書評でつながる読書コミュニティ
  1. 10ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ハーレクイン・ロマンス: 恋愛小説から読むアメリカ
【最新書評】
ハーレクイン・ロマンス: 恋愛小説から読むアメリカ
書評を読む
Array
  • 合計:160p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:129票(×1p)

マンガ大好き。マンガ・小説が中心です。 浮世の雑事に気を取られ、一年近く留守にしておりました。 少しずつ再開して参ります。

弱者の居場所がない社会――貧困・格差と社会的包摂
【最新書評】
弱者の居場所がない社会――貧困・格差と社会的包摂
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

元特別支援学校教員。 現在は教育社会学を専攻する大学院生です!障がい者差別、特別支援教育に関心があります。 本は、新書、小説(ミステリー、恋愛)、エッセイ、児童書、絵本など幅広く読みます。 本屋や古本…

謎解きはディナーのあとで
【最新書評】
謎解きはディナーのあとで
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

朽ちていった命―被曝治療83日間の記録
【最新書評】
朽ちていった命―被曝治療83日間の記録
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

長野県上田市で読書会を開催したり、読書ブログを書いているなんちゃって読書人と言います。読書を通じた、人と人との繋がりがテーマ。よろしくお願いします!

コンビニ人間
【最新書評】
コンビニ人間
書評を読む
Array
  • 合計:93p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:63票(×1p)

高校時代に本にハマり、今では毎日のように読んでいます。 ジャンルは、ライトノベルからビジネス書まで、色々と読みます。 各種SNSもやっていますので、ご気軽にコミュニケーションを取って頂けると嬉しいです…

そして、バトンは渡された
【最新書評】
そして、バトンは渡された
書評を読む
Array
  • 合計:136p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:106票(×1p)

読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが なかなか当サイトを訪れる事が出来ず 「読んだ本」ばかりが増え続けております。 皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが 時折、投票…

フーガはユーガ
【最新書評】
フーガはユーガ
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。 ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読みます。国内・海外問わず、ミステリーが多めです。ファンタジーも好…

未来を失った社会―文明と人間のたどる道
【最新書評】
未来を失った社会―文明と人間のたどる道
書評を読む
Array
  • 合計:67p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

こんにちは、chee-choffもとい、せんだです。 読書が趣味→生活→生活+仕事、とどんどん高じています。 書評のスタイルにとらわれず、「読めば読みたくなる文章」を心がけて文章を載せています。 …

別冊 図書館戦争〈1〉
【最新書評】
別冊 図書館戦争〈1〉
書評を読む
Array
  • 合計:88p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

忙しくなると、やたら本を読みたくなる活字中毒者。暇になると本を読まなくなるのが難点。。 ヒネクレ者です。。

河内と船場
【最新書評】
河内と船場
書評を読む
Array
  • 合計:76p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:46票(×1p)

ミステリやサスペンスなどのエンタテイメント作品が好きです。好きになったきっかけは、パーネル・ホール氏のスタンリー・ヘイスティングズ・シリーズ。探偵とは名ばかりのドジなスタンリーが毎度まいど悪戦苦闘。自…

FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
【最新書評】
FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
書評を読む
Array
  • 合計:120p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:95票(×1p)

読んでいて面白い~と思った本の読書記録です。

チーム
【最新書評】
チーム
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

#名刺代わりの小説10選 白夜行/東野圭吾 ナミヤ雑貨店の奇蹟/東野圭吾 イン・ザ・プール/奥田英朗 しゃばけ/畠中恵 任侠書房/今野敏 AX/伊坂幸太郎 慈雨/柚月裕子 ダ・ヴィンチ・コード/ダ…

藪の中・羅生門
【最新書評】
藪の中・羅生門
書評を読む
Array
  • 合計:145p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:120票(×1p)

これまで読んできた作家。村上春樹、丸山健二、中上健次、笠井潔、桐山襲、五木寛之、大江健三郎、松本清張、伊坂幸太郎 堀江敏幸、多和田葉子、中原清一郎、等々...です。 音楽は、洋楽、邦楽問わず70年代、…

月の立つ林で (一般書)
【最新書評】
月の立つ林で (一般書)
書評を読む
Array
  • 合計:99p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:72票(×1p)

薬剤師をしています。薬の相談などあればお願いします。 医学系の専門書の紹介も少しずつ始めてます。参考書の書評依頼が来ることを夢見て頑張っています。 https://gatyuda.com/というブロ…

日本再興戦略
【最新書評】
日本再興戦略
書評を読む
Array
  • 合計:56p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

横浜住み30歳OLです。 読書と、その感想を共有し合うことが好きでコミュニティを探していてここに辿り着きました。 好きなものを通して交流できたら嬉しいです。 読書ブログとYoutube(バイオリン演…

私は本屋が好きでした──あふれるヘイト本、つくって売るまでの舞台裏
【最新書評】
私は本屋が好きでした──あふれるヘイト本、つくって売るまでの舞台裏
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

ライフワークの沖縄関係を中心に人文系を読んでいます。

フューチャーリテラシー Futures Literacy 過去から未来へ「可能性の未来」を読み解く
【最新書評】
フューチャーリテラシー Futures Literacy 過去から未来へ「可能性の未来」を読み解く
書評を読む
Array
  • 合計:124p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:99票(×1p)

読書、お酒、温泉、JAZZ、マラソンをこよなく愛する関西出身(関東在住)のオッサンです。仕事で法律書と技術書を読まないといけないので、備忘録も兼ねて書評を書いていきたいと思っています。

ハーメルンの笛吹き男―伝説とその世界
【最新書評】
ハーメルンの笛吹き男―伝説とその世界
書評を読む
Array
  • 合計:79p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:54票(×1p)

毛鉤釣り師兼ロックンローラー(ベースギター担当)。二児の父。読売巨人軍と埼玉西武ライオンズファン。サッカーはジュビロ、FC東京、アルビ新潟などを重点的に応援。世間に向けた表向きの職業はプランナー&コピ…

失敗の本質―日本軍の組織論的研究
【最新書評】
失敗の本質―日本軍の組織論的研究
書評を読む
Array
  • 合計:66p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

他サイトにて備忘録として書いていましたが閉鎖によりこちらに引っ越して来ました。(2017/4) 小説が主ですが歴史と科学関連も好物です。 できれば過去レビューも少しずつサルベージしていきたいと思います…

ひとりでは生きられないのも芸のうち
【最新書評】
ひとりでは生きられないのも芸のうち
書評を読む
Array
  • 合計:93p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:68票(×1p)

2017/04ブクレコからの移転組。拙い文ですが気楽にお付き合い頂けると幸いです。アラフォー中間管理職で2018年春に大学を卒業しました^^皆様どうぞよろしくお願いいたします♡ ※Facebookで友…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ