155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
25ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
25/155
先頭のページ
前の28件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の28件
最後のページ
くもをさがす
くもをさがす
西加奈子
カナダで乳癌になり、コロナ禍、異国で手術を受けた西加奈子自身の記録。見えてくるのは、彼女が何を大切にし、選択するのか、という生き様だ。私が私として生きていくとは、どういう事なのか…胸が熱くなる。
たまこん
放課後の読書クラブ
放課後の読書クラブ
小手鞠るい、植田たてり
大人が読んでも勉強になる、子供向けの読書案内。『人間失格』は教科書に載せられないので…と、著者が書いた短編『子ども失格』が面白い。
ぱるころ
政治学者、PTA会長になる
政治学者、PTA会長になる
岡田憲治
著者の1000日間のPTA会長ライフが余すことなく書かれた1冊
ichi_kazsun
[新版]日本国紀〈下〉
[新版]日本国紀〈下〉
百田尚樹
みんなのキラワレモノ百田尚樹先生の書いた日本史の本。通史としてはまぁまぁで、戦後の主張は、極めて百田的でついていけない。
武藤吐夢
らくだこぶ書房21世紀古書目録
らくだこぶ書房21世紀古書目録
クラフトエヴィング商會、坂本真典
未来から送られてきた古書目録
Roko
書いて稼ぐ技術
書いて稼ぐ技術
永江朗
「文筆生活」を夢見る人におくる実践的生活術。ライターに元手はいらない。まずは兼業からはじめよう!
響流
未来型サバイバル音楽論
未来型サバイバル音楽論
津田大介、牧村憲一
「一人1レーベル」は、「一人1出版社」―これからの音楽ビジネス
ソネアキラ
くもをさがす
くもをさがす
西加奈子
西加奈子自身の乳がん治療体験を語るノンフィクション。とても深刻でありながら、どこかおかしみをたたえ、作者の強さと小説家としての信念を感じさせながらも、表題が表すものは。。。
rodolfo1
カメラを止めて書きます
カメラを止めて書きます
ヤンヨンヒ
日本と朝鮮半島の歴史と現状をひとつの家族の姿を通して知る…ヤンヨンヒ監督の書き下ろしエッセイ
馬小屋
タブーの正体!: マスコミが「あのこと」...
タブーの正体!: マスコミが「あのこと」に触れない理由
川端幹人
上からの圧力なのか、忖度なのか、どちらにしてもタブーだらけのマスコミ
Roko
黙殺される教師の「性暴力」
黙殺される教師の「性暴力」
南彰
本書は、学校での性犯罪の実態を実在する被害者の母親の視点から抉り出した内容であり、学校から性暴力をなくすためにどうしたらいいかを考えるための問題提起の書です。
トット
くもをさがす
くもをさがす
西加奈子
『カナダで、がんになった。あなたに、これを読んでほしいと思った。』帯に大きな文字で書かれたこの言葉の意味を、たくさんの人に考えてほしい。
ぱるころ
〈サラリーマン〉の文化史 あるいは「家族...
〈サラリーマン〉の文化史...
鈴木貴宇
「それにしても、「サラリーマン」とは不可思議な存在ではないか。」(本書、17頁)
拾得
〈サラリーマン〉のメディア史
〈サラリーマン〉のメディア史
谷原吏
本書をひと言でまとめると、「『サラリーマン』という『普通の人々』のイメージの歴史の記述」(258頁)である。単なる「サラリーマンの歴史」ではない。
拾得
5キロ痩せたら100万円 「健康」は最高...
5キロ痩せたら100万円 「健康」は最高の節約
荻原博子
健康こそ最大の節約。なるほど。
小林 中人
本屋さんで本当にあった心温まる物語
本屋さんで本当にあった心温まる物語
川上徹也
そのものズバリなタイトルです 心温まる素敵な物語が紹介されてます
はるま
韓国人権紀行 私たちには記憶すべきことが...
韓国人権紀行 私たちには記憶すべきことがある
朴來群、真鍋祐子
観光地ではない韓国案内書
真人
シルヴァー・スクリーム
シルヴァー・スクリーム
ロバート・R・マキャモン、リチャード・クリスチャン・マシスン他
奇しくも似たようなイメージの作品が集まってしまったか?(いや、集めたか?)
ef
オーウェルの薔薇
オーウェルの薔薇
レベッカ・ソルニット、川端康雄、ハーン小路恭子
よく生きる、あるいはよく抵抗する
花猫
安倍晋三 回顧録 (単行本)
安倍晋三 回顧録 (単行本)
安倍晋三、橋本五郎、尾山宏、北村滋
本書は、安倍さんとの36時間に及ぶインタビューをまとめたものです。安倍さんからの申し入れで、出版が延期されていたのですが、安倍さんが暗殺されてしまったため、日の目を見ることになりました。
ゆっくり考える
「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本...
「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本史 (産経セレクト S...
百田尚樹、有本香
時代を動かしてゆくのはオールドメディアでなく、ネットだ。
はなとゆめ+猫の本棚
ナチズムの美学 ――キッチュと死について...
ナチズムの美学 ――キッチュと死についての考察
ソール・フリードレンダー、田中正人
ナチズムという、強い誘惑。 知性と、近代的なものを否定する情動。
∃.狂茶党・くるくるパーティー
校正のこころ
校正のこころ
大西寿男
いや、これは実に大変な仕事だ
ef
絶望読書――苦悩の時期、私を救った本
絶望読書――苦悩の時期、私を救った本
頭木弘樹
個人的には「人に勧めたいけど勧めにくい本」ナンバーワン
AI
座右の古典 ―賢者の言葉に人生が変わる
座右の古典 ―賢者の言葉に人生が変わる
鎌田浩毅
あなたも座右の古典を見つけてみませんか。
AI
安倍晋三 回顧録 (単行本)
安倍晋三 回顧録 (単行本)
安倍晋三、橋本五郎、尾山宏、北村滋
第一級の歴史資料になることは間違いない本です。
小林 中人
TOKYO BOOK SCENE
TOKYO BOOK SCENE
北條一浩
10年目の答え合わせをしてみよう。
拾得
読書HACKS! 知的アウトプットにつな...
読書HACKS! 知的アウトプットにつなげる超インプット術
原尻淳一
どんな本を読んだらいいか?どう読めばいいか?迷っている人はたくさんいる。意識を変えよう、読書はインプットではない。アウトプットすなわち創造をするために人は本を読む。
響流
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
25/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
2.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
339
被投票数:
1208
合計得点:
2899
3.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1310
合計得点:
1645
4.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
5.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
6.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424
7.
Tetsu Okamoto
書評数 :
138
被投票数:
493
合計得点:
1183
8.
爽風上々
書評数 :
53
被投票数:
755
合計得点:
1020
9.
夏の雨
書評数 :
64
被投票数:
659
合計得点:
979
10.
かもめ通信
書評数 :
25
被投票数:
809
合計得点:
934