155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
83ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
83/155
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
世につまらない本はない
世につまらない本はない
養老孟司
「バカにならない読書術」2007年が改題されたものです。もともとは雜誌アエラに2006年から月1度連載されていたものです。
Tetsu Okamoto
読んだら忘れない読書術
読んだら忘れない読書術
樺沢紫苑
読書習慣に乏しい人が、身に付く読書をするための参考に
アカナ
ノストラダムスの大予言 迫りくる1999...
ノストラダムスの大予言 迫りくる1999年7の月人類滅亡の日...
五島勉
我々はノストラダムスの予言を覆す事に成功した、と宣言して良いのだろうか。
ふらりん
古書泥棒という職業の男たち: 20世紀最...
古書泥棒という職業の男たち: 20世紀最大の稀覯本盗難事件
トラヴィスマクデード
図書館の本はみんなの財産です。
sasha
ここが私の東京
ここが私の東京
岡崎武志
この本を読んで、いつか僕も東京に住んでみたいと思った。 そのためにも下調べをまずはしようと思う。
だいぽん
マイストーリー 私の物語
マイストーリー 私の物語
林真理子
書かせる欲求 - 「林真理子が朝日新聞に2014年5月から翌年3月まで連載したこの新聞小説も、自分のことを書きたいと思っている人たちの物語だ。」(続きは書評で)
夏の雨
読書と豊かな人間性 (放送大学教材 99...
読書と豊かな人間性 (放送大学教材 9927)
朝比奈大作、米谷茂則
マンガや絵本の価値も否定しない。 けれども、きちんと橋渡しをしなければ、所謂「活字」だけの作品には触れない。 マンガや絵本は文学の入門書ではない。 司書教諭って素敵だなぁと思える一冊でした。
生ハム
文庫の整理学
文庫の整理学
紀田順一郎
1982年から文藝春秋に連載されたものに大幅に加筆されて1985年に出版されました。知識集積が書物にたよっていた時代です。インターネット環境のある現在では古典としての意味しかなくなっています。
Tetsu Okamoto
ドキュメント 戦争広告代理店
ドキュメント 戦争広告代理店
高木徹
勝つためには手段選ばず。 これからの戦争は、いかに国際世論を見方に付けるのかが重要であるというのがよく判ります。 たとえそれが歪曲による誘導でも・・・。
toyo
ここが私の東京
ここが私の東京
岡崎武志
ふるさとを離れて上京する人々には、人の数だけそれぞれの上京物語がある。不遇の小説家、大家となった小説家、漫画家、ミュージシャン、それぞれの生い立ちと時代を反映した上京物語。
ツンドク
ソーシャルメディア論: つながりを再設計...
ソーシャルメディア論: つながりを再設計する
藤代裕之
本書は気鋭の学者達による大学生向けの教科書として使用されることを念頭に書かれたソーシャルメディアの過去・現在・未来です。体系立てて記されており、少し難しいですが読んで損はないのかなと。
有坂汀
計画と無計画のあいだ: 「自由が丘のほが...
計画と無計画のあいだ: 「自由が丘のほがらかな出版社」の話
三島邦弘
自由が丘のほがらかな出版社、ミシマ社。このタイトルはアレのパクリだな・・・と思っていたら、福岡伸一先生に許可を取っていたのですね。さすが。一冊入魂、原点回帰の出版社、業界の風雲児、ミシマ社誕生の物語。
allblue300
クビでも年収1億円 (角川フォレスタ)
クビでも年収1億円 (角川フォレスタ)
小玉歩
これだけサラリーマンというか組織人を否定されると気持ちは良くないかな
曲芸課長
神の棄てた裸体―イスラームの夜を歩く
神の棄てた裸体―イスラームの夜を歩く
石井光太
「無力」という名の暴力、それでも。
イブ
ここが私の東京
ここが私の東京
岡崎武志
地方から上京してきた10人の文化人を通して過去の東京を眺めてみる。東京に憧れてきた人、最後まで馴染めなかった人、東京の影響を受けた人、さらりと流した人。作品にもその人の態度が現れている。
rosetta
このマンガがすごい! comics 翔ん...
このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉
魔夜峰央
魔夜峰央先生による衝撃(あるいは笑撃)の埼玉ディス作品、その復刻版です。熱狂的なファンの間で長年語られていたそのインパクトは激しく、「ここまでやってエエんかいな…。」とおもわずうめいてしまいました。
有坂汀
ここが私の東京
ここが私の東京
岡崎武志
東京ど真ん中でない『東京』のひと昔前を味わえます。
さちろう
1冊20分、読まずに「わかる! 」すごい...
1冊20分、読まずに「わかる! 」すごい読書術
渡邊康弘
紙とペン、そして20分の時間があれば本を知ることができる読書術。
スギ
真珠湾からバグダッドへ
真珠湾からバグダッドへ
ドナルドラムズフェルド
究極のポジティブ・シンキング。
sasha
世につまらない本はない
世につまらない本はない
養老孟司
「バカの壁」の養老先生の読書についてのエッセイとホンマでっかTVの池田清彦と評論家の吉岡忍が加わった3人によるクオリティの高い読書案内座談会の二本立て。面白くてためになる読書人必読のブックガイドです。
ツンドク
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れ...
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディ...
印南敦史
「遅読家のための読書術」を読んだが「今までの読み方でいいや」と思う
sawady51
たった一人の熱狂
たった一人の熱狂
見城徹
角川書店編集部長をやめて、幻冬舎を設立し、数々のベストセラーを出している筆者が、自らSNS「755」に約1年に亘って発信してきたものを、活字化し、さらに一年後文庫本にした本です。
くにたちきち
書店員あるある
書店員あるある
書店員あるある研究会
書店に行ったとき、書店員の動きに注目してみる!
曲芸課長
世界の美しい本屋さん
世界の美しい本屋さん
清水玲奈
これって、本屋さんだよね。
ラビー
重版出来! 1
重版出来! 1
松田奈緒子
「漫画を読んで育ったけど最近は離れている人たち」に読んでもらいたい
夏の雨
経済学者はなぜ嘘をつくのか
経済学者はなぜ嘘をつくのか
青木泰樹
経済学者を信じてはいけないことがわかる書籍です。ただ、信じているひとは有権者の何割いるのでしょうか。
Tetsu Okamoto
小さな本の大きな世界
小さな本の大きな世界
長田弘
ぬきさしならない言葉にあふれた本 - 「子どもにとって絵本や物語はどんな意味をもつのか。」(続きは書評で)
夏の雨
安倍政権にひれ伏す日本のメディア
安倍政権にひれ伏す日本のメディア
マーティン・ファクラー
非常に面白い本で、色々と考えさせられる内容と著者の考えに納得。 「愛する日本へ恩返しし、日本がさらに良い国として国際社会で発展していけるように、」との思いで、本書を書かれたのだと思います。
トット
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
83/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
343
被投票数:
1214
合計得点:
2925
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
343
被投票数:
1214
合計得点:
2925
5.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1311
合計得点:
1646
5.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1311
合計得点:
1646
7.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
8.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
9.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424
9.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424