155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
114ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
114/155
先頭のページ
前の28件
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
次の28件
最後のページ
「世界征服」は可能か?
「世界征服」は可能か?
岡田斗司夫
「オタキング」の異名を持つ筆者が男の子なら誰でも一度は夢見るであろう「世界征服」について実現可能かどうか。さらには実現したあとのことまでを本気で語り尽す一冊です。ここまで本気で語られると正直脱帽です。
有坂汀
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
読後、何ともいえない気持ちになりました。まるで、この本を読むことを渋っていたわたしを責められているような気にもなりました。でも、いろんな方に読んでいただきたい作品です。
夏蜜柑
それでも彼女は生きていく 3.11をきっ...
それでも彼女は生きていく...
山川徹
震災を悲惨な事実として捉え,結果としてAV女優になることになった女性たちの人生を考えると,悲しい事実のように思われますが,当事者たちがあまりにもあっけらかんとしているので,その姿に驚かされました。
tomahawk
理想の児童図書館を求めて―トロントの「少...
理想の児童図書館を求めて―トロントの「少年少女の家」
桂宥子
カナダの中央児童図書館「少年少女の家」、かつて大学卒業後に準司書勤務経験のある著者が「歴史の中に消え去ろうとしている理想的な児童図書館の実際」を記録し伝えようとする書、なのですが…
kuori
伊藤まさこの雑食よみ 日々、是、一冊。
伊藤まさこの雑食よみ 日々、是、一冊。
伊藤まさこ
生活と生活の間に本が挟まっている、そんな本棚の様な毎日。
MOTO
All Color ニッポンの刑務所30
All Color ニッポンの刑務所30
外山ひとみ
誰もが気になる?「塀の中」
rachel
無料・無断で使える著作権ガイド
無料・無断で使える著作権ガイド
富樫康明
「引用」とはどこまでか、「マネ」はどのくらいならしていいのか、無料・無断で使える音楽とは――?
稲葉瞳
本の声を聴け ブックディレクター幅允孝の...
本の声を聴け ブックディレクター幅允孝の仕事
高瀬毅
「人が本屋に来ないのなら、人がいる場所に本が出ていくしかない。」
Wings to fly
知って得するソフトウェア特許・著作権
知って得するソフトウェア特許・著作権
古谷栄男
仕事生活している時代に参考にしていました。特許や、著作権は、理解力が乏しく、損を感じて「学び」ました。1冊あると、゛便利でしょうか?
リーディングヒッター
県庁おもてなし課
県庁おもてなし課
有川浩
「あのさ、時間って一番高い商品なんだよね」
透子
遺体―震災、津波の果てに
遺体―震災、津波の果てに
石井光太
本当に知らなければならない事は、知ろうとしないと手に入らない。 亡くなられた人々全てに、ご冥福を祈りたい。
tokan1225
教えて!池上さん 最新ニュース解説
教えて!池上さん 最新ニュース解説
池上彰
このシリーズは、ついつい読みたくなる。 ここまでわかりやすく解説しているのはうれしい。
くまお
女子の古本屋
女子の古本屋
岡崎武志
開業するという決断力に頭が下がります。
ひるね
女子の古本屋
女子の古本屋
岡崎武志
予想外?!女子の古本屋を巡ったら、なんだか自分がおんぼろで、古いだけの価値のない本になったような気がしてしまった。本のせいではないのだけどね。
かもめ通信
12人の優しい「書店人」
12人の優しい「書店人」
山本明文
本の指標は、直木賞・芥川賞から乱歩賞・ホラー大賞などへ時代や読者の要求に応じて変化した。ここ最近は「本屋大賞」の勢いが凄い。選考委員自体に疑問符がつく賞よりも、書店員の売りたい本を選ぶ着想が最高。
デナーダ
All Color ニッポンの刑務所30
All Color ニッポンの刑務所30
外山ひとみ
日本全国にある刑務所の中から30施設を選び出して撮影された『塀の中』の生活をありのままに写しだした写真集です。受刑者達の『つぐないの日々』に加えて盆踊りや運動会などのイベントも収録されております。
有坂汀
スミスの本棚 新しい自分が見つかる読書
スミスの本棚 新しい自分が見つかる読書
テレビ東京報道局
テレビ東京・WBSの人気コーナーの書籍化第2弾!池上彰さん、小林武史さんなどの著名人が「特別な一冊」とそれにまつわる想いを語っている。特に「贈与」をキーワードに語る小林武史さんの言葉に共感!
まなたけ
書評のおしごと―Book Reviews...
書評のおしごと―Book Reviews 1983‐2003
橋爪大三郎
橋爪氏の書評のルール「公正公平正確率直であること。著者がどんなに著名で権威があろうとあるいはなかろうと知り合いだろうと誰だろうと、今度書かれた本の中身に即してその本から言えることだけをはっきり述べる」
goldius
ウェブはグループで進化する ソーシャル...
ウェブはグループで進化する...
ポール・アダムス
結局、買うのも行動するのも「人」。人間関係に勝るものなし
稲葉瞳
復興の書店
復興の書店
稲泉連
僕自身は、これを読み終えて、すぐさま゛蔵書゛の一部を送ったことが、とても印象に残っております。せめてもの救いで、゛本゛を手に入れ、頑張って欲しいと思っている!
リーディングヒッター
コモンズ
コモンズ
ローレンス・レッシグ
高速道路の「ただ乗り」とネットの「ただ乗り」はどう違うか?
えちぜんや よーた
本を読んだら、自分を読め 年間1,000...
本を読んだら、自分を読め...
小飼弾
本は人生 本をとの付き合い方がよく綴られた本でした。
本の新参
超情報化社会におけるサバイバル術 「...
超情報化社会におけるサバイバル術 「いいひと」戦略
岡田斗司夫
筆者はネット社会におけるサバイバル術を『いいひと』になることであるとここでは説いております。僕もタイトルを呼んだときには「えっ」と思ったものですが、読み始めてみるとなるほどなという箇所が散見されます。
有坂汀
名作うしろ読み
名作うしろ読み
斎藤美奈子
あたしが王様だったら子供の必読書に認定するぜい。美奈子節炸裂の名作ちょっと読み!
3cheers4GIPS
鈴木敏夫の ジブリ汗まみれ 1
鈴木敏夫の ジブリ汗まみれ 1
鈴木敏夫
元グーグルの辻野さんもいれば、Google否定派のドワンゴ川上さんもいたり、思ってたの全然違う本だった。やっぱりいちばん共感できたのは宮崎駿監督のくだりかなあ。お互いにもっと好奇心を持つべき、とか
えくしび
人生で大切なことは、すべて「書店」で買え...
人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。
千田琢哉
読むだけで、ひらめきがおりてくる。
アキバの希望
閉じこもるインターネット――グーグル・パ...
閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義
イーライ・パリサー
自分自身の゛フィルター゛も大切ですが、繋がり合う世界観には、多少の雑菌も取捨していないと、リアルな現実と、ネットワーク社会でのバランスが取れないと、はまった一冊ですよ読んで、関わることにした。
リーディングヒッター
Kindle 新・読書術 すべての本好き...
Kindle 新・読書術 すべての本好きに捧げる本
武井一巳
実は出版チャレンジ中です。。
ohsui
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
114/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
340
被投票数:
1210
合計得点:
2906
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
340
被投票数:
1210
合計得点:
2906
5.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1311
合計得点:
1646
5.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1311
合計得点:
1646
7.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
8.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
8.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
10.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424