155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
117ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
117/155
先頭のページ
前の28件
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
次の28件
最後のページ
快楽としての読書 日本篇
快楽としての読書 日本篇
丸谷才一
日本書評界の人間国宝丸谷才一さんが、主に週間朝日に書いた書評の傑作選です。これはその日本文学編です。その幅広い教養と実際の小説家としての経験を踏まえて様々なジャンルの最高の必読本を教えてくれます。
ツンドク
愉快な本と立派な本 毎日新聞「今週の本...
愉快な本と立派な本...
池澤夏樹
毎日新聞の名物「今週の書評」が誕生後 20 年を迎えた。数多く書かれた書評の中から丸谷才一氏と池澤夏樹氏が選りすぐり編んだ傑作選の第一弾が本書である。どの書評もクオリティが高く、単純に面白くためになる。
蜜蜂いづる
新宿で85年、本を売るということ
新宿で85年、本を売るということ
永江朗
紀伊國屋書店の歴史に興味のある方必見です。
本好き羊
愉快な本と立派な本 毎日新聞「今週の本...
愉快な本と立派な本...
池澤夏樹
昨年亡くなった日本を代表する文化人だった丸谷才一さんが、監修した毎日新聞の連載書評の傑作集です。
ツンドク
面白い本
面白い本
成毛眞
「読書は道楽」って思う方にはもってこいの読書ガイドです。
びんご
池上彰の「ニュース、そこからですか!?」...
池上彰の「ニュース、そこからですか!?」 (文春新書 850)
池上彰
震災後から2012年までのニュースが読みやすくなっています。
リバモリウム
昔日の客
昔日の客
関口良雄
気取っていない。気品がある。一言でいえば美しい本。
ぱせり
辛坊訓 日々のニュースは教訓の宝庫
辛坊訓 日々のニュースは教訓の宝庫
辛坊治郎
週刊誌に寄稿されたものをまとめた1冊。よみやすく、わかりやすい。週刊誌に寄稿されたものであるため、1項目がほどよい長さでこれもよみやすかった。
akira9017
ロンドンで本を読む
ロンドンで本を読む
丸谷才一
イギリスの新聞雑誌に掲載された書評の中から、邦訳された本に対象を絞って選りすぐられたアンソロジー。十分に読み応えのあるものばかりで、彼我の書評文化の違いや書評とは何かという問いに答えを与えてくれる。
蜜蜂いづる
なぜ、それを買わずにはいられないのか ブ...
なぜ、それを買わずにはいられないのか ブランド仕掛け人の告白
マーティンリンストローム
マーケティングの手の内を知って、改めていいカモになっているなあと思いました。
本好き羊
となりのユトリーマン これからの社会を担...
となりのユトリーマン...
アコナイトレコード×オノユウリ
『ゆとり世代』の教育を受けた男女が社会に出て活躍する…。時の流れはなんと速いものかとこの漫画を読みながら考え込んでしまいました。彼ら彼女らの生態を理解したい方や、『氷河期世代』との対比も面白いです。
有坂汀
名作うしろ読み
名作うしろ読み
斎藤美奈子
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」 「木曽路はすべて山の中である」などと、 みんな(*^_^*)知ってる名作の書き出し。 でも、最後の一文は? と、名作百数十冊を後ろから読み解く美奈子節が楽しい!
じゅん
出会い系のシングルマザーたち―欲望と貧困...
出会い系のシングルマザーたち―欲望と貧困のはざまで
鈴木大介
子どもとの生活のため、そして行き場のない寂しさから出会い系サイトで売春するシングルマザーたちを追ったルポルタージュです。筆者の描く世界は恐らくどこかで繋がっている…。読みながらそんな印象を持ちました。
有坂汀
読書力―成功する本の読み方
読書力―成功する本の読み方
ハイブロー武蔵
●この本を読むべき人は、読書が嫌いな人
本のソムリエ
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
今まで自衛隊に対してなぜだか偏見を持っていた。でも、この本を読んで感じ方が180度変わった。
みなみん
土井英司の「超」ビジネス書講義
土井英司の「超」ビジネス書講義
土井英司
ビジネス書を読むのが好きな人は一度目を通すといい本です。
本好き羊
池上彰の知らないと恥をかく世界の大問題4...
池上彰の知らないと恥をかく世界の大問題42 イラスト図解版
池上彰
少し前の本ですが、今読んでも十分勉強になります!
黒ねこ
面白い本
面白い本
成毛眞
本書は元マイクロソフト日本法人の社長であり、現在でも複数の事業を運営し、さらに書評サイトHONZの代表としても有名な筆者が太鼓判を押す、選りすぐりの面白本100冊を紹介したものです。唸らせられました。
有坂汀
テレビコメンテーター - 「批判だけする...
テレビコメンテーター - 「批判だけするエラい人」の正体
中野雅至
vs大阪知事の人らしい。うーーん、さっぱりだw
kansas
古本道入門 - 買うたのしみ、売るよろこ...
古本道入門 - 買うたのしみ、売るよろこび
岡崎武志
読んだら必ず古本屋へ足が動きだす…危険な本
Kurara
計画と無計画のあいだ---「自由が丘のほ...
計画と無計画のあいだ---「自由が丘のほがらかな出版社」の話
三島邦弘
三島邦弘社長がミシマ社を如何にして立ちあげられたかなぜ立ち上げることにしたのか立ち上げてから何があったのかといった内容となっております。
BOOKSHOP LOVER
報道写真家
報道写真家
桑原史成
訴えかけるものを読み取る。
sasha
痕跡本のすすめ
痕跡本のすすめ
古沢和宏
痕跡本とは,古本である。過去の所有者の足跡を「痕跡」という。 古本は,好きではなかったが,痕跡を探すという行為は面白そうだ。
tomahawk
キュレーションの時代 「つながり」の情報...
キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる
佐々木俊尚
310ページの分厚い新書ですが読み始めたらとまらない面白さでした。これからの情報の「無数のビオト-プ」の始まりを宣言している。
コヤマムツオ
ワケありな本
ワケありな本
沢辺有司
現在の日本で発禁にすべき本は存在するのだろうか、疑問です。これだけネットが普及し、お手軽に上辺だけの知識が手に入る現状はむしろ不幸に思えます。徹夜してでも読みたい本に最近出会えないのは何故、寂しい。
デナーダ
ペナック先生の愉快な読書法―読者の権利1...
ペナック先生の愉快な読書法―読者の権利10ヶ条
ダニエルペナック
読者の持つ権利の一番は、本を読まない権利。そして黙っている権利。
ちょこ
よりぬき読書相談室みだれ打ち快答編
よりぬき読書相談室みだれ打ち快答編
本の雑誌編集部
プロの書評家の凄さをまじまじと見せつけられました。脱帽です。読者の本を読みたい、探してと言うお願いにほぼ百パーセント答えてくれています。
なつのまひる
面白い本
面白い本
成毛眞
無駄な知識を得ることに無上の喜びを感じる、というタイプの人は、ネタの宝庫であり、また、積読本を増加させかねないキケンな本でもある。
Tucker01
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
117/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
340
被投票数:
1210
合計得点:
2906
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
340
被投票数:
1210
合計得点:
2906
5.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1311
合計得点:
1646
5.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1311
合計得点:
1646
7.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
8.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
8.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
10.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424