした。
      (問合せについては受け付けておりますが恥ずかしながら反応できておりませんでした。)

      「読者のレコブク」の発表についてですが、運営側のミスで漏れておりました。当選者につきましては別途ご連絡しておりましてプレゼントも発送済みでございます。

      本来ならばこちらで気づいてご連絡をせねばならないところを、ご心配をおかけして大変申し訳ございませんでした。

    • ムムリク 12/20 19:52
      ご回答いただきありがとうございます。
      状況について了解しました。
  46. 46
    ef
    ef さん
    最近、書評をFBにシェアした際、以前のようにFB上に書影が表示されなくなりました。
    何かのトラブルでしょうか?
    投稿日:2016年12月22日 05時13分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 12/22 10:29
      こちらで確認してみたところ、書影が表示されたりされなかったりしますね。
      調査してみたところ、Facebook側でのエラーのようですので、以下のURLで紹介されている「Facebookデバッガー」で表示されるようになることを確認しました。

      http://kensukeshuto.tokyo/facebook-debugger/

      お手数おかけして申し訳ございませんが、ご確認のほどお願い申し上げます。

    • ef 12/22 17:50
      ありがとうございました。
  47. 47
    苦情ではなくあくまでも参考意見です。鬼に笑われるかも知れませんが忘れないうちに書いておきます。
    昨年12/29付で1/1~12/25までの集計ということで年間書評ランキングが発表されたようですが、これ、せっかく手間暇かけて集計して下さったであろうにもったいないので、もし次回もやられるのならば、12/31までを集計して、発表は年をまたいで正月明けにした方が良いのではないかと思います。

    年末に発表しても出版関係者もサイトユーザーも多くがお休みに入ってしまっていて話題になりにくいのではないかと思うので。

    私自身は書評ランキング自体にあまり積極的な意見をもっていないので、やらなければやらないでいいのですが……。
    投稿日:2017年01月10日 22時19分
    GOOD! 3 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 01/11 11:57
      もし可能であれば,昨年1年間で「(献本を除いて)一番沢山レビューが書かれた本」とか,「一番倍率が高かった献本」とかいうデータを紹介していただけると面白いかも。宣伝にも使えそうだしw
    • BOOKSHOP LOVER 01/11 12:42
      なるほど。確認してみます!
  48. 48
    Wings to fly
    Wings to fly さん
    「本が好き通信」の今週の投票順位を見て気がつきました。私の書評「夜を乗り越える」は29票で5位として表示されているのですが、頂戴したコメントでは2位として扱って下さっているんです。順位の方が正しいような気がしますので、この齟齬をご確認いただけたらと思います。重箱の隅をつつくようなことですみませんが、一応本人から申し出た方がいいかなと思ってコメントしてみました。お手数ですがよろしくお願いします。ついでにこの場をお借りして、投票して下さった皆さんありがとうございます^ ^
    投稿日:2017年01月12日 10時09分
    GOOD! 3 コメント 6

    ログイン後、コメントできます。

  49. 49
    不具合?というかミスの報告はこちらでいいのでしょうか。
    メールで配信された【本が好き通信】の人気書評ランキング1/9~15分のリンク先が404エラーになります。
    確認していただけると幸いです。
    投稿日:2017年01月16日 21時24分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  50. 50
    最近「本を検索」の機能、調子が悪くないですか?
    絶対あるはずの本が一度でヒットせず、
    何度かやり直してようやく出てくる…ということもしばしば。
    「サイト内検索」を使ってようやく探し当てたり…。
    なにかの不具合でしょうか?
    投稿日:2017年01月22日 07時25分
    GOOD! 1 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 01/23 16:42
      ・検索に利用したのはTOPページ上部に常に表されている検索窓です。
      ・当初の表示は「これ以上該当する結果がありません。」でした。
      ・何度か「本を検索する」ボタンを押すと他の書籍が数冊ヒットしましたが,2ページ目には「これ以上該当する結果はありません」と表示されました。
      ・サイト内検索で該当本を探して表示した後,もう一度「本を検索する」検索窓で検索をかけてみたところ,2ページ目以降が表示されるようになりました。

      以上が今回の顛末ですが,
      これはこの本だけの症状ではなく,「単行本が表示されずに文庫版でレビューをかいた」またはその逆,というレビュアーさんが時折おられ,試しに上記の方法で検索してみると,1回目では表示されないのですが,数回ボタンを押すと表示されるようになるということが時々あります。
    • BOOKSHOP LOVER 01/23 17:07
      ありがとうございます。
      となると、検索順の問題ではなく、

      検索結果が本来表示されるはずのものなのに、「これ以上該当する結果はありません」と表示されてしまう

      という状況ですね。

      実は、以前から散見されるものでしたが、検索システムについては改修のハードルが高く、対応ができておりませんでした(ご迷惑をおかけしてしまっており大変申し訳ございません。)

      再度、検討させていただきますので、お待ちいただければ幸いです。

      どうぞよろしくお願いいたします。
  51. 51
    掲示板のコメントに、[[書名>URL]]の形式でリンクが設定できるのですが、どうもURLが「https」の場合にはリンク設定機能が働かないみたいですね。

    ぶら下がりの方は、直接URLを書けるので問題ないです。

    通常の自前レビューなどへのリンク設定は問題ないんですけど、外部URLで例えばイベント申し込みページとか、推薦候補投稿フォームとかのセキュリティページのリンクを貼るときに困りますね。

    これ、改善できますか?
    投稿日:2017年01月30日 21時39分
    GOOD! 2 コメント 6

    ログイン後、コメントできます。

    • タカラ~ム 04/11 23:22
      その後の発見。

       [[書名>URL]] https設定不可
       [[URL]]    https設定可能

      不具合原因の参考になれば。
    • BOOKSHOP LOVER 04/12 11:04
      ありがとうございます。

      確認いたします。
  52. 52
    投稿日:2017年01月31日 10時50分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  53. 53
    よくTwitterに【編集部ピックアップ】ということで皆さんの書評を紹介されておられると思うのですが,この件でちょっとひっかかっています。
    読み手によって本についての評価が割れるのは当然のことで,いろいろな意見を紹介していただけるのはいいことだとは思っているのですが,献本書評にかぎってはどうなのかなあと。
    献本してくださっている出版社や著者さんとしては,サイト内でアップされた厳しい意見は参考意見として受け入れてくださるでしょうが,それをわざわざピックアップしてまで広めてもらいたいとまでは思わないのではないかしら?
    共感したレビュアーさんがツイートするのと,編集部がピックアップするのとではおのずと意味も違ってくるような気がするので,この点,配慮が必要な気がするのですが。
    投稿日:2017年02月21日 10時21分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 02/21 21:36
      ご意見ありがとうございます。私としても気にはしておりまして、どういった反応になるのか、と言った点も含めて行っていたのですが、やはりそう思われますよね。貴重なご意見とても嬉しいです。参考にさせていただきます!
  54. 54
    踊る猫
    踊る猫 さん
    洋書のレヴューも OK なんでしょうか? なんなら語らう場を設けようかなと思ったので……。
    投稿日:2017年02月25日 08時44分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 02/26 08:56
      OKです。
      ただ、アマゾンからデータを持ってきているのですが、登録が何故かできない本がありますので、そういう場合は、お問い合わせをお願いいたします。
  55. 55
    どこで聞いたらいいのかわからないのでこちらで失礼します。

    献本応募画面で、応募条件に【献本発送後、遅くとも28日目までに書評を投稿出来る方。正確な日付は、当選者に献本発送お知らせメールで連絡致します。】とありますよね?

    何冊かご恵贈いただき、書評も書きましたがお知らせメールを頂いた覚えがありません。
    受取報告画面にある【遅くても○月○日までに書評を投稿するように~】という文言以外で書評投稿期限を見た覚えがないのですが、どこかに書いてあるのでしょうか?
    今まではマイ本棚→献本管理で発送日を確認+4週間していましたが、他に確認方法があれば教えていただけると助かります。
    投稿日:2017年03月08日 21時13分
    GOOD! 1 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 03/10 23:05
      配送担当が主導で送っているようなので、ときどき送れないことがあるようなのです。このたびは失礼いたしました。

    • 柊木かなめ 03/10 23:34
      そういう風になっているんですね。
      こちらこそお手数おかけしました。
      また何かありましたらよろしくお願いします!
  56. 56
    ふらりん
    ふらりん さん
    過去の書評を「簡単に」掘り起こせるようになりませんか?という件について書かせていただきます。

    新着や献本書評はピックアップ書評として取り上げられることが多く、皆さんの目に付きやすいです。一方で、それらの書評はそのうち過去のものとなり、各レビュアーが見に行かないと、そのまま日の目を見ない状態になっていると感じています。

    そこでピックアップ書評に過去の書評も表示できるようになりませんか?という提案をしたく思います。これは私の提案なので、他の方法で楽に過去書評を見に行ければそれにこしたことはありません。

    過去書評を掲示板で募る方法もありますが、レビュアーから提示するより、ピックアップ書評に表示した方が楽かな?と思っています。

    最新の書評も見たいと思っていますが、過去のキラキラした書評が埋もれてしまうのは忍びなく思います。

    そんな思いでおりますので、よろしくご検討のほどお願いいたします。
    投稿日:2017年03月17日 20時40分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • ふらりん 04/12 20:05
      あのぉ、このトピックについて中の方から
      返信コメントは無いのですが、見てくれた(気づいてくれた)かなぁ、
      と思う今日この頃・・・。

      まぁ、いいか!そんなこともありますよねー。
    • BOOKSHOP LOVER 04/18 15:27
      失礼いたしました!
      遅ればせながら確認いたしました!

      過去の書評についておっしゃるとおりですね。
      どのような方法が可能なのか、サンペーリと共に検討したいと思います。
  57. 57
    踊る猫
    踊る猫 さん
    『ボヴァリー夫人』の作者が登録されていません。
    http://www.honzuki.jp/book/227025/review/170139/
    よろしくお願いします。

    あと「閉鎖します」という掲示板って、あとに残すべきなんでしょうか? 残すとしたら「かくかくしかじかの理由で閉鎖します」というきちんとした説明があれば後に掲示板を作る人にとって作りやすくなるのではないかと思います。
    投稿日:2017年03月25日 05時21分
    GOOD! 3 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 03/25 10:10
      『ボヴァリー夫人』の作者ですが、登録させていただきました。

      また、「閉鎖します」の掲示板ですが、ご指摘ありがとうございます。
      スパム広告のものですので閉鎖しております。今後は理由も明示しますね。

      どうぞよろしくお願いいたします。
  58. 58
    以下、httpsについての検証です。

    [[書名>URL]] https設定不可
     [[URL]]    https設定可能

    桜風堂ものがたり
    [[https://honto.jp/netstore/pd-book_27970296.html]]

    桜風堂ものがたり
    http://booklog.jp/item/1/45698...

    桜風堂ものがたり
    投稿日:2017年04月18日 15時32分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  59. 59
    1)この掲示板タイトルの先頭に公式表示をつけていただきたい。
    そうすることで掲示板検索しやすくなるかと。

    2)図書新聞掲載情報をニュースで流して欲しい。前回のぽんきちさんの『ゴールドフィンチ』,今回のぱせりさんの『年月日』,流れてませんよね?これって結構な宣伝材料にもなっているとおもうので,やっぱりタイムリーに記事にして欲しいと思います。
    今週の図書新聞
    投稿日:2017年04月25日 09時34分
    GOOD! 2 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

  60. 60
    ふらりん
    ふらりん さん
    じきにお知らせがあるのかもしれませんが、
    2017年のゴールデンウィーク、運営スタッフさんは
    いつお休みになりますか?

    5月7日は文学フリマでお忙しいとは思いますが、
    最近は献本が結構多いところでもあり、献本の審査や発送も
    あるかとおもいますので・・。

    よろしくお願いいたします。
    投稿日:2017年04月26日 20時24分
    GOOD! 2 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • ふらりん 04/26 21:03
      了解いたしました。
      早速ご連絡いただきまして、ありがとうございます。

      文学フリマという一大イベントもありますが、
      あまり働き過ぎも良くないと思いますので、
      ほどほどでお願いいたします <(_ _*)>
    • BOOKSHOP LOVER 04/26 21:05
      ご心配ありがとうございます。おそらく自分のものも含めた文フリ出展物の準備をしていると思います。
      献本の配送が心配ですのでそちらを確認いたします。
  61. 61
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    まったく急を要しないのですが、思い出したので(^^;)。
    ずっと気になっているのですが、新着書評表示ページで、「次のページ」をクリックすると投稿が古いページになり、2ページ目以降で「前のページ」をクリックすると投稿が新しい書評のページになりますよね? でも個々の書評ページで、「前の書評」をクリックすると、その書評より1つ古く投稿された書評になり、「次の書評」をクリックするとその書評より1つ新しく投稿された書評になりますね。
    一覧ページは時間的に新しいものを「前」と呼んでいて、個々の書評ページでは通し番号の小さいものを「前」と呼んでいるのですよね。
    これ、微妙に統一されていない感じがして、いつもちょっと違和感があります。ぜひ改善してほしいというほどではないのですが。
    いや、皆さん、気にならないのかな(^^;)
    投稿日:2017年05月02日 20時47分
    GOOD! 3 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • ぽんきち 05/02 20:48
      細かい話ですみません(^^;)。他に気にされる方がいらっしゃらないならスルーしてください。何か、ずっと気になっていたので、一応書いておく、という程度です。
    • BOOKSHOP LOVER 05/03 14:40
      ご指摘ありがとうございます!
      確かに分かりにくいですね。改修の際の参考にさせていただきます!
  62. 62
    たけぞう
    たけぞう さん
    書評を出す順番を間違って、下書き状態に戻す(または消す)操作を探したのですが分かりませんでした。まあいずれ出すからいいやと思い、そのままにしました。
    ひょっとしてですが書評の削除機能はなくなったのでしょうか。あまり使わない機能なのですが、目立たなくしてあるのでしょうか。差し支えなければ教えて下さい。
    投稿日:2017年05月19日 23時04分
    GOOD! 1 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • たけぞう 05/20 07:53
      >かもめ通信さん
      マイ画面でも探していたのですが、普段使わないだけに目に入っていなかったです。こういうのって錯覚の一種なんですかね、しっかり表示されているというのに。次回以降は大丈夫です、ありがとうございました。
    • BOOKSHOP LOVER 05/20 15:26
      >かもめ通信さん
      お答えいただいて、ありがとうございます!

      >たけぞうさん
      もしかしたら表示が分かりにくいかもしれないですね。参考にさせていただきます。
  63. 63
    mono sashi
    mono sashi さん
    いつもお世話になっております。

    検索をかけてもヒットしませんでした、
    伽鹿舎さんの2冊の本を登録いただけますでしょうか。

    パスカル・キニャール「世界のすべての朝は」
    レーモン・ルーセル×坂口恭平「抄訳 アフリカの印象」

    急いでいる訳ではありませんので、
    お時間がある時に対応していただければと思います。
    よろしくお願い致します。
    投稿日:2017年05月29日 13時16分
    GOOD! 2 コメント 10

    ログイン後、コメントできます。

    • mono sashi 06/03 18:34
      BOOKSHOP LOVERさん
      お忙しい中、
      登録いただきありがとうございました!
    • BOOKSHOP LOVER 06/05 12:25
      いえいえ~
      mono sashiさんの書評が楽しみです!
  64. 64
    ef
    ef さん
    『本が好き!の遊び方』を見てやって来ました。
    本が好き!でもAmazonでも取扱の無い本についてはこちらに書けば担当の方が手動で登録して下さると聞いたので。
    登録して頂きたい本は、『おるもすと』/吉田篤弘著で、出版社は誠光社です。
    可能であれば登録お願いします。
    投稿日:2017年06月04日 12時30分
    GOOD! 3 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 06/04 16:15
      登録しました!

      http://www.honzuki.jp/book/249501/

      Amazonにないのと、検索したところネット通販しているところで書影のみで撮影されている場所がないので、書影を出せませんでしたが。。
    • ef 06/04 16:44
      ありがとうございました。
  65. 65
    ef
    ef さん
    一時期回復していたのですが、また最近FBにシェアしようとすると書影が出ない場合があります。
    また、書影は出ても(古い投稿の場合出るみたいです)、レビュー冒頭のリード部分が表示されなくなっているようです。
    対応していただけたら有り難いです。
    投稿日:2017年06月30日 19時40分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 07/01 18:29
      承知いたしました。システム担当に確認します!
  66. 66
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    お世話になります。
    昨日から何度かやってみてうまくいかないのですが、サイト内検索がダウンしていませんか・・・?
    私の環境だけかな? ChromeとExplore、どちらでもうまくいきません。「検索」ボタンを押してもまったく反応しない感じです。
    「本を検索する」機能は動きます。

    お手すきの時にご確認いただければ幸いです。
    投稿日:2017年07月08日 15時36分
    GOOD! 2 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 07/11 15:55
      申し訳ございません。確認中ですが、グーグルのアップデートと関わりがあるようで、時間がかかっております。
    • ぽんきち 07/11 16:22
      ありがとうございます~。
      なるほど、グーグルとの関係の可能性もあるのですね。

      急ぎませんので、お手すきのときによろしくお願いします。
  67. 67
    風竜胆
    風竜胆 さん
    投票数のランキングだけでなく、pvのランキング(本ではなく、各書評の)も導入してはどうでしょうか? 広く一般からpvを集められる書評とはどんなものか興味がありますし、それを自分の書評の改善に活かすこともできます。また、どのような書評がpvを集められるのかは、サイト側も興味があるのではと思いますが?
    投稿日:2017年07月15日 10時10分
    GOOD! 2 コメント 7

    ログイン後、コメントできます。

    • ef 08/17 06:12
      『秘すれば花』……なんかあるのかな~。
      ま、その辺りは良いとして、この関連でもう一つ質問が。
      『週間レビュアーランキング』の得票の仕方なんですが、それは……

      (1)その週にupされたレビューに対する得票を集計しているのか?
      (2)はたまた、レビュー自体はその週よりも前に出ているのだけれど、その週に得票した数を集めているのか?

      おそらく(1)ではないかと思っているのですが(確かめてはいません。体感的にそうかなと思う程度)、前にも書いた通り、遅れて得票が来るレビューもあるんですよね~。
      ま、それはそれと割り切っているので別にどうこうではないのですが、投票する側としてはどっちなのかはっきりしておきたいところもあります。
      (1)ならお早めに~という感じですかね。
    • ef 08/17 06:12
      『秘すれば花』……なんかあるのかな~。
      ま、その辺りは良いとして、この関連でもう一つ質問が。
      『週間レビュアーランキング』の得票の仕方なんですが、それは……

      (1)その週にupされたレビューに対する得票を集計しているのか?
      (2)はたまた、レビュー自体はその週よりも前に出ているのだけれど、その週に得票した数を集めているのか?

      おそらく(1)ではないかと思っているのですが(確かめてはいません。体感的にそうかなと思う程度)、前にも書いた通り、遅れて得票が来るレビューもあるんですよね~。
      ま、それはそれと割り切っているので別にどうこうではないのですが、投票する側としてはどっちなのかはっきりしておきたいところもあります。
      (1)ならお早めに~という感じですかね。
  68. 68
    風竜胆
    風竜胆 さん
    本を詳細検索で探そうとすると、タイトル、著者は入力できるのですが、出版社とISBNが入力できません。試したのは、Win10でIE11です。
    投稿日:2017年07月25日 00時03分
    GOOD! 0 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 07/25 13:00
      承知しました。修正が可能かどうか確認いたしますね。
    • 風竜胆 07/30 17:37
      ちなみに、Google Chromeでも同様の状態です。
  69. 69
    風竜胆
    風竜胆 さん
    もうひとつ、このサイト、やたらと「待機中」になるのですが、サーバーの容量が不足しているとか?
    他の箇所と比べると、有意に「待機中」で待たされる時間が長い気がします。
    投稿日:2017年07月25日 13時04分
    GOOD! 1 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 風竜胆 10/02 22:16
      相変わらず、サーバーの応答が悪くて、肝心なところで、「待機中」になってしまいます。もしかして、機能を盛り込み過ぎた?なんやかんやいっても、シンプルでサクサク動く方がいいなあ・・・
    • BOOKSHOP LOVER 10/03 09:55
      遅いのは課題ですね。ご連絡ありがとうございます。
  70. 70
    掲示板のぶら下がりコメントにも書影や写真が添付できるようになったらいいなあ!
    投稿日:2017年07月30日 16時56分
    GOOD! 6 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  71. 71
    しげもり
    しげもり さん
    すでにそういう機能があったらすいません…掲示板にページボタンが欲しいです…。20件前に戻りたいのに最初か最新にしか行けなかったので…(汗)
    投稿日:2017年07月31日 12時42分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 07/31 15:21
      ご意見ありがとうございます。

      掲示板については、一番下に「他のれーまを探す」ボタンがございます。
      こちらをクリック後のページの一番下に、ページボタンがございます。
      ご利用くださいませ。

      どうぞよろしくお願いいたします。
    • しげもり 08/01 10:46
      ご回答ありがとうございます。
      ですが、実は、そちらではなくて、掲示板内の記事の方です。
      説明不足で大変申し訳ありません(汗)
      改めて投稿しましたので、宜しくお願い致します。
  72. 72
    しげもり
    しげもり さん
    説明不足で大変申し訳ありません。
    No.72は、掲示板内の記事についての指摘でした。
    というわけで、改めて、掲示板にページボタンが欲しいです…。

    例えば、No.120の記事を見たいのに、「最新を表示」で表示される記事の最古過去記事がNo.138までしか表示されなくてそこから前Noが見れず、全件表示か古い順、新しい順、GOODが多い順のみだったので、すごく大変だった…という経験からの投稿でした。
    宜しくお願い致します。
    投稿日:2017年08月01日 10時46分
    GOOD! 1 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 08/01 13:55
      いえいえ、掲示板についても検討が必要と思っておりましたので、ご意見として受け止めさせていただきます。(実現はまだ先になってしまいそうですが)

      どうぞよろしくお願いいたします。
    • しげもり 08/01 16:06
      ありがとうございます!宜しくお願い致します。
  73. 73
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    こうなったらいいな、というか、質問なのですが。

    献本管理画面の献本の順番が、時々よくわからない順番に入れ替わっていて面喰うのですが、これは何か規則性があるのでしょうか・・・?
    「さて、献本書評を投稿しよう」と思うと、未投稿の本が下の方になっていたりして、あれれと思うことがあります。そうかと思うと、かなり以前のものが上に上がってきていたりします。

    お手すきの時で結構ですので、ご回答いただければ幸いです。
    投稿日:2017年08月10日 23時06分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 08/11 05:48
      これたぶん、書評に投票があるとそれが上に上がってくるような気がするのですが。
    • ぽんきち 08/11 10:19
      あ、そうか、ニュースフィードみたいな感じなんですかね。
      ありがとうございます。

      「こうなったら・・・」という意味では未投稿のものが常に一番上にあるといいですけど、ぜひともそうしてくださいというほどではないですね(^^;)。

      お騒がせしましたm(__)m。
  74. 74
    献本に伽鹿舎さんの本が2冊あがっていますが、その1冊「幸福はどこにある」について、

    「本が好き!会員によるレビューはありません」

    となっています。

    すいません、私が昨年レビューあげてるんですけどww
     ⇒幸福はどこにある

    私がレビューをアップしたときと献本で同じ本が別々の登録になっているようです。

     レビュー時⇒http://www.honzuki.jp/book/241...
     献本⇒http://www.honzuki.jp/book/250...

    統一して、ひとつにまとめていただいた方が何かとよろしいのではないかと思います。
    投稿日:2017年08月14日 15時07分
    GOOD! 2 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

  75. 75
    ちょわ
    ちょわ さん
    献本書評に関しての疑問です。同一シリーズの献本書評で明らかにコピペしていて、毎回書き出しが全く同じの書評があります↓

    雑誌「地理」の書評
    http://www.honzuki.jp/smp/book...

    http://www.honzuki.jp/smp/book...


    囲碁の書評
    http://www.honzuki.jp/smp/book...

    http://www.honzuki.jp/smp/book...

    ここには2例のみ挙げましたが、遡ればもっとあるはずです。
    ぶら下がりコメントに続きます。
    投稿日:2017年08月16日 13時55分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • ちょわ 08/16 13:56
      もちろん、運営さんが気づいていらっしゃらないはずがないとは思います。

      該当のレビュアーさんが問題のある方なのは、以前ご本人が運営さんに注意された旨を愚痴吐きの掲示板に書き込んでいたので存じております(その後ご自分の旗色が悪くなると「愚痴を書き込むだけの板だと思って書き込んだのに、自分のコメントに書かれたコメントのせいで過呼吸になった」と言った挙げ句すべてのコメントを削除なさいましたが)。

      色々な方がいらっしゃり其々の力量も様々でしょうからこれまで静観しておりましたが、近頃あまりにも度が過ぎると思いました。真面目に書評を書いている方に示しがつきませんし、出版社様にも大変失礼だと思います。

      書き方がテンプレに添ったものなのは仕方ないとしても、せめてコピペは不可にできるような規約をお作りになってはいかがでしょうか。

    • BOOKSHOP LOVER 08/16 14:31
      ご意見いただきありがとうございます。

      コピペについては悩ましく、どうしたものかと悩んでおりました。
      こうしてちょわさんよりご意見いただいたことを元に、あらためて規約に手を加えるかどうかも含めて、検討したいと思います。

      どうぞよろしくお願いいたします。
  76. 76
    ふらりん
    ふらりん さん
    お世話になります。

    こちらの入力環境の問題でしたら、取り下げます。

    トップページの「新着○件」の左側にある、
    サイト内検索で検索ができないようです。

    キーワードを入力して検索ボタンを押しても
    反応がございません。

    調べていただいてもよろしいでしょうか?

    (グーグルクロームとIEで試しましたが、
    両方とも上手くいきませんでした。)

    よろしくお願いいたします。
    投稿日:2017年08月17日 10時30分
    GOOD! 1 コメント 7

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 08/17 15:26
      自分の投稿を探すのに利用されているのですね。承知いたしました。検討いたします。
    • ふらりん 08/17 16:29
      >風竜胆さん

      67でぽんきちさんから既にご投稿がありましたね。
      失礼いたしました。

      ご指摘ありがとうございます!

      私も自分の文章を探す便利機能として
      使っていたもので・・・。
  77. 77
    以前にも言った気がするのですが……「話題の書評」「最新の献本」の下に「本が好き!書評ランキング」という表示がありますよね?
    ・週間人気書評ランキングTOP10 というアレです。
    あれって、リンク先は「週間書籍ランキング」になっていませんか?
    週間人気書評というならこちらにリンクをはるべきでは?

    どちらを表示したいのかはわかりませんが、どちらかに統一する必要がある気がします。
    投稿日:2017年08月21日 21時43分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 08/22 11:15
      ご指摘ありがとうございます。
      確かにおかしいですね。

      確認検討いたします。

  78. 78
    マーブル
    マーブル さん
    こんばんは。以下の本の書評を掲載したいのですが、検索してもヒットしません。登録いただけると嬉しいです。

     平井和正著 『狼のレクイエム 第1部』角川書店 9784041383544
     平井和正著 『狼のレクイエム 第2部』角川書店 9784041383551

     第1部は検索で見つかるのですが、残念ながら出版社が違います。表紙の絵も好きですので、角川書店版が登録いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
    投稿日:2017年09月14日 20時22分
    GOOD! 1 コメント 16

    ログイン後、コメントできます。

  79. 79
    ef
    ef さん
    レビューを書きたいのですが、ヒットしない本がありますので登録お願いします。
    ハヤカワ・ミステリの『死の競歩』/ピーター・ラヴゼイ作です。
    古い本ですがよろしくお願いします。
    投稿日:2017年09月17日 16時09分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 09/17 22:58
      以下の通り登録いたしました。
      http://www.honzuki.jp/book/253892/

      ただいま検索機能の不具合が発生しており、対応にお時間をいただいております。
      http://info.honzuki.jp/?p=11554

      本が好き!に登録されていない本については、ご連絡いただかないと登録できない状況となっています。

      ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんが、ご承知おきのほど、どうぞよろしくお願いいたします。
    • ef 09/19 08:06
      ありがとうございました。しばらく後にレビュー予定です。
  80. 80
    Jun  Shino
    Jun Shino さん
    中公文庫 島尾ミホ 「海辺の生と死」が検索しても出て来ません。Amazonも同じです。システムの不調なのでしょうか。よろしくお願いいたします。
    投稿日:2017年09月17日 16時52分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 09/17 23:00
      ご連絡が遅くなりまして申し訳ございません。

      以下の通り登録いたしました。
      http://www.honzuki.jp/book/253893/

      ただいま検索機能の不具合が発生しており、対応にお時間をいただいております。
      http://info.honzuki.jp/?p=11554

      本が好き!に登録されていない本については、ご連絡いただかないと登録できない状況となっています。

      ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんが、ご承知おきのほど、どうぞよろしくお願いいたします。
    • Jun Shino 09/18 00:15
      ご対応ありがとうございます。遅くまでご苦労様です。
  81. 81
    Jun  Shino
    Jun Shino さん
    なんどもすみません。青弓社「シャーロック・ホームズ、チベットへ行く」
    ジョン・H・ワトスン 水野雅士訳

    もヒットしません・・。よろしくお願い致します。
    投稿日:2017年09月18日 23時16分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  82. 82
    こんにちは。本が好き!編集部の和氣です。

    9/15(金)の夜より不具合が続いておりました検索機能ですが、先ほど、修正が完了いたしました。原因はAmazonのAPIの仕様が8/31から変更になった影響でございました。

    既に
    ・通常通りの検索
    ・本が好き!に登録されていない書籍の検索・登録
    が可能になっております。

    レビュアーの皆様に於かれましては、せっかくの3連休にご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ございませんでした。

    なお、ヘッダーに常時表示されている検索窓からの検索ではうまく表示されない場合は以下リンク先の「書籍の詳細検索」をお試しください。

    書籍の詳細検索 http://www.honzuki.jp/book/boo...

    今後とも本が好き!をどうぞよろしくお願いいたします。
    投稿日:2017年09月19日 15時59分
    GOOD! 8 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • マーブル 09/19 19:03
      何度もご対応ありがとうございました。
  83. 83
    Jun  Shino
    Jun Shino さん
    献本書評をFBでシェアしようとしていますが、書影が出ないようです。不調でしょうか。それとも何かのルールでしょうか。「ホームズ、ロシアを駆ける」です。
    投稿日:2017年09月25日 00時15分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 09/25 11:03
      すみません。ときどき不調が起こるようでして、以下のURLをクリック後、シェアされたいページのURLを入力。デバッグボタンを押していただけないでしょうか。申し訳ございません。

      https://developers.facebook.com/tools/debug/

      それで、問題なくシェアできるようになるはずです。

      お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
    • Jun Shino 09/25 12:53
      出来ました。ありがとうございました。
  84. 84
    風竜胆
    風竜胆 さん
    ところで、「サイト内検索」7月あたりからずっとダウンしていますが、直るのでしょうか? あれがないと、過去の投稿を探すのが大変です。
    投稿日:2017年10月29日 12時19分
    GOOD! 0 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 10/30 20:42
      ご意見ありがとうございます。
      社内リソースの関係上、対応ができていない部分がございます。
      ご迷惑をおかけしており、大変申し訳ございません。

      対応ができるよう努めてまいりますので、ご承知おきいただければ幸いです。

      どうぞよろしくお願いいたします。
    • BOOKSHOP LOVER 10/30 20:50
      掲示板のスレッドについては、どれかを先頭にする、という機能は現在ございませんが、「【公式】」と検索欄にご入力いただければ、すぐにヒットいたします。

      ご利用いただければ幸いです。
  85. 85
    いつもお世話になります。
    10月31日まで出来ていたツイッターへの自動投稿が11月1日にアップした書評から自分のツイッターアカウントに反映されなくなりました。
    仕様が変わったのでしょうか?
    以前書評ページに「ツイッターへの自動投稿ボタン」があった記憶があるのですが、11月1日からそれが消えた様な(私の勘違いならすいません^^;)
    投稿日:2017年11月02日 11時44分
    GOOD! 2 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • four-leaf clover 11/02 14:05
      書評ページにて確認しましたが、10月まであった「ツイッターへも自動投稿する」のチェックを入れるボタン自体が
      なくなっています。
      それが原因の様な気がしますが^^;
      ちなみに私はいつもパソコンからのアップです。
    • four-leaf clover 11/02 15:18
      昨日のレビューを一旦削除して新しく投稿画面に行くと「 Twitterに書評を同時投稿する」のボタンが現れました。
      自分のツイッターを確認したら10月までの様に同時投稿もされていました。
      良く解りませんが一応解決しましたのでご報告致します。
      かもめ通信様もありがとうございました^^
  86. 86
    すでに対処済みでしたら、申し訳ありません。
    本が好き!のツイッターアカウント(@honzuki_jp)、ロックされてませんか?
    昨晩から書評を投稿しても更新がされておらず、画像のような表示が出ます。
    投稿日:2017年11月09日 08時24分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • 柊木かなめ 11/09 20:21
      いつの間にか直ったようですね。良かったです。
  87. 87
    先日と同じく本が好き!のツイッターアカウント(@honzuki_jp)、ロックされているようですね。
    またボットの疑いがかけられているのでしょうか。
    Twitter社にも問題があるとおもいますが、年中凍結されるのも困るのでなにか手段を考える必要があるのかもしれませんね?
    投稿日:2017年11月12日 10時02分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  88. 88
    ef
    ef さん
    時々現れる症状なのですが、最近またまたFBのシェアで書影が出なくなっています。
    出ては治り、治ってはまた出るが一定の期間を置いて繰り返されるようなのですが、根本的に対処できないものでしょうか?
    投稿日:2017年12月01日 05時13分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 12/01 11:16
      ご意見ありがとうございます。

      現状の体制ですと、かなりのお時間をいただくことになりそうです。

      その間は、FBで書影が出ないページについては、以下URLで飛んだ先の空欄に、書影が出ないページのURLを入力することで、書影が出るようになるかと思います。

      https://developers.facebook.com/tools/debug/

      お手数をおかけして、大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
  89. 89
    たけぞう
    たけぞう さん
    最近始まった月間書評ランキングについてです。
    現在は投票数だけでランキングされていますが、例えば各レビューア1件しばりで上位10~15件にするなどの案はいかがでしょう。投票数は、書評の内容で伸びる部分と、いつも読んでくれる人はどんな書評なんだろうと伸びる部分があるように思います。いろんな種類の書評が読めるというのも本が好き! の魅力の一つだと思いますので、ご検討いただけたら幸いです。
    投稿日:2017年12月08日 09時42分
    GOOD! 4 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 12/08 09:57
      たけぞうさん、ご意見ありがとうございます!

      実際、現状のように投票数だけでのランキング方法ですと今回の月間ランキングのようにランクインレビュアーが結果的に少なくなってしまうこともありますので、どんなランキング方法が良いのか、についても検討いたします!

    • BOOKSHOP LOVER 12/11 19:38
      哀愁亭味楽様、ありがとうございます!

      非常に参考になります!!

      いままでは得票数で機械的にやってしまっていたところもありましたので、今後は反省しつつ、最適な方法を模索していきます。

      どうぞよろしくお願いいたします。
  90. 90
    ちょわ
    ちょわ さん
    もしかしたらもう前に誰か書いているかもですが…。しょうがないとは思うのですが、最近、掲示板で「昔読んだ本の題名を教えてください」的なものが乱立しすぎではないでしょうか~。いつもスマホの画面に向かって「Yahoo!知恵袋で聞けぇぇぇ~!」とツッコミを入れています(^^;

    同様の読書会は昔サンペーリ社長が上げてらっしゃったと思うのですが、そこに誘導して一本化するというのも難しいですよね…。でもこればかりが増えて他の読書会が埋もれたら、一見さんじゃなく定期的にここを使っている私のような人間には不便です~。せっかくの大事なイベントがらみの読書会も埋もれてしまいそうだし…。通常の掲示板とは別に、「本の題名教えて」を書き込める「WONTED」的なページがあったらいいなぁと思うのですが……。

    お忙しいところすみません!お手空きのときにご検討いただければ幸いです!
    投稿日:2018年02月08日 03時35分
    GOOD! 4 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 02/10 17:23
      掲示板の探しにくさについて、編集部でも話題になっていまして、何かしら対応ができればと思っていますが、今しばらくお待ち下さいませ。
    • ちょわ 02/10 19:37
      かもめ通信さんに貼って頂いたリンク見てきました!

      ここに書いても反応がなかったから、皆さん新たに書き込んじゃうんですかね~。もう一度読みたい!っていう気持ちは分かるのですが…。「本が好き!」に思い入れのある人間としては、空気を読んでほしいなぁと思いつつ……。


      掲示板の件はいろいろ事情がおありですよね。ちょっと気になっただけですので、いつかできるときにご対応いただけたらありがたいです~。
  91. 91
    ef
    ef さん
    しばらく前から、私の昔のレビューに色んな方から評価が集まったことがあって、「どうして?」とびっくりしたことが何度かありました。
    同じ本に集中して短期間に評価を頂いたので本当にびっくりでした。
    別に、その本の新しいレビューがここに投稿されたというわけでもなさそうですし……。
    いえ、大変にうれしいですし、有難いことだと思いました(評価してくださった皆様、ありがとうございました)。

    で、思ったのですが、そういう動向って、私が知らないだけで色々水面下(?)では動いているのでしょうか?
    そういうリアルタイムでの『本が好き!』内での流行のようなことがあるのでしょうか?
    もし、そういう動きがあるのだとしたら、知りたいなぁと思いました。

    続きがあります。
    投稿日:2018年02月12日 07時30分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • ef 02/12 07:34
      『話題の書評』という欄がありますが、あそこがそういう、今、動いている作品を捉えているのかどうか、ちょっと分かりません。
      どういう基準であそこに挙げられるのか分からないのですが、自分のレビュー基準で考えると、コメントを沢山いただけると上がるような気も……。

      話が横道にそれてしまいました。
      言いたいことは、もし、今、ビビッドに動いている書評があるのだとしたら、それを可能な限りリアルタイムでお知らせするような機能は実装できないかという提案です。

      新着ばかりではなく、以前のみんなのレビューが活況を呈するのはとても良いことだと思うのです。
      今、動いているのがあるよ~というお知らせがあったら、そのレビューを是非読んでみたいと思うのですね。

    • BOOKSHOP LOVER 02/12 09:23
      話題の書評については、コメント数が主な基準となっています。

      ですが、話題の書評について、もう少し検討の必要がありそうですね。

      ご意見ありがとうございます。
  92. 92
    あかつき
    あかつき さん
    以前も何かでお願いしていましたが、同じようなことが又起きてますので2度めのお願いです。

    自分の書評に明らかに不適切なコメントが投稿された時に「スパム報告」できる機能が欲しいです。
    また、混乱や他の方を巻き込む炎上を避けるために、そのようなコメントを他のレビュワーに「非表示」にする機能が欲しいです。
    前回は「検討しますね」とのことでしたが、是非再考して頂け無いでしょうか。
    運営の方で、スパムか否かを判定して削除する、というのが困難であれば、自分たちの書評を守るために私たちに自衛手段を持たせて下さい。
    投稿日:2018年02月17日 17時47分
    GOOD! 11 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

  93. 93
    ショコラ
    ショコラ さん
    いつもお世話になってます。お願いなんですが、特定のレビュアーをブロックする方法を教えてください。無ければ、それに準ずる機能を設けてください。こんなくだらない事で辞めたくありません。何卒宜しくお願い致します!
    投稿日:2018年02月19日 21時20分
    GOOD! 4 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 02/19 21:26
      こちらこそお世話になっております。
      旧掲示板では大変失礼いたしました。

      コメント機能の改善とともに検討させていただきます。

      どうぞよろしくお願いいたします。
    • ショコラ 02/23 15:29
      ありがとうございます。お忙しい中お返事頂き恐縮です。是非とも御検討ください!
  94. 94
    やまてる
    やまてる さん
    『待合室にあったらいいな』というテーマはどうでしょうか?息子幼少の頃、風邪を引いて小児科に行ったときに、待合室にあった本がつまらなかった。サラッと読めて、それでいて飽きがこない絵本。もしくは、薀蓄本など。本当は自分でそういった本を紹介したかったのですが、できそうもないので。私がおすすめは、作・絵: イシュトバン・バンニャイさんの、ZOOMとRe-ZOOMです。
    投稿日:2018年02月23日 03時23分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 02/23 20:52
      ご意見ありがとうございます!

      編集部内で検討します!
  95. 95
    図書新聞(2018年3月3日号)のレビューを書きたいので登録をお願いします。
    といってもまだ読んでいないので,本当に書けるかどうかは……なのですが。
    投稿日:2018年02月23日 14時30分
    GOOD! 0 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

  96. 96
    No.94,95と同じようなコメントですが、投稿をお許しください。
    今週は、厳しいコメントの応酬で運営の方もさぞ悩まれたと思います。一方で、コメント欄のあり方は、この掲示板か別の掲示板でも過去に何人かの書評者の方から指摘がありました。不幸にしてその指摘が、現実になってしまったのは大変遺憾に思います。今回も、ご検討いただけるとのことですが、実は前回の運営からのご回答も検討をする、だったと思います。詳細は存じませんが、システム上難しいのか、それとも言論の自由と言うところでためらいがあるのか、どちらなのでしょうか?システム上難しいのであれば、検討すると言った期待を持たせるような回答ではなく、システムの改善から時間がかかる、とかそういった回答の方が良いと思います。後者の理由であれば、大変僭越ながら、今が導入の良い機会ではないかと思います。もちろんどうするかは運営の方のご決断ですが。
    投稿日:2018年02月24日 18時46分
    GOOD! 3 コメント 9

    ログイン後、コメントできます。

    • ゆうちゃん 04/27 20:25
      大変ありがとうございました。ソフトの機能修正はさぞや大変だったと思います。
    • BOOKSHOP LOVER 04/27 22:16
      そう言っていただけるととても嬉しいです。
      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  97. 97
    風竜胆
    風竜胆 さん
    ごくたまに、「投票する」の4つのボタンの文字が全部赤色で表示されることがあります。今日もひとつありましたが、別の人のところでは元にもどっていました。別に実害はありませんが、一応連絡しておきます。
    投稿日:2018年02月28日 10時33分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  98. 98
    踊る猫
    踊る猫 さん
    『映画監督、北野武。』がエラーで登録出来ません。
    投稿日:2018年03月26日 23時32分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • 踊る猫 03/27 07:55
      登録出来ました。スルーして下さい。
  99. 99
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    お世話になります。

    レビュアーランキングの文学・小説カテゴリの表示が、中カテゴリ以下を「指定無し」にした場合、「該当するユーザーはみつかりませんでした。」となるのですが、http://www.honzuki.jp/user/ran...何らかの不備なのではないでしょうか?
    特に急ぎませんので、お時間のあるときにご確認いただければ幸いです。
    投稿日:2018年03月27日 07時52分
    GOOD! 2 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

  100. 100
    ef
    ef さん
    自分のカテゴリー・ランキングの文学のジャンルだけが、しばらく前から横線が表示されたままになっています。
    以前はランキング順位が表示されており、間違いなく文学カテゴリのレビューも書いているので表示にトラブルがあるように思われます。
    特に急いで対応していただきたいわけではないのですが、何かエラーが発生しているのかもしれないと思い、書かせていただきました。
    投稿日:2018年03月29日 04時50分
    GOOD! 2 コメント 6

    ログイン後、コメントできます。

    • ぽんきち 04/20 21:16
      あ、ほんとだ。101も直りました。ありがとうございます~。
    • BOOKSHOP LOVER 04/20 21:21
      遅れましたが、どうにか対応できました。
  101. 101
    たけぞう
    たけぞう さん
    掲示板(新名称「コミュニティ」)の機能更新、いいですね。スパム系の登録や、本を探して下さいなどのスレ違いの登録が、たとえ登録されても早い段階で落ちていくのを実感しました。編集部による削除機能がないとのことでしたが、これである程度の解決になっているように思います。以上、感想です。
    投稿日:2018年03月30日 22時37分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 03/31 09:47
      ありがとうございます。お褒めいただき光栄です。
  102. 102
    今、「はじめての海外文学」のコミュニティにアクセスしようとしていて気づいたんですが、

    「コミュニティ」のタグをクリックしたときに、最初に「話題」のコミュニティ一覧が表示される仕様になったはずなのに、表示される一覧は「新着」の一覧になってませんか?

    確かに、コミュニティ一覧上のタグでは「話題」が選択された状態になっていますが、一覧の方は「新着」の一覧です。

    運営の方でも確認していただけますか?
    投稿日:2018年03月31日 06時30分
    GOOD! 2 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • たけぞう 03/31 11:55
      >タカラ~ムさん
      画面の一列が「オープン日時」となっていますが、わたしのほうでは「最新コメント日時」です。いつものパターンで、キャッシュクリアなど試されてはいかがでしょう?
    • タカラ~ム 03/31 22:43
      あー、キャッシュか!
      いや、何回かリロードしたんですけど、「CTRL+リロード」はやってなかったです。

      私の環境(Chrome)では、「話題」⇒「新着」⇒「話題」と画面遷移すると2回目の「話題」のときは順番が正しく変わる状況でした。

      キャッシュクリアで正常になりました。

      前にもChromeの環境で他の方と違う挙動してたんですよね~

      Chromeとの相性が悪いのかしらね?それとも私との相性?
  103. 103
    ご恵贈いただいた本が到着したのですが、状態が「献本申込み」のままのため受取報告が出来ません。
    ご確認いただけると助かります。
    投稿日:2018年04月02日 20時28分
    GOOD! 0 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 04/02 22:05
      失礼しました!
      これでいかがでしょうか?
    • 柊木かなめ 04/02 22:13
      今度は大丈夫でした。
      夜遅くにありがとうございました!
  104. 104
    あかつき
    あかつき さん
    いつもお世話になっております。「"蒙古の怪人" キラー・カーン自伝 」の登録をお願い致します。
    投稿日:2018年04月03日 12時15分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  105. 105
    たけぞう
    たけぞう さん
    ふと気がついたのですが、レビューアーのカテゴリランキングで、文学・小説が「--」になっていますね。書評のカテゴリで文学・小説を選んでも同じです。特に不都合はないのですが、内部でなにかバグっていなければと思い、念のため連絡しました。
    投稿日:2018年04月12日 23時14分
    GOOD! 2 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

  106. 106
    ここのところ週間人気書評ランキングのメールを見ていないような?と思い振り返ってみたところ、3月末ぐらいから本が好き!からのメールの一部が届いていませんでした。

    届く→献本速報、掲示板のコメント、書評への投票、献本書評の応募・到着通知・投稿後の確認メール
    届かない→週間人気書評ランキング、献本配送

    献本配送メールは配送担当の方が送信していて時々送れないことがあると以前にお聞きしてましたが……。
    ただ配信してないだけならいいのですが、運営会社の変更などもあったみたいですし、そういった重要なことが書かれたメールがもし届いていないとまずいなと思い、一応のご報告です。
    投稿日:2018年04月13日 21時42分
    GOOD! 0 コメント 8

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 04/19 13:54
      もしまた何かありましたらご連絡ください。
    • 柊木かなめ 04/19 20:58
      長々と失礼しました。
      また何かありましたらよろしくお願いします。
      ありがとうございました!
  107. 107
    ef
    ef さん
    すみません。『ブロークン・エンジェル』なんですが、レビューを書こうとしたら上下2巻セットしかありません。上下別々にはならないでしょうか?
    投稿日:2018年04月29日 05時08分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 04/29 12:08
      登録しました。
      上巻 http://www.honzuki.jp/book/264158/
      下巻 http://www.honzuki.jp/book/264159/

      調べたところ本書は分売不可のため上巻のみのデータが無いようでした。
      そこで、同じ書影・同じデータになりますがこちらで上下分けたものを登録いたしました。

      どうぞよろしくお願いいたします。
    • ef 04/29 12:35
      ありがとうございます。
  108. 108
    ef
    ef さん
    毎度、毎度、ご面倒なお願いばかりして恐縮です。
    今回は、検索窓に関するお願いです。
    大分前から今のままなんですけれど、ここって、コピペ効かないんですよね?
    検索するということは、どこかからその本を探してきているわけです。
    で、その本のタイトルなどを……コピペして検索したいじゃないですか!
    そこを何とかご改善を。

    あと、検索の精度が厳しすぎると感じることも多々あります。
    多少の間違いでも許していただいて拾ってくれると良いのですが、こちらの検索はとても厳格で、漢字の違いでもはねられてしまいます。
    その辺も、もう少し緩く拾ってくださいませんでしょうか?

    この二つのお願いは実はセットでありまして。
    検索が厳しいのならコピペで正しい文字列を入れたいと思うけれど、それも禁じられているというのは。
    ということです。
    投稿日:2018年05月03日 10時03分
    GOOD! 6 コメント 9

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 11/06 13:56
      efさま

      編集部東郷です。

      過日、ご要望いただいておりました

      ・検索窓のコピペ(右クリックで貼り付け可能)

      について、機能改善し対応できるようにいたしました。

      大変遅くなりまして申し訳ございません。

      また気づきの点がありましたらお知らせください。
      よろしくお願いいたします。
    • ef 11/06 17:56
      ありがとうございました。
  109. 109
    風竜胆
    風竜胆 さん
    以下のような規約改正のメールが来ましたが、これはちょっとまずいんじゃないかなあ。
    「・・・審査後に他サイトやブログなどへの引用、または転載を許可するものとします。」
    なぜなら、規約18条 9項に「書評その他、利用者が自ら作成し投稿した文章や画像などの著作権は、利用者に属します。・・・」とあり評者は著作権を持っているというのが大原則です。そして、著作権は財産権であり、それに対して「許可する」というのは、人の財布の中身を他の人がうんぬんするような書き方だからです。それにこの書き方だと自動的にOKになるのか、いちいちお伺いを立てなければならないのか曖昧です。
    書くんなら、「他サイトやブログなどへの引用、または転載を審査後に行うことを条件に献本への応募ができます」というようにすべきでは?
    同じことを書くにしても、「四角い豆腐も切りようで丸い」?
    投稿日:2018年05月09日 10時32分
    GOOD! 0 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 風竜胆 06/04 11:13
      もうそろそろ1か月。まるで某大学の第三者委員会?
    • 東郷(運営担当) 06/06 14:34
      風竜胆さま

      運営の東郷と申します。
      利用規約の改訂について、ご意見をいただきありがとうございました。
      またお待たせしてしまい申し訳ございません。

      「許可する」という文言についてご指摘いただきました件で、弊社側の顧問弁護士からの見解を仰ぎました。

      規約18条 9項にも規定しているとおり、著作権の所在は書き手にあります。本規定は、その利用権について一定の権限を本が好き!に委ねるという取り決めを定めたもので、「許可する」という文言が書き手の著作権について一方的な制限等を加えるものではない、と確認しました。

      しかし、ユーザーのみなさまにとって明瞭な指針を示す利用規約の重要性を鑑み、表現について社内で検討した結果、風竜胆さんにいただいたご意見のとおり、6/5に文言を修正いたしました。

      今回いただきました貴重なご意見を今後の運営において活かし、サイトを利用いただく会員のみなさまにとってよりわかりやすい発信を心掛けてまいります。

      以上ご報告とさせていただきます。
  110. 110
    mono sashi
    mono sashi さん
    先ほど、運営宛にメールさせていただきましたが、
    念のために掲示板にも書かせていただきます。

    昨年から、レビューの実際の得票数と書評一覧に表示される投票数とに、齟齬が生じる現象が見られます。数日前にも、同様の現象が起きました。

    例1)http://www.honzuki.jp/book/149...

    そのことが原因で、マイページのデーター欄に表示されるポイント数と、レビュアーランキングに表示されるポイント数にも若干の誤差が生じるようになりました。

    こうした現象は他のレビュアーさんには起きてないでしょうか。
    私だけでしょうか!? 
    投稿日:2018年05月14日 23時10分
    GOOD! 4 コメント 7

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 06/13 14:54
      ご連絡が遅くなってしまい大変申し訳ございません。

      状況について調査は完了しておりますが、改修についてはまだ検討中なのです。
      こちらとしてもできるだけ早く実施したいのですが、そこまでのスピードが実現できておらず、実施の場合は、7月以降となる見込みです。

      ご迷惑をおかけしてしまっており大変申し訳ございませんが、お待ちいただければ幸いです。

      どうぞよろしくお願いいたします。

    • 東郷(運営担当) 11/06 14:03
      mono sashiさま

      編集部東郷です。


      ご意見いただいておりました、

      ・書評得票数の表示齟齬(書評記事と書評一覧)

      につきまして、システム側の調整を行い、改善いたしました。

      対応に時間がかかり大変申し訳ございませんでした。

      ランキング集計には、正しい得票数が加算されていることを確認済みです。

      また気づきの点がありましたら、お知らせください。
      よろしくお願いいたします。
  111. 111
    確か以前にも言ったとおもうのですが,
    書評や掲示板を見ているとき,
    右下の方に表示される「本が好き!書評ランキング」という窓がありますよね?

    ・週間人気書評ランキングTOP10(05-07~05-13)
    などと三週間分表示されそれぞれにリンクが貼ってあるアレです。

    あれってリンク先は週間書籍ランキングだと思うのですが……。

    窓の表示か,リンク先のどちらかが間違っているのではないでしょうか?

    (ランキングに意味があるのかないのか…等という議論をしたいわけではなく
    ただ単に間違っていることが気になっています。)
    投稿日:2018年05月16日 11時02分
    GOOD! 1 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 05/21 18:53
      え?窓の文字を「週間書籍ランキング」に変えるだけで
      応急処置ができるとおもうのですが、
      それも難しいってことでしょうか??
    • 東郷(運営担当) 11/06 14:17
      かもめ通信さま

      編集部東郷です。

      ご指摘いただいておりました、「本が好き!書評ランキング」につきまして、表示テキスト部分を「本が好き!書籍ランキング」に修正いたしました。

      対応が遅くなり申し訳ございません。

      こんな簡単なことも対応が難しいの?というご指摘もごもっともです。
      (私もまったく同感です。)

      システムの安定性、改修等のメンテナンス性、使い勝手の向上など機能性について、課題が多いのですがひとつずつ取り組んでまいります。

      引き続きよろしくお願いいたします。
  112. 112
    ef
    ef さん
    度々で申し訳ありません。レオ・ペルッツの『レオナルドのユダ』が出ません。服部まゆみさんのばかり出てしまいます。
    ISBN13だと978-4874176948です。
    登録お願いします。
    投稿日:2018年05月26日 05時30分
    GOOD! 0 コメント 6

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 05/26 06:30
      115のコメントに書いた方法で。
      でもやだわ。この本、面白そう♡
      (まて!自分、efさんのレビューを待ってからにしろ!)
    • ef 05/26 08:54
      いやいや、待ってないで読むですよ。
  113. 113
    ef
    ef さん
    うわぁ。駄目だし2連発喰ってしまった!
    えっとですね、『ひなちゃんの食育』も出ません。
    こちらも登録お願いします。
    ISBN-13: 978-4819111515 です。
    う~む……困った。何をレビューに出そう……。
    投稿日:2018年05月26日 05時35分
    GOOD! 0 コメント 8

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 05/28 12:42
      返信が遅くなってしまい大変申し訳ございません!

      実は検索結果について近頃少しずつ改善をしているのですが、その影響かと思われます。

      おそらく、登録前の書籍は結果に出ず、「これ以上該当する結果がありません。Amazonで検索する」でかもめ通信さんがおっしゃる通り、登録できるようになるかと思いますが、検証途中ですので、はっきりとわかり次第、本が好き!通信にてご報告します!

    • 東郷(運営担当) 05/29 12:07
      TOP検索窓の仕様変更に伴う、書籍登録の方法についてご案内しています。
      Amazonから検索→本が好き!へ登録する流れになります。

      http://info.honzuki.jp/post-12542/

      かもめ通信さん、efさんへのご案内ありがとうございました!
  114. 114
    踊る猫
    踊る猫 さん
    おはようございます。『映画の言葉を聞く』を登録出来ません。よろしくお願いします。
    投稿日:2018年05月29日 05時06分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • 踊る猫 05/29 05:06
      出来ました! この質問はスルーして下さい……。
  115. 115
    いつもお世話になっております。

    「マイ本棚」の「読みたい本」に気になった本を登録して、書店や図書館でチェックしているのですが、最近登録してある本が増えてまいりました。フォルダ分けなどして整理できたら便利ではないかと思うのですが、いかがでしょうか。ご検討戴ければ幸いです。

    読みたい本に登録する暇があったらさっさと本を読んでレビューを上げようぜ!と自分でも思うのですが、よろしくお願い致します。
    投稿日:2018年05月29日 05時23分
    GOOD! 4 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 05/31 10:44
      ご意見ありがとうございます。

      マイ本棚についての機能提案ですね。

      検討させていただきます。

      どうぞよろしくお願いいたします。
    • 篠田くらげ 05/31 11:18
      よろしくお願いいたします。
  116. 116
    『太宰よ! 45人の追悼文集: さよならの言葉にかえて (河出文庫 か 0-10)』
     https://www.amazon.co.jp/dp/pr...
    ↑この本の登録をお願いします。
    執筆者が多すぎてエラーになってしまうようなので。

    ちなみに、未だ1ページも読んでいないので急ぎませんw
    投稿日:2018年06月07日 19時24分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  117. 117
    風竜胆
    風竜胆 さん
    いや、別に要望とかじゃないんですが、いつのまにか鐘ケ江さんがフライングラインの社長から退いて、取締役​プロダクト開発責任者に変わっているし、運営会社がとうこう・あいという会社になっていて、鐘ケ江さんがそこの社長になっているのに気が付きました。これからは、鐘ケ江さんを社長と呼べない?いやとうこう・あいの方が歴史が古いみたいだから、呼んでもいいのかな?(親子関係はよくわかりませが、もしかしてとうこう・あいが親会社?)
    投稿日:2018年06月07日 19時42分
    GOOD! 0 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 風竜胆 06/07 21:43
      >柊木かなめさん
      ありがとうございます。このお知らせは気が付きませんでした。
    • サンペーリ 06/08 07:22
      フライングラインもとうこう・あいも一緒にやってるので、これまで通りで大丈夫ですよ〜。今後ともご贔屓にお願いいたします<(_ _)>
  118. 118
    あかつき
    あかつき さん
    すみません、洋書なのですが
    Vader's Little Princess
    の登録が可能でしょうか。
    投稿日:2018年06月15日 19時04分
    GOOD! 1 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 06/15 19:39
      ちなみに私はAmazonで検索の画面でISBNを入れて登録しました。
    • あかつき 06/15 20:35
      お二方ともありがとうございます!
  119. 119
    風竜胆
    風竜胆 さん
    書籍検索をして出てきた一覧から「読みたい」や「読んだ」をクリックしても応答がないようです。一度個別の本のページに飛んで、そちらからなら登録ができはしますが。
    投稿日:2018年06月19日 16時44分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 06/19 17:06
      ご投稿ありがとうございます。

      確認できましたので、不具合対応できるかシステム担当と検討いたします。
  120. 120
    薄荷
    薄荷 さん
    【本が好き!×新聞社×書店 連動企画】の応募期限まであと4日の献本に応募したいんですが、書評締切が短いそうなので内容を確認しようとしたら、以下のURLが「ページが存在しません」になりました。

    あなたのレビューが書店に並ぶかも!? 「あなたの街で本と出会う」対象書籍
    詳しくはこちら ⇒ http://info.honzuki.jp/post-14...

    お手数ですがお早めに確認していただけませんか?
    (ウチのPC環境の問題だったら、ごめんなさい)
    投稿日:2018年07月27日 08時23分
    GOOD! 2 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • 薄荷 07/27 21:32
      >BOOKSHOP LOVER さん
      私がフライングでしたか?ごめんなさい。
      素早いお返事、ありがとうございました。

      >かもめ通信さん
      新聞社はともかく、書店さんでは都道府県対応が望ましいですよねぇ。
    • BOOKSHOP LOVER 07/31 07:11
      すみません!
      今回は、運営会社発の企画でして、一緒にやっていただけるところが、これらの新聞社と書店ということなのでした。

      次回があれば、そのときはさらに働きかけてみます!
  121. 121
    風竜胆
    風竜胆 さん
    今このサイトを見ていたらこんなエラーメッセージがでました。次に更新をかけるともとにもどりましたが、一応連絡しておきます。

    error: SQLSTATE[HY000] [1040] Too many connections. source file:/home/fline/Web/Quicty/lib/DataSet.class.php line:463
    投稿日:2018年08月10日 21時45分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 08/14 14:54
      ご連絡はありがとうございます。
      おそらくアクセスが多かったためだと思います。
      もし同じ事象がおきましたらご連絡くださいませ。
  122. 122
    風竜胆
    風竜胆 さん
    コメントを入力したとたんに「user_id not specified.コメントの投稿に失敗しました。表示中のページを読み直してしてください。」というエラーメッセージが出て、コメントがどこかに飛んでしまいました。どうもコメントを入力したとたんにログインが切れたみたいです。もっとログインの切れるタイミングを工夫して欲しいと思うのですが。再度ログインしましたが、もうコメントを入れる気力がなくなりました。
    投稿日:2018年08月15日 17時00分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • 風竜胆 08/15 20:29
      もうひとつ、この掲示板の最新コメント日時が実態を表してない気がするのですが。せっかく正しい時間を示していたのに次の時に見ると、以前の表示時間に戻っていたりすることがあります。
  123. 123
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    こうなったらいいな、というか、質問なのですが、
    【あなたの街で本と出会う】フェア
    開催書店は発表していただいたようですが、開催日程はどうなっているのでしょうか?? 近所の書店があるので、行ってみようかと思うのですが、いつ行ったらよいのかわかりません(^^;)。
    私が見落としているのかもしれませんが、詳細決まっていたら教えてください。

    よろしくお願いいたします。
    投稿日:2018年08月18日 22時21分
    GOOD! 4 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 08/21 14:51
      大変申し訳ございません。
      実はこちら9月に入ってから、ということ以外、未定でして、まだ分からないのです。

      明記いたしますね。
    • ぽんきち 08/21 15:13
      BOOKSHOP LOVERさん

      了解です(^^)。ありがとうございます。

      何かずっと新聞とかも気にして広告を見てたのでw そうですよね、決まったらお知らせありますよね。

      続報お待ちしています~。よろしくお願いいたします。
  124. 124
    風竜胆
    風竜胆 さん
    ここのサイトにアクセスすると、「安全でないコンテンツがブロックされました。このページは承認されてないスクリプトを読み込もうとしています」というメッセージが出るのに気が付きました。使っているブラウザはGoogle Chromeです。急に出るようになったようですが、これまで気が付いてなかったのかもしれません。
    投稿日:2018年08月26日 21時19分
    GOOD! 2 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • ぱせり 08/27 13:52
      あ、無事に見られるようになりました。ありがとうございます。
      風竜胆さん、便乗して、失礼いたしました。
    • BOOKSHOP LOVER 08/27 15:57
      風竜胆さん、ぱせりさん

      ご迷惑をお掛けしてしまっており大変申し訳ございません。

      実はセキュリティ対策のためのSSL対応をした結果、わずかの間ですが起きた現象でございました。
      (URLの冒頭http:~の部分をhttps:~に変更したため。)

      今後は問題ないかと思いますが、何か不具合がございましたらご遠慮なくおっしゃってくださいませ。

      どうぞよろしくお願いいたします。
  125. 125
    風竜胆
    風竜胆 さん
    「安全でないコンテンツがブロックされました。このページは承認されてないスクリプトを読み込もうとしています」というメッセージは出なくなりましたが、こんどはアドレスバーにhttpsが赤字二本線で抹消され、その左に赤字で「保護されていない通信」というメッセージが常時出るようになりました。ここをクリックすると「このサイトへの接続は保護されていません」(以下略)とのメッセージが出ます。
    投稿日:2018年08月27日 17時15分
    GOOD! 0 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • 風竜胆 08/27 21:46
      httpsのついたURLは出ていますが、右端のへんなマークは相変わらず出ています。キャッシュをクリアしても同じです。
      ブラウザをiEに切り替えると、この表示はなくなりますが、代わりに「セキュリティで保護されているコンテンツのみ表示されます」のメッセージが出てきます。
    • BOOKSHOP LOVER 08/27 21:59
      そうでしたか。お手数をおかけしたのに申し訳ございません。

      検証いたします。
      右端の変なマークとはどんなマークになりますでしょうか?
      また、サイト自体は閲覧できている、ということで良いでしょうか?
  126. 126
    風竜胆
    風竜胆 さん
    スクリーンショットを貼り付けておきます。アsドレスバーの盾に赤いバツ印が付いているようなマークです。ここをクリックすると、ボックスが開いてメッセージが出ます。
    なお、サイト自体は閲覧できています。
    投稿日:2018年08月27日 22時18分
    GOOD! 2 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 08/29 14:32
      風竜胆さま

      アドレスバーのアラート表示とhttpsの取り消し線が表示される問題について
      対応いたしました。

      8/27より「本が好き!」は通信の安全性のために常時暗号化接続を行っております。
      上記の変更のため、一時的に不具合がでることがあります。

      ・不具合が起きた場合は、Webブラウザの強制リロードを何度かやってみてください。
      ・それでも不具合がある場合は、現在使用しているWebブラウザの種類をお知らせください。
      ・最新のWebブラウザでないと不具合が出る場合がありますので、必ずWebブラウザは最新のものをお使いください。


      「常時暗号化接続」への移行は、インターネット社会全体の安全を守るために今後必須になるものです。

      一時的にご不便をおかけすることもございますが、ご理解とご協力をお願いします。
    • Kurara 08/28 21:22
      ご対応ありがとうございました。
      こちらも警告出なくなりました<(_ _)>
  127. 127
    サイトの不具合は8月27日22時20分現在、まだ解消されていないという理解でいいんですよね?

    今現在私が困っている問題。

    ●Twitterとの連動ができない
    ●書評表示画面の下部に他の方の同じ本のレビューが表示されない。
    ●掲示板(コミュニティ)の検索機能がなくなっている。

    上で風竜胆さんがご指摘なさっているとおり私のPC画面にも「セキュリティで保護されているコンテンツのみ表示されます」という表示がでたのですが、おそるおそる「すべてのコンテンツを表示」というボタンを押してみたところ、今朝から表示されなくなっていた「週間レビュアーランキング」が表示されました。

    追記:8/28朝、書評のコメント欄で書籍を選択して添付しようとすると、コメントそのものも消えてしまって投稿できません。掲示板ではできるのですが。
    投稿日:2018年08月27日 22時33分
    GOOD! 0 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 08/28 12:46
      かもめ通信さま

      ご指摘ありがとうございます。

      ご確認いただいたとおり、コミュニティ検索窓が表示されない、以外の不具合については、対応が完了しております。

      「常時暗号化接続」への移行(常時SSL化)の導入に前後して、サーバーに負荷がかかり、サイトへのアクセスが一時的に不安定になっております。

      コミュニティの検索窓の非表示についても、原因追及と復旧対応を依頼しております。ご不便をおかけしますが今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
    • 東郷(運営担当) 08/29 13:45
      かもめ通信さま

      お待たせしました。

      8/29 13:40頃、コミュニティの検索機能と新規コミュニティ作成について、機能が復旧いたしました。

      またお気づきの点があればお知らせください。

      よろしくお願いします。
  128. 128
    たけぞう
    たけぞう さん
    現在、書評が投稿できないです。
    投票機能で、「投票する」のタブから投票できないです。少し下の、みなさんの投票状況が分かるところでは投票できました。
    ……なんだか、いろいろ大変そうですね。また明日、見に来るときに直っていたら嬉しいです。
    投稿日:2018年08月27日 23時32分
    GOOD! 4 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 08/29 14:31
      たけぞうさま

      いろいろご迷惑をおかけしています。

      ・書評が投稿できない
      ・投票ができない

      件について改善されないままでしょうか?
    • たけぞう 08/29 22:19
      >デューク東郷の愛娘様(軽くスルーでお願いします
      ご連絡ありがとうございます。Windows10ですが、昨夜から正常復旧しています。こちらを更新しておらず失礼しました。
      ご対応ありがとうございました。
  129. 129
    質問です。こちらの献本はKindle版なのでしょうか?
    シリーズの他の本は紙本のようですが??
    https://www.honzuki.jp/book/24...
    投稿日:2018年08月28日 06時21分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 08/28 12:49
      文庫本になります。
      Amazonのリンク先が間違っておりましたので修正しております。
      ご指摘ありがとうございました。
  130. 130
    サイト全体が「常時SSL化」されたことで、かなり以前(本掲示板のコメントNo.51)に指摘させていただいた、

     ・掲示板のコメントに[[書名>URL]]で書き込んでも反映されない

    の事象が起きてますね。あのときは、本サイト自体はSSL通信ではなかったので、外部サイト指定時のみの問題でしたが、今は本サイトの書評ページ等へのリンクにも影響しています。

    例:TOPページへのリンク
    SSL通信URLの場合
    http通信URLの場合 ※httpsをhttpに書き換え

    これって、解消されますか?
    投稿日:2018年08月30日 12時33分
    GOOD! 4 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 09/03 16:27
      コメント欄へのリンク設定[[書名>URL]]について、改善しました!


      ぶら下がりコメント、書評コメントについては、これまでどおりURL自動リンクになります。

      よろしくお願いします。
    • タカラ~ム 09/03 16:55
      東郷さん、ありがとうございます!

      さっそく「聞いて!聞いて!」の「はじめての海外文学イベント紹介」コメントで利用し、httpsでも正しくリンク設定されるのを確認しました!
  131. 131
    風竜胆
    風竜胆 さん
    どうもpvのカウンタが動いていないようです。どう考えてもpv>投票数になるはずですが、裏から読むとおもしろい日本の歴史
    については今現在逆になっています。
    投稿日:2018年09月06日 18時26分
    GOOD! 0 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • nist 09/15 17:42
      この件について、6日から管理側が沈黙しているのがとても気になります。
      「調整中です」とか書かないと不安になります。
    • BOOKSHOP LOVER 09/18 12:58
      ご意見ありがとうございます。
      次の不具合修正の遡上に挙げさせていただきます。
  132. 132
    魚
    さん
    ふと、思いました。コメントを他所のところでして、それにGOODもらうのはうれしいけど、あれどうして、自分の得点にならないのか不思議。私の貰ったGOODですよと思いました。
    投稿日:2018年09月10日 15時11分
    GOOD! 1 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 09/18 12:58
      ご意見ありがとうございます。
      次回、改修の際に検討させていただきます。
      どうぞよろしくお願いいたします。
    • ことなみ 11/30 05:22
  133. 133
    ef
    ef さん
    トップ右上に表示される「efさんのデータ」中の「現在の実績」のポイント数と、「レビューアー」タグで表示される自分の合計ポイント数、「レビュアーランキング」に表示される合計得点数に齟齬があります。
    実は、過去に書いた短文レビュー(1ポイントのもの)を長文レビュー(5ポイントのもの)に書き換えたんです。そうしたところ、「efさんのデータ」中の「現在の実績」はその変更が反映されたのに、他の2つには反映されないのでこのような齟齬が生じていると思われます。
    「レビュアー」タグでは相変わらず短文レビューがあるように表示されていますが、それは長文に書き換えているので無くなっているはずなのです。
    対応いただけるとありがたいです。
    投稿日:2018年09月14日 05時27分
    GOOD! 3 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 風竜胆 09/14 10:16
      私もだいぶポイントに開きがあります。この問題は大分前にどこかで指摘した記憶があるのですが・・・(探したけれど見つかりませんでした・・)
    • BOOKSHOP LOVER 09/18 12:55
      ご意見ありがとうございます。
      こちら私のアカウントでも同じようにポイント数に開きがございますね。。
      次の不具合修正の遡上に挙げさせていただきます。
  134. 134
    kansas
    kansas さん
    既出意見であればご放念ください。
    書籍の作者タグを付けることができれば、書評状況をより管理しやすくなるかと思います。
    例えば、#東野圭吾(〇〇) ※〇〇は書評を上げた書籍数、のようにユーザ側で管理でき、マイページにもタグ集計が掲載されたりすれば、書評の傾向もより分かりやすいかなと思ってます。
    投稿日:2018年09月15日 14時25分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 09/25 14:38
      ご意見ありがとうございます。
      改修の際の参考にさせていただきます。
  135. 135
    たけぞう
    たけぞう さん
    以前から気になっているのですが、PVランキングは何かの効果を上げているのでしょうか。自分はブログをやっていないのでよく分からないのですが、実体とあまりにもかけ離れているのでどうなんだろうと思うのです。今週のPVランキングを見てもらえば分かると思います。今週どころか、今月に投稿されておらず、誰も投票していないのに上位にいる本が何冊もありますよね。
    きっとPVを上げるコツみたいなのがあるのでしょうが、それがこのサイトの信頼性に影響がないのかという点が気になります。個人的には関係ないのですが、サイトの評判に関わると嫌なので。
    もしPVランキングがあった方がいいならば、もう少し実態に近づけたほうがいいように思います。意見の一つとして聞いて頂ければ幸いです。
    投稿日:2018年09月24日 22時39分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 09/25 14:37
      ランキングについては、そのロジックも含めて検討が必要かもしんれませんね。
      ご意見ありがとうございます。
  136. 136
    いつもお世話になっております。読みたい本を管理する上でマイ本棚の「読みたい本」をいつも使わせていただいております。

    マイ本棚、書影が出るのが楽しくて好きなのですが、その一方、たくさん登録すると探しにくくなるという欠点があるように思います。テキストで一覧表示することも選択できましたら、ブラウザ検索を使うこともでき、便利ではないでしょうか。

    ご検討いただければ幸いです。
    投稿日:2018年09月26日 00時40分
    GOOD! 4 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 07/03 13:49
      さまよいくらげ様

      マイ本棚の表示冊数を増やす改修について2019年6月末に完了いたしました。
      具体的には、書影サイズを小さくし、タイトル(11文字)までを表示する仕様に変更しています。

      対応に時間がかかり、申し訳ございません。
      今後も本が好き!をご活用いただけますよう
      お願いいたします。
    • 篠田くらげ 07/06 20:16
      東郷美恵様
      ありがとうございます!すごい!とても便利になりました。スタッフの皆様にもよろしくお伝えください。
  137. 137
    魚
    さん
     私が前にいた書評サイトは、1日に1人が投票できる投票数が決まっていました。ここは決まっていないので1000の書評に投票することも可能になります。私は、自分の書評にコメントや投票して貰った場合、礼儀として必ず、そちらに行って書評を読みます。その印として「参考になる」に投票をする。来て、読みましたとのお礼なのです。良いと思ったら、「読んで楽しかった」に投票します。そういう人は、あんがい多く、それで、ある程度の交流、読んだり読まれたりがあると思うのです。だから、書評を読むと「参考になる」を投票し、それは私のも読んでねということなのですが、何か大量に投票爆弾を休日とかにしている人がいて、こんなに、たくさん読めるのかと思ってしまいます。
     言いたいことは日あたりの投票できる数を決めた方が、より良い書評に票が集まることになり、精度が高まるのではと思いました。持ち票は、20票くらいでいいと思う。
    投稿日:2018年10月06日 07時50分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 10/06 13:09
      ご意見ありがとうございます。
      次回改修の参考人させていただきます。

  138. 138
    こまち
    こまち さん
    「カドフェス2018」制覇記念! 選べる献本企画!に応募し、当選したのですが、献本管理のところに発送日が入っていません。選べる企画だったので発送準備に日数がかかるのでしょうか。確認したいです。
    投稿日:2018年10月06日 18時11分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 10/07 13:04
      失礼いたしました。
      今回、少し特別な対応となっていますのでお時間をいただいています。
      大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただければ幸いです。

      どうぞよろしくお願いいたします。

    • こまち 10/07 16:04
      ご回答ありがとうございます。特別な対応とのこと了解致しました。特に急いでいるわけではないので、届くのをゆっくりと楽しみにしています。今後ともよろしくお願い致します。
  139. 139
    風竜胆
    風竜胆 さん
    書評を投稿しようとすると、「ジャンル評価」のところで、JAVA Scriptを実行するにはクリックする必要があるというメッセージが出てきて、入力のできない状態になっています。(いつもではありません)クリックすると、入力した本文がすべてリセットされます。最近は、賢くなって、本文をコピーしてからクリックしているのですが、これもやはりバグだと思います。
    投稿日:2018年10月12日 11時29分
    GOOD! 0 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 10/15 15:46
      ご意見ありがとうございます。
      本が好き!編集部の和氣です。

      不具合についてご迷惑をおかけしてしまっており大変申し訳ございません。

      現在対応中でございますので、お時間をいただきたくお願い申し上げます。
    • 東郷(運営担当) 05/31 12:18
      風竜胆様

      過日いただいておりました、ジャンル評価に関する不具合の改善要望について、本日改修対応が完了しました。

      システム対応のリソースに課題があり、対応が遅れましたこと、
      お詫びいたします。

      https://info.honzuki.jp/post-15249/
  140. 140
    kansas
    kansas さん
    既出の場合、ご放念ください。

    本検索において、著者名で検索する場合、該当以外の著者名の作品がヒットしてしまいます。
    例)東野圭吾で検索すると、池井戸潤の下町ロケットゴーストがヒットしています。

    大きな問題ではないかと思いますが、著者名で正しい検索が出ればと思います。ご検討をよろしくお願い致します。
    投稿日:2018年10月12日 14時17分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 10/15 15:45
      ご意見ありがとうございます。
      本が好き!編集部の和氣です。

      不具合について大変申し訳ございません。

      ですが、こちらで確認させていただきましたところ、現象が確認できませんでした。

      そこで、大変お手数ではございますが、お使いのブラウザや検索時の状況などお伝えいただけないでしょうか?

      どうぞよろしくお願いいたします。

  141. 141
    あかつき
    あかつき さん
    48のショコラさんと同じ意見で恐縮なのですが、、

    書評に対する思い入れ、本に対する情熱は人それぞれで価値観が異なるため、楽しく付き合える人とそうでない人というものがどうしても生まれてしまいます。お互い距離を置けば良い話なのですが、それを看過できない方がいらっしゃるのが現実。

    不要な衝突を避ける為にも、絡みたくない人が発生した場合にその人をブロック(対象者に自分の書評を見せなくする、もしくはレビューは読めてもコメントをできなくする)する機能があれば不毛な衝突を避けることができると思うのですが、難しいのでしょうか。
    投稿日:2018年10月16日 18時24分
    GOOD! 6 コメント 34

    ログイン後、コメントできます。

    • あかつき 10/18 18:36
      運営さんからご回答も得られたことですし、一旦板を閉じて結果をお待ちしましょう。
    • 東郷(運営担当) 10/28 15:05
      みなさま

      ご無沙汰しています。本が好き!運営です。
      1年が経過してしまったのですが、本件について忘れていたワケではなく、検討と開発を重ねておりました。

      本日(2019年10月28日)、ユーザーブロック機能をリリースいたしました。

      検討経緯と機能についてご説明する記事も公開していますので、ご一読ください。

      https://info.honzuki.jp/post-15558/
  142. 142
    風竜胆
    風竜胆 さん
    私のホームページから入ると、「IT]以下4つのカテゴリーが「--」になっています。レビュアータグから入って、「IT」以下のカテゴリーをクリックしますと「該当するユーザーはみつかりませんでした。」と出てきます。しかし、以前は出てきていた覚えがありますし、実際に私もこれらのカテゴリーで投稿した覚えがあります。おそらく何かのバグだろうと思うのですが。
    投稿日:2018年10月25日 12時37分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • 風竜胆 10/26 16:34
      さっき見たら直ってました。ありがとうございます。
  143. 143
    風竜胆
    風竜胆 さん
    今度は、投稿した瞬間に入力したデータが全部消えました。確かに投稿したはずなのに全然残っていない。私は初めてですが、昔同じことを聞いたような?
    投稿日:2018年11月19日 10時41分
    GOOD! 0 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 11/20 14:32
      了解しました。一度調査をいたします。再投稿いただきありがとうございました。
    • 東郷(運営担当) 11/24 12:51
      風竜胆さま

      システム側の調査結果がでましたのでご報告いたします。

      ・2018年11月19日午前中(00:00〜12:00)を調査したところサーバーダウンは起きていませんでした。
      ・データベースにある書評データについて調べましたが、上記時間帯の指定書籍の入力データは存在していませんでした。(2018-11-19 15:10:16に登録したデータはしかありませんでした)

      15:10の入力データは再登録いただいたものと思われます。
      結論としては、本が好き!側の問題ではなく、ユーザー環境に依存したエラーの可能性が高いです。

      入力データが消えるという事象は本が好き!にとっては致命的なので調査いたしましたが、現状取れる対策としては、こまめに下書きを保存していただくのが有効です。

      引き続きサイトのサーバーをウォッチしていきます。

      ご不便をおかけして申し訳ありませんが、
      よろしくお願いいたします。
  144. 144
    薄荷
    薄荷 さん
    11月14日に『【公式】検索で出てこない本、登録します!』で登録のお願いをしてから一週間お待ちしたのですが、まだ登録がないようなのでご確認いただけますか?
    添付した書影のシリーズの続き(2)~(6)です。
    投稿日:2018年11月21日 07時41分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 11/22 14:16
      大変失礼いたしました。
      本日中に登録いたします。
      どうぞよろしくお願いいたします。
    • 薄荷 11/22 22:09
      いえいえ、こちらこそ古い本を5冊も一度にお願いしてしまってすみませんでした。
  145. 145
    ef
    ef さん
    レビューを書いて、その後に書いたレビューに文字を書き加えようとすると上書き状態になり、以前書いた文章が消されてしまいます。
    タグなどを後から挿入しようとすると、書いておいたレビューがどんどん消されてしまって非常に困ります。

    リターンを押した際の挙動もおかしいです。すぐに反応せず、2度目で効きます。
    あ。このコメントでも最初に書いた症状が出ています。
    書き直そうとすると上書きというか、どんどん元の文字が消されてしまいます。

    以前(これは次の行の頭にあった言葉ですが消されてしまい、次の行に書こうとするとどんどん文章が消えるのでここに書きます)
    はこのようなことが無かったので、前のように戻して欲しいのですが。
    投稿日:2018年11月23日 07時02分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/23 08:13
      ええ!?私にはそんな症状でていないみたい。
    • ef 11/23 11:37
      かもめさんのコメントを読んで、もう一度試したら……あれ?直った。
      う~ん。謎だ。
      ということでお騒がせいたしました。最初の投稿自体消そうかと思いましたが、コメントがついたので残しておきます。

  146. 146
    風竜胆
    風竜胆 さん
    最近繋がりにくいことが多いですね。特に、今日は3回に2回は失敗します。サーバーの容量か通信回線の容量がいっぱいなのでは?
    投稿日:2018年12月11日 16時53分
    GOOD! 7 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 風竜胆 12/12 10:30
      こんどは、投稿しているときに、getCategoryFrom:errorというのが出て、なかなか投稿できませんでした。ものすごく投稿に手間取りました。
    • 東郷(運営担当) 12/13 21:57
      大変ご不便をおかけいたしました。サーバー容量ではなく、システムのデータ処理を行うプログラムに問題が見つかりました。引き続き検証、改善してまいりますのでよろしくお願いいたします。
  147. 147
    投票してくださった方が14名いるのにPVが11だったり、投稿した直後にPVが30台、次に見たら40台だったりするのは何故でしょうか。
    投稿日:2018年12月18日 18時52分
    GOOD! 3 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 風竜胆 12/26 16:47
      pvの問題は以前も指摘しましたが、12月26日16時45分現在pv=1、投票19票と明らかに矛盾しています。
    • 東郷(運営担当) 12/27 10:32
      ぴょんはま様
      風竜胆様

      PCサイトの書評詳細ページに表示されているPVカウンターに関して、お返事できておらず申し訳ありません。正常に作動していない事象を編集部でも確認しております。
      本件はサーバーメンテナンスを実施する以前からの問題ですが、メンテナンス後のプログラムとしては、「デイリーのページ閲覧数を表示」しております。(デイリーなので、翌日になるとリセットされます)
      調査をしておりますが、年明けの対応になる予定です。
      ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
  148. 148
    たけぞう
    たけぞう さん
    こうなったらいいなを思いついたので書いてみます。何かのきっかけになれば嬉しいです。
    献本書評の指名制度についてです。指名制度は5冊+1冊で指名可能が標準的な形と思います。しかし最近、各種取りそろえの1冊X5種類の献本が並び、非常に魅力的になる反面、なかなか当たりにくい状況になっています。当たりにくくても種類が多いほうが嬉しいので現状に賛成です。
    アイデアは一点です。せっかく出版社に応募時の一言を書いているので、思いつき指名制度があったらどうかと思うのです。出版社は忙しいと思うので、気が向いたら指名できるとするのはどうでしょう。応募者のメッセージを読んでこの人がいいなと思う場合があれば指名できるというものです。
    指名は必須ではないにしても、たとえ一冊でも出版社の目にかかる人が読める可能性が増えるかなあと。不公平感がないかがネックですが、気が向いた時という方式であればいかがかなと思います。
    投稿日:2019年01月23日 19時11分
    GOOD! 3 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 01/25 10:39
      ご意見ありがとうございます!

      難しい点もありますが、状況によっては提案していきたいと思います。
    • たけぞう 01/25 20:34
      BOOKSHOP LOVERさん
      さっそくのご回答、ありがとうございます。最近の1冊x5種類献本って素晴らしいなと思っていたところで、ふと思いつきました。応募時にせっかくコメントを出しているので、うまく結びつけばと思った次第です。何かのきっかけになれば幸いです。
  149. 149
    風竜胆
    風竜胆 さん
    今日は動作が遅くエラーメッセージがしばしば出ます。例えば「あなたのホームページ」をクリックすると、上部に次のようなメッセージが出ました。一応動いてはいますが。(エラーメッセージを全部貼ろうとしたら400字越えなのでエラーが出ました)

    error: SQLSTATE[HY000]: General error: 126 Incorrect key file for table '/tmp/#sql_2222_0.MYI'; try to repair it. sql=SELECT DISTINCT (以下略)
    投稿日:2019年02月07日 11時09分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 風竜胆 02/07 11:18
      このエラーメッセージを入れるのに動かないので苦労しました。あとでみると同じメッセージが2つ投稿されていましたので、一つを削除しました。
    • 東郷(運営担当) 02/07 13:45
      風竜胆さま

      編集部東郷です。
      エラーメッセージ、および動作の遅さについてご指摘いただきました件についてご迷惑をおかけしました。

      確認しましたところ、データベース上のバックアップファイルが容量を圧迫しており、エラーが出ていました。

      対応として、古いバックアップファイルの削除を行いました。また、古いバックアップファイルについて、一定期間で削除するよう設定しました。

      現在、改善していることを確認しておりますが、何かお気づきの点がありましたらお知らせください。
      よろしくお願いいたします。
  150. 150
    風竜胆
    風竜胆 さん
    さっき気が付いたけど、右上に表示される広告の「交際クラブ」てなに? 結婚相談ならまだしも、「”パパ”を探している」とか「愛人マッチング」って、ちょとここには不適切だと思うが?
    広告は色々切り替わっているようだが、しつこくこの広告が表示されることがある。いくら広告が収入になるといってもこれは?それとも、広告のための場所貸し?それだったら広告の表示元に抗議するべき。
    (21日に投稿して、回答がないので、一度削除して、画像を張り付けて再度投稿しました。)2パターンほど表示されます。
    投稿日:2019年03月23日 18時01分
    GOOD! 0 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • 風竜胆 03/27 19:05
      了解しました。でもこんなところ見にいった覚えはないんだけどなあ。そもそもこの企業も知らないし、出会い系なんてサイトを覗いたことなんてない。それで頻度が少なかったのかな。勝手に、あんたこんなものに興味あるでしょなんて決めつけて送ってきたのなら、ものすごく失礼な話。
    • 波津雪希 09/19 22:31
      ブラウザの履歴を残さない設定にすれば、この手の広告は防げるかもしれませんね。
  151. 151
    風竜胆
    風竜胆 さん
    もう1パターンが出てきた。出現頻度は低いものの、何度かに1回出る。スクリーンショットをペイントに張り付け、拡大しているから、少しぼやけている。中身は出会い系の広告。
    投稿日:2019年03月23日 18時15分
    GOOD! 0 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 風竜胆 03/27 19:14
      100回画面をリフレッシュして出てこないことを確認しました(理系出身なので一応実験して確認しないと気が済まない)。アルギニンEXの広告も出なくなったようです(出たのはこのサイト関連の2種類のみ)。ターゲティング広告と思われるものが他サイトでもありますが、愛人紹介や出会い系が出たのは初めてです。
    • 東郷(運営担当) 03/28 10:34
      風竜胆さんのサイト利用環境が改善されて安心いたしました。
      好ましくない広告が表示されてうんざりするユーザーがいるということは、広告主にとっても不利益なことなので、インターネット広告の配信技術が向上されるよう願っています。
  152. 152
    風竜胆
    風竜胆 さん
    pvが最近明らかに少なくなっていますが、もしかするとデイリーになっているのでしょうか? またpvがとんでもなく高い値になっているものがあります。
    記事の反響を、正確に知りたいと思うのですが。
    投稿日:2019年05月02日 20時14分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 05/07 18:01
      風竜胆さん、GW中につきご連絡が遅れましたこと、失礼いたしました。

      PV表示についてですが前年末にもご指摘がありましたので、3月に修正を行い、現在は正しい値となっています。

      https://info.honzuki.jp/post-14731/

      どうぞよろしくお願いいたします。
  153. 153
    ぱせり
    ぱせり さん
    いつもお世話になっています。
    子どもの涙―ある在日朝鮮人の読書遍歴 / 徐京植 / 柏書房
    こちらのページの、書影が「辺境から眺める」(みすず書房)になっています。
    修正をお願いいたします。

    【追記】
    ↓かもめ通信さんに教えていただいて、解決いたしました。
    お忙しいところ、お騒がせいたしました。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    投稿日:2019年06月14日 08時26分
    GOOD! 0 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • ぱせり 06/14 12:36
      これは便利!知らない事のなんと多いことか。要チェックですね!
      まとめてくださって感謝感謝です。
      (書誌情報のところの「画像を変更」ボタン、見つけました♡)
    • BOOKSHOP LOVER 06/14 15:02
      ぱせりさん、失礼しました!

      そして、かもめ通信さん、ありがとうございます!!!

  154. 154
    風竜胆
    風竜胆 さん
    最近審査が非常に遅いと思いますが、何かあったのですか?
    土日はしっかり休んでいただきたいのですが、平日に丸2日以上放置が連続すると、さすがにどうかと思います。

    蒸し返すようですが、審査が必用かどうかは今でも疑問に思っています。できないことはやらないことも考えてはどうでしょうか。

    わざわざ規約を変えたからには、迅速に審査する必要があると思います。それが無理なら、審査は不要だと思います。

    もしくは、投稿後、平日に丸一日反応が無ければ、自由にどこに投稿していいと規約を変えるのはどうでしょう。
    投稿日:2019年07月29日 12時41分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 風竜胆 07/30 13:04
      雨が刺さりそうだ
      2019年07月20日(土) 10時45分投稿
      2019年07月24日(水) 12時12分掲載

      AI時代の小学生が身につけておきたい一生モノの「読解力」
      2019年07月25日(木) 14時23分投稿
      2019年07月30日(火) 12時55分掲載
    • 東郷(運営担当) 07/31 10:24
      風竜胆様

      ご意見ありがとうございます。
      審査にお時間をいただいてしまい、たいへん申し訳ございません。

      編集部として速やかに審査を実施して公開する、というのは大切な前提と考えております。そのうえで、以下ご回答します。

      ■「審査は不要ではないか」というご意見について

      会員任意の書評投稿とは異なり、献本書評は、出版社および著者から費用をいただき、書籍のプロモーションの一環として実施していただいております。詳しくは利用規約「第18条 書評と献本について」に記載しております。

      広告を実施する際に、事前の内容確認無しに世に出す、という運用は現実的なものではありません。会員さんにとっては、「書いたものをはやく公開したい」、「審査は面倒な手続き」かもしれませんが、献本応募にご応募いただく前提として、運用ルールへのご理解をお願いいたします。

      ■「審査時間がかかりすぎている」という点について
      公開タイミングについては、編集部側で判断しております。書籍のプロモーションとして実施するものですので、「スピード(情報鮮度)」ももちろんですが、「公開のタイミング」や「内容」も重要な要素となります。

      審査を行う際には、献本応募した日付が古い順(書評投稿期限が迫っているもの、といえばよいでしょうか)や、公開期日に指定があるものを、優先しています。週明けなど、日によっては、審査件数が非常に多くなります。
      書評がすでに審査済みでも、公開までお待たせするケースもございます。

      長くなりましたが、献本については様々な要素が絡み合っているため、単に「審査を怠っている」ということではないことをご理解いただけますと幸いです。
  155. 155
    civaka
    civaka さん
    PVカウンターのシステム設定についての説明が、どこにもないのはとても不親切だと思います。デイリーだそうですが、過去の記事はかなりのカウンター数になっています。過去のものは、トータルになるのでしょうか。できれば、デイリーと、トータルの二つのカウンター数の表示が欲しいと思います。よろしくお願いします。
    投稿日:2019年08月11日 17時59分
    GOOD! 2 コメント 8

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 09/04 10:04
      風竜胆さま

      書評ページのPVカウントについて、civakaさんがおっしゃるような、数字の変動現象が確認できました。調査を依頼していますので、少々お時間いただけますと幸いです。
    • 東郷(運営担当) 10/03 17:56
      civakaさま、風竜胆さま

      PVカウンターについて、続報になります。


      ■PV数値が変動する問題
      GA準拠にする以前に使っていた独自のカウントプログラムがデイリーでのみ、動作しておりました。そのため、日中ページにアクセスした数がGA値に加算されてPV数が増え、翌朝に確定したGA値に置き換えられるという動きをしていました。
      そのため、「増えたり減ったり」という現象が生じていたと考えられます。
      →独自プログラムを停止しました


      その後、GAからのPV数取込プログラムにも一部問題があることが判明しました。

      原因について新たに調査する必要があり、誤った数値を表示しつづけることは、サイトの信頼性に関わるため一旦PV数について非表示とする対応を取らせていただきました。

      ご不便をおかけしますが、改善に向けて検討しますのでご了承いただけますと幸いです。

      https://info.honzuki.jp/post-15544/
  156. 156
    hacker
    hacker さん
    hackerです。

    「本が好き!ご利用上のお問い合わせ」に、Amzonから登録できない本(関敬著『故郷は近くにて』)の登録依頼を時間をおいて二度送ったのですが、いまだに登録されていないようです。以前に別の本の登録依頼をした時には、「登録しましたので、ご確認ください」という主旨のメールが届きましたが、今回は何の反応もありません。

    そもそも「本が好き!ご利用上のお問い合わせ」への問い合わせメールを、運営側が誰も読んでいないように見えるのですが、だとすると、それ自体が問題ではありませんか。

    ご確認ください。
    投稿日:2019年08月25日 14時47分
    GOOD! 2 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • hacker 08/25 19:02
      BOOKSHOP LOVER さん

      登録ありがとうございます。他にもあるのですが、今後は、かもめ通信さんに教えてもらったURLを使います。

      このURLは以前にも使ったことがあるのですが、失念したため、今回は問い合わせメールを使いました。2回目の依頼は8月の初めか7月末、最初の依頼はもう覚えていませんが、その2か月前ぐらいです。正確な日付は分かりません。

      よろしくお願いします。
    • BOOKSHOP LOVER 08/26 11:20
      hacker様

      ご返信いただきありがとうございます。
      1回目の依頼は5月6日のものだと思いますが、2回目の依頼について調査したところ、システム上では問い合わせを受けていないことになってしまっていますね。

      おそらくシステム上の不備があるのかと思います。
      こちらでさらに詳しく調査後に改善させていただきます。

      本の登録依頼については

      【公式】検索で出てこない本、登録します!
      https://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no332/index.html?latest=20

      こちらにお願いいたします。

      このたびは大変失礼いたしました。

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  157. 157
    風竜胆
    風竜胆 さん
    今は、電子書籍と紙版が区別されていますが、一緒に扱えるようにならないでしょうか?たまに紙版のレビューを書いていても、電子版で投稿があったときに、「あれ?これまだ投稿してなかったかな?」と思うときがありますし、その気になれば、紙版と電子版同じレビューが両方投稿できるのもどうかと思うのですが。
    投稿日:2019年09月15日 15時29分
    GOOD! 2 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 09/17 14:28
      お待たせいたしました。

      確認したところ、現在はISBNコード毎に書籍を管理しているため、出版形態による区分に対応していないのですが、もっともなご意見ですので、対応可能かどうか含めて検討いたします。

      どうぞよろしくお願いいたします。
    • 風竜胆 09/17 15:18
      もしこれができるのなら、同じ作品の出版社違いにも対応できるようになると思いますので宜しくお願いします。
  158. 158
    風竜胆
    風竜胆 さん
    「キッチン」を間違った場所に投稿したので一旦削除しようとしましたが、「マイ本棚」の一覧から削除しようとして書影の上のボタンをチェックしようとすると、書影が浮かびあがり、ボタンを隠す仕様になっているため、削除できません。削除と改修をお願いします。
    「これ」
    投稿日:2019年09月24日 10時30分
    GOOD! 0 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 09/25 11:04
      風竜胆さま

      ご依頼の件ですが、「これ」(https://www.honzuki.jp/book/212087/review/234125/)の該当ページが確認できません。

      すでに削除が完了したものとしてよろしいでしょうか?

      削除については、当該書籍の上にあるチェックボックスにチェックを入れたあと、右メニュー「削除」より行っていただけます。

      ■書評を書いた本の書影表示
      マウスオーバー時に評価と投稿日がオーバーラップ表示される仕様は以前からのものですが、見やすくするために黒バックから白バックにし、最大50文字の書名とより大きい書影も合わせて表示するよう改修しております。(2019年6月対応)

      チェックボックス下に表示され、正常な動作環境では、チェックボックスを隠すような仕様にはなっていないのですが。表示画面サイズを最大にしていただく、またはページの強制リロードをお試しいただけますでしょうか?


      ■マイ本棚のサムネイルについて
      マイ本棚の表示冊数を増やしてほしい、という会員さんからのご要望をうけ、書影サイズを下げ、表示できる冊数を増やしました。

      また、ページ内検索に対応するため、タイトルを表記する仕様に変更しております。(最大11文字。それ以上は「…」で省略されます)

      よろしくお願いいたします。
    • 風竜胆 09/25 11:50
      既に削除済みです。
      以前の仕様では、上のチェックボックスをクリックしようとすると、書影が上の方に浮かびあがって、チェックボックスを隠してしまうので、チェックしようにもできませんでした。今度の仕様では、書影が下に下がって浮かび上がるのでチェックボックスを隠さないので、チェックできて削除できました。
  159. 159
    civaka
    civaka さん
    こちらで、献本された『トマト缶の黒い真実』がアルベール・ロンドル賞をとったそうです。出版した太田出版さんのサイトでも持ち上げているし、いくつか書評も書かれたので、「本が好き」でも、なにか大きくピックアップしてほしいです。
    投稿日:2019年10月06日 11時41分
    GOOD! 2 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • civaka 10/08 20:08
      昨年の10月とは、知りませんでした。
      それではちょっと遅すぎますね。
      でも、こちらの献本でこの本を知ることができて、
      とても良い本だったので、
      それだけでも、よかったです。
      また、さらによい献本にたくさんであえるといいと思います。
      失礼しました。
    • BOOKSHOP LOVER 10/11 15:41
      いえいえとんでもないです。civakaさんが当サイトを通して良い本と出会うことができて運営としてとても嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。
  160. 160
    hacker
    hacker さん
    ずっと気になっていたのですが、以前は、正確かそうでないかは別として、書物登録時に自動的にセットされていたカテゴリがまったく自動登録されないようになっています。この状態では、レビュアー・ランキングでカテゴリ別まで検索できるようにしてある意味がなくなります。

    厳密に言うと、歴史上の事件を取り扱ったノン・フィクションや小説ならともかく、完璧なフィクションである時代劇小説を「歴史」のカテゴリに登録するのは変な気もしますし、そもそもカテゴリの定義も曖昧な点も気になります。まぁ、私も絵の素晴らしい絵本を「イラスト画集」や「美術」や「絵画」に勝手に登録していたりしますから、かなりの部分、レビュアーの主観で良いだろうとは思いますが...。

    ただ、カテゴリ未登録の書物が多くなってきている点は、運営スタッフで一度議論してもらいたいところです。
    投稿日:2019年11月13日 14時07分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • BOOKSHOP LOVER 11/15 14:53
      ご連絡いただきありがとうございます。
      まずは検証して検討いたします。
      どうぞよろしくお願いいたします。
    • ef 12/07 12:11
      すみません。
      横入りなんですが、しかもHackerさんのおっしゃっている趣旨をちゃんと踏まえているかどうか怖いのですけれど。
      とても気になって。

      >カテゴリ未登録の書物が多くなってきている点は
      このところで少し、私の感じていることを書かせていただきます。

      使う側の意識の問題なのかなと、思うんです。
      それはいくつかの意味で。
      今のカテゴリが万全ではないというのは繰り返し指摘されてきたことで、その問題になると私にも言いたいことはある!(笑)

      でも、ここはそういう問題ではなくて。

      1 カテゴリを選びたくない、選べない
       それはあるかな……。と感じています。
       そもそも、作品自体がノン・カテゴリ化しているというか、従来のカテゴリでは分類し切れないから。
       チェックしようにも、どこにも当てはまらない。

      2 チェックする意味がない
       カテゴリから検索するというニーズを感じていないから、自分でもチェックしないといことですかね。
       つまり、最近はカテゴリから読みたい本を選ばなくなっているということ?(私的には信じらんな~い!なんですけどね)。

      3 面倒くさい
       それは、裏返しで、カテゴリから検索していないということですね。
       自分に取って使わない機能に関する情報はいちいち入れないという、とても素直な反応。
       う~ん、これは実はランキングみたいなこととも絡んでいて、実用機能だけで割り切ってい良いのか問題がありそう。


       他にもあるかもしれません。
       今、思いついたことだけ書いてみました。




  161. 161
    風竜胆
    風竜胆 さん
    今日は応答が極端に遅く繋がりにくいうえに、エラーメッセージが出て繋がらないことも結構ありました。サーバーの負荷が大きすぎるのではないですか? それともDNS攻撃を受けている?
    ちなみに、エラーメッセージは、「SQLSTATE[HY000] [1040] Too many connections. source file:/home/fline/Web/Quicty/lib/DataSet.class.php line:463」です。
    投稿日:2019年12月06日 17時23分
    GOOD! 3 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • ef 12/07 11:15
      同じくです。
      最近、アクセスが重くて。
      時々エラーが出て繋がらなくなる症状も出始めました。
      障害報告です。
    • 風竜胆 12/26 12:51
      とにかく重いし、エラーがしばしば出る。あまり改善されているようには思えません。今日も、コメントを入力するのに、ずっと動かないので手間取りました。
  162. 162
    Amazonから画像取得ができません。
    書誌情報のページで
    手順をふむと「取得しました」と表示されますが
    実際には画像がでてきません。
    調査&調整をお願いします。
    投稿日:2020年05月28日 05時47分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 05/28 14:02
      かもめ通信さま

      書影取得の不具合について、5月2日に風竜胆さんよりご指摘いただいていました。

      ちょうど本日、5/28 13:00頃、調整を完了したところです。
      運営では正常な動作を確認しております。

      再度お試しいただき、取得ができない状況でしたらお知らせください。


    • かもめ通信 05/28 14:19
      確認しました。
      おかげさまでだいぶ賑やかになりました。
      https://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no375/index.html#com2th-19463
      (息切れして途中までしか更新できていませんがw)
  163. 163
    ef
    ef さん
    検索できない問題は一応解決された(かな?)の余波みたいなことなんですが、既にアナウンスされている範疇に含まれている問題なのかなとは思いつつ敢えて書かせていただきます。
    新たにレビューを書こうとする方は、おそらく検索窓から本を探して書くと思うのですが、その本のレビューがすでに『本が好き!』で登録レビューされていると別の本として認識されていますよね。
    だから、紐付けもできない。

    これはAmzonとの関係での問題なのかなと思いますし、そうそう解決できそうもないだろうというのは分かりつつなんですけれど、以前より余計にレビューがばらけてしまっています。

    どういう方法が良いのか私も分かりませんが、例えば、まずはこういう風にして検索して!
    出なければこっちで検索してみて
    というような優先順に付けによって紐づけを維持できるのならどうにかならないかなぁと歯がゆく感じています。
    投稿日:2020年05月29日 22時57分
    GOOD! 1 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 06/05 14:33
      Amazonの仕様に問題があることはわかりましたが,
      例えば「おれの眼を撃った男は死んだ」という本を検索すると
      未登録表示になり,登録画面がでます。
      そこで登録すると,これ,Kindle版で
      いやいや紙本を出したいの!と思って,詳細検索をしても,
      自分が登録したKindle版しかヒットしないのです。
      しかたがないので

      「これ以上該当する結果がありません。
      Amazonで検索する」

      という表示のAmazon検索を押し,
      さらにAmazon検索を選択してはじめて,
      紙本の登録画面に行き着きます。

      ところが,苦労して登録しても
      次にTOP検索窓で検索をかけると,やっぱりKindle版しか表示されず
      詳細検索をしてようやく,紙本に行き着くといった次第。

      Amazonはおそらく,Kindle優先にすることにしたんですね。これ。

      他の書評サイトでも同様の状態のようですから。
    • 東郷(運営担当) 06/09 16:09
      かもめ通信さま

      〉Amazonはおそらく,Kindle優先にすることにしたんですね。

      優先的にKindleがヒットする傾向が強いようです。
      Amazonの仕様に頼っている以上は、どうしようもないのですが、紙の書籍が見つけづらい、書籍登録が不便すぎる点について、引き続き検討しています。

      現状への対処として、TOP検索窓にISBNコード(ハイフン無)を入力すると、紙の書籍がヒットします。根本的解決ではありませんが、ご参考までに。
  164. 164
    風竜胆
    風竜胆 さん
    たぶん、私より古いアクティブな会員はいないと思うのですが、それでも「書籍ランキング」だけは謎です。どこかに説明がありましたか? 今まで一度も聞いた覚えがないのですが?
    ついでに言えば、「書評PVランキング」も2020/03/30 - 2020/04/05で止まっていますね。
    投稿日:2020年06月09日 19時56分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 06/12 09:43
      風竜胆さま

      回答が遅れまして申し訳ございません。
      書籍ランキングについては、2012年に改修されたものになります。
      当時の説明記事はこちらです。

      https://bit.ly/3dV7tel

      ただし、マウスオーバーした際の集計値が間違っているので、確認いたします。書評PVランキングについてもご指摘ありがとうございます。併せて調査します。


    • 東郷(運営担当) 06/30 20:47
      風竜胆さま

      ご指摘いただいておりました、書籍ランキングについて、以下調整を完了しました。

      ・書籍ランキング:ランキング内容を記載
      ・マウスオーバーした際の集計値:合計ポイントのみを表示
      ・書籍PVランキング:ランキングデータの内容が正確ではなかったことから、ランキング自体を非表示対応としました

      よろしくお願いいたします。


  165. 165
    風竜胆
    風竜胆 さん
    163に関連して私も。確かに以前レビューを投稿しているのに、検索するとレビューのないキンドル版が出てきます。例:氷菓 かなり紙版のレビューがあるのに、キンドル版しか出てこず、レビューの数も0と出てきます。
    投稿日:2020年06月10日 21時47分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 06/12 09:53
      こちらについて、Amazonの検索仕様において、Kindleを優先的に結果として返すため、紙の書籍がヒットしない、または見つけずらい状況です。

      ご指摘の『氷菓』については、紙の書籍データにKindleコード(ASIN)を追加登録しましたので、検索結果で紙版がヒットようになっております。(この処理が運営が手動で行うしかないのですが)


      検索については引き続き検討を続けていきます。

      現状では、TOP検索の際に、「タイトル 単行本」「ISBNコード(ハイフン無)」と紙版を探すような工夫をお願いしております。
  166. 166
    もういっそ,Amazon紐付けのTOP検索窓を廃して,最初から詳細検索ができるようにしてはどうでしょうか?
    新規投稿レビューが軒並みKindle版で登録されているようですが,これきっと多くの方が,紙本の先行レビューがあることはもちろん,ご自身がKindle版で登録してしまったことにも気づいていませんよ。
    投稿日:2020年06月16日 11時45分
    GOOD! 2 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 07/04 18:18
      本当に。
      先行レビューを参照できないと、結局、Twitterなどと同じでその場限りの流れていく情報と同じ扱いになってしまう気がします。
    • 東郷(運営担当) 07/06 15:18
      ぴょんはまさま
      かもめ通信さま

      検索の不便さ解消に向けて、現在サイト改修を行っております。
      具体的な内容としては、
      ・現在TOP検索窓で利用している、AmazonAPI(Amazonサイトの提供する検索ロジック)を止める
      ・BookSearchとして現在提供している検索ページを活用する
      ・TOP検索での検索先は、本が好き!データベースとする
      ・検索結果表示から、Amazon.co.jpも検索がかけられるようにする
      ・Amazon.co.jpを検索する際に、紙の本を優先させるロジックを追加する
      ・Kindleには、Kindleである表示を検索結果に表示する


      BookSearchページ
      https://www.honzuki.jp/book/book_search/

      上記のページに手を加えて、TOP検索から利用できるように進めています。
      すでに提供中のページなので、URLを開いて検索していただくと、「本が好き!に登録済みの本」を探していただけるかと思います。
  167. 167
    また変なことになっています。

    献本書評
    先行レビュー

    これ,同じコードの同じ本ですよね?
    (となりの国のものがたり5)があるかないかで,
    別の本だとプログラムが認識してしまっているのかな?
    投稿日:2020年06月23日 10時56分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 06/29 14:14
      かもめ通信さま

      ご返信が遅れてすいません。
      ご指摘の件、確認しております。

      同一コードなので、通常であれば、システムチェックで先行登録しているデータが呼び出されます。
      本件について、献本のほうが書籍データの登録が古いのですが、4月下旬の登録なので、不具合期間中であったことが原因のようです。

      先行データ(https://www.honzuki.jp/book/287673/)は、登録時には、「ISBNがハイフン有」で登録されていた可能性が高いです。不具合の調整対応の一つとして、ハイフン有のISBNデータについてハイフンを抜く処理を行いましたが、Amazon登録が復活した後なので、先行レビュー(https://www.honzuki.jp/book/287860/)がハイフン無の別書籍として認識されてしまったようです。

      上記の処理で、「登録後に、コードを編集した書籍」についてはシステムチェックの範囲外となってしまいます。

      ややこしいことになっており、大変申し訳ございません。
  168. 168
    風竜胆
    風竜胆 さん
    キンドル本ばかり出て、紙版がなかなか出てこないとお困りの方。
    もしかすると裏技?を見つけたかもしれません。
    紙版のISBN-10を「本を検索」のメインの窓に入力(詳細検索ではなく)して検索すれば、出てくる確率が上がります。なぜかISBN-13ではだめです。これまで試したやつは、全部これで出てきたので、かなり汎用性が高いかもしれません。
    投稿日:2020年07月04日 21時21分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 風竜胆 07/06 09:40
      なんか、同じ投稿が3つも投稿されていたので、2つ消しました。バグか?それとも今使っているPCのせいか?
    • 風竜胆 07/08 11:00
      この方法で、今まで失敗はなかったですが、さすがに全部確かめる訳にはいきませんので・・・。帰納法ですが、中の人ソースコードを解析すれば演繹法になるのでは?
  169. 169
    サイト不具合に関する告知ですが、TwitterやFacebookをやっていない方もおられるとおもうので、登録メールかそれが無理ならせめて365bookdaysでお知らせするようにしてはどうでしょうか。365で告知する場合は、事前に今後そうすると周知する必要があると思いますが。
    投稿日:2020年09月30日 06時14分
    GOOD! 2 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 10/05 09:14
      風竜胆さま

      ご指摘ありがとうございます。先週、
      botからのアクセスが増えていたので、拒否設定しておりますが、解消されていないようなので、クローラー頻度を下げるなど、追加対応を行います。また、引き続きサーバーを監視していきます。
    • 東郷(運営担当) 10/12 10:43
      かもめ通信さま

      ご意見をいただいていた、不具合のお知らせについて、社内で検討しました。今できることとしては、Twitterでのお知らせが(拡散性の高いSNSの特性や社内の体制を踏まえて)、最もお知らせには適していると考えております。

      Twitterをやっていない方については、「サイトで不具合が生じた際は、本が好き!SNSでお知らせします」という周知をメルマガを通じて行っていきます。繋がりにくいと感じたら、本が好き!Twitterをチェックしてもらう流れをつくれたらと思います。

      引き続きよろしくお願いいたします。
  170. 170
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    お世話になります。

    可能なのかどうかよくわからないのですが、「こうなるといいな」ということで、以下、要望です。

    1)ホンノワ・オンライン読書会の「テーマの説明」でリンクが貼れるといいなと思います。
    例えば、今やっている「科学道100冊」のテーマ説明で、参考HPとして「https://kagakudo100.jp/」と記載していますが、これでは当該サイトへは飛べません。
    (HTMLタグも[[]]も試してみましたが、効かないですよね・・・?)
    読書会で読んだ本がわかる表を作成しているのですが、この表へのリンクも「テーマの説明」部分から飛べれば、途中で何度もコメントとして入れなくてもわかりやすいと思います。

    2)「テーマの説明」を更新するたびに「テーマ画像」も指定しなおさなくてはならないのも地味にストレスです(^^;)。変えたいときに変えられる仕様になるとうれしいです。
    投稿日:2020年10月01日 10時20分
    GOOD! 1 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 02/18 11:49
      ぽんきちさま

      大変お待たせしました。コミュニティについて、以下調整済みです。
      ご確認ください。

      ・コミュニティのテーマ設定ページに参照URL項目を新設
      ・テーマ画像:「変更する」ボタンを押さない限りは、一度設定したテーマが維持されるように表示を修正
      ・テーマの説明のテキスト量が少ないとの意見があり、文字制限を1000文字に拡大
    • ぽんきち 02/18 12:54
      ををを。ありがとうございます(^^)。

      参照URL、登録しました。
      ご対処ありがとうございました☆
  171. 171
    10/7 15:40前後,Twitterとの連動に不具合が生じているよう。
    各コーナーの右下のTwitterボタンが機能しません。
    (ボタン表示もいつもと違って赤字になっています。)

    時々あるので,しばらくすると元に戻るのかもしれませんが。
    投稿日:2020年10月07日 15時49分
    GOOD! 0 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 10/08 09:48
      書評の合計得点数の欄になりますか? こちらは正常に表示されております。(画像が添付できないと不便ですね…)
    • かもめ通信 10/08 09:59
      では,私の方の問題なんですね。
      セキュリティ設定かな。
      正常に機能するときは機能するのですが…。
  172. 172
    たけぞう
    たけぞう さん
    いつもお世話になっています。運営ありがとうございます。
    調子がいまいちの部分がありましたので報告します。上記No.171もあるので、何か不具合が生じているのでしょうかね。急ぎません。
    ・調子の悪い機能
    本の情報画面で、「この書籍情報を修正」を押しても登録済みデータを拾えず、また登録もできない。
    投稿日:2020年10月07日 17時44分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 10/08 09:52
      たけぞうさん

      ご指摘ありがとうございます。事象確認しました。リソース調整ができ次第、対応させていただきます。
  173. 173
    jet
    jet さん
    ちょっとわからないこと、お聞きしたいんですが、メッセージの機能で、返信から送信が送れなくなっているんですが、人為的な不具合か、機械的なもの?仕様に変更があったんでしょうか。原因わかりますか? Twitterやってないので、機能的な変更については、どこかに記載があれば教えて下さい。
    投稿日:2020年10月16日 02時13分
    GOOD! 0 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • jet 10/19 16:49
      ごめんなさい。今まで、不具合は出なかったんですが。でも、仕様に変更点がないのなら、他のPCで確認してみます。
    • 東郷(運営担当) 10/19 23:50
      了解です。ブラウザやOSに起因する問題かもしれないので、他のPCでも同じように返信できないようでしたらお知らせください。
  174. 174
    コミュニティ一覧表示画面の「最近出た本、これから出る本  ここに注目!話題の本!!」の,最新コメントが実際には10月25日が最新投稿のはずなのに,「2020年09月15日 08時53分」で止ってしまっているため,「話題」からはずれてしまっています。
    ご確認いただけますか?
    投稿日:2020年10月28日 14時29分
    GOOD! 0 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 10/31 12:23
      状況は理解しましたが、一応お断りしておくと、上記の件は、「不具合が生じている最中に無理に更新しようとした」わけではなく、「不具合は解消されたはずなのに、当該の掲示板になかなか行き着けなくなっていた」という案件です。
    • 東郷(運営担当) 10/31 13:57
      了解です。齟齬があったようで失礼しました。
  175. 175
    たけぞう
    たけぞう さん
    いつもお世話になっています。運営ありがとうございます。
    一か月前に連絡した状態の再発です。上記No.172と同じです。急ぎません。
    ・調子の悪い機能
    本の情報画面で、「この書籍情報を修正」を押しても登録済みデータを拾えず、また登録もできない。
    ※別件で話のあったサイト負荷とも何か関係があるんですかね? いろいろと機能を搭載してきた結果であれば、利用頻度の少ない機能を削るとかも検討されるといいのかもしれません。意見の一つで書いてみました。
    投稿日:2020年11月03日 10時46分
    GOOD! 0 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 02/18 11:44
      大変お待たせして申し訳ありません。
      「この書籍情報を修正」ボタンについて、調整が完了しました。正常に動作することを確認しています。
      また、書籍詳細ページ、書影の下にもボタンを新設しました。
    • たけぞう 02/18 23:21
      >東郷美恵さま
      ご対応ありがとうございました。これで一安心です。
  176. 176
    たけぞう
    たけぞう さん
    いつもお世話になっています。書籍情報の登録機能の不具合です。

    検索対象本が、本が好き! に未登録でAmazonデータを参照する場合です。
    ラジオボタンの「紙の本を優先」にチェックを入れても、kindleしか出てこないです。以前は紙の本をちゃんと表示してくれたのですが、ここ数回は駄目ですね。
    ISBNをAmazonデータからコピペしていますので登録はできているものの、機能が使えないことを報告させてもらいました。対応は急ぎません。

    補足)今日は、別の本で紙の情報を引っ張れました。他の人もコメントしていたので、本によってなのかもしれません。はっきりしなくてすみません。
    投稿日:2020年12月15日 22時48分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 02/16 13:17
      たけぞうさま

      こちらお返事ができていず申し訳ありません。
      どう設定してもKindleしかでてこない、というケースがあり、
      Amazonに検索を頼っている以上は、コントロールしきれないのが現状です。

      Kindleしか出ない場合は、お手数ですが運営にご依頼いただけますと幸いです。

  177. 177
    Jun  Shino
    Jun Shino さん
    スマホユーザーです。ほぼすべての操作をスマホでやってます。過去出てるかもですが、
    ①本を検索して「書評を書く」ボタンを押すとトップページに戻る
    ②書評をアップして一定時間(1時間以内くらい)経つと、自分専用のホームページの並びから消えてしまう
    のはそろそろなんとかなりませんでしょうか。どちらも出口がないわけではない(①ならその本の書評が並ぶページに行けば入れる、②なら最新書評のページを出しておく、など)ので困りきっているわけではないですが、ユーザビリティが悪いまま放置されてるのはちょっと、と思います。あと、ログアウト時だけかもしれませんが、過去書評のページに行きたい時にページ数をクリックしても最新のページしか出なかったりします。自分が登録した本は見返すものだと思いますし、オープンにしてはいけない理由があるのでしょうか。

    よろしくお願い致します。
    投稿日:2021年02月06日 14時34分
    GOOD! 0 コメント 9

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 03/09 10:16
      Jun Shinoさま

      お時間をいただいておりましたが、

      ①本を検索して「書評を書く」ボタンを押すとトップページに戻る

      について、システムの調整を実施しました。運営側では正常なページ遷移を確認しております。

      ②③については、何度もテストしたのですが、事象が再現できなかったため、対応については保留させていただいております。

      次回、同様の不具合が発生しましたら、お手数ですがお知らせいただけますと幸いです。

      引き続きのご利用よろしくお願いいたします。
    • Jun Shino 03/09 11:31
      東郷様 スタッフ様

      調整、テスト本当にありがとうございました。お手間かけました。

      確認してみます。引き続きよろしくお願いします!
  178. 178
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    大変細かいことで恐縮ですが(^^;)、カテゴリ「趣味・実用」のサブカテゴリ、
    「辞事典・年間」とあるのは、「辞事典・年鑑」の誤りではないでしょうかね・・・?
    もしそうでしたら、ついでの折に修正していただければなと思います(まったく急ぎませんのでお手すきの時に)。
    投稿日:2021年02月25日 14時31分
    GOOD! 1 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 東郷(運営担当) 04/05 16:34
      ぽんきちさま

      本件、お待たせしています。簡単に直せないということがわかり、対応の時期がはっきりしません。引き続き改善要望にあげておりますので、よろしくお願いします。
    • ぽんきち 04/05 20:23
      気にかけていただいてありがとうございます(^^)。
      今後ともよろしくお願いいたします。
  179. 179
    ホンノワのテーマ設定で書籍を選んでも、画面に反映されません。
    選んだ本が悪いのかと、いくつか他の本でも試してみましたが、やっぱりだめでした。

    https://www.honzuki.jp/bookclu...

    そういえば、書評のコメント欄で、書籍添付したときも、書影がでませんよね?
    同じ原因でしょうか?
    投稿日:2021年06月18日 06時18分
    GOOD! 0 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 06/21 21:49
      ①の方法で、「美しい書物」の画像を添付しましたが、
      コミュニティ板のトップ、主催者アイコンの左隣が
      「no image」のままです。
      これは私のPC設定かなにかのせいで、
      皆さんには表示されているということなのでしょうか??

      それならそれでいいのですが。
    • 本が好き!運営スタッフ 06/22 09:12
      お知らせありがとうございます。

      >皆さんには表示されているということなのでしょうか??

      いえ。「祝 #みすず書房 #創業75周年 読書会」コミュニティのテーマ画像は「No Image」となっております。


      システム担当に確認をとりますので、ご利用の環境(PC/SP、OS、ご利用のブラウザ名とVer)をお知らせいただけますでしょうか?
  180. 180
    Roko
    Roko さん
    「長文書評」で登録したはずなのに、なぜか「ひと言」になってしまっている投稿が100件以上あります。
    見つけては直しているのですが、自分の「ひと言」投稿だけ抽出するという方法はないでしょうか?

    よろしくお願いします。
    投稿日:2021年06月21日 11時26分
    GOOD! 0 コメント 10

    ログイン後、コメントできます。

  181. 181
    寒露
    寒露 さん
    いつもお世話になっております。

    個人のホームページ右下に表示される、「カテゴリランキング」は、
    どういった条件で反映されるのでしょうか。

    古参の方のページでは、こちらのカテゴリをクリックすると
    ジャンル別に投稿された書評一覧が表示されますが、
    私を含め比較的歴が浅い方は、こちらのカテゴリが
    「総合」以外すべて「--」の表記になっているため、気になっております。
    投稿日:2021年06月27日 20時57分
    GOOD! 0 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 07/05 16:05
      寒露さま

      こちらについて、調査中の状況ですが、「ランキング外」のため表示がされていないという可能性がございます。古参の方でも、対象カテゴリによっては表示がないためです。ロジックを詳しく調査中ですが、時間がかかりそうですので、取り急ぎご報告まで。
    • 寒露 07/09 17:58
      承知致しました。

      当方、始めて3ヶ月ほどですが
      総合ランキングで3ケタに入っているからには、投稿しているジャンルについても順位がつくのではないかと思っていました。

      全ジャンルのランキングが見られる以上、1冊でも投稿しているジャンルについては順位が出ると
      本サイトでの当該ジャンルの規模感がわかり、よいのではないかとおもいます。
  182. 182
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    こちらの書籍、みすず書房の本なのですが、出版社名がArrayとなっています。

    どの本か忘れてしまったのですが、Arrayとなっているのは、他の本でも見たことがあります。
    登録の具合?でそうなっているのかと思うのですが、これって直していただけるのでしょうか?
    投稿日:2021年07月15日 22時16分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 07/16 11:02
      ぽんきちさま

      ご指摘の本について、出版社名を修正しました。

      Amazonから書籍データを登録する際に、本が好き!の出版社登録データに照合して表示がされるのですが、Arrayは「不明」の場合の表示になります。

      みすず書房は出版社データ登録があるので、取り込み時の照合にエラーがあるようです。調査いたします。

      「Array」表示の場合、ご依頼いただければ、都度修正可能です。
    • ぽんきち 07/16 11:11
      なるほど、どこかにバグ?みたいなものがあるんですかね。
      また見掛けたらご相談するかもしれません。

      修正いただきありがとうございました☆
  183. 183
    Roko
    Roko さん
    「機械との競争」https://www.honzuki.jp/book/204232/

    このページを開くとエラー(添付画像をご参照ください)が表示されます。

    調査をお願いいたします。
    投稿日:2021年07月18日 14時27分
    GOOD! 0 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 07/20 12:08
      Rokoさま

      エラーがでていた書籍について、調査した結果、著者名にシステムが許容していない禁則文字が含まれていたことがエラー原因とわかりました。該当の文字列を変更して解消しております。ご報告まで。
    • Roko 07/20 12:17
      ありがとうございます。
      エラーが解消されたことを確認いたしました。
  184. 184
    Roko
    Roko さん
    きのう何食べた?(1) https://www.honzuki.jp/book/278565/

    は、以下の登録と重複しており、なおかつ投稿がないので削除していただけますか。

    きのう何食べた?(1) (モーニングKC)https://www.honzuki.jp/book/24572/
    投稿日:2021年07月20日 14時22分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  185. 185
    こちらの掲示板ですが,
    掲示板よりも,メールでランキングなんかと一緒に紹介した方が,
    見る人がふえるのでは…という気がします。
    投稿日:2021年08月06日 08時24分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 08/06 10:29
      ご意見ありがとうございます。会員さん同士の交流のきっかけになればと思って開設したので、メルマガでの掲載も検討いたします。
  186. 186
    Roko
    Roko さん
    運営スタッフ様、お世話になっております。

    以前の質問の関連ですが、

    「Rokoさんのページ」の36ページ目(https://www.honzuki.jp/user/homepage/no103/index36.html?sort=review_up&mode=1#review-content)「恋の絵本 (1) すきなひと」で、「長文あり」という表示が出ていても、実際には400文字以下の投稿で「ひと言」のものを発見しました。

    https://www.honzuki.jp/book/status/update_review2?id=225687

    調査をお願いします。
    投稿日:2021年08月06日 09時49分
    GOOD! 0 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 08/10 10:34
      Rokoさま

      >まだ82件もあるのですが、一つづつ開いてみるしかないのでしょうか。


      そうなります。

      ひと言書評のみを検索する方法はないため、「長文あり」表示が見分けるポイントだとお伝えしていましたが、本文にテキストが登録されている場合は、例外になってしまいます。
      申し訳ありません。
    • Roko 08/10 10:39
      了解しました。
  187. 187
    Roko
    Roko さん
    「3ルース・ベイダー・ギンズバーグ (信念は社会を変えた!)」というタイトルの本ですが、アマゾンで確認すると「ルース・ベイダー・ギンズバーグ (信念は社会を変えた!3) 」となっております。
    タイトルの修正をお願いします。
    https://www.honzuki.jp/book/292938/
    投稿日:2021年08月13日 12時10分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  188. 188
    Roko
    Roko さん
    タイトル修正のお願い

    ・([ほ]4-1)活版印刷三日月堂 星たちの栞
      → 活版印刷三日月堂 星たちの栞
     https://www.honzuki.jp/book/240131/

    ・夢 印(1) → 夢印
     https://www.honzuki.jp/book/265554/

    よろしくお願いします。
    投稿日:2021年11月19日 11時09分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  189. 189
    Roko
    Roko さん
    タイトル修正のお願い

    ・([ほ]4-2)活版印刷三日月堂: 海からの手紙
     → 活版印刷三日月堂: 海からの手紙
     https://www.honzuki.jp/book/246777/

    ・([ほ]4-3)活版印刷三日月堂 庭のアルバム
     → 活版印刷三日月堂 庭のアルバム
     https://www.honzuki.jp/book/258600/

    この2冊もよろしくお願いします。
    投稿日:2021年11月22日 10時51分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  190. 190
    Roko
    Roko さん
    タイトル修正のお願い

    「カピバラさんのだるまさんがころんだ」→「カピバラのだるまさんがころんだ」
    https://www.honzuki.jp/book/301688/

    よろしくお願いします。
    投稿日:2021年12月22日 15時52分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 12/24 11:38
      Rokoさま

      ご指摘ありがとうございます。Amazonの登録が誤っておりました。修正済です。
    • Roko 12/24 12:06
      本が好き!運営スタッフ様

      タイトル修正ありがとうございました。
  191. 191
    Roko
    Roko さん
    タイトル修正のお願い

    「ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~<ビブリア古書堂の事件手帖>」→「ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~」
    https://www.honzuki.jp/book/233663/

    よろしくお願いします。
    投稿日:2022年03月02日 17時54分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  192. 192
    2022年4月10日(日)の夕方から11日(月)の夕方までに不具合があったのですが、これはサイトの不具合でしょうか?それとも僕のアカウント特有の不具合でしょうか?
    (症状)
    (1)サイトを閲覧する分には問題ない
    (2)何かすると(僕の場合、他の書評への投票でした)無反応となる
    コメント欄を見ると、他のユーザで長文書評が反映されていなかったり、も見られたようですが、・・・
    (3)暫く待つと投票結果が反映され、また閲覧はできるようになる
    (4)でもまた(2)をすると無反応になる。
    本当は昨日、書評を投稿しようとしたのですが、やめておきました。今日(11日)の17時頃から改善されたので書評を投稿しました(無事にできたようです)。
    投稿日:2022年04月11日 22時09分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 04/11 23:09
      ゆうちゃんさま

      ご心配とご不便をおかけして申し訳ありません。本が好き!お知らせでも掲出していますが、サイトの不具合になります。原因が17時半ごろに究明でき、システム側の一次対応を完了しております。
      対応がもう少し残っておりますが、普段通りご利用いただくのには、問題ない状況になっているかと思います。
    • ゆうちゃん 04/12 21:47
      遅い時間のご対応ありがとうございました。
  193. 193
    Roko
    Roko さん
    ISBN 4253169813「BLACK JACK 1」を検索すると、「Black Jack―The best 12stories by Osamu Tezuka (1)」というタイトルが表示されるのですが、「17冊セット」の写真が表示されてしまいます。

    タイトル、書影ともにおかしいのですが、修正をお願いできますか。
    投稿日:2022年05月18日 15時40分
    GOOD! 0 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 06/01 10:04
      Rokoさま

      「書誌情報を編集する」を押した際の書影について確認していたのですが、AmazonAPIを使用しているため、こちらで修正ができないことがわかりました。サイトにでている書影は「代替え書影」として元データの変わりに出す仕様になっています。ご容赦いただけますと幸いです。
    • Roko 07/08 16:20
      本が好き!運営スタッフ様
      調査ありがとうございます。そういう仕様なんですね。了解いたしました。
  194. 194
    茜
    さん
    運営スタッフ様、お世話になっています。

    ふと思いついたのですが、昇格があるのであれば降格なんかはどうでしょうか?
    まぁ、そんな方は滅多にいないと思いますけど。。。
    迷惑行為を何回したら降格とか、イエローカード的な?

    第8条 禁止行為は勿論そのままで良いと思いますけど、やはり利用規約以外のグレーなところだと「注意」だけで終わってしまい、それをされた側は「注意」だけで終わると何となくモヤモヤしてしまうんじゃないかと思います。

    降格があれば、された側も納得出来る裁定になると思うんです。
    した側にも通り一辺ではない反省を促せますし、同じ行為は出来ないと思うんです。

    検討の程、宜しくお願い致します。
    投稿日:2022年06月09日 00時10分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 06/09 09:51
      茜さま

      ご意見ありがとうございます。

      本が好き!の昇級制度は、大前提として、会員になった方に向けて、サイトでの活動(書評を投稿→昇級して献本応募ができる)を楽しんでいただくための仕組みとして導入しております。

      迷惑行為についてはあってはならないものですが、昇給制度の設置・運用目的とは異なるため、適用することで「制裁」にあたるとは考えておりません。

      みなさんがルールを守って楽しくサイトで活動いただけるよう利用規約があり、運営担当がおります。著しくルールを逸脱する行為をされた、見た場合には、お問い合わせより都度お知らせください。

      運営が確認し、改善がみられない、内容が悪質な場合等にはアカウントの停止処置を含めた検討を行います。
    • 06/09 10:22
      了解致しました。ご回答ありがとうございます。
  195. 195
    茜
    さん
    Music Club(本が好き!音楽部)というコミュニティを立ち上げましたが、本とは関係ないのですがよろしいでしょうか?立ち上げてからご報告になってしまいましたが。。。

    それと動画サイトのURLなども貼り付けても良いものでしょうか?

    不安になり質問しています^^;ご回答宜しくお願い致します。
    投稿日:2022年06月09日 09時38分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 06/09 10:03
      茜さま

      ご質問ありがとうございます。ホンノワは、本にまつわるテーマをもとに語り合う場として開設しています。
      本に関係することならなんでもOKというスタンスですが、
      今回のようにまったく本と関連がないコミュニティとなると、この趣旨にそぐわないように思います。
      なお、動画サイトのURLを添付いただく件については、検討いたしますのでお待ちください。
    • 06/09 10:23
      了解です。では、コミュニティは閉鎖しますね。
      ありがとうございます。
  196. 196
    Roko
    Roko さん
    間違えてKindleの方で登録してしまったのですが、単行本の方に登録を変更するということはできるのでしょうか?
    投稿日:2022年06月12日 13時32分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 06/13 14:41
      Rokoさま

      書評をKindle版に投稿いただいた、ということですが、Kindleと単行本では、同じタイトルであっても、別データとして扱っています。Kindle側に投稿された書評を単行本のほうに変更(移動)させることはできません。よろしくお願いいたします。

    • Roko 07/04 09:36
      本が好き!運営スタッフ様

      ご回答ありがとうございます。
      変更出来ない旨、了解いたしました。
  197. 197
    Roko
    Roko さん
    偉い人ほどすぐ逃げるの「出版社」が「Array」になっています。「文藝春秋」に直していただけますか。
    投稿日:2022年07月03日 12時31分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 07/03 14:30
      Rokoさま

      出版社名修正の件、対応済みです。
    • Roko 07/03 14:43
      本が好き!運営スタッフ様

      迅速な対応ありがとうございます。

      出版社名が文藝春秋になっていることを確認しました。
  198. 198
    自分の投票ボタンが変なのですが。
    他の方の書評を読み「読んで楽しい」~「共感した」までのいずれかの投票ボタン押すと、通常なら「この書評の得票合計」の囲みの中に自分のハンドル名が加わるのですが、暫く待っても加わりません。ところが一度その書評のブラウザを閉じて開き直すと「この書評の得票合計」の囲みの中に自分のハンドル名が加わっています。
    またコメント欄のGoodを押すとエラーメッセージ(set_good2comment2:errorerror)が出ますす。普通はGoodを押した証拠になるGoodのカウント数が増え「Goodを取り消す」モードに変わるのですが、見た感じでは変わりません。ところが上記と同じようにブラウザを閉じて開き直すと、Goodのカウント数が増え「Goodを取り消す」モードに変わます。因みににコミュニティのコメントのGoodボタンは正常な様です。
    こうなるのは僕だけでしょうか。
    投稿日:2022年07月07日 20時46分
    GOOD! 1 コメント 16

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 07/11 12:26
      私も新着件数確認できました!
      取り急ぎご報告まで。
    • ゆうちゃん 07/13 19:37
      僕も指摘致しました事項が修正されていることを確認しました。ご対応ありがとうございました。
  199. 199
    Roko
    Roko さん
    本日、レビュアーランキングで自分の書評登録数を確認したら330くらい数字が減っています。他の方も同じような状況のようなのですが、どうしたのでしょうか?

    なお、画面右側にある自分のデータ表示内の「現在の書評数」には正しい数字が表示されています。
    投稿日:2022年07月20日 09時51分
    GOOD! 1 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • ef 07/26 04:01
    • 本が好き!運営スタッフ 07/27 11:09
      Rokoさま 

      レビュアーランキングの集計について、データ集計の処理に問題があり、集計結果が正確に表示されておりませんでした。現在、正しく集計が行われているかと思います。ご確認ください。

      また、書評数などの集計は1日1回行っております。投稿当日ついては、即時反映されないため、ご留意ください。
  200. 200
    ef
    ef さん
    199でぶら下がりで書いてしまったので目に留まらないかもと思い、再度書きます。
    あまり注意して見ていなかったのですが、レビュアーランキングが大変動を起こしています。
    どうしてですか?
    そんなに一気に変わるとも思えないのですが。
    投稿日:2022年07月26日 03時59分
    GOOD! 2 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 07/26 17:06
      efさま

      ご不便をおかけして申し訳ありません。事象については認識しております。調査を依頼しておりますが、アクセス不具合の改善を優先しておりますので、お時間をいただくことになりそうです。

      よろしくお願いいたします。
    • 本が好き!運営スタッフ 07/27 11:10
      efさま かもめ通信さま
       
      #199 と同じ内容になります。

      レビュアーランキングの集計について、データ集計の処理に問題があり、集計結果が正確に表示されておりませんでした。現在、正しく集計が行われているかと思います。ご確認ください。

      また、書評数などの集計は1日1回行っております。投稿当日ついては、即時反映されないため、ご留意ください。
  201. 201
    三太郎
    三太郎 さん
    画面右上にある新着記事の通知の表示がずっと「新着5件」のままです。記事を読むと一旦表示が0件に戻りますが、別のページを開くとまた新着5件と表示されます。
    投稿日:2022年09月17日 13時12分
    GOOD! 3 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • 三太郎 09/26 12:26
      画面右上にある新着記事の通知の表示がさきほど直ったようです?
      新着0件と表示されようになりました。
    • 本が好き!運営スタッフ 09/27 09:46
      三太郎さま


      9/26に不具合復旧いたしました。新着通知についてはしばらく動作を注視してまいります。
  202. 202
    Roko
    Roko さん
    ([お]15-1)あずかりやさん
    https://www.honzuki.jp/book/263183/
    ([お]15-2)あずかりやさん 桐島くんの青春
    https://www.honzuki.jp/book/267902/

    記号の部分をはずして「あずかりやさん」「あずかりやさん 桐島くんの青春」に修正していただけますか。
    よろしくお願いします。
    投稿日:2022年09月21日 12時30分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  203. 203
    Roko
    Roko さん
    「NHK国際放送が選んだ日本の名作」https://www.honzuki.jp/book/292497/

    このタイトルを「1日10分のしあわせ NHK国際放送が選んだ日本の名作」に修正していただけますか。
    よろしくお願いします。
    投稿日:2022年09月24日 18時43分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 09/26 12:23
      Rokoさま

      修正しました。ご確認ください。
    • Roko 09/26 13:34
      本が好き!運営スタッフさま

      タイトル修正確認しました。ありがとうございました。
  204. 204
    掲示板に新規投稿すると下記のようなエラー表示が出ます。

    エラー: SQLSTATE[22007]: 無効な日時形式: 1292 切り捨てられた誤った DOUBLE 値: 'comment_user_id'。sql=UPDATE 通知 SET current_receive_num=13,update_datetime=now() ここで user_id = 10920。ソースファイル:/home/fline/Web/Quicty/lib/DataSet.class.php line:809

    投稿はできるのですが。
    投稿日:2022年10月14日 08時46分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  205. 205
    Roko
    Roko さん
    ミュゲ書房 https://www.honzuki.jp/book/300872/

    出版社名が「Array]になっているので、「KADOKAWA」に修正をお願いします。
    投稿日:2022年11月08日 15時45分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 11/08 15:56
      Rokoさま

      ご指摘ありがとうございます。修正しました。ご確認ください。
    • Roko 11/08 17:23
      本が好き!運営スタッフ様
      修正確認しました。
      ありがとうございます。
  206. 206
    Roko
    Roko さん
    ハロルドとモード
    https://www.honzuki.jp/book/312623/

    出版社が「Array」になっています。「二見書房」に修正をお願いします。
    投稿日:2022年11月23日 14時19分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 11/25 10:14
      Rokoさま

      ご指摘ありがとうございます。修正しました。
    • Roko 11/25 10:28
      本が好き!運営スタッフ様

      修正確認しました。ありがとうございます。
  207. 207
    Twitterの問題なのかもしれませんが、サイト内のTwitter連動ボタンが機能していません。
    あれがないと、コミュニティの紹介ツイートができないんですよね……。
    投稿日:2023年01月24日 06時06分
    GOOD! 1 コメント 6

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 01/25 15:16
      メールありがとうございます。
      運営で事象が確認できないと対応が難しいため、一度以下をお試しいただいてもよろしいでしょうか。

      ・ネットのブラウザが最新版であるか確認
      ・PCを再起動する
      ・Twitterにログインしなおす
      ・本が好き!にログインしなおす
    • かもめ通信 01/25 18:13
      お手数をおかけしてすみませんでした。
      自分の問題だとわかったので、あれこれいじってみたところ、PCの方はなおりました。
      (これで読書会の紹介Tweetができます!)

      スマホの方は相変わらずですが、こちらは余り使わないので、もう少し様子を見ることにします。
  208. 208
    この本のタイトルの(仮題)をとっていただけませんか?

    炎の爪痕
    投稿日:2023年01月27日 21時51分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  209. 209
    書籍を新規登録しようとすると下記のような表示がでました。

    このページは現在機能していませんwww.honzuki.jp では現在、この要求を処理できません。
    HTTP ERROR 500

    一時的なものかもしれませんが、ご報告しておきます。
    投稿日:2023年03月02日 05時57分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 03/02 09:48
      かもめ通信さま

      ご報告ありがとうございます。エラー内容を確認しました。現在も続いているようです。調査を行いますのでお待ちください。
    • 本が好き!運営スタッフ 03/02 13:24
      不具合を解消しました。

      書籍登録について発生しておりましたエラーに対応を行い、
      正常に登録できることを確認しております。ご不便をおかけしました。よろしくお願いします。
  210. 210
    今気がつきましたが書評投稿のツイッター連動していないようです。
    たぶん昨日分の途中から。
    投稿日:2023年03月03日 13時57分
    GOOD! 0 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 03/06 12:31
      かもめ通信さま

      書評投稿のTwitter連動について、エラー箇所を特定し、対応しました。正常に動くことを確認しています。

      またエラー要因となっているのが、本が好き!で利用している外部サービスとの連携なのですが、同じサービスを利用しているいくつかの箇所で同様にエラーが生じております。引き続き調査しておりますので、よろしくお願いいたします。
    • かもめ通信 03/06 12:53
      障害情報&復旧状況はコメント欄だけでなく、広くユーザーの皆さんの目にとまるように発信した方が良いと思いますよ。
  211. 211
    ef
    ef さん
    もしかしたらここにも以前書いたかもしれませんし、今日の自分のレビューの自分コメントでも書いた事なのですが、『読み直し、書き直し、上書きにならないレビュー』を是非認めて頂きたい。
    本の再読にいかに意味があるかということは運営者さんもご理解いただけていると思います。再読すればそのレビューも異なってきます。それを是非とも書きたいのです。

    今のシステムでは、同じ本を再読して、レビューを書き直してしまうと、以前書いたレビューに上書きされてしまいます。そうしてしまうと、「いいね」などをつけてくださった方側から見れば、「こんなレビューにいいねつけてない!」ということになるじゃないですか。それも上書きをためらわせる一因です。

    同じ本のレビューを別枠で(上書きじゃなく)認めることに弊害があることは予想しています。
    あ、長くなるのでもう一つ書きます。
    つづく。
    投稿日:2023年03月16日 06時57分
    GOOD! 5 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 03/20 14:34
      efさま

      ご意見ありがとうございます。
      再読して感じるものが変わる、というのは、運営としても同感です。
      システムの機能として現在は1つの書籍に対して、1つのレビューを書く設定となっており、複数のレビューを投稿する設定がございません。

      複数レビューを投稿する機能をどういった形で提供するのか、今後改修を行う際に、検討させていただきます。
    • ef 04/10 05:47
      お返事ありがとうございます。
      システム上難しいことは重々承知なのですが、仮にこれがクリアできたなら、数あるレビューサイトの中で、『本が好き!』だけに備わる画期的な方策ではないかと思うのです。

      本が好きな方なら、再読の意味はよく分かっているので、その辺りを汲み上げるようなシステムを是非開発いただければと応援しています。
  212. 212
    ef
    ef さん
    つづきです。

    重複レビューを認めた場合の弊害ですが、それは一つは粗製乱造。手あたり次第同じ本に対してレビューを繰り返す輩が出ないかということですよね? その点は懸念しますが、今日の自分コメントで一つ考えていることを書きました。

    また、仮にそういう事態を招いたのなら、運営者側で削除しても良いと思うのです。同じレビューですということで。

    本を読むということは、時を経て様々なことを受け止めることでもあります。
    再読というのは、あの時には読めなかった、今なら読めたという思いを感じることが多々あり、それをレビューという形であらわすことにはとても意味があると思います。
    『時』を踏まえたレビューサイトというのはとても魅力があることではないでしょうか?

    是非、御一考いただき、同じ本の再読、別枠レビューをお認めいただきますようお願いします。
    投稿日:2023年03月16日 07時01分
    GOOD! 3 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • ef 03/16 07:04
      おそらく……システム上の問題もあるんだろうなぁと思いつつ、さらにリクエストしちゃうと、弊害除去のためでもあるのですが、同じ本に同じユーザーがレビューしたら自動的にリンクされてさらされるというのはどうでしょう?

      比較の意味でも良いでしょうし、問題ユーザーがあぶり出される点でも良いと思いますが。

      あーでもシステムが……ですよね~。
    • マーブル 03/16 07:09
      是非ご検討を。
  213. 213
    miol mor
    miol mor さん
    本の検索で出てこない次の本を、できればデータとして出てくるようにしてくだされば、助かります。

    ISBN 1771837594
    書名: The Bob Dylan Albums (2)
    著者: Anthony Varesi

    これはペーパバック版です。もし、このデータが出てこない場合、Kindle版だと、次のものです。
    ASIN ‏ : ‎ B0B8MW6BWK

    お手数をかけますが、ご対応くだされば、幸いです。
    投稿日:2023年03月31日 15時11分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  214. 214
    Roko
    Roko さん
    「本のある生活 BIBLIOPHILIC BOOK 本と道具の本」
    ISBN:4866471573
    の書籍登録をお願いします。
    著者部分の文字数オーバーで登録できません。
    投稿日:2023年04月16日 14時06分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  215. 215
    シリーズ物の献本の件です。
    突如4巻とか10巻とかだけ献本提供があっても、追いかけている人は既に入手している可能性が高く、これまで読んでいない人は興味はあってもなかなか手が伸ばせないもの。

    いっそのこと、最新刊発売にともなって、1巻を献本提供してもらうとかの方がいいのでは?と
    思うのですが。
    投稿日:2023年04月26日 07時42分
    GOOD! 1 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 04/28 06:08
      誤解の無いように念のため付け加えておくと、以前に既刊の恵贈をいただいている、とか、サイトに既刊レビューがあるとかいう作品については、何巻であろうと歓迎されると思うのです。

      なので一律に最新巻がだめというのではなく、これまでサイトに既刊レビューがないような場合、最新巻とともにシリーズ第1作の提供があれば、より反応があるのではとも思っています。

      最新刊の発売に伴い、既刊本をプレゼントという出版社企画は、結構みかけるので、そういうアプローチもありではないかと思うのですが。
    • 本が好き!運営スタッフ 04/28 09:37
      ありがとうございます。書籍のファンを増やすための提案として、ご依頼時に1巻のご依頼を盛り込んでいきたいと思います。
  216. 216
    Roko
    Roko さん
    「最初に読む料理本」時雨出版

    ISBN:9784909974006

    ISBNはついていますが書店で販売していない本です。
    登録をお願いできますか。
    投稿日:2023年04月26日 16時52分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  217. 217
    マーブル
    マーブル さん
    下書きから進めない状況が続いています。時間を置いて復旧を待ちましたが改善されません。別な書籍では投稿ができましたので、この書籍が何かいけないのでしょうか。吉本隆明『漱石の巨きな旅』です。「投稿する」を押下すると画面上部に以下のようなメッセージが出ます。

    ご対応いただければありがたいです。

    rror: SQLSTATE[02000]: No data: 1329 No data - zero rows fetched, selected, or processed. sql=UPDATE status SET book_id=317324,user_id=12305,status=-3,comment_for_wrote='たゞ神経衰弱にして狂人なるが
    投稿日:2023年06月09日 15時56分
    GOOD! 0 コメント 6

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 06/12 12:28
      マーブルさま

      他のレビュアーさんからも、同様の事象が寄せられており、調査を行いました。

      不具合が起きていた6/7 19時頃以降に登録された書籍について、書評本文が投稿できない事象を確認しました。書籍情報になんらかの問題が生じており、削除後、再登録すると投稿が行えました。

      『漱石の巨きな旅』について書籍情報を一度削除し、再登録しました。こちらで投稿をお試しください。ご不便をおかけしまして申し訳ありません。

      https://www.honzuki.jp/book/317400/
    • マーブル 06/12 21:07
      ありがとうございます。無事に投稿することができました。

      確かに書籍を登録する際に、ワンクッション何か挟んだような動きがあった気もします。

      色々とお手数をおかけしました。今後ともよろしくお願いいたします。
  218. 218
    Roko
    Roko さん
    (P[み]4-2)晴れた日は図書館へいこう ここから始まる物語 (ポプラ文庫ピュアフル (P[み]4-2))
    https://www.honzuki.jp/book/209312/

    タイトルの前後に記号が表示されているので削除をお願いできますか。
    投稿日:2023年06月25日 18時28分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  219. 219
    Roko
    Roko さん
    教えて! 池上彰さん どうして戦争はなくならないの? 地政学で見る世界 1アメリカ・ロシア (教えて!池上彰さんどうして戦争はなくならないの?地政学で見る)
    https://www.honzuki.jp/book/317789/

    カッコ内の(教えて!池上彰さんどうして戦争はなくならないの?地政学で見る)の部分は重複しているので削除していただけますか。よろしくお願いします。
    投稿日:2023年07月04日 17時30分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  220. 220
    Roko
    Roko さん
    図書館内乱のタイトルが「図書館内乱図書館戦争シリーズ(2)」となってしまっているので、「図書館内乱 図書館戦争シリーズ(2)」と、スペースを1つ入れたものに修正していただけますか。よろしくお願いします。
    https://www.honzuki.jp/book/169629/
    投稿日:2023年07月23日 10時02分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  221. 221
    「言語の本質」という本の書評を書いて下書き保存しようとするとこんなエラーが出ます。試しに別の本の下書き保存をしてもこうはなりません。冒頭の100字のリードだけは残りますが本文は出ません。リードだけ残った「言語の本質」の下書きを一旦削除して再度投稿をしても同じでした。
    対処方法を教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
    投稿日:2023年08月08日 22時03分
    GOOD! 1 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • ゆうちゃん 08/09 23:41
      本が好き!運営スタッフさま
      上記のご指摘を頂き、自分で文章を点検したところ、思わぬ絵文字が混じっていることがわかり、それを除いたところ普通に下書きの投稿が出来ました。問題は解決いたしました。大変お騒がせしてしまい申し訳ありません。ご教示ありがとうございました。
    • 本が好き!運営スタッフ 08/10 18:14
      解決してよかったです。
  222. 222
    Roko
    Roko さん
    「ぼくはおじいちゃんと戦争した」の出版社が Array になっています。
    「あすなろ書房」に修正をお願いします。
    https://www.honzuki.jp/book/297722/
    投稿日:2023年08月20日 13時40分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 08/25 17:46
      Rokoさま

      確認が遅れてしまい申し訳ありません。
      ご指摘の点、修正済です。
      ご確認ください。
    • Roko 08/25 19:00
      本が好き!運営スタッフさま

      修正されたことを確認しました。ありがとうございました。
  223. 223
    Roko
    Roko さん
    旅の絵日記(https://www.honzuki.jp/book/305338/)の著者が「和田誠/平野レミ、a、平野レミ」となってしまっているので、「和田誠、平野レミ」に変更していただけますか。
    投稿日:2023年09月22日 17時23分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  224. 224
    miol mor
    miol mor さん
    書名 The Expected One: A Novel (Magdalene Line)
    を登録しましたが、著者名が尾田栄一郎と表示されます。
    https://www.honzuki.jp/book/320108/
    正しい著者名は Kathleen McGowan なので、お手数ですが、修正願います。
    よろしくお願いいたします。
    投稿日:2023年10月30日 22時15分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 11/01 13:11
      miol morさま


      ご指摘ありがとうございます。著者名を修正いたしました。ご確認ください。
    • miol mor 11/01 21:24
      本が好き! 運営スタッフ様

      確認しました。お手数をかけました。ありがとうございます。
  225. 225
    たけぞう
    たけぞう さん
    書影の源氏物語についてです。
    https://www.honzuki.jp/book/book/edit?id=59613
    現在、発行元が変更になっており、題名も少し変更になっています。
    角川書店→角川ソフィア文庫
    「源氏物語」→「源氏物語 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典」
    AMAZONデータを参照してください。いまの状態だとちょっと検索しにくいため、変更をお願いします。急ぎではないですよ。
    投稿日:2023年11月02日 19時10分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 11/07 10:21
      たけぞうさま

      ご指摘ありがとうございます。
      タイトルと出版社名について修正しました。
      「源氏物語」では検索で見つけるのが難しかったです。

      ご確認ください。

      https://www.honzuki.jp/book/59613/
    • たけぞう 11/07 20:37
      お忙しいところ、ありがとうございました。いいですね。いま読み始めていて、なかなかいいシリーズなので、広まれば嬉しいと思っています。
  226. 226
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    お世話になります。
    こうなったらいいな、というより、質問というか現状報告なのですが、旧twitter・現Xとの連携がうまくいっていないようです。

    遡ってみてみると、自分の投稿分は今年6月22日を最後に連携していません。
    Xになるにあたって、いろいろあったので、そのせいかなと思い、一度連携を外してみたのですが、今度は連携自体が不能になってしまいました(get_tw_relate_auth_url:errorと出ます)。
    別のサイトとの連携もうまく行かなくなっていたのが、連携外し→再連携でうまく行ったので、私個人のアカウントのせいではないと思います。

    「本が好き!」公式Xアカウントから、他の方の書評の投稿はされているので、全体の問題ではなさそうなのですが。
    投稿日:2023年11月20日 20時45分
    GOOD! 1 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 11/22 11:40
      ぽんきちさま


      本件、運営にてテストを行ったところ、正常に公式Xにも投稿が行われていることを確認しました。本が好き!側のシステム不具合ではないため、X側の問題ではないかとの見立てです。

      また、Xの仕様変更に伴い、会員の個人アカウントとXとの連携機能が失われてしまい、こちらは復旧のめどが立っておりません。

      公式Xに書評が投稿されない件について、類似の事例が起きていないか、調査・情報を収集していきます。

      ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
    • ぽんきち 11/22 14:40
      調査していただきましてありがとうございます。
      了解いたしました。
      また何かありましたらお伺いするかもしれません。

      今後ともよろしくお願いいたします☆
  227. 227
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    たびたびすみません。
    226の続きです。
    気になったついでですので、ご容赦ください。

    今日、ポストした私の書評、公式のアカウントの投稿から漏れています。
    私の前後の方の書評は投稿されています。

    前回、私のアカウントからも、公式のアカウントからもポストがなかったのは、私のアカウントとの連携が何か悪さしているのかと思ったのですが、その後、連携は外れたままですので、そういうことではないと思います。

    私の個人設定で何か変なところをいじってしまっているのでしょうか?
    ご教示いただければ幸いです。
    投稿日:2023年11月27日 09時27分
    GOOD! 1 コメント 14

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 01/22 10:19
      そうなのそうなの。やっぱり反映されなかったの。今朝の書評。
      やっぱり下書きがあやしいですよね?
    • ぽんきち 01/22 11:10
      やっぱそうなのかな・・・?

      中の方、ぶらさがりコメントまでは見てらっしゃらないような気がするので、あとで別途、新規コメントでご相談してみようかなと思います。
  228. 228
    たけぞう
    たけぞう さん
    登録情報の修正をお願いします。
    1.「[第4巻 ゴシック] オトラント城 / 崇高と美の起源 (英国十八世紀文学叢書)」
    →「オトラント城 / 崇高と美の起源 (英国十八世紀文学叢書)」
    2.出版社名追記:研究社

    オトラント城で探したのですが、これが対象の本だということが分かりにくかったので、修正をお願いします。急ぎではないです。
    投稿日:2023年12月07日 22時58分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  229. 229
    Roko
    Roko さん
    毎年みなさんが1年の読書記録をアップしている「マイブック」ですが、今後のためにタイトルに年度を追加していただけませんか。

    https://www.honzuki.jp/book/314089/ マイブック2023年の記録
    https://www.honzuki.jp/book/303974/ マイブック2022年の記録

    よろしくおねがいします。
    投稿日:2023年12月31日 18時18分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 01/09 11:57
      Rokoさま

      リクエストありがとうございます。タイトルに年度を追加しました。
    • Roko 01/09 12:52
      本が好き!運営スタッフさま

      対応ありがとうございます。タイトル修正を確認いたしました。
  230. 230
    ホセ
    ホセ さん
    今年もよろしくお願いしますm(__)m

    お手数ながら、下記書籍の登録をお願いします。

    書名:「写真で綴る「文の京」」
    発行元:文京区
    ISBN:9784990939908

    区制70周年記念の写真集で、発行当時は区内書店で購入できましたが、現在は区役所での販売のみの様子です。
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/profile/kushihensan/shashinshu.html
    https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784990939908
    投稿日:2024年01月01日 21時08分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  231. 231
    Roko
    Roko さん
    「電車のなかで本を読む」の出版社名が Array になっています。
    「青春出版社」に修正をお願いします。

    https://www.honzuki.jp/book/316664/
    投稿日:2024年01月08日 17時31分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 01/09 12:07
      Rokoさま

      出版社名を修正しました。ご確認ください。
    • Roko 01/09 12:54
      本が好き!運営スタッフさま

      対応ありがとうございます。出版社名修正を確認いたしました。
  232. 232
    やどかり
    やどかり さん
    間違えて投稿したのだけど、削除できない。『八重歯が見たい』は削除したいんだけど、どうするの?https://www.honzuki.jp/book/32...
    投稿日:2024年01月11日 06時29分
    GOOD! 0 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

  233. 233
    武藤吐夢
    武藤吐夢 さん
    一日の一人あたりの投稿数の制限をしたほうがいいと思う。溜まっている書評をいっぺんに出す人がいると閲覧者として、一日の投稿数が増えすぎて全部見ようとは思えなくなるからです。一人5が上限とかに決めると数が。それほどでもなくて閲覧しやすいです。
    投稿日:2024年01月12日 07時15分
    GOOD! 2 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • やどかり 01/12 13:07
      いや、制限がないとどこまでも過剰になることはわかってますから。ストックもnoteに500ぐらい(長文)あって、読書メーターに二千はあるから、いつでも引き出せるわけです。ここのランク制度みたいなものにも刺激されてしまい、数が多ければ上にいくものだと思ってました。5本なら5本と制限してもらったほうがこちらもやりやすいですし、文章をよりよく校正できるかもしれない。
    • 本が好き!運営スタッフ 01/12 16:24
      武藤吐夢さま


      大量投稿についてご意見ありがとうございます。
      自由に書評の投稿を楽しんでいただきたいという方針で、投稿数の制限は設けておりません。すべてを読めない、という点については、ジャンル検索やフォロー機能等をご活用いただけますと幸いです。
      よろしくお願いいたします。
  234. 234
    やどかり
    やどかり さん
    でもここ階級があるから、階級上げたいと思うと頑張ってしまうよな。見返りも違うし。
    投稿日:2024年01月12日 07時31分
    GOOD! 1 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • やどかり 01/12 17:01
      せっかく4級秘密会議室をつくったのに、もう卒業とは残念です。
    • 01/19 21:49
      私が感じたことですが、昇段には書評の投稿は勿論ですが、他の方の書評に投票することも昇段に関係していると思います。その証拠にいくら書評を投稿していても昇段出来ない方もいらっしゃいます。ご参考までに。。。
  235. 235
    やどかり
    やどかり さん
    公式の引用の仕方はどこに貼ってあるのでしょうか?あとコメント欄に写真を貼り付けたい場合はどうするのでしょうか?引用の仕方が難しすぎる。
    投稿日:2024年01月17日 03時54分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 01/22 11:48
      やどかりさま

      返信が漏れており申し訳ありません。
      書籍詳細ページにある「書評を書く」ボタンを押し、
      書評投稿画面>書評本文の枠の下に、HTMLタグ一覧を記載しております。

      ・引用文 <blockquote>引用したいテキスト</blockquote>

      となります。
      以下記事内でもご案内しております。

      https://info.honzuki.jp/post-12524/

      コメント欄への写真の張り付けは、コメント枠の下にある
      「コメントに添付 ○書籍 ○画像 ○添付しない」より添付いただけます。
  236. 236
    茜
    さん
    「陽だまりに至る病」の出版社名がArrayになっており、ページ数も0になっています。文藝春秋で253ページに修正お願いします。
    https://www.honzuki.jp/book/306311/
    投稿日:2024年01月18日 02時58分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 01/18 12:19
      茜さま

      出版社名とページ数について修正しました。
      ご確認ください。


    • 01/18 14:54
      本が好き!運営スタッフ様、確認致しました。修正ありがとうございます。
  237. 237
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    お世話になります。

    コメント226、227の続きです(たびたびすみません)。
    いろいろやってみたのですが、どうも下書きに保存してから投稿すると、公式のXアカウントでは拾っていただけないみたいです。
    下書きに保存してしばらく経ってから投稿したものも、保存後、すぐに投稿したものも、公式のアカウントでは発信されていませんでした。
    新規書評として、下書き保存せずにすぐに投稿すると、公式にも反映されました。

    下書き機能を利用されている方はそこそこいらっしゃると思います。
    簡単に修正が効くような事柄でしたら修正をお願いできれば幸いです。
    よろしくご検討ください。
    投稿日:2024年01月22日 11時18分
    GOOD! 2 コメント 11

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 02/07 13:30
      ぽんきちさま

      本日2/7、下書き確認画面の投稿ボタンを廃止する調整を完了しました。
      お知らせでも掲載していますが、ご報告まで。

      この度は原因究明に時間を要し、ご心配をおかけしました。
      今後もお気づきの点がありましたらお知らせください。

      https://info.honzuki.jp/post-17269/
    • ぽんきち 02/07 15:24
      ありがとうございます!

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆
  238. 238
    やどかり
    やどかり さん
    コメントの表示を古い順ではなく、新しい順に出来ないものでしょうか?いつも最初からスクロールするのは面倒だと感じてしまいます。
    投稿日:2024年01月23日 13時44分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 01/24 11:48
      やどかりさま

      ご意見ありがとうございます。現在の仕様では、コメント表示順の変更はできませんが、改善要望として検討させていただきます。
  239. 239
    miol mor
    miol mor さん
    次の本が検索してもヒットしません。可能であれば、こちらに登録していただけないでしょうか。
    The Book of Love by Kathleen McGowan
    ISBN: 141653170X
    投稿日:2024年01月29日 11時27分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  240. 240
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    お世話になります。

    可能であれば下記の本の登録をお願いいたします。

    「ものぐさ太郎の恋と冒険」結城昌治(新潮少年文庫、1973年)
    https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA88...

    難しいようであればご放念ください。
    投稿日:2024年01月31日 22時56分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  241. 241
    やどかり
    やどかり さん
    評価の基準についてですが、もしかして「参考になる」より「共感した」の方が低いのでしょうか?「共感した」は高(好)評価だと思ってました。「参考になる」は「無難だな」ぐらい?
    投稿日:2024年02月04日 06時20分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 02/04 13:31
      「評価の基準」というはよくわからないのですが、感想の投票ボタンのことをおっしゃっているのであれば、ボタン選択の基準はそのレビュアーさんごとに違うのでは?
      ちなみに私の場合、「共感」ボタンは原則自分が読んだことのある作品にしか押さないので、滅多に押しませんが、押すときの気持ちは、ハグしたい(!)ぐらい熱烈なことが多いですw
    • やどかり 02/04 14:05
      そうです。並んでる順番が「読んで楽しい」「素晴らしい洞察」「参考になる」「共感」となっているので、「共感」にしたら一段低いのかと思ってしまったので。気にしない人は気にしないと思いますが気にする人は気にするかと思いまして。私も「共感」はハグしたい!ぐらい熱烈なレビューにしていたので。
  242. 242
    miol mor
    miol mor さん
    次の本が検索してもヒットしません。もし可能であれば、登録していただけませんか。
    The Lost Gospel by Simcha Jacobovici
    ISBN: 1605986100
    投稿日:2024年02月07日 21時54分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  243. 243
    やどかり
    やどかり さん
    『在原業平・小野小町 (1970年) (日本 詩人選〈6〉)』の著者名が違っています。編集者なのかな?目崎徳衛はけっこう古典界では有名人。
    投稿日:2024年02月17日 08時06分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  244. 244
    Roko
    Roko さん
    「ふしぎな図書館と魔王グライモン ストーリーマスターズ1 (ストーリーマスターズ 1)」
    となっているタイトルを、
    「ふしぎな図書館と魔王グライモン ストーリーマスターズ1」
    に修正をお願いします。
    https://www.honzuki.jp/book/322397/
    投稿日:2024年02月19日 14時00分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  245. 245
    jet
    jet さん
    書影登録お願いします。アイヌ民話、工藤梅次郎 著
    工藤書店
    大正15 532ー276 ncid/BN02667275

    ちょっと古いのですが。。
    投稿日:2024年02月22日 22時24分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  246. 246
    Roko
    Roko さん
    謎のアジア納豆―そして帰ってきた〈日本納豆〉―(新潮文庫)
    https://www.honzuki.jp/book/290317/

    出版社が array になっています。「新潮社」に修正をお願いします。
    投稿日:2024年05月01日 09時38分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  247. 247
    Roko
    Roko さん
    じゅげむの夏
    https://www.honzuki.jp/book/321593/

    出版社が array になっています。「佼成出版社」に修正をお願いします。
    投稿日:2024年05月11日 15時38分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  248. 248
    Roko
    Roko さん
    ストレス脳
    https://www.honzuki.jp/book/318065/
    出版社が array になっています。「新潮社」に修正をお願いします。
    投稿日:2024年05月12日 14時55分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  249. 249
    jet
    jet さん
    出版社名がARREYになっています。変更願います。
    投稿日:2024年06月03日 11時05分
    GOOD! 1 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

  250. 250
    Roko
    Roko さん
    下記書籍の登録をお願いします。

    Curious George: 75th Anniversary Edition
    ISBN-10 ‏ : ‎ 0544763483

    よろしくお願いします。
    投稿日:2024年06月06日 19時18分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  251. 251
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    お世話になります。

    こちらが検索では出てこないのですが、登録していただければ幸いです。
    「花よりも花の如く5」成田美名子(白泉社)
    https://www.amazon.co.jp/%E8%8A%B1%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82%E8%8A%B1%E3%81%AE%E5%A6%82%E3%81%8F-%E7%AC%AC5%E5%B7%BB-%E8%8A%B1%E3%81%A8%E3%82%86%E3%82%81COMICS-%E6%88%90%E7%94%B0-%E7%BE%8E%E5%90%8D%E5%AD%90/dp/4592174453/ref=rw_dp_pbnx_fo_thb_5
    ISBN: 978-4592174455
    投稿日:2024年08月28日 09時34分
    GOOD! 0 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

  252. 252
    Roko
    Roko さん
    モンタギューおじさんの怖い話
    https://www.honzuki.jp/book/133974/

    船乗りサッカレーの怖い話
    https://www.honzuki.jp/book/91421/

    両作品の著者名を「クリスプリーストリー」→「クリス・プリーストリー」に修正をお願いします。
    投稿日:2024年09月01日 11時59分
    GOOD! 1 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 09/02 13:11
      Rokoさま

      著者名の修正2件、完了しました。ご確認ください。
    • Roko 09/02 13:31
      本が好き!運営スタッフ さま
      2冊の著者名が修正されたことを確認しました。
      ありがとうございます。
  253. 253
    いつもお世話になります。
    「事故のてんまつ (1977」」を登録して書評を書きたいと思うのですが、「本が好き!」の登録フォームでは別の作家さん(樹村みのりさん)の名前が出ます。ほかにも同じ作品名で検索できる一作も「樹村みのり」さんの著者名で間違って出る本があります。
    ご確認と修正をお願いします。

    マイ本棚にあるメッセージフォームに記入して「送信ができました」となっても こちらの不具合でしょうか、送信が確認できないのでこちらでお願いさせていただきました。
    投稿日:2024年09月10日 20時11分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • サンペーリ 09/11 09:23
      すずはら なずな さま
      本が好き!運営のひとり、サンペーリです。お待たせいたしました。著者名を修正しましたのでご確認ください。
  254. 254
    今更ですが、サイトの仕様についてです。
    マイ本棚のボタンを押すと「マイ本棚:マイページ」が出てきますが、その左側の最上のタブ「マイ本棚」を押すと、横に並んだタブ①「書評を書いた本」、②「書評下書き中の本」、③「読んだ本」、④「持っている本」、⑤「読みたい本」が出てきます。
    ①、②は新しい順(左上の本が一番新しい)、③~⑤は古い順(左上の本が一番古い)に並んでいます。②も古い順にしてもらえないでしょうか?僕は、同系統の本を順番に読んで行く傾向があり、特に②と③の順番が全く逆というのは、紛らわしいですし、少々使いにくいです。普通、古く読んだ物から順番に書評を書き、その順に投稿していくと思いますので、下書きも一番古いものが左上に来るのが自然だと思うのですが。

    書評は新しい順の方が自然だと思いますから①に関しては今の仕様で良いと思います。
    投稿日:2024年09月19日 09時53分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  255. 255
    武藤吐夢
    武藤吐夢 さん
    異次元緩和の罪と罰 の登録お願いします
    投稿日:2024年09月21日 07時09分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 09/25 18:32
      ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
      Amazon検索の不具合対応が完了し、
      書籍登録が行えるようになりましたのでご報告します。
      お手数をおかけして恐縮ですが、改めて登録をお願いできますでしょうか。
  256. 256
    たけぞう
    たけぞう さん
    ひょっとしたら、Amazonとのデータ連携で不具合が出ているのでしょうか?
    わたしも9/21に本を二冊登録しようとしたのですが、Amazonにはあるのに、書名やISBNを入れても登録できない状態です。
    投稿日:2024年09月21日 12時13分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 09/25 18:32
      ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
      Amazon検索の不具合対応が完了し、
      書籍登録が行えるようになりましたのでご報告します。
      お手数をおかけして恐縮ですが、改めて登録をお願いできますでしょうか。
  257. 257
    ef
    ef さん
    ここ数日、本を検索しようとしてもすべてはねられてしまいます。
    ISBN番号を入れても出ません。
    どこか不具合があるのでしょうか?
    投稿日:2024年09月22日 05時50分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • ef 09/22 08:20
      どうも、これまでに登録されていない本だと検索しても出ないような感じがします。既登録の本は出た。
    • 本が好き!運営スタッフ 09/25 18:32
      ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
      Amazon検索の不具合対応が完了し、
      書籍登録が行えるようになりましたのでご報告します。
      お手数をおかけして恐縮ですが、改めて登録をお願いできますでしょうか。
  258. 258
    武藤吐夢
    武藤吐夢 さん
    明治殺人法廷 の登録をお願いします。
    投稿日:2024年09月22日 06時46分
    GOOD! 0 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 09/25 18:31
      ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
      Amazon検索の不具合対応が完了し、
      書籍登録が行えるようになりましたのでご報告します。
      お手数をおかけして恐縮ですが、改めて登録をお願いできますでしょうか。
  259. 259
    Roko
    Roko さん
    「ベストセラーだけが本である」 永江朗著 の登録をお願いします。
    ISBN:4480816240

    アマゾンとの連携がおかしいみたいですね。
    新刊の本でも「Amazonから最新の画像を取得する」が使えません。
    投稿日:2024年09月22日 11時29分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 09/25 18:31
      ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
      Amazon検索の不具合対応が完了し、
      書籍登録が行えるようになりましたのでご報告します。
      お手数をおかけして恐縮ですが、改めて登録をお願いできますでしょうか。
    • Roko 09/25 23:00
      本が好き!運営スタッフさま
      書籍登録できるようになりました。

      「Amazonから最新の画像を取得する」も使用できるようになりました。
      ありがとうございます。
  260. 260
    【書籍検索および登録における不具合】
    現在、本が好き!において以下不具合が発生しております。

    ・書誌の詳細検索画面でAmazon検索が利用できない
    ・上記に伴い書籍登録が行えない

    現在対応中ですが、今しばらく時間がかかる見込みです。
    不具合解消後、ご案内をしますのでお待ちいただけますと幸いです。
    ご不便をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

    本が好き!編集部
    投稿日:2024年09月24日 16時23分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  261. 261
    本が好き!編集部様

    こんにちは、お世話になっております。
    9月17日(火) 21:10にメールフォームより問い合わせをしたのですが、返信がないため本日再送させていただきました。
    お手数ですがご確認をお願い致します。

    【問い合わせ番号】3342、3366
    投稿日:2024年09月30日 17時56分
    GOOD! 0 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 10/01 10:32
      お問い合わせは順次、確認させていただいております。お待たせして申し訳ございません。
    • 小石ゆうべ 10/02 17:15
      返信ならびにご対応、確認できました。ありがとうございます!
  262. 262
    詐欺師は天使の顔をして (講談社タイガ)【Kindle】

    上記の本を登録する際、間違えてKindleの方を登録してしまいました。
    可能であれば削除をお願いします。
    投稿日:2024年10月02日 18時24分
    GOOD! 0 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  263. 263
    最近自分の書き込みばかり並んでしまってお目汚し申し訳ございません。書評の世界がまだ新鮮で、楽しくサイトを使わせていただいております。

    トップから本を検索した際、
    ・パソコンだと書評数が表示されない
    ・スマホだと10件までしか見れない(次のページ、等のボタンが効かない)

    という状況で、刊行が多い作家の書評数を手軽に確認できません。どちらかでも(欲を言えばどちらも)改善されると嬉しく思います。
    投稿日:2024年10月05日 10時21分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  264. 264
    Roko
    Roko さん
    「レビュアー」のページが更新されていないことがよくあります。(10/11,12,15,27,29,30,11/3,4,10,17,12/1,2)
    「【​公​式​】​検​索​で​出​て​こ​な​い​本​、​登​録​し​ま​す​!」も同様です。
    「【​公​式​】​こ​う​な​っ​た​ら​い​い​な​、​本​が​好​き​!​」も含め、1週間に1回くらいはチェックしていただけませんか。
    投稿日:2024年10月12日 10時58分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 12/03 13:50
      >「レビュアー」のページが更新されていないことがよくあります。

      について対応できておらず申し訳ありません。
      画面URL、および画面内のどの項目が更新されない、といった情報をいただけますか。
    • Roko 12/03 18:14
      ・本が好き!レビュアーランキング
      https://www.honzuki.jp/user/ranking/
      このページの数字が変わっておらず、レビュアーごとの最新投稿の書影が表示されないことがあります。

      ・【​公​式​】​検​索​で​出​て​こ​な​い​本​、​登​録​し​ま​す​! の検索動作が不安定で、検索ができたり、できなかったりすることがあります。
      また洋書の場合に、Amazonで確認したISBN番号を入力しても検索できないことがあります。

      よろしくお願いいたします。
  265. 265
    またまたX(旧Twitter)との連携機能に障害が発生しているようですね。
    サイトでは無くXの方の問題なのかもしれませんが、一応報告しておきます。
    投稿日:2024年11月06日 05時58分
    GOOD! 3 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 12/03 13:47
      こちら、ご不便をお掛けしており申し訳ありません。別スレッドにも書きましたが、こちらでも報告します。

      Xの仕様が変わり、自動的に連携できる数が制限され、今のところ月間50投稿までとなったようです。おそらく月初に制限がクリアされ、また50投稿後に制限がかかる、という状況になっていると思われます。取り急ぎ、状況のご報告です。対応を検討いたします。
    • 本が好き!運営スタッフ 12/10 12:47
      Xへの自動投稿については以下の方針となりました。申し訳ありませんがご了承いただければと存じます。
      https://info.honzuki.jp/post-17301/
  266. 266
    Roko
    Roko さん
    各書籍のページで「7netで買う」ボタンを押すと、https://coreda.jp/category/18(コレダ)に飛ぶのですが、これは https://7net.omni7.jp/top へ飛ぶべきものではないのでしょうか?
    投稿日:2024年11月08日 10時55分
    GOOD! 1 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 12/03 13:47
      こちらご報告ができておらず申し訳ありませんでした。「7netで買う」が先方のサービス内容変更により機能しない状態となっていましたので、リンクを外しました。
    • Roko 12/03 18:15
      了解いたしました。報告ありがとうございます。
  267. 267
    Roko
    Roko さん
    「検索で出てこない本、登録します」#439で、以下のお願いをしているのですが、YESかNOで構わないのでご回答お願いします。↓

    講談社現代新書60周年記念で刊行され、講談社のサイトからダウンロードすることができる記念冊子「新書へのとびら」という本があるのですが、こういうものは登録していただけるのでしょうか。

    https://res.cloudinary.com/kmedia/image/upload/v1715159895/gendai-shinsho-60th/shinsho-no-tobira-240508.pdf
    投稿日:2024年12月06日 12時16分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  268. 268
    本が好き!アカウントからのXへの自動投稿が停止になった件は、Xの仕様変更ですから仕方がないことだと思うのですが、これにより、投稿書評が作家や翻訳家、出版社の目に止まりにくくなることは確かなので、たとえば、今日の人気書評とか編集部注目書評とか、アットランダム紹介とか、編集部があまり負担にならない程度に、公式アカウントからも時々、こんな書評があるよ~と紹介してもらえないでしょうか。

    そうすることで、「自分(自社)のもあるかな」とか「自分も投稿してみようかな」などと、少しでも意識してもらえれば良いなあと思うのですが。
    投稿日:2024年12月17日 22時10分
    GOOD! 3 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 12/18 08:57
      そうですね。本来は機械的にシェアされるよりも、誰かが何かを感じたものがシェアされるのが、あるべき姿かもしれませんね。こちらでやれることは考えますね。また、レビュアーの皆さんのシェアがあると、編集部としてもピックアップしやすいと思いますので、引き続きご協力いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
  269. 269
    Roko
    Roko さん
    コロラド・キッド / スティーヴン・キング
    https://www.honzuki.jp/book/326280/

    出版社名が array になっているので、文藝春秋に修正をお願いします。
    投稿日:2024年12月19日 19時28分
    GOOD! 1 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

  270. 270
    Roko
    Roko さん
    レビュアーランキングの、それぞれの方の最新書評の書影が消えています。
    時々、こういう現象が起きるので、調査をお願いします。
    投稿日:2024年12月27日 10時39分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  271. 271
    Roko
    Roko さん
    『平賀源内: 「非常の人」の生涯 (949;949)』というタイトルになっているのですが、
    『平賀源内: 「非常の人」の生涯』に修正していただけますか。

    https://www.honzuki.jp/book/355006/
    投稿日:2025年01月24日 12時17分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 01/24 12:58
      修正いたしました。ご確認ください。
    • Roko 01/24 14:56
      本が好き!運営スタッフ様
      タイトルが修正されたことを確認しました。
      ありがとうございます。
  272. 272
    Roko
    Roko さん
    「Oxford Bookworms 3e Fact File 1 : Usain Bolt」
    著者:Alex Raynham
    出版社:Oxford University Press
    ISBN-10 ‏: ‎0194634264

    書籍情報の「Amazonの商品ページを開く」のリンクが無効になっているので、上記のISBNのページにリンクをお願いします。
    投稿日:2025年04月06日 12時42分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  273. 273
    Roko
    Roko さん
    「私的な書店」の著者名を修正してください。
    このデータ元のアマゾンの登録が間違っています。
    https://www.honzuki.jp/book/356454/
    チョンジヘン → チョン・ジヘ
    投稿日:2025年04月19日 09時34分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  274. 274
    今週の週間ランキングですが、ポイントの合計表示が変です。投稿ポイントと得票数ポイントの合計になっていません。それはうちのパソコンだけの問題でしょうか?
    あと、この頃、日曜のアクセスが非常に悪い時があるのですが、日曜はアクセス数が多くてこちらのサイトが不具合を起こしている可能性はありませんか?
    投稿日:2025年08月04日 10時45分
    GOOD! 3 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 08/04 16:50
      ランキング表示について、修正をいたしました。

      また、昨日アクセス状況が悪かった件、ご不便をおかけして申し訳ありません。こちら、確認の上対応を検討します。
    • ゆうちゃん 08/07 16:00
      こちらの調査は進んでいるのでしょうか?
      今週も木曜日ですが、クリックしても頁の読みこみの反応が遅いですし、普段は投票するとすぐ投票した書評の下にハンドル名が表示されますが、投票してもなかなか、ハンドル名が表示されません。
      また、頁の読み込んだときに、時折、こちらのエラーメッセージが出ています。このエラーメッセージは、過去数年、度々発出されました。
      error: SQLSTATE[HY000] [1040] Too many connections. source file:/home/fline/Web/Quicty/lib/DataSet.class.php line:463

      Rokoさんだけ反応されていましたが、アクセス出来ないのはごく少数だけなのでしょうか?だとすれば、こちら側の問題かもしれませんが、うちのパソコンやスマホで他の用事(検索やSNS)で他のサイトを訪れても、問題はありません。自分は毎日一冊投稿するようなユーザではありませんので、投稿するものがそもそもあまりない、と言うこともありますが、ストックも殆どなく、今週は、投稿をやめております。
  275. 275
    Roko
    Roko さん
    ゆうちゃんさんがおっしゃる通り、今朝も投稿にかなり時間がかかってしまいました。
    error: SQLSTATE[08004] [1040] Too many connections. source file:/home/fline/Web/Quicty/lib/DataSet.class.php line:463 が頻発しています。
    今日(8/7)は、「レビュアーランキング」の集計もおかしいし、最新書評の所に表示されるはずの画像がありませせん。
    他の方の状況も知りたいです。
    投稿日:2025年08月07日 17時32分
    GOOD! 3 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • ゆうちゃん 08/07 21:10
      ありがとうございます。少なくともRokoさんとかもめ通信さんが同感と言うのは心強いです。
  276. 276
    不具合、続いていますね。
    週末から土日も入れると17日まで編集部はお休みに入ってしまうとおもうので、
    抜本的な対策は間に合わないとしても、
    「サイトに不具合あり、対策検討中」ということだけは、
    サイト、X、フェイスブック、メール等々で
    内外に公式発表しておいた方が混乱が少ないのではないでしょうか。

    お休みの間に久々に訪れるというユーザーもいるでしょうし。
    投稿日:2025年08月07日 18時10分
    GOOD! 4 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • Roko 08/08 10:41
      かもめ通信さんがおっしゃる通り、本日(8日)のあいだに「不具合のお知らせ」を出して欲しいですね。
      このままだとお盆休み中に止まってしまうかもしれませんから。
    • ef 08/24 18:15
      不具合が生じているというアナウンスが遅いと感じます。
      システム上、ここでアナウンスできないのかもしれませんが、X等でも可能でしょう?

      そのアナウンスがないのでみんな困っちゃうんだと思うんです。
      適宜、的確に広報することは大切。
  277. 277
    不安定な状態が続いており、ご不便をおかけして申し訳ありません。
    対策を検討し、可能なことから実施していますが、すぐに復旧できるかはわからない状況です。
    当面、大変恐縮ですが、様子をみながらご利用頂ければ幸いです。

    サイト、X、フェイスブック、メール等でもお知らせします。
    投稿日:2025年08月08日 12時57分
    GOOD! 3 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • ゆうちゃん 08/12 17:54
      一昨日の日曜日もやっぱりひどかった。最初に頁を読み込めても、本が好きのどこかのリンクをクリックした途端に、「Too many connections. source file:/home/fline/Web/Quicty/lib/DataSet.class.php line:463」が表示されました。月曜日である昨日はそうでもありませんでしたが。
      毎週日曜に症状がひどくなるとはいかなる原因なのでしょうかね。

      それとサイトでの不具合告知は自分が知る限りでは、見当たらないのですが、皆様はどこかでご覧になっていますが。僕はX(旧ツイッター)はやっていないので、そこでの告知は見ることが出来ません。facebookはやっておりますが、見逃しているかもしれません。それとも、告知がないまま連休突入ですかね。
    • ゆうちゃん 08/13 10:19
      facebookのお知らせは確認しました。8/8に発出され、上記と同じ趣旨のことが書かれていましたね。
  278. 278
    繋がりにくい状況につきましては、可能な範囲で対応を進めております。あわせて、抜本的な対策についても検討を進めてまいります。ご不便をおかけし申し訳ございませんが、今後も様子を見ながらご利用いただけますと幸いです。
    投稿日:2025年08月21日 09時51分
    GOOD! 2 コメント 12

    ログイン後、コメントできます。

    • ef 09/21 07:26
      どうも休日に不具合が出るような……(苦笑)。
      スタッフの方も対応が大変ですわ。

      以前にも書いたことがあった気がしますが、ゆうちゃんが言っている通り、「この不具合は自分だけなのか? システムの問題なのか?」と分からなくなってしまうところが問題の一つですよね。

      運営側で不具合が出ていると認識されたなら、何らかの形で迅速にアナウンスされたら良いのにと以前からずっと思っています。それが遅いと思います(かもめ通信さん等がX等などで指摘してからという対応も多いように感じます)。

      時には何の不具合アナウンスもなしでしれっと終わっていることもあるのですが、それはきちんとアナウンスした方が良いと思います。
      「現在、○○の理由で(原因がその時点で分からないことも多いとは思いますが)××な状態になっています」等、アナウンスされるだけでも大分違うと感じるのですが。

      このところの不調続きで、ちょっと投稿や反応が低調になってきていると、私は感じています。丁寧なケアをしないと離れていくユーザーさんもいるかもしれないと危惧しているのですが。


    • ゆうちゃん 09/22 14:21
      今日になって投稿を試みましたが、珍現象が発生しました。従来、書評を投稿する場合には、読んだ本→下書き→書評と本が移動していくのですが、そうはなりませんでした。

      もう少し詳しく書くと以下のようになります。自分の「マイ本棚」をクリックすると、縦横にタブが並んだ画面になります。一番左に縦に並んで「マイ本棚」「抽選状況」「献本管理」などのタブが出て来ます。
      そのタブの一番上の「マイ本棚」をクリックすると、今度は右側に「書評を書いた本」、「書評下書き中の本」、「読んだ本」などのタブが並びます。
      普通は「読んだ本」に下書きをすると、下書きした本が「読んだ本」から消えて「書評下書き中の本」に移動し、その下書きの投稿ボタンを押すと下書きは「書評下書き中の本」から消えて「書評を書いた本」に移動します。今朝、投稿しましたが、投降した書籍は、「書評を書いた本」に表示されつつも、「読んだ本」にも残っていました。こんなことは初めてです。これはシステム自身の異常で外部からの攻撃ではない、と思います。

      様子を見ながら使うとのことで、自分は先週の月曜に投降したあと、暫く様子を見ておりました。土曜の酷い状況は取り敢えず解消しているように見えたので、今朝は投稿をしてみましたが、相変わらず頻発はしないもののerror: SQLSTATE[08004] [1040] Too many connections. source file:/home/fline/Web/Quicty/lib/DataSet.class.php line:463も出ます。

      こんな状況でも毎日投降されている人がいるのにはホトホト感心します。そういう人には申し訳ないと思いますが、一度、投稿などの受付、献本の募集やその他の書き込みも停止して、システムのオーバーホールをしてみてはどうでしょうか?
      献本の募集は、出版社との契約があろうかと思いますので、すぐには出来ないのかもしれません。なので、折を見てで結構かと思います。僕は、システム異常や外部攻撃で、投降した書評が他の人に読まれなければ投稿する意味がないと思います。一度ここで外部と切り離して、大きなシステムメンテをするのもやむを得ないと思いますが、如何でしょうか?
  279. 279
    サイトの不具合対策等でお忙しい折とは思いますが、気分を変えて盛り上げるためにもと、新規公式企画の提案をさせていただきます。

    早川書房創立80周年記念フェア『ハヤカワ文庫の80冊』 レビューチャレンジを早川書房の協賛を得て公式でできないでしょうか。

    以前開催された東京創元社文庫創刊60周年祝企画 くらりからの挑戦状 のハヤカワ版みたいなものを想定しています。

    前向きにご検討頂けるとうれしいです。
    投稿日:2025年08月23日 10時40分
    GOOD! 6 コメント 6

    ログイン後、コメントできます。

    • Roko 09/14 11:59
      早速、読みたい本をリストアップしています。
      こういう企画はありがたいです。
    • 本が好き!運営スタッフ 09/30 12:32
      お待たせしました。本日立ち上げました。ぜひご参加ください。
  280. 280
    システムの安定稼働を目的として、以下の2つの機能を停止いたしました。

    本来であれば事前にご案内すべきところ、実施が先行してしまい誠に申し訳ございません。

    ・ニュースフィード
    ・話題の書評(書評ページ右カラムに3件ピックアップして表示されていたもの)

    ご不便をおかけいたしますが、安定した運用のためご理解いただけますと幸いです。

    サイト、X、フェイスブック、メール等でも別途お知らせします。
    投稿日:2025年08月29日 17時12分
    GOOD! 6 コメント 6

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 09/03 11:51
      夜中から朝方にかけて、ということであれば、夜間の集計処理が影響している可能性もあるので、こちらも改めて確認します。
    • たけぞう 09/07 23:42
      >運営スタッフさま
      数日ぶりに来て、ニュースフィードが止まっていることに気がつき、ここに確認にきました。今日の動きはよいです。解決が難しいようでしたら、多少機能が減っても安定運営の優先がいいなと思いましたので、ご参考まで。
  281. 281
    ここ数日も繋がりづらい状況が発生しており、ご不便とご心配をお掛けして申し訳ございません。
    直接的な原因は、海外からのDDos(不審なアクセスの大量発生)によるものです。
    しかしながら、本来、それらを防ぎつつある程度の負荷にも耐えるようシステムを構成しておく必要があります。
    改修するにもコストの問題があり、対応が後手に回っています。
    問題をなかなか解消できず、重ねてお詫び申し上げます。
    まずは可能なところから安定化に向けた取り組みを進めてまいります。
    投稿日:2025年09月24日 16時22分
    GOOD! 4 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 風竜胆 09/28 10:04
      私も時折という程度ではなく、異常なほどエラーの回数が多いです。他のサイトではほとんど出ません。海外からの。DDos攻撃なら、思い切って海外からのアクセスははじくようにすればどうでしょう。(設定が技術的に可能ならですが)海外から投稿する方もいると思いますが。アクセス具合を確認しながらやればいいと覆います。現状では、皆さんの投稿や投票行動に影響が出ていると推察します。
    • 三太郎 09/28 14:37
      私の状況ですが、27日はほとんどアクセス出来ませんでしたが、本日(28日)の午後はまったく問題なさそうです。これが対策の結果なら喜ばしいのですが。
  282. 282
    Roko
    Roko さん
    いろいろとお忙しいのはわかるのですが、システム障害に対する報告が1ヶ月に1回というのは、余りに少ないと思います。

    進捗があろうとなかろうと、現在こういう状態ですという報告を1週間に一回くらいはあげて欲しいと思います。
    そして、外部のSNSに情報を上げていると言っても、それが見られない方もいるわけですから、いつ、どこに、どんな情報を上げたのかを一覧にしていただければとも思います。

    よろしくお願いいたします。
    投稿日:2025年09月26日 12時42分
    GOOD! 4 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

  283. 283
    不具合の対応に関するご報告です。現在、システム強化の対応を計画中です。来週には実行する予定で準備を進めております。ご不便をおかけしており恐縮ですが、今しばらくお待ちいただけましたら幸いです。対応状況は改めてご報告いたします。
    投稿日:2025年10月01日 17時22分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  284. 284
    Roko
    Roko さん
    本が好き!通信にも報告していただけるようになったのはありがたいのですが、同じ記事の追記だと、バナーを見たときに内容が更新されたことがわかりません。
    新規の記事としてアップしていただけませんか。
    投稿日:2025年10月01日 18時31分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 10/02 09:03
      ひとつの記事でこれまでの経緯も合わせて確認できる形を維持したいと考えておりますので、ご要望を踏まえて、記事タイトルに「(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について」という形で更新日を入れる形で対応させていただきます。
      https://info.honzuki.jp/post-17483/
    • Roko 10/07 16:27
      記事タイトルが変更されてから、バナーに表示されるまでに少し時間がかかっていましたね。10/5にバナーにも表示されたことを確認しました。
      ありがとうございます。
  285. 285
    Roko
    Roko さん
    『「ホンノワ」 - オンライン読書会』の「他のテーマを探す」-「読書会一覧」を検索していて気がついたのですが、「コメント数」「参加者」ともに0というというテーマがかなりあります。

    「スパムの為」の場合や、長期間放置状態のものは削除していただけたらと思うのですが、いかがでしょうか。
    投稿日:2025年10月07日 14時01分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 本が好き!運営スタッフ 10/07 18:16
      ご提案ありがとうございます。確かに、こちらを削除したほうが見やすくなるかと存じます。
      しかしながら、システムの仕様上、簡単に削除できる仕組みではございませんため、当面は現状のままとさせていただきたく存じます。
    • Roko 10/07 19:18
      回答ありがとうございます。

      簡単に削除できるような仕組みになっていないとは残念です。
  286. 286
    茜
    さん
    今週(?)の週間人気レビューランキングのXの投稿はしないのでしょうか?
    投稿日:2025年10月07日 15時31分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  287. 287
    取り急ぎのご報告となります。今週予定していたシステム強化の計画ですが、来週火曜日の実施予定となりました。詳細は改めてご連絡いたします。お待たせしており恐縮ですが、引き続き何卒よろしくお願いいたします。
    投稿日:2025年10月10日 17時42分
    GOOD! 6 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • ef 10/12 09:55
      改善されることを心待ちにしています。頑張って~。
  288. 288
    ef
    ef さん
    はるほんさんの『カラマーゾフの兄弟』(上)のコメント欄にaaa222なる者から非常に不適切なコメントがつけられています。読みようによっては脅迫的言辞とも取れ、対処が必要かと思います。

    https://honzuki.jp/book/76104/review/212430/
    投稿日:2025年10月11日 06時36分
    GOOD! 1 コメント 7

    ログイン後、コメントできます。

    • ef 10/12 09:59
      目につかなくするというのも私たちにできる必要な対処だと思いますが、こういう人がここに跋扈しているという点に怖さを感じます。
      私たちに対しても同じような脅迫的言辞のコメントをつける等しかねない。
      とりあえず、私はこの人をブロックしました(こちらにコメントされた皆さんも同様の措置をお考えになってもよろしいかと)。

      根本的には運営さんが顧問弁護士さんと協議していただき、必要な措置を取るべきだと思いますが、私見(一応、法曹資格持っています)では、これって犯罪に該当しかねないと思うけれど……。


    • ぽんきち 10/11 19:25
      TOPページ、私の環境では更新されています。
      ちょっと一線を越えているコメントのように思うので、運営さんに動いていただきたいところです。
  289. 289
    ef
    ef さん
    【お茶会のお誘い】

    なんか、もう一つ、みんなで話し合える場所があっても良いかなぁと感じました。
    ここは、「こうなったら良いな」で、運営さんも含めての要望、リクエスト等が主の場所ですよね。

    私も、今回どこに書けば良いのか分からず、ここを利用しましたが、そういうこととも離れて、ユーザーさんで、みなさんが考えていることなどをゆるく話せる場所があっても良いかなぁと感じています。

    『お茶会』みたいな。
    そんなに構えず、「ちょっとこんなこと思った」とか、「これってどう思いますか」とか、「こんな面白い本見つけたんですけど」などなど、気楽にお話しできる場所があってもいいよねって思いました。

    ご賛同いただける方、ある程度集まったら、皆さんでお茶会しませんか?
    投稿日:2025年10月12日 17時23分
    GOOD! 1 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 10/12 18:49
      「談話室」みたいなコミュニティを新設する感じですかね?
      efさんが主催していただければ、喜び勇んで遊びに行きます。

      ちなみに私はそろそろまたオフ会もやりたい気もしているのですが、
      上京をふくめなかなかタイミングが…(><)
テーマにコメントをするにはログインをして下さい