155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
21ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
21/155
先頭のページ
前の28件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の28件
最後のページ
MOCT 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の...
MOCT 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人
青島顕
「海外からのラジオ放送」の聴取が「中高生の間でブーム」だった1970年代の資料を端緒として、モスクワ放送の日本人をたどったノンフィクション。
PIO
TV博物誌
TV博物誌
荒俣宏
この先もテレビにはあまり期待できないんだなぁ……
ef
訂正する力
訂正する力
東浩紀
一貫性を重視する日本だが、今こそ意見の変更。つまり訂正する力が大切になるという話しでした。
武藤吐夢
コンビニオーナーぎりぎり日記
コンビニオーナーぎりぎり日記
仁科充乃
三五館シンシャの放つ 汗と涙のドキュメント日記シリーズの最新刊 コンビニオーナーって大変だね
はるま
昭和50年代東京日記: city boy...
昭和50年代東京日記: city boysの時代
泉麻人
これは著者の回想録ですね
ef
バスドライバーのろのろ日記――本日で12...
バスドライバーのろのろ日記――本日で12連勤、深夜0時まで時間...
須畑寅夫
三五シンシャ館の放つ 大人気のお仕事日記シリーズ さぁいってみよう!
はるま
あなたと原爆 オーウェル評論集
あなたと原爆 オーウェル評論集
ジョージ・オーウェル
オーウェルの評論は中心を求めるのではなく周縁の人々に向かう
やどかり
ジョージ・オーウェル――「人間らしさ」へ...
ジョージ・オーウェル――「人間らしさ」への讃歌
川端康雄
オーウェルの様々の顔
やどかり
オーウェルの薔薇
オーウェルの薔薇
レベッカ・ソルニット、川端康雄、ハーン小路恭子
オーウェル的バラ色の人生
やどかり
欲望とインサイト: インサイトハンターの...
欲望とインサイト: インサイトハンターの日常 (Speedy...
坂井直樹、四方宏明
インサイトを生み出す思考法と行動法
山川欣伸
校閲至極
校閲至極
毎日新聞校閲センター
そうか、当たり前だけど新聞校閲というものもあるんだ!
ef
稀書自慢紙の極楽
稀書自慢紙の極楽
荒俣宏
まあ、病膏肓に入るというところかもしれません
ef
「ひとり出版社」は人生の楽園
「ひとり出版社」は人生の楽園
山中伊知郎
「ひとり出版社」をやってみたい
読書
索引 ~の歴史 書物史を変えた大発明
索引 ~の歴史 書物史を変えた大発明
デニス・ダンカン、小野木明恵
今でこそ毎日のように検索しているけれど
ef
中学生から知りたいウクライナのこと
中学生から知りたいウクライナのこと
小山哲、藤原辰史
ボルシチを食べるたびに、この本とウクライナを思い出すようになりました。同じ料理でも、ロシアとウクライナのそれは別物です。まずは「知る」ということの大切さと、一年前の熱が感じられる一冊です。
生ハム
太郎の嫁の物語
太郎の嫁の物語
三浦暁子
作家三浦朱門氏と曽野綾子氏の長男に嫁いだ著者が、自分の育った家庭と違う環境で「げっ!」と思いながらも慣れ親しみ多くを学んだというエッセイ。
morimori
女給の社会史
女給の社会史
篠原昌人
知っているようで知らなかった「女給」の歴史。映画館で生まれ、関東大震災が育て、空襲・GHQにより滅んだ束の間の職業。
祐太郎
MAKERS―21世紀の産業革命が始まる
MAKERS―21世紀の産業革命が始まる
クリス・アンダーソン
「21世紀の産業革命」って、ほんとに、始まってるの?
ソネアキラ
盗作の文学史
盗作の文学史
栗原裕一郎
パクリとオマージュの間
ソネアキラ
訂正する力
訂正する力
東浩紀
なんとなく感じる息苦しさや違和感の正体や、自分が大切にしていきたいことが見つけられたような気がします。ぜひ多くの方に読んでほしい一冊です。
生ハム
ウイグル人という罪─中国による民族浄化の...
ウイグル人という罪─中国による民族浄化の真実─
福島香織、漫画清水ともみ
平和ボケ日本人には理解できないジェノサイド
むさみか
大学教授こそこそ日記
大学教授こそこそ日記
多井学
S短大で4年、T国立大で5年、そして現在勤務する KG 大で24年。33年にわたって大学業界で奮闘する現役教授による、怒りと悲哀と笑いの記録。
toshi
南海トラフ地震の真実
南海トラフ地震の真実
小沢慧一
本書は中日新聞に掲載した「南海トラフ80%の内幕」と2020年に掲載した「南海トラフ揺らぐ80%」の二つの連載企画記事を基に大幅に加筆した調査報道です。
トット
古本大全
古本大全
岡崎武志
古本の沼にハマると奥が深いので大変だ。
本好き羊
人生で大切なことは、すべて「書店」で買え...
人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。
千田琢哉
本を読まなかったために生まれる不利益のこと、考えたことありますか?
Roko
人生で大切なことは、すべて「書店」で買え...
人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。
千田琢哉
未来は「予習」できる!あなたの人生で、これから先に起こる未知の難題に対するすべてのヒントは、すでにどこかの誰かが、本に書いてくれている.
響流
検証 安倍イズム――胎動する新国家主義
検証 安倍イズム――胎動する新国家主義
柿崎明二
安倍政治とはなんだったのか。
爽風上々
明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記
明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記
平山亜佐子
昔も今も、潜入レポは面白い
Roko
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
21/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
2.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
339
被投票数:
1208
合計得点:
2899
3.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1310
合計得点:
1645
4.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
5.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
6.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424
7.
Tetsu Okamoto
書評数 :
138
被投票数:
493
合計得点:
1183
8.
爽風上々
書評数 :
53
被投票数:
755
合計得点:
1020
9.
夏の雨
書評数 :
64
被投票数:
659
合計得点:
979
10.
かもめ通信
書評数 :
25
被投票数:
809
合計得点:
934