155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
88ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
88/155
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
戦争と検閲――石川達三を読み直す
戦争と検閲――石川達三を読み直す
河原理子
石川達三を読んでみたくなる。いったいどんな本を書いたのか?
ホメロス
わたしの小さな古本屋~倉敷「蟲文庫」に流...
わたしの小さな古本屋~倉敷「蟲文庫」に流れるやさしい時間
田中美穂
岡山県倉敷市の美観地区にある小さな古本屋の女性店主のエッセイです。
Tetsu Okamoto
コミュニティFMの可能性: 公共性・地域...
コミュニティFMの可能性: 公共性・地域・コミュニケーション
北郷裕美
50Wや20Wの低出力で地域に密着した放送を行うコミュニティFMについてその公共性等を検討したものです。
Tetsu Okamoto
サンデー毎日 2015年 12/13 号...
サンデー毎日 2015年 12/13 号 [雑誌]
サンデー毎日2015年12月13日号の特集は原節子さんです。50歳前半の評者にはあまりぴんときません。西欧コンプレックスがない世代なのでギリシャ鼻が美人にはみえないせいもあるかもしれません。
Tetsu Okamoto
週刊文春 2015年 11/5 号 [雑...
週刊文春 2015年 11/5 号 [雑誌]
尾木直樹、伊集院静、町山智浩、宮藤官九郎、近田春夫、みうらじゅん、柳家喬太郎、宮崎哲弥、小林麻耶、辛酸なめ子、益田ミリ、桜玉吉、伊藤理佐、林真理子、土屋賢二
マイナンバー担当者の特集があったのでひさしぶりに購入しました。 あぶないマンション「五大リスク」総点検というより杭の関係を非破壊で安く検査するブレークスルーで解決しかなさそうです。
Tetsu Okamoto
ベスト珍書 - このヘンな本がすごい!
ベスト珍書 - このヘンな本がすごい!
ハマザキカク
珍書……かもしれないけれど。
ef
ヘンな本あります―ぼくはオンライン古本屋...
ヘンな本あります―ぼくはオンライン古本屋のおやじさん2
北尾トロ
なかなか読み応えのある作品です。 いやあ、ネット古本屋ってそこそこ儲かるんですね。 もちろん、トロさんならではの品揃えなんでしょうが... 私も密かに商売してみたいなあと思う今日このごろ。
ミスプロ
ぶらぶらヂンヂン古書の旅
ぶらぶらヂンヂン古書の旅
北尾トロ
ネットで古本屋を始めたトロさんが、古本仕入れに全国の古書店で買いあさる行脚本です。 普通の旅行記とはちょっと違い、トロさんの交遊録も網羅している面白本です。
ミスプロ
世界の古書店
世界の古書店
川成洋
学者、研究者、小説家、評論家などが世界各地の古書店事情や有名古書店について書いた案内書のようなエッセイ集。 本好き、古書店好きな方にはお勧めの本です。
ツンドク
寝ころび読書の旅に出た
寝ころび読書の旅に出た
椎名誠
…旅、冒険大好き作家の椎名が、旅の経験をもとに、古今東西の尊敬する旅作家と、素晴らしいと評価する旅本を紹介する
はなとゆめ+猫の本棚
万骨伝: 饅頭本で読むあの人この人
万骨伝: 饅頭本で読むあの人この人
出久根達郎
昭和世代の「尊敬する人」は野口英世とかの偉人だった記憶があります。最近の人が親と答える、何となく違和感を感じる。内と外の概念が変化しているのだろうか、他人に表明する事自体に「不信感」をより思う悲しさ。
デナーダ
本の世紀 岩波書店と出版の100年
本の世紀 岩波書店と出版の100年
信濃毎日新聞取材班、永江朗
本のイノベーションを考える - 「岩波書店は2013年に創業100年を迎えた。この本はその年の1月から8月まで長野県の地方紙「信濃毎日新聞」に連載された記事がもとになって出来ている。」(続きは書評で)
夏の雨
英語化は愚民化 日本の国力が地に落ちる
英語化は愚民化 日本の国力が地に落ちる
施光恒
タイトルで損をしている真面目な言語文化史論。
満田 弘樹
決定版どうしても“日本離れ”できない韓国
決定版どうしても“日本離れ”できない韓国
黒田勝弘
2006年に出版された「どうしても〝日本離れ〟できない韓国」に加筆されたものです。第二部はすこしかわったくらいですが、それ以外はまったく新しくなっています。
Tetsu Okamoto
ベストセラー炎上
ベストセラー炎上
西部邁、佐高信
立場が違う2人が切り捨てるベストセラー本の著者たち。
本好き羊
銀座八丁目探偵社―本好きにささげるこだわ...
銀座八丁目探偵社―本好きにささげるこだわり調査録
北尾トロ
読んでいるだけで楽しいですねえ。 これぞ、トロさんの本です。 先日読んだ「ほんわか」と同じ、ダ・ヴィンチ連載の内容です(こちらの方が先に出版されています)。
ミスプロ
井上ひさしの読書眼鏡
井上ひさしの読書眼鏡
井上ひさし
面白いと思ったのは、経済の現状や見通しは、新聞の折り込みチラシを保存しておき、それを過去から眺めればみえてくるというところ。
はなとゆめ+猫の本棚
読んだら忘れない読書術
読んだら忘れない読書術
樺沢紫苑
「本を読んだけど、内容を忘れてしまう」を改善したくて
ふくろうmama
それってどうなの主義
それってどうなの主義
斎藤美奈子
右翼は保守反動。左翼は民主主義を守り、自由で革新というレッテルはりが昔から行われてきた。最近はその左翼が本当に革新なのか怪しくなった。
はなとゆめ+猫の本棚
できるポケット LINE&Instagr...
できるポケット...
田口和裕、森嶋良子、毛利勝久、できるシリーズ編集部
本書は話題のSNSであるライン、フェイスブック、ツイッターとインスタグラムが1冊で使いこなせるために編まれた手引書です。SNSについて人に教えるために「泥縄形式」で読み始めた本の一つです。
有坂汀
編集者という病い
編集者という病い
見城徹
真剣に読まないといけない気がする本
金次郎
メディアの苦悩――28人の証言
メディアの苦悩――28人の証言
長澤秀行
お前はただの器に過ぎない。
sasha
ハイブリッドカーは本当にエコなのか?
ハイブリッドカーは本当にエコなのか?
両角岳彦
ハイブリッドカーは「今」買い時か?
ふらりん
痕跡本の世界: 古本に残された不思議な何...
痕跡本の世界: 古本に残された不思議な何か
古沢和宏
見知らぬ人の生きた証。
sasha
亡国記
亡国記
北野慶
これは、近未来小説である。
おおきに!
見城徹 編集者魂の戦士―別冊課外授業よう...
見城徹 編集者魂の戦士―別冊課外授業ようこそ先輩
NHK「課外授業ようこそ先輩」制作グループ、KTC中央出版、中央出版=
小学生相手にも手を抜かない、熱い編集者魂を感じる。
ふらりん
マイストーリー 私の物語
マイストーリー 私の物語
林真理子
自費出版に関するからくりが、一部見え隠れします。
ネコ
あしたから出版社 (就職しないで生きるに...
あしたから出版社 (就職しないで生きるには21)
島田潤一郎
本好きには、共感しっぱなしの本
Konishi Isao
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
88/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
343
被投票数:
1214
合計得点:
2925
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
343
被投票数:
1214
合計得点:
2925
5.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1311
合計得点:
1646
5.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1311
合計得点:
1646
7.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
8.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
9.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424
9.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424