本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 若者殺しの時代
書評を読む
- 合計:601p
- 長文書評:26件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:471票(×1p)
1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

- 【最新書評】
- コンプレックス文化論
書評を読む
- 合計:163p
- 長文書評:17件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:78票(×1p)
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

- 【最新書評】
- 性表現規制の文化史
書評を読む
- 合計:200p
- 長文書評:11件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:145票(×1p)
本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。
![嘘みたいな本当の話 [日本版]ナショナル・ストーリー・プロジェクト 嘘みたいな本当の話 [日本版]ナショナル・ストーリー・プロジェクト](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/517RmXq3VWL._SL75_.jpg)
- 【最新書評】
- 嘘みたいな本当の話 [日本版]ナショナル・ストーリー・プロジェクト
書評を読む
- 合計:76p
- 長文書評:10件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:25票(×1p)
読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

- 【最新書評】
- 新教養主義宣言
書評を読む
- 合計:205p
- 長文書評:10件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:155票(×1p)
昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

- 【最新書評】
- ハクティビズムとは何か ハッカーと社会運動
書評を読む
- 合計:57p
- 長文書評:10件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:7票(×1p)
情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

- 【最新書評】
- 松本
書評を読む
- 合計:99p
- 長文書評:9件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:54票(×1p)
歴史小説、SF、漫画が好き。『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』はマンションだまし売り被害を消費者契約法(不利益事実の不告知)で解決したノンフィクション。








































小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。