書評でつながる読書コミュニティ
  1. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

舌の上の階級闘争 「イギリス」を料理する
【最新書評】
舌の上の階級闘争 「イギリス」を料理する
書評を読む
Array
  • 合計:488p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:403票(×1p)

2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

もう、国には頼らない。経営力が社会を変える!
【最新書評】
もう、国には頼らない。経営力が社会を変える!
書評を読む
Array
  • 合計:116p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

コミュニティ・アーカイブをつくろう! せんだいメディアテーク「3がつ11にちをわすれないためにセンター」奮闘記
【最新書評】
コミュニティ・アーカイブをつくろう! せんだいメディアテーク「3がつ11にちをわすれないためにセンター」奮闘記
書評を読む
Array
  • 合計:256p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:176票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

1日5分で未来が変わる! こどもSDGs大図鑑365
【最新書評】
1日5分で未来が変わる! こどもSDGs大図鑑365
書評を読む
Array
  • 合計:215p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:135票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

ジャパン・アズ・ナンバーワン ふたたび
【最新書評】
ジャパン・アズ・ナンバーワン ふたたび
書評を読む
Array
  • 合計:150p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:75票(×1p)

TOEIC満点、作家、投資家、IT企業グローバル人事、馬券師。 慶應義塾大学→UCLA→大手IT企業。 第3回マイナビ作品コンテスト最優秀賞受賞。

キャスターという仕事
【最新書評】
キャスターという仕事
書評を読む
Array
  • 合計:253p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:12件(×1p)
  • 得票数:166票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

ホワイトハット全解剖 カバルの世界線からハートの力が勝利する時代へ
【最新書評】
ホワイトハット全解剖 カバルの世界線からハートの力が勝利する時代へ
書評を読む
Array
  • 合計:322p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:247票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

『魔女の宅急便』が生まれた魔法のくらし 角野栄子の毎日 いろいろ
【最新書評】
『魔女の宅急便』が生まれた魔法のくらし 角野栄子の毎日 いろいろ
書評を読む
Array
  • 合計:458p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:383票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

日本人はなぜ科学より感情で動くのか 世界を確率で理解するサイエンスコミュニケーション入門
【最新書評】
日本人はなぜ科学より感情で動くのか 世界を確率で理解するサイエンスコミュニケーション入門
書評を読む
Array
  • 合計:215p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:138票(×1p)

本を読んでも内容をほとんど覚えていません。 読んだはずなのに、気づかずにもう一度読んだことがあります。 最後まで読んでも以前読んだことを思いださなかった。 ということがありまして、ショックを受けました…

悩む力
【最新書評】
悩む力
書評を読む
Array
  • 合計:107p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:32票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小説家になった話
【最新書評】
千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小説家になった話
書評を読む
Array
  • 合計:237p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:167票(×1p)

語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンルはつけないこととします。 ブログは「今はなかなか会う機会がと…

シークレット・エクスプレス
【最新書評】
シークレット・エクスプレス
書評を読む
Array
  • 合計:259p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:189票(×1p)

はじめまして お友達からの紹介でやってきました 年間目標が120冊で ぼちぼち読書してます 特にジャンルはなく、読みますが ほぼ小説ですね

警察官のこのこ日記――本日、花金チャンス、職務質問、任意でご協力お願いします
【最新書評】
警察官のこのこ日記――本日、花金チャンス、職務質問、任意でご協力お願いします
書評を読む
Array
  • 合計:324p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:252票(×1p)

後期高齢者です。頭のリハビリも兼ねて、ときどき英語をかじるようにしています。各国著名人による英語の名言(拙訳つき)に興味のある方は、下記のブログ(ameblo)へどうぞ。 どちらかと言えば作品そのもの…

人はどう死ぬのか (講談社現代新書)【Kindle】
【最新書評】
人はどう死ぬのか (講談社現代新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:198p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

図書館に住みたい、だめなら隣に住みたい。かなわないなら毎日通いたい。

くもをさがす
【最新書評】
くもをさがす
書評を読む
Array
  • 合計:378p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:308票(×1p)

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~
【最新書評】
ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~
書評を読む
Array
  • 合計:318p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:248票(×1p)

読む本の傾向は、女子系だと言われたことがあります。シャーロッキアン、アヤツジスト、北村カオリスタ。シェイクスピア、川端康成、宮沢賢治に最近ちょっと泉鏡花。アート、クラシック、ミステリ、宇宙もの、神代・…

ルポルタージュ イスラムに生まれて
【最新書評】
ルポルタージュ イスラムに生まれて
書評を読む
Array
  • 合計:439p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:369票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人
【最新書評】
ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人
書評を読む
Array
  • 合計:258p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:188票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

秘蔵写真200枚でたどるアジア・太平洋戦争: 東方社が写した日本と大東亜共栄圏
【最新書評】
秘蔵写真200枚でたどるアジア・太平洋戦争: 東方社が写した日本と大東亜共栄圏
書評を読む
Array
  • 合計:185p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:115票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

デパ-トを発明した夫婦
【最新書評】
デパ-トを発明した夫婦
書評を読む
Array
  • 合計:308p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:243票(×1p)

好事家のサラリーマン、独学で政治思想史、社会思想史を学ぶ一書生です。某サイトの閉鎖に伴い、こちらの仲間に入れていただこうと引っ越ししてきました。よろしくお願いいたします。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ