書評でつながる読書コミュニティ
  1. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

実家がしんどい! こちら「身内トラブル」のご相談窓口です (知的生きかた文庫)【Kindle】
【最新書評】
実家がしんどい! こちら「身内トラブル」のご相談窓口です (知的生きかた文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:26042p
  • 長文書評:3288件(×5p)
  • ひと言:45件(×1p)
  • 得票数:9557票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

生成AIで世界はこう変わる (SB新書)【Kindle】
【最新書評】
生成AIで世界はこう変わる (SB新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:35547p
  • 長文書評:1562件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27737票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

マネジメント - 基本と原則  [エッセンシャル版]
【最新書評】
マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]
書評を読む
Array
  • 合計:23649p
  • 長文書評:1235件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17474票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

社員をホンキにさせるブランド構築法
【最新書評】
社員をホンキにさせるブランド構築法
書評を読む
Array
  • 合計:6820p
  • 長文書評:1201件(×5p)
  • ひと言:56件(×1p)
  • 得票数:759票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

14歳から考えたい レイシズム 【ベリー・ショート・イントロダクション】【Kindle】
【最新書評】
14歳から考えたい レイシズム 【ベリー・ショート・イントロダクション】【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:16972p
  • 長文書評:889件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12527票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

ドーン
【最新書評】
ドーン
書評を読む
Array
  • 合計:5929p
  • 長文書評:598件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:2930票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

アルジャーノンに花束を〔新版〕(ハヤカワ文庫NV)
【最新書評】
アルジャーノンに花束を〔新版〕(ハヤカワ文庫NV)
書評を読む
Array
  • 合計:9470p
  • 長文書評:495件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6995票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

抗がん剤だけはやめなさい
【最新書評】
抗がん剤だけはやめなさい
書評を読む
Array
  • 合計:3648p
  • 長文書評:481件(×5p)
  • ひと言:23件(×1p)
  • 得票数:1220票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

移民の政治経済学
【最新書評】
移民の政治経済学
書評を読む
Array
  • 合計:3460p
  • 長文書評:417件(×5p)
  • ひと言:36件(×1p)
  • 得票数:1339票(×1p)

希望のつくり方 (岩波新書)
【最新書評】
希望のつくり方 (岩波新書)
書評を読む
Array
  • 合計:9186p
  • 長文書評:405件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7161票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

ボタニカ
【最新書評】
ボタニカ
書評を読む
Array
  • 合計:10618p
  • 長文書評:398件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8628票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

町の本屋はいかにしてつぶれてきたか: 知られざる戦後書店抗争史 (平凡社新書 1079)【Kindle】
【最新書評】
町の本屋はいかにしてつぶれてきたか: 知られざる戦後書店抗争史 (平凡社新書 1079)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:9795p
  • 長文書評:394件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:7823票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

タクシードライバーぐるぐる日記――朝7時から都内を周回中、営収5万円まで帰庫できません
【最新書評】
タクシードライバーぐるぐる日記――朝7時から都内を周回中、営収5万円まで帰庫できません
書評を読む
Array
  • 合計:5633p
  • 長文書評:394件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3662票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)【Kindle】
【最新書評】
ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:4951p
  • 長文書評:327件(×5p)
  • ひと言:24件(×1p)
  • 得票数:3292票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

データでみる県勢2015-日本国勢図会地域統計版
【最新書評】
データでみる県勢2015-日本国勢図会地域統計版
書評を読む
Array
  • 合計:3199p
  • 長文書評:315件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1624票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

日本政治史 -- 外交と権力 増補版
【最新書評】
日本政治史 -- 外交と権力 増補版
書評を読む
Array
  • 合計:3827p
  • 長文書評:304件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2307票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

人は老いる。その時誰がケアするのか
【最新書評】
人は老いる。その時誰がケアするのか
書評を読む
Array
  • 合計:3050p
  • 長文書評:295件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1575票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

射精責任
【最新書評】
射精責任
書評を読む
Array
  • 合計:3754p
  • 長文書評:281件(×5p)
  • ひと言:49件(×1p)
  • 得票数:2300票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

ビジネススキル・イノベーション ― 「時間×思考×直感」67のパワフルな技術
【最新書評】
ビジネススキル・イノベーション ― 「時間×思考×直感」67のパワフルな技術
書評を読む
Array
  • 合計:1734p
  • 長文書評:275件(×5p)
  • ひと言:69件(×1p)
  • 得票数:290票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ
【最新書評】
天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ
書評を読む
Array
  • 合計:4510p
  • 長文書評:253件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3245票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ