155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
124ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
124/155
先頭のページ
前の28件
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
次の28件
最後のページ
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
世間では自衛隊と言えば別次元の存在、それでどんなことが行われているのか、近年は大震災もあり、活動も取り上げられてきたが、それでもそんなに中身を知らなかったので、興味深く読んだ。
ろーれる
ぼくらの頭脳の鍛え方
ぼくらの頭脳の鍛え方
立花隆・佐藤優
「知の巨人」×「知の怪物」の読書談義。必読書400冊のブックリスト付きです。
yutan
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
しょっぱなから面白い。ぐんぐん惹きつけられ途中で止めたくない。 それが読み終わるまで続くのだから、これはすごい。
ネコ
閉された言語空間―占領軍の検閲と戦後日本
閉された言語空間―占領軍の検閲と戦後日本
江藤淳
戦後日本を思い本書を刊行した江藤淳氏の絶えまい気概を感じる。
じまじーま
電通の正体―マスコミ最大のタブー
電通の正体―マスコミ最大のタブー
『週刊金曜日』取材班
前々からテレビCMのスポンサー料と視聴率に関する具体的な関係性を知りたかったが本書に記載されていた。
じまじーま
読むのが怖い!Z―日本一わがままなブック...
読むのが怖い!Z―日本一わがままなブックガイド
大森望
面白い本読んでますか? 大御所二人による、本をテーマにした漫談!
ベランダ日和
ニュースキャスター
ニュースキャスター
大越健介
”そのニュース、核心はどこだ。” ニュースの輪郭を描き出す ニュースキャスター とは。
いたる
ウェブはグループで進化する ソーシャル...
ウェブはグループで進化する...
ポール・アダムス
本書は「ソーシャルネットワークは独立したグループが結びついて形成されている」と人を中心とした構造にウェブが変化している中で「ソーシャルネットワークの構造」と「社会行動」の理解の重要性を説いております。
まなたけ
100円のコーラを1000円で売る方法
100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
物語形式になっているので内容的にはかなり読みやすいです。
komito
伊藤まさこの雑食よみ 日々、是、一冊。
伊藤まさこの雑食よみ 日々、是、一冊。
伊藤まさこ
好きな物に囲まれて、好きな本を読んで、著者のようなすてきな暮らしがしたいと思った。でもそれは、自分の心がけひとつでできるのかもしれない。これから、自分にとってのすてきな暮らしをしていこう。
みなみん
「絵のある」岩波文庫への招待
「絵のある」岩波文庫への招待
坂崎重盛
挿絵を切口として名著との出会いが楽しめる。
よみか
あんぽん~孫正義伝~
あんぽん~孫正義伝~
佐野眞一
自分の環境をどうとらえるか。
ひろママン
「当事者」の時代 (光文社新書)
「当事者」の時代 (光文社新書)
佐々木俊尚
本書は、podcastの「ラジオ版 学問のすゝめ」で紹介されていたので、地元の図書館で借り出して読了。 新書としてはかなり分厚い分量ですが、面白く読ませていただきました。
トット
他者の苦痛へのまなざし
他者の苦痛へのまなざし
スーザンソンタグ
他人の痛みを「本当に」考えるなら
すずむし2号
閉じこもるインターネット――グーグル・パ...
閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義
イーライ・パリサー
インターネット社会はとても便利なものですが、それと引き換えに我々が『彼ら』に売り渡しているものは…。極端な『パーソナライズ化』が利益をもたらすのか?それとも…というのは、神のみぞ知るというところです。
有坂汀
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
これは必読! 兎角世間から冷たい目で見られがちな自衛隊。 そんな自衛隊の知られざる一面を描いた作品。 自衛隊って、自衛隊の隊員ってこうなんだ。改めて知る事実も満載。 ちなみに、私は自衛隊関係者ではありません。
tomcat
あんぽん~孫正義伝~
あんぽん~孫正義伝~
佐野眞一
今まで、すごく狭い視野で仕事をしていたなぁ~ってちょっと反省した。 自分の仕事に対する姿勢を見直す機会を与えてくれる本です。 孫さんを応援したくなりました。
mizu
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
自衛隊を取り上げるって配慮のいる難しいことなんだな。しかしこれは鷺坂一佐(仮)の思惑通りの広報室PR本になったのでは。読み始めたら止まらないだろうと思っていたら、ホントに一気に読んでしまった。
Tamy
「ビジネス書」と日本人
「ビジネス書」と日本人
川上恒雄
ビジネス書が発行された時代背景が分かって面白いです。
本好き羊
100円のコーラを1000円で売る方法
100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
顧客中心主義とは、「顧客に振り回される」ということではなく、「顧客の課題に対して、自社ならではの価値を徹底的に考え、提供する」ということなのです。これを物語形式でわかりやすく説明したものが本書です。
有坂汀
憂鬱でなければ、仕事じゃない
憂鬱でなければ、仕事じゃない
見城徹、藤田晋
仕事に対する姿勢や人としての基本など、ビシッと言う感じで説いてくれてます。努力は自分、評価は他人なんて言葉はまさに至言。自分自身の仕事感を見直すきっかけになる。
なつのまひる
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
綿密な取材のもとに描かれた世界。厳しく優しい人間模様の有川ワールド全開です。どんどんページが進むけど読み終わりたくない。
pour.moi
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
◆おすすめ度◆ ・航空自衛隊広報室のお仕事小説度:★★★ ・すばらしきかな、自衛隊度:★★ ・奮闘し、頑張り、落ち込み、恋する自衛隊員度:★★★★
だな通信ミステリー文庫
2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?
2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?
西村博之
2ちゃんねる解説者が語るインターネット論。WEBサービスの実態が詳しくない人でもつかめる本。
あっちぇる
遺体―震災、津波の果てに
遺体―震災、津波の果てに
石井光太
いま生き(残っ)ている私たちがすべきこと
そのじつ
PK
PK
伊坂幸太郎
伊坂さんの頭の中はどうなっているのでしょう??別々に書いたお話をこうも絶妙に関係付けるとは!SF好き、ミステリー好きにはたまらない1冊ですね。
アイビー
増補 遅読のすすめ
増補 遅読のすすめ
山村修
ゆっくり読むことをはやく伝えておきたい。
よみか
VIVA!!カッパン
VIVA!!カッパン
アダナプレス倶楽部
朗文堂/アダナ・プレス倶楽部による,活版印刷の初心者向け入門書。
ばるぼら
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
124/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
340
被投票数:
1209
合計得点:
2905
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
340
被投票数:
1209
合計得点:
2905
5.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1310
合計得点:
1645
6.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
7.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
8.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424
9.
Tetsu Okamoto
書評数 :
138
被投票数:
493
合計得点:
1183
10.
爽風上々
書評数 :
53
被投票数:
755
合計得点:
1020