155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
28ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
28/155
先頭のページ
前の28件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の28件
最後のページ
日本インテリジェンス史-旧日本軍から公安...
日本インテリジェンス史-旧日本軍から公安、内調、NSCまで
小谷賢
とりあえず、日本の政府や省庁にはインテリジェンスにかかわる複数の組織が点在しており、連携すべき局面においても個別に動いて壮大な非効率と無駄を発生させ、国益を損なってきたのだ、ということがわかった。
Toru Kobayashi
現代思想 1990年12月臨時増刊 もう...
現代思想 1990年12月臨時増刊 もう一つの音楽史...
与謝野文子、丹生谷貴志、皆川達夫、渡邊裕
ソ連邦崩壊時、CD普及期。
∃.狂茶党・くるくるパーティー
総予測2023(週刊ダイヤモンド 202...
総予測2023(週刊ダイヤモンド...
ダイヤモンド社、週刊ダイヤモンド編集部
週刊ダイヤモンドも総予測に力を入れている。
本好き羊
年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活
年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活
小林美希
世帯年収1,300万円でも生活は苦しい!?
独醒書屋
人生を変える読書 無期懲役囚の心を揺さ...
人生を変える読書 無期懲役囚の心を揺さぶった42冊
美達大和
良いことも、悪いことも、すべてが自分の血となり肉となる
Roko
わたしは「ひとり新聞社」――岩手県大槌町...
わたしは「ひとり新聞社」――岩手県大槌町で生き、考え、伝える
菊池由貴子
生まれ育った町、岩手県大槌町で、東日本大震災後に「大槌新聞」をたった一人で創刊し、10年間発行し続けた、まさに、復興「奮闘記」そのものといえる本です。
くにたちきち
ある行旅死亡人の物語
ある行旅死亡人の物語
武田惇志、伊藤亜衣
本名も住所も本籍も、まったく証明できない人間が、現代社会には、いる!
富樫鉄火
日本ノンフィクション史 - ルポルタージ...
日本ノンフィクション史 -...
武田徹
リアルとフェイク―日本のノンフィクションの通史
ソネアキラ
スマホになじんでおりません
スマホになじんでおりません
群ようこ
わたしもガラケーでいいと思っています。
たけぞう
ある行旅死亡人の物語
ある行旅死亡人の物語
武田惇志、伊藤亜衣
行旅死亡人とは「こうりょしぼうにん」と読みます。身元が判明せず引き取り人不明の死者を示す法律用語です。
tomahawk
中国パンダ外交史
中国パンダ外交史
家永真幸
パンダと政治は深ーいつながりがあった。
本好き羊
2016年の週刊文春
2016年の週刊文春
柳澤健
ジャーナリズムは週刊誌の中にある。
♰sasha♰
「死刑になりたくて、他人を殺しました」 ...
「死刑になりたくて、他人を殺しました」 無差別殺傷犯の論理
インベカヲリ★
刺激的なタイトルだからと、敬遠するのは勿体無い一冊。
冬憑……
怪異学講義: 王権・信仰・いとなみ
怪異学講義: 王権・信仰・いとなみ
東アジア恠異学会
20年ほど歴史を積み重ね、コロナ禍での報告集。 ちょっと散漫と言いますか、表題に抗うようなものも含めて、短い文章がたくさん収められている。 もう少し長めに書くか、関連性が強い方が、感想は書きやすい。
∃.狂茶党・くるくるパーティー
編集とは何か。
編集とは何か。
奥野武範(ほぼ日刊イトイ新聞)、奥野武範(ほぼ日刊イトイ新聞)、新谷学、石田栄吾、津田淳子、白石正明、岩渕貞哉、金城小百合、鈴木哲也、白戸直人、土井章史、矢野優、姫野希美、久保雅一、新井敏記、河野通和、古矢徹、藪下秀樹、ターザン山本!
奇妙にもほどがある。 3年遅れで東京新聞を隅から隅まで読む『たくさんのふしぎ』編集長。
呆け天
私的所有論 第2版
私的所有論 第2版
立岩真也
幸い細切れに読んでも、あまり問題はないので、これから手に取る人は、何かのついでに、少しづつ読むほうがいいかもしれない。 ふれあいが気持ち悪いって文章は我が意を得たり。
∃.狂茶党・くるくるパーティー
ぼくはソ連生まれ
ぼくはソ連生まれ
ヴァシレ・エルヌ、篁園誓子
ソビエト連邦はもはや存在しないから、かの国を訪問するたった一つの方法は記憶だけだ、と著者はいう。
かもめ通信
孤独の宰相 菅義偉とは何者だったのか
孤独の宰相 菅義偉とは何者だったのか
柳沢高志
寡黙な印象の菅総理って、一体どんな人物だったのだろう。 なぜ、総理としての彼は印象が薄いのか。 6年あまり日テレ政治部担当記者として取材を重ねた著者による菅義偉の実像。
p-mama
生きづらい明治社会――不安と競争の時代
生きづらい明治社会――不安と競争の時代
松沢裕作
明治時代は生き辛かった。国家が強調され、立身出世の競争を煽る社会であった。頑張ることに価値があるという通俗道徳の罠に陥っている。それは昭和の精神論根性論やガンバリズムにつながっている。
だまし売りNo
白バイ隊員 交通取り締まり とほほ日記
白バイ隊員 交通取り締まり とほほ日記
洋吾
白バイ隊員の人間味あふれる部分にスポットを当て、つい敵視しがちな白バイ隊員たちにも愛すべき側面があるところを、紹介する。
toshi
遺体―震災、津波の果てに
遺体―震災、津波の果てに
石井光太
大災害を受けた後の取材、ルポ。著者の石井は、取材を受けた人の心の中まで入り込んでいる。
はなとゆめ+猫の本棚
PK
PK
伊坂幸太郎
なぜPKを決められたのか。勇気がもらえる一冊です。
クリスタル
読書で自分を高める
読書で自分を高める
本田健
人生は、本を読んでどう動くかで決まる
Roko
ルポ 餓死現場で生きる
ルポ 餓死現場で生きる
石井光太
石井さんの作品は、これでもかと貧困、餓死現場を報告する。でも、どうしたらよくなるのが無いので読むのが辛い。
はなとゆめ+猫の本棚
ルポ 餓死現場で生きる
ルポ 餓死現場で生きる
石井光太
石井さんの作品は、これでもかと貧困、餓死現場を報告する。でも、どうしたらよくなるのが無いので読むのが辛い。
はなとゆめ+猫の本棚
僕らが世界に出る理由
僕らが世界に出る理由
石井光太
一日3冊の本を読む。それを3年間続けて、ルポルタージュ作家石井光太は誕生した。
はなとゆめ+猫の本棚
一九八四年[新訳版]
一九八四年[新訳版]
ジョージ・オーウェル
テレスクリーンと呼ばれる双方向テレビジョンやいたるところに仕掛けられたマイクによって屋内・屋外を問わず、ほぼすべての行動が当局によって監視されている...。究極のディストピアが小説の舞台である。
ウロボロス
スマホになじんでおりません
スマホになじんでおりません
群ようこ
2022年3月の単行本。
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
28/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
2.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
339
被投票数:
1208
合計得点:
2899
3.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1310
合計得点:
1645
4.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
5.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
6.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424
7.
Tetsu Okamoto
書評数 :
138
被投票数:
493
合計得点:
1183
8.
爽風上々
書評数 :
53
被投票数:
755
合計得点:
1020
9.
夏の雨
書評数 :
64
被投票数:
659
合計得点:
979
10.
かもめ通信
書評数 :
25
被投票数:
809
合計得点:
934