書評でつながる読書コミュニティ
  1. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

1週間で8割捨てる技術
【最新書評】
1週間で8割捨てる技術
書評を読む
Array
  • 合計:332p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:257票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

1週間で8割捨てる技術
【最新書評】
1週間で8割捨てる技術
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

勝手に関西世界遺産
【最新書評】
勝手に関西世界遺産
書評を読む
Array
  • 合計:136p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:96票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

毎日同じ服を着るのがおしゃれな時代 今を読み解くキーワード集
【最新書評】
毎日同じ服を着るのがおしゃれな時代 今を読み解くキーワード集
書評を読む
Array
  • 合計:68p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

モダン道頓堀探検
【最新書評】
モダン道頓堀探検
書評を読む
Array
  • 合計:105p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:80票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

他人をバカにしたがる男たち
【最新書評】
他人をバカにしたがる男たち
書評を読む
Array
  • 合計:76p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

お金がなくても田舎暮らしを成功させる100ヶ条
【最新書評】
お金がなくても田舎暮らしを成功させる100ヶ条
書評を読む
Array
  • 合計:96p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

働かないって、ワクワクしない?
【最新書評】
働かないって、ワクワクしない?
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

街を変える小さな店 京都のはしっこ、個人店に学ぶこれからの商いのかたち。
【最新書評】
街を変える小さな店 京都のはしっこ、個人店に学ぶこれからの商いのかたち。
書評を読む
Array
  • 合計:94p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:69票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

減速して生きる―ダウンシフターズ
【最新書評】
減速して生きる―ダウンシフターズ
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

不寛容社会 - 「腹立つ日本人」の研究 -
【最新書評】
不寛容社会 - 「腹立つ日本人」の研究 -
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

『魔女の宅急便』が生まれた魔法のくらし 角野栄子の毎日 いろいろ
【最新書評】
『魔女の宅急便』が生まれた魔法のくらし 角野栄子の毎日 いろいろ
書評を読む
Array
  • 合計:145p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:125票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

なぜ日本は没落するか
【最新書評】
なぜ日本は没落するか
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:55票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

くらべる東西
【最新書評】
くらべる東西
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

くらべる東西
【最新書評】
くらべる東西
書評を読む
Array
  • 合計:127p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:112票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

知性の顚覆 日本人がバカになってしまう構造
【最新書評】
知性の顚覆 日本人がバカになってしまう構造
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

知性の顚覆 日本人がバカになってしまう構造
【最新書評】
知性の顚覆 日本人がバカになってしまう構造
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

脱東京  仕事と遊びの垣根をなくす、あたらしい移住
【最新書評】
脱東京 仕事と遊びの垣根をなくす、あたらしい移住
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

はじめまして。 読んだ本を記録したいと思って登録しました。 自分のための記録というのがメインの目的なので、書き方がきつかったり愛想がなかったりするかもしれません。 10年後、20年後の自分が見たときに…

幸福の方程式
【最新書評】
幸福の方程式
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

京都の平熱――哲学者の都市案内
【最新書評】
京都の平熱――哲学者の都市案内
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ