155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
89ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
89/155
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
世界を変えた100の本の歴史図鑑: 古代...
世界を変えた100の本の歴史図鑑:...
ロデリックケイヴ、サラアヤド、樺山紘一
人が相手に伝えるために考え出された言葉や情報が、どのような変遷をたどってきたのかがわかる本。 見ていてワクワクした。そしてこれから本はどう変わっていくのだろう。
山繭
書藪巡歴
書藪巡歴
林望
大学で出世するということは大変忍耐がいる。教授」の数はあらかじめ決められている。だから、どこかで教授が退官して空きがでないと教授には登れない。表立った猟官運動もしてはならない
はなとゆめ+猫の本棚
チャイルド44 上巻
チャイルド44 上巻
トム・ロブスミス
時代背景に翻弄される人々。 しかし事件の根底にはいつの時代にも変わらない人間のエゴがある。
わっちょむ
紀州 木の国・根の国物語
紀州 木の国・根の国物語
中上健次
中上が人生の殆どは、道路舗装が終わり、現代が完成された時代である。しかし、彼は現代以前の社会は創作できたが、自分が生きている現在を物語にできなかった。
はなとゆめ+猫の本棚
荒野の古本屋 (就職しないで生きるには2...
荒野の古本屋 (就職しないで生きるには21)
森岡督行
荒野を開拓し、荒野から去った。
sasha
図書新聞 2015年 10/31 号 [...
図書新聞 2015年 10/31 号 [雑誌]
おおっ!図書新聞も書誌登録出来るんだ!それじゃあちょっとレビューを書いてみようかな?
かもめ通信
レバレッジ・リーディング
レバレッジ・リーディング
本田直之
読書は投資活動であり、レバレッジ【てこの原理】を掛けて、大きなリターン【利益】を生み出そう
はるゆき
人生で大切なことは、すべて「書店」で買え...
人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。
千田琢哉
なぜ、本を読まないのか。
はるゆき
本屋さんで本当にあった心温まる物語
本屋さんで本当にあった心温まる物語
川上徹也
かつて街には必ず何軒かあった本屋さん。 今では少なくなってしまったけどそんな本屋さんで起こる 心温まる出来事を集めた1冊。
さいたまのたぬき
日の丸・君が代と子どもたち―学校現場は2...
日の丸・君が代と子どもたち―学校現場は2000年春をどう迎えたか
青砥恭、望月由孝、池添徳明
日本国民がいまだに右往左往し、神経質になる件
ふらりん
日本アルプス―見立ての文化史
日本アルプス―見立ての文化史
宮下啓三
元々マタギの猟場であるとか糧を得るための場でしかなかった日本アルプスが、美的対象や憧憬の対象として人々から認められるようになる過程を辿り、日本人の美意識の変遷を問う一冊。思想史及び観光学の徒は是非。
mothra-flight
ナタリーってこうなってたのか
ナタリーってこうなってたのか
大山卓也
事実を伝え、批評家はいらない。それがナタリー。
imanamokoy
一九八四年[新訳版]
一九八四年[新訳版]
ジョージ・オーウェル
第2部のラブストーリーに少しだけついていけたかも。
imanamokoy
「ポツダム宣言」を読んだことがありますか...
「ポツダム宣言」を読んだことがありますか?
共同通信社出版センター、山田侑平
「ポツダム宣言を受諾する」とはどういうことだったのかを考える手引きとして
ぽんきち
手づくり同人誌とらのまき: コピー本の基...
手づくり同人誌とらのまき: コピー本の基礎から応用テクニックまで
両角潤香、みずなともみ
コミックマーケットで売るマンガ同人誌作成・販売のノウハウですが文芸同人誌や趣味の同人誌をつくる際にも参考になります。岡山県立図書館にはいっていました。
Tetsu Okamoto
偽情報退散! マスコミとお金は人の幸せを...
偽情報退散! マスコミとお金は人の幸せをこうして食べている...
THINKER
この本に書かれていることは、陰謀論か真実か?
Konishi Isao
新聞のある町—地域ジャーナリズムの研究
新聞のある町—地域ジャーナリズムの研究
四方洋
地域で頑張っている小新聞を,26紙取り上げています。
くにたちきち
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議 (...
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議 (2)...
オーサ・イェークストロム
スウェーデンから日本へやってきたオーサ・イェークストロムさんが自らの日常を中心にブログで綴った4コママンガの書籍化第2弾です。ここでは来日手4年目の彼女が日本の習慣を愛し、翻弄される姿が描かれます。
有坂汀
「ポツダム宣言」を読んだことがありますか...
「ポツダム宣言」を読んだことがありますか?
共同通信社出版センター、山田侑平
小学生、中学生の社会科や歴史の教科書にも出てくる「ポツダム宣言」。本書はポツダム宣言、昭和天皇の終戦の詔勅(玉音放送)、降伏文書、カイロ宣言に英文と文語体は解説をつけ、資料写真を加えたものです。
有坂汀
原発訴訟
原発訴訟
海渡雄一
司法さえも安全神話の提灯持ちだ。
sasha
(046)「本が売れない」というけれど
(046)「本が売れない」というけれど
永江朗
出版不況や本屋が無くなっていくという話をするときに怖いのがビジネスとしての本屋と文化としての本屋をごっちゃにして考えてしまうこと。このことを「それは違いますよ」と言外に提示してくれる良い本でした。
BOOKSHOP LOVER
本なんて読まなくたっていいのだけれど、
本なんて読まなくたっていいのだけれど、
幅允孝
ブックディレクター・幅允孝による真骨頂文脈書評本。一冊一冊では見えないことも何冊か紹介することで見えてくる。この「あ、なるほどね〜」感はさすがでありますよ。
BOOKSHOP LOVER
知の広場――図書館と自由
知の広場――図書館と自由
アントネッラ・アンニョリ
図書館再生と再考。公共性・自由は、知の広場から生み出される。
haniwasubmarine
テレビの大罪 (新潮新書)
テレビの大罪 (新潮新書)
和田秀樹
テレビの報道が全部真実とは限らないし テレビに出演している人が必ずしも偉い人ではない。
6fdo6@nira
しのびよる破局 生体の悲鳴が聞こえるか
しのびよる破局 生体の悲鳴が聞こえるか
辺見庸
秋葉原通り魔殺人事件、プレカリアート、派遣切り……「資本主義」の暴走と「ファシズム」は止まることを知らない。そんな中にあってどう「無意識の荒み」を乗り越えるか。本書はそれを考えるための好個のヒントだ。
踊る猫
野蛮人の読書術
野蛮人の読書術
田村耕太郎
こういう時代だからこそ必要になる読書。
本好き羊
大前研一通信 VOL.249
大前研一通信 VOL.249
大前研一
他のメディアに発表した記事を集めたものだが、649円(Kindle 価格)という価格設定は、高すぎるのでは?
風竜胆
賢者の戦略
賢者の戦略
手嶋龍一、佐藤優
安全保障関連法案が成立して世間がざわついている。安倍政権は何ができるようになり、何をしようとしているのか。自分のスタンスを明確にしておかなければならないが、勉強不足だ。関連する本を読み込むことにした。
allblue300
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
89/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
343
被投票数:
1214
合計得点:
2925
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
343
被投票数:
1214
合計得点:
2925
5.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1311
合計得点:
1646
5.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1311
合計得点:
1646
7.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
8.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
9.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424
9.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424