本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 園林都市―中世中国の世界像
書評を読む
- 合計:1478p
- 長文書評:55件(×5p)
- ひと言:32件(×1p)
- 得票数:1171票(×1p)
感想はできるだけ一息に書きたいです。

- 【最新書評】
- デパ-トを発明した夫婦
書評を読む
- 合計:634p
- 長文書評:37件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:447票(×1p)
自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…

- 【最新書評】
- 日本浪人史 (1980年)
書評を読む
- 合計:614p
- 長文書評:37件(×5p)
- ひと言:37件(×1p)
- 得票数:392票(×1p)
昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

- 【最新書評】
- 日本人の承認欲求
書評を読む
- 合計:391p
- 長文書評:36件(×5p)
- ひと言:5件(×1p)
- 得票数:206票(×1p)
読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

- 【最新書評】
- 危険だからこそ知っておくべきカルトマーケティング
書評を読む
- 合計:792p
- 長文書評:36件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:612票(×1p)
「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…









































若いころは雑読系を自認してました。最近は齢のせいか、根気が続かず、哲学、思想、科学の本だとつい敬遠してしまいます。みなさまの書評を読むことは、視野狭窄にならないためのサプリだと気づきました