155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
123ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
123/155
先頭のページ
前の28件
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
次の28件
最後のページ
「当事者」の時代 (光文社新書)
「当事者」の時代 (光文社新書)
佐々木俊尚
文章の構成がうまい!
えちぜんや よーた
月魚
月魚
三浦しをん
面白いが、注意が必要。
mirano
あんぽん~孫正義伝~
あんぽん~孫正義伝~
佐野眞一
孫正義がこんなどん底から這い上がって来た人物だったとは知らなかった。今でも在日ということで非難されていることも知らなかった。
ろーれる
復興の書店
復興の書店
稲泉連
東日本大震災で罹災した「書店」は宮城・福島・岩手の3県で391店とのこと。全てが津波に流されて、泥にまみれ、多くの「本」が失われていきました。
ohsui
Facebookバカ 友達を365日た...
Facebookバカ 友達を365日たのしませる男の活用術
美崎栄一郎
大企業に勤めている人は、うかつなことを書けない…。そのため、登録をしたはいいけれど食べたものくらいしか書くことがない…。そんなあなたにお勧めの1冊です。『iPadバカ』の著者初のSNS入門書です。
有坂汀
出会い系のシングルマザーたち―欲望と貧困...
出会い系のシングルマザーたち―欲望と貧困のはざまで
鈴木大介
視点をずらして読んでみました
えちぜんや よーた
松居直自伝——軍国少年から児童文学の世界...
松居直自伝——軍国少年から児童文学の世界へ
松居直
伝説の編集者の自伝が出ると知り飛びつきました。戦後、著者のような方々がよりよいものを出そうと尽力してくれたおかげで後の子どもたちがどれほど恩恵を受けていることか。
rachel
「どこまでOK?」迷ったときのネット著作...
「どこまでOK?」迷ったときのネット著作権ハンドブック
植村元雄
実例が豊富!ミッキーマウスの裏の歴史が語られる!
えちぜんや よーた
経沢香保子の夢を叶える読書術
経沢香保子の夢を叶える読書術
経沢香保子
図書館の読書術コーナーで立ち止まって読んできました。そんなに難しいことは書いてませんでした。経沢さんのウルトラポジティブシンキングに脱帽。
えちぜんや よーた
100円のコーラを1000円で売る方法
100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
マーケティングの世界へ誘うための小説
寺瀬功一
空気を読むな、本を読め。 小飼弾の頭が強...
空気を読むな、本を読め。 小飼弾の頭が強くなる読書法...
小飼弾
前からうすうす感じていたが、ノンフィクションは飛ばし読してもOKなことを確信した。あと付箋や書き込みはしない方が良いとのこと(P101)。あれ?これは佐藤優さんと逆のことをいってるような気がする。
えちぜんや よーた
読むのが怖い!Z―日本一わがままなブック...
読むのが怖い!Z―日本一わがままなブックガイド
大森望
書評漫才、第3弾。もう病みつきです(笑)
しおね
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
航空自衛隊の広報の話。企画書を書いて自衛隊を売り込んでいるのにびっくり。優秀なパイロットが不慮の交通事故により戦闘機で飛べなくなるが、広報という仕事でまた飛べるようになる。震災後の松島基地も出てくる。
usako
松居直自伝——軍国少年から児童文学の世界...
松居直自伝——軍国少年から児童文学の世界へ
松居直
絵をよみ 言葉をきく…母から伝承され 心が感じる言葉を 母語 と親しみ、絵から美的感覚を養う…戦後の 福音館書店でとりくまれた 子どものための絵本が生まれた物語
kuori
『少女の友』創刊100周年記念号 明治・...
『少女の友』創刊100周年記念号 明治・大正・昭和ベストセレクション
実業之日本社
エレガンスと気品溢れる、アンティークの宝石。
Wings to fly
心がぽかぽかするニュース HAPPY N...
心がぽかぽかするニュース HAPPY NEWS 2011
日本新聞協会
心がぽかぽかする話題を聞くと嬉しくなる。昨年は東日本大震災の影響でなかなか心が晴れなかったが、この本を読んでいて、心温まる記事や心を暖かくする記事やこみ上げてくる話題も有った。合わせて私もポカポカした
元気者
本を読むわたし: My Book Rep...
本を読むわたし: My Book Report
華恵
楽しいときも、哀しいときも、傍らには常に"本"があった、文を書き残すという事の気恥ずかしさを素敵さを、あらためて実感させてもらいました。
ohsui
本の魔法
本の魔法
司修
著者は数々の本の装幀、装画を手掛けられているが、残念なことにここに挙げられている本たちを私は読んだことがない。表紙によって、本の印象は大きく変わるので、まさに、本の魔法。
山繭
読むのが恐い!―帰ってきた書評漫才 激闘...
読むのが恐い!―帰ってきた書評漫才 激闘編
北上次郎、大森望
まさに書評漫才!!今回も面白いです!
しおね
昔日の客
昔日の客
関口良雄
本を愛し、文学を愛し、本と文学を心から愛おしむ人をもまた愛する。
かもめ通信
ルフィの仲間力 『ONE PIECE』...
ルフィの仲間力 『ONE PIECE』流、周りの人を味方に変える法
安田雪
ゾロやウソップたちがルフィのために体を投げ出すのはなぜか…。心に傷を負っていたナミやロビンが、ルフィに心をひらいたのはなぜか…。原典をほとんど読んでいないので詳細がわかりません。でも書いております。
有坂汀
アトリビューション 広告効果の考え方を根...
アトリビューション 広告効果の考え方を根底から覆す新手法
田中弦、佐藤康夫、杉原剛、有園雄一
機会に恵まれれば是非とも実践してみたい内容だと思った。また、デジタル化の追求によって、ターゲットの態度変容を読み解くという、ある意味アナログしか広告がなかった時代に戻ってるともいえる感じも面白い。
えくしび
座右の古典 ―賢者の言葉に人生が変わる
座右の古典 ―賢者の言葉に人生が変わる
鎌田浩毅
京大で一番人気の講義を誇る鎌田浩毅教授が古今東西の古典50冊を厳選し紹介した本。普通の古典案内書と違って、火山学の学者という著者独自の観点や経験・出会い等を交えて具体的に語り新鮮で心惹かれる50選だ。
源さん
松居直自伝——軍国少年から児童文学の世界...
松居直自伝——軍国少年から児童文学の世界へ
松居直
この本を読んで初めて知った。「ストーリーの向こう側にある世界こそが、ファンタジーの本質」そう言いきる著者が、私に読書の楽しみを教えてくれた恩人の一人だったということを。
かもめ通信
松居直自伝——軍国少年から児童文学の世界...
松居直自伝——軍国少年から児童文学の世界へ
松居直
この人がいなかったら、「こどものとも」がなかったら、どうなっていただろうか。すくなくとも我が家の絵本棚は半分以上あく。
ぱせり
社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!
社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!
ちきりん
メディアで流れる世界のニュースは本当なんだろうか? 私が今信じているこの価値観は世界でも通用するのか? 「おちゃらけ社会派ブロガー」を自認する筆者が、世界を自分の足で歩いて、考えたことが記されております。
有坂汀
読むのが怖い! 2000年代のエンタメ本...
読むのが怖い! 2000年代のエンタメ本200冊徹底ガイド
北上次郎、大森望
北上次郎×大森望書評対談!!掛け合いがめちゃくちゃ面白い!
しおね
「本当のこと」を伝えない日本の新聞
「本当のこと」を伝えない日本の新聞
マーティン・ファクラー
記者クラブは廃止せよ
大雪丸
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
123/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
340
被投票数:
1209
合計得点:
2905
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
340
被投票数:
1209
合計得点:
2905
5.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1310
合計得点:
1645
6.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
7.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
8.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424
9.
Tetsu Okamoto
書評数 :
138
被投票数:
493
合計得点:
1183
10.
爽風上々
書評数 :
53
被投票数:
755
合計得点:
1020