119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
37ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
37/119
先頭のページ
前の28件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の28件
最後のページ
地域の未来・自伐林業で定住化を図る ―技...
地域の未来・自伐林業で定住化を図る...
佐藤宣子
小規模林業の世界へ誘うインタビュー集
evenbetter
地域の未来・自伐林業で定住化を図る ―技...
地域の未来・自伐林業で定住化を図る...
佐藤宣子
日本の林業に取り組む人が増えて欲しいものです。
風竜胆
ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる (中...
ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる...
東浩紀
哲学者が起業し苦労した10年間の経緯。私のような「亜^3インテリ」を啓蒙してくれた貴重な一冊。
ケムケム
ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる (中...
ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる...
東浩紀
批評家・哲学者が起業して10年間もがき苦しみながら見てきたもの。コロナ禍でオンライン全盛だからこそオンラインでできないことを確認する。
祐太郎
新橋パラダイス 駅前名物ビル残日録
新橋パラダイス 駅前名物ビル残日録
村岡俊也
昭和へのノスタルジー。
Toshiharu
地域の未来・自伐林業で定住化を図る ―技...
地域の未来・自伐林業で定住化を図る...
佐藤宣子
「自伐型」林業という形態がある。山林を保有せず、それを借りたり、受託あるいは請負で実施する林業スタイルで、その気になれば誰もが参入できる方法。本書はその取っ掛かりを与えてくれる1冊だ。
休蔵
いいかげん、馬鹿
いいかげん、馬鹿
中野翠
中野さん! ちょっとだけマイルドおばあさんになって 登場。
Kuro3
文藝春秋2021年1月号
文藝春秋2021年1月号
文藝春秋
2020年12月10日発売の2021年1月号。特集は日米中激突。
Tetsu Okamoto
姦通裁判 ―18世紀トランシルヴァニアの...
姦通裁判 ―18世紀トランシルヴァニアの村の世界―
秋山晋吾
史料が描き出すみだらな世界
よみひとしらず
のぼせもんやけん―昭和三〇年代横浜~セー...
のぼせもんやけん―昭和三〇年代横浜~セールスマン時代のこと。
小松政夫
コメディアンの文章は、楽しい! 喜劇の様な青春の4年間。一気に読みました。
たおちゃん
おぎん【Kindle】
おぎん【Kindle】
芥川竜之介
転向というのか棄教というのか……いやいや、死の恐怖で洗脳が解けたってことじゃないかしら。
紅い芥子粒
国マニア 世界の珍国、奇妙な地域へ!
国マニア 世界の珍国、奇妙な地域へ!
吉田一郎
イギリスに近い北海洋上にシーランド公国という国民がたった4人の独立を求めている国がある。
はなとゆめ+猫の本棚
歴史は景観から読み解ける: はじめての歴...
歴史は景観から読み解ける: はじめての歴史地理学
和央,上杉
景観から歴史や地理を見るのは一味違って楽しいなあ。
本好き羊
あの湖のあの家におきたこと
あの湖のあの家におきたこと
トーマス・ハーディング、ブリッタ・テッケントラップ、落合恵子
静かな中に人の笑い声や子供たちの歓声が聞こえてくる様な本。
oldman
実用 京口話教本: Kyotoites'...
実用 京口話教本: Kyotoites' spoken...
大淵幸治
ヘンに傷つかないための、京生活初めてさん必読の書
noel
ぐっちーさんが遺した 日本経済への最終提...
ぐっちーさんが遺した 日本経済への最終提言177
ぐっちー
2020年2月発行。ぐっちーさんは2019年になくなられました。享年59歳。ご冥福をお祈りします。
Tetsu Okamoto
日本のおいしいみかんの秘密 農業6次産業...
日本のおいしいみかんの秘密 農業6次産業化による奇跡の復活
秋竹新吾
2020年3月刊行。安定しない一次産業のみかん農家から六次産業化により高収益を実現させる。
Tetsu Okamoto
学校では、教えてくれない。読んだら忘れな...
学校では、教えてくれない。読んだら忘れない!超スゴイ読書術:...
山崎大悟
速読、瞬読、読書法について気になり始めたあなたにピッタリ!
鴛海 榊
ワイルドライフ・マネジメント入門―野生動...
ワイルドライフ・マネジメント入門―野生動物とどう向きあうか
三浦慎悟
野生生物についてしっかり研究し、その保全と管理のための技術や方法を開発して、野生生物と人間との関係を調整する具体的手法を説く1冊。
休蔵
駅弁大会
駅弁大会
京王百貨店駅弁チーム
"強み"に仕立てるまでの強い意思。
松岡孝広
電柱マニア
電柱マニア
オーム社、亮行,須賀
『電柱』と『電信柱』の違いって知ってました?
ef
嗤う宝くじ: 京都四条大宮宝くじ連続殺人...
嗤う宝くじ: 京都四条大宮宝くじ連続殺人事件【Kindle】
大淵幸治
五条署の敏腕刑事・右門が連続殺人事件の真相を暴く。
noel
丁寧なほど、おそろしい「京ことば」の人間...
丁寧なほど、おそろしい「京ことば」の人間関係学【Kindle】
大淵幸治
独自の「言語生理」論を駆使して、京都本ブームの先駆けとなった本
noel
京都に女王と呼ばれた作家がいた 山村美紗...
京都に女王と呼ばれた作家がいた 山村美紗とふたりの男
花房観音
ミステリーの女王山村美紗。西村京太郎と存在を消した陰の夫。三人の関係を中心に描くベストセラー作家の壮絶な生き様。
臥煙
一冊でわかるロシア史 (世界と日本がわか...
一冊でわかるロシア史 (世界と日本がわかる国ぐにの歴史)
眞興,関
ロシアの歴史を広く浅く読んでみた。小学生上級からということで、読みやすくてわかりやすかった。
ことなみ
「東京DEEP案内」が選ぶ 首都圏住みた...
「東京DEEP案内」が選ぶ 首都圏住みたくない街
逢阪まさよし+DEEP案内編集部
住みたくない街は、住みたい街の裏返しだった!
morimori
武漢日記:封鎖下60日の魂の記録
武漢日記:封鎖下60日の魂の記録
方方、飯塚容、渡辺新一
完全封鎖下の1100万都市で。
ぽんきち
京都に女王と呼ばれた作家がいた 山村美紗...
京都に女王と呼ばれた作家がいた 山村美紗とふたりの男
花房観音
ある年代の日本人なら誰でも知っていた作家、山村美紗は執筆中に急死した。彼女を巡る主に二人の男の葛藤を、京都に暮らし、京都を描く作家、花村観音が、業界のタブーを犯して描く力作。
rodolfo1
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
37/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市
1.
有坂汀
書評数 :
135
被投票数:
2073
合計得点:
2748
1.
有坂汀
書評数 :
135
被投票数:
2073
合計得点:
2748
3.
かもめ通信
書評数 :
66
被投票数:
2170
合計得点:
2492
4.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
5.
Roko
書評数 :
81
被投票数:
1307
合計得点:
1712
6.
Tetsu Okamoto
書評数 :
169
被投票数:
643
合計得点:
1488
6.
Tetsu Okamoto
書評数 :
169
被投票数:
643
合計得点:
1488
8.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
9.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
149
被投票数:
585
合計得点:
1330
10.
ef
書評数 :
46
被投票数:
868
合計得点:
1098