書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rodolfo1さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rodolfo1
さん
本が好き! 1級
書評数:857 件
得票数:18523 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。
rodolfo1
さん の書評の傾向を見る
書評 (857)
フォロー (197)
フォロワー (138)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
去年、本能寺で【Kindle】
マルチバースなメタ時代劇小説。超計算能力を発揮する者幽斎と宣長、ガリアを征伐する田村麻呂、未来を知った斎藤道三、アイドル活動に励む善鸞、時間軸を実朝と義教の首がさまよい、物語は混乱を極める。。。
2025-09-16
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
不発弾(新潮文庫)【Kindle】
福岡の片隅で貧困に喘いでいた古賀は、株の世界に飛び込み頭角を現す。当時の日本企業が悩んでいたバブル崩壊に伴う不良債権の処理に対して古賀は中野や外資の杉本と共に不発弾と呼ばれる危険な債券を用いて。。。
2025-09-12
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
情熱
懸命に働き、現状に満足せず成り上がろうとして焦燥したものの、挫折して再び故郷に集結し、自らの死を見つめながら再び人生の再構築を試みる6組の男女の物語。
2025-09-09
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
普天を我が手に 第一部
奥田英朗が満を持して放つ昭和100年史の第一部、大正天皇崩御から北支事変を経て満州国独立に至り、第二次世界大戦参戦に関わる4人の人物とその家族を通して日本の歩みをを描く。
2025-09-05
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
2
)
キッチン常夜灯
嫌っていた飲食業に就職してしまったみもざは店長に抜擢された。しかしまだ若いみもざを見る周囲の目は冷たく、みもざは身を削って激務に耐えていた。しかしある夜火事で焼け出され、キッチン常夜灯と邂逅する。。。
2025-09-02
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
ババヤガの夜
数多のヤクザをぶちのめして組長宅に拉致された依子は、組長の娘のボディガードを言いつけられる。暴力の化身のようだった依子を尚子は少しも恐れず、逆に依子は尚子を守ろうと奮闘する。超巨大暴力ミステリ降臨!
2025-08-29
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
サチコと神ねこ様【フルカラー】(10)【電子単行本特典付】【Kindle】
サチコ達いつもの面々に、狸のギャルきいちゃが参加し、三咲のアイドルとなる。サチコと軋轢を繰り返していた九尾は自らの葛藤を語ってサチコ達と暮らし始める。さらに環境問題に悩む狸オスカルが現れ。。。
2025-08-26
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
給水塔から見た虹は (集英社文芸単行本)【Kindle】
移民救済に励む母親の里穂を見て、何不自由ない暮らしをしているのを感謝しろと言わんばかりの母親の態度に娘の桐乃は白けていた。一方クラスで苛められていたベトナム難民三世のヒュウは次第に犯罪に手を染め。。。
2025-08-22
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
天空への回廊
エベレストに単独無酸素登頂を果たした郷司だったが、突然何かが山頂に墜落して友人の登山家マルクが雪崩に巻き込まれて行方不明になった。実は墜落したものはブラックフットと呼ばれる核ミサイル衛星で。。。
2025-08-16
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
お梅は次こそ呪いたい お梅は呪いたい (祥伝社文庫)【Kindle】
捲土重来を期したお梅は別の呪いの人形から宙に浮く力を授かった。この力を利用して次こそ人を呪おうとお梅は固く誓うが。。。果たしてお梅の本懐は遂げられるのか?注目の第2作登場。
2025-08-08
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
刑罰0号 (文芸書)
自らも被爆者で、被爆者援護団体の会長をしていた行雄はふとした事からチンピラの俊に行き会って行路病死する。行雄の無念を晴らそうとした息子の洋介は俊に刑罰0号を適用し。。。しかし俊は実は。。。
2025-08-05
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
ファイブスター物語 18
戦場で絶体絶命だったクリスティンを救うべくダイ・グは瀕死の身を押して参戦し、全宇宙にファティマを通してメッセージを発し、戦況を逆転させる。ヨーンは黒騎士デコースに挑んで退けられ、彼の命を救おうと。。。
2025-08-01
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
オオルリ流星群
自分達にとってあの夏のプロジェクトだけが良い思い出だった。その思いだけで今まで生きて来た5人の元高校生が、自分の天文台を持ちたいと言って地元に戻って来た慧子の熱意に応じ、天文台建設に邁進する。
2025-07-29
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
ポニーテール
妻を亡くした父娘と、夫に離婚された母娘は出会い、新しい家族になる。4人はそれぞれの欠落と引け目を持ちながらも、おずおずと近づき新たな家族になろうとするが、その度に軋轢に悩まされる。。。
2025-07-25
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
皇后は闘うことにした
明治維新に際して、それまでは単なる天皇の外戚であって、男子であれば皆僧籍に入った筈の皇族達が、貴族扱いをされて栄耀栄華の限りを尽くす。しかし敗戦と共にすべては瓦解するが、それでも女達は抗う。。。
2025-07-22
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
ROCA コンプリート
いしいひさいちが描き出す驚異の歌姫と、彼女を愛する筋者美乃の物語。「ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ」「花の雨が降る ROCAエピソード集」「金色に光る海 ROCA短編集」から成る作品集。
2025-07-18
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
2
)
お梅は呪いたい (祥伝社文庫)【Kindle】
500年ぶりに現代に蘇った呪いの人形お梅は元気一杯人を呪う。しかし得意の瘴気は何故か通用せず、悪しかれと思って増幅した人の負の感情は、逆に人々を。。。
2025-07-15
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
アウシュヴィッツの小さな厩番
当時12歳だったヘンリーは故郷ケルンからポーランドのウーチゲットーに送られた。ヘンリーは懸命にゲットーで生き延びたが父は死に、ついにアウシュヴィッツ強制収容所に送られ、母は殺された。ヘンリーは。。。
2025-07-11
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
2
)
砂嵐に星屑
テレビ局に勤める人々がぶつかり合う短編集5編。不倫で左遷された女子アナ対新人アナ、どっちつかずのデスク対先鋭な娘、ゲイの彼氏に憧れる女TK、うだつの上がらないADと謎の芸人、バイトと新人アナの物語。
2025-07-08
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
歌舞伎町ララバイ【Kindle】
トー横キッズだった七瀬は、親友の愛莉衣を路上で見殺しにされ、見殺しにしたトー横キッズや愛莉衣を利用して売名する政治家達、その政治家達に肩入れするヤクザやぼったくりバー店主をつけ狙う。。。
2025-07-04
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
857件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
rodolfo1さんの
話題の書評
無名のまま亡くなり、再発見されたルシア・ベルリンの辛い人生を綴る24編の短編集。しかし小説は物語への愛としぶといユーモア…
マルチバースなメタ時代劇小説。超計算能力を発揮する者幽斎と宣長、ガリアを征伐する田村麻呂、未来を知った斎藤道三、アイドル…
かの名作、白鯨の原典。白鯨を追う中で片足を失った狂気の船長エイハブに率いられるピークォド号と乗組員がついに巡り合った白鯨…
rodolfo1さんの
カテゴリランキング
総合
39位
文学・小説
34位
児童書・児童文学
109位
エンタメ・サブカル
143位
歴史
92位
政治・経済・社会・ビジネス
126位
語学・言語学
279位
人文科学
111位
芸術
130位
自然科学
90位
工学
88位
IT
18位
医療・保健・福祉
64位
趣味・実用
137位
洋書
22位