117
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
法律
1ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(法律) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
1/117
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
実家がしんどい! こちら「身内トラブル」...
実家がしんどい! こちら「身内トラブル」のご相談窓口です...
若杉恵
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamoto
農林水産・食品ビジネス法務――投資・融資...
農林水産・食品ビジネス法務――投資・融資におけるポイント解説
長島・大野・常松法律事務所農林水産・食品プラクティスチーム、笠原康弘、宮城栄司、宮下優一、渡邉啓久
2025年4月発行の実用書。渉外事務所のチームによる執筆。国内(?)弁護士にとっては4章・5章が参考になる。
Tetsu Okamoto
[新版]行政法解釈の基礎 「仕組み」から...
[新版]行政法解釈の基礎 「仕組み」から解く
橋本博之
2023年10月発行の新版。2025年10月段階で第2版はでていないようです。
Tetsu Okamoto
官民軍インテリジェンス
官民軍インテリジェンス
山上信吾、丸谷元人、外薗健一朗
高市早苗さん以下、日本の全国会議員に読んでほしい『官民軍インテリジェンス』と『国際政治を見つめて 大英帝国の落日と日本の行方』は、本年の対談本(鼎談本)のベスト5に入りますね。
みんな本や雑誌が大好き!?
それでも天を敬い、人を愛す。
それでも天を敬い、人を愛す。
大田嘉仁
「経営の神様」稲盛和夫に学ぶ「人生七転び八起き」--「体験格差」を嘆く前に逆境なき人生こそ貧者・弱者を作るのかもと思案したらいかがでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
「Z」の陰謀
「Z」の陰謀
須田慎一郎
日本のスターリン(財務省上層部?)に「裏切り者」(危険人物)として処断される「日本のトロツキー」は誰でしょうか? 須田慎一郎、高橋洋一、田村秀男、玉木雄一郎、高市早苗……?
みんな本や雑誌が大好き!?
自由 下
自由 下
アンゲラ・メルケル、長谷川圭、柴田さとみ
アンゲラ・メルケルの『自由 上下』を読み終えて、感じるのは、さらば、メルケル&「移民大国ドイツ」といったところでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
国民搾取
国民搾取
平井宏治
「国民搾取」の実態を知れば、マルクスやレーニンもびっくりですね? 日本国全企業は「日本生命」の「三菱UFJ銀行スパイ事件」に学ぶべきでしょう!
みんな本や雑誌が大好き!?
ユダヤ人問題によせて ヘーゲル法哲学批判...
ユダヤ人問題によせて ヘーゲル法哲学批判序説
カール・マルクス
マルクスがユダヤ人問題について書いたエッセイ。宗教と国家の関わり合いについて論じられたバウアーの「ユダヤ人問題」という記事への反論です。
有沢翔治
なぜ週刊誌だけがスクープを連発できるのか...
なぜ週刊誌だけがスクープを連発できるのか (平凡社新書...
赤石晋一郎
「なぜ文春砲だけがスクープを連発できるのか?」。「読売砲」「朝日砲」は誤爆(誤報)してませんか?
みんな本や雑誌が大好き!?
被害者学の現在地: 被害者支援のこれまで...
被害者学の現在地: 被害者支援のこれまでとこれから
齋藤実、矢野恵美、齋藤実、矢野恵美、黒井新、吉沢徹、天野康代、町村泰貴、高橋みどり、北條正崇、長谷川桂子、松村歌子、立石直子、番敦子、合間利、有田佳秀、岡村勲、米田龍玄
2025年3月発行の論文集。
Tetsu Okamoto
君が戦争を欲しないならば
君が戦争を欲しないならば
高畑勲
アニメ監督高畑勲さんが残してくれたもの
夏の雨
君が戦争を欲しないならば
君が戦争を欲しないならば
高畑勲
ひとたび戦争が始まってしまったら。そのまえに。
ぱせり
保身の経済学――われわれはどう行動すべき...
保身の経済学――われわれはどう行動すべきか?
森永卓郎
今回の遺著では、財務省のみならず、さまざまな日本の世論形成機関(マスコミ・政党など)が「保身」にばかり関心を寄せて自己規制に陥っていることを自らの体験をもとに告発しています。
みんな本や雑誌が大好き!?
財務省の秘密警察~安倍首相が最も恐れた日...
財務省の秘密警察~安倍首相が最も恐れた日本の闇~
大村大次郎
「財務省」は「日本のディープステート」なのでしょうか? 「国税庁」はFBIみたいなものでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
事例シミュレーション 新債権法の実務 ー...
事例シミュレーション 新債権法の実務...
江原健志、大坪和敏、法曹フォーラム
2023年12月発行の実用書。中堅以上の裁判官の事例シミュレーション。
Tetsu Okamoto
民事訴訟法(第8版) 有斐閣Sシリーズ【...
民事訴訟法(第8版) 有斐閣Sシリーズ【Kindle】
上原敏夫、池田辰夫、山本和彦
2025年3月発行の第8版。
Tetsu Okamoto
刑事司法と福祉 (新・MINERVA社会...
刑事司法と福祉...
岩崎晋也、白澤政和、和気純子、蛯原正敏、清水義悳、羽間京子
2020年発行のテキスト。
Tetsu Okamoto
ひまわり
ひまわり
新川帆立
障害を持ちながら弁護士という目標をかなえた女性の物語です。
三毛ネコ
刑法の「通説」【Kindle】
刑法の「通説」【Kindle】
仲道祐樹、樋口亮介
2025年3月発行の論文集。法学セミナーの2回の特集をまとめたもの。刑法で学術論文を書く場合には必須でしょう。
Tetsu Okamoto
世界は利権で動いている (扶桑社BOOK...
世界は利権で動いている (扶桑社BOOKS新書)【Kindle】
島田洋一
高坂正堯・勝田吉太郎両教授の教えを受けた、関西生まれの京大法学部出身者(馬渕睦夫・島田洋一・垂秀夫・米村敏朗…)が日本を救う(かもしれません)?
みんな本や雑誌が大好き!?
シベリア抑留の全収容所を解き明かす:異国...
シベリア抑留の全収容所を解き明かす:異国の丘に眠る同胞に捧げる...
長勢了治
猛暑の夏に捧げられた「異国の丘に眠る同胞に捧げる鎮魂の史」 今も続く左翼全体主義(共産主義)に殺戮される人々の無念たるや!
みんな本や雑誌が大好き!?
総括: 戦後公安事件秘録
総括: 戦後公安事件秘録
緒方重威
猛暑の夏は『秘録本』を読むといいのかもしれません? 興ざめできるから?
みんな本や雑誌が大好き!?
ひまわり
ひまわり
新川帆立
弁護士は法律のプロであると共に言葉のプロだったのか!「言葉の力を信じなさい。言葉があるかぎり僕たちはつながれる」
p-mama
日本における外国人・民族的マイノリティ人...
日本における外国人・民族的マイノリティ人権白書 2025年版
この問題が目下のところ、国内における僕の最大の関心事なのだ。
燃えつきた棒
戦争の肖像 最後の証言 - 真珠湾、イン...
戦争の肖像 最後の証言 -...
早坂隆
早坂隆氏の『戦争の肖像 最後の証言』は、「ソクラテスの弁明」ならぬ「日本国(のため)の弁明」の書。さらば「半藤史観」、こんにちは「早坂史観」ですね!
みんな本や雑誌が大好き!?
日本における外国人・民族的マイノリティ人...
日本における外国人・民族的マイノリティ人権白書 2024年版
トランプ大統領の「アメリカ、ファースト」のマネをして、その権勢のおこぼれを頂戴しようというのか、「日本人ファースト」なる言葉が喧しい。 あんまりうるさいので、本書を手に取った。
燃えつきた棒
介護保険は崖っぷち──私たちのケア社会を...
介護保険は崖っぷち──私たちのケア社会をつくるには
上野千鶴子、樋口恵子、ケア社会をつくる会
「介護保険法」が施行後25年、現場では経験値が上がり、スキルアップし、人材が育った。しかし、2024年に、訪問介護の報酬減額がされたのを制度の危機と捉えて開かれた、マラソンシンポジウムの記録集です。
くにたちきち
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
1/117
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 法律