68
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
IT
パソコン・モバイル
2ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
IT(パソコン・モバイル) の 書評一覧
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
2/68
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
ブラック・ショーマンと覚醒する女たち
ブラック・ショーマンと覚醒する女たち
東野圭吾
元マジシャンが活躍するシリーズの第2作です。
三毛ネコ
生成AI時代の「超」仕事術大全【Kind...
生成AI時代の「超」仕事術大全【Kindle】
保科学世、アクセンチュアAIセンター
表現者のみならずそれを使うすべての人にクリエーター品質のものが作り出せるように
sawady51
いのちの停車場
いのちの停車場
南杏子
在宅医療について描いた小説です。
三毛ネコ
Number(ナンバー)1121号[雑誌...
Number(ナンバー)1121号[雑誌]【Kindle】
Number編集部
今号は、プロ野球の名捕手についての特集です。
三毛ネコ
高齢でも"AI"を楽しむ生き方 (にのま...
高齢でも"AI"を楽しむ生き方 (にのまえ出版)【Kindle】
一凛
機械に疎くてもAIは簡単に使うことができるツール
sawady51
マスカレード・ゲーム
マスカレード・ゲーム
東野圭吾
覚せい剤を濫用する。それが原因で殺害を行う。しかし犯人は犯行時心神喪失状態で無罪となる。覚せい剤使用は、犯罪の原因になっているのだから、無罪はおかしい。
はなとゆめ+猫の本棚
八月の御所グラウンド
八月の御所グラウンド
万城目学
第170回直木賞受賞作品です。どこが捉えどころのない印象でしたが、あとからじわじわと沁みてきました。
araara
ぼくの命は言葉とともにある (9歳で失明...
ぼくの命は言葉とともにある...
福島智
盲ろう者で東大教授の著者が書いた、哲学的な内容の本です。
三毛ネコ
スモールワールズ
スモールワールズ
一穂ミチ
吉川英治文学新人賞を獲った短編集です。
三毛ネコ
努力革命 ラクをするから成果が出る! ア...
努力革命 ラクをするから成果が出る! アフターGPTの成長術...
尾原和啓、伊藤羊一
進化したAIの登場により色々なものが変化しています
sawady51
情報化と経済システムの転換
情報化と経済システムの転換
奥野正寛、池田信夫
「サイバー・カウボーイ」か、ITの奴隷か
ソネアキラ
エヴァーグリーン・ゲーム
エヴァーグリーン・ゲーム
石井仁蔵
チェスをテーマにした小説です。
三毛ネコ
生成AI 社会を激変させるAIの創造力【...
生成AI 社会を激変させるAIの創造力【Kindle】
白辺陽
生成AIは数あるデータの中から新しいものを生成するのに適しています
sawady51
シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未...
シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未来に何を見るのか【Ki...
中島聡
Web3の詳しい状況を見ながら各国の取り組みを紹介
sawady51
八月の御所グラウンド
八月の御所グラウンド
万城目学
卒業を懸けた野球大会に助っ人として突如参加した人物、京都ならではの怪奇(?)現象がちゃんと生きようと思える炎に繫がる。
morimori
魔女と過ごした七日間
魔女と過ごした七日間
東野圭吾
不思議な能力を持った円華が活躍するシリーズです。
三毛ネコ
王とサーカス
王とサーカス
米澤穂信
フリーライター、カトマンズで王族殺人事件に遭遇す。
ぷるーと
爆弾
爆弾
呉勝浩
密室で行われる言葉の駆け引き、 いろんな言葉を知らないと書けない作品だと思います。
ネコ
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
丸山正樹
予備知識なしでもサクサク読める、素晴らしい作品です。
ZMAT
夜空に泳ぐチョコレートグラミー
夜空に泳ぐチョコレートグラミー
町田そのこ
一つの場所に定住する人と、ずっとあちこちを放浪する人との分岐点は?
はなとゆめ+猫の本棚
スモールワールズ
スモールワールズ
一穂ミチ
『誰の人生だって、激動だよなあ』描かれる短編は小さな世界。しかし、世の中を描いている。まるでネオンテトラ。ぴかぴかに光る。しかし暗闇では光らない。主人公たちが抱えている葛藤は、読者の感情に寄り添う。
やまてる
光のとこにいてね
光のとこにいてね
一穂ミチ
本当に一穂ミチ作品は残酷だ。残酷で美しくて愛おしい。
日月
ルーズヴェルト・ゲーム
ルーズヴェルト・ゲーム
池井戸潤
池井戸さん×野球。とても新鮮な組み合わせで、面白かったです。
ZMAT
魔女と過ごした七日間
魔女と過ごした七日間
東野圭吾
【ラプラスの魔女】シリーズ三作目
世玖珠ありす
弾丸メシ
弾丸メシ
堂場瞬一
食べた物のエッセイです。誰でも食べられそうなものが多く、身近に感じられるグルメエッセイになっています。
三毛ネコ
Number(ナンバー)1114号[雑誌...
Number(ナンバー)1114号[雑誌]【Kindle】
Number編集部
今号は、米国で野球殿堂入りしたイチローの特集です。
三毛ネコ
生成AIで世界はこう変わる (SB新書)...
生成AIで世界はこう変わる (SB新書)【Kindle】
今井翔太
ChatGPTは社会に衝撃を与えましたが、これはまだ序の口。生成AIによって世の中はどう変わっていくのか? 東大で1番売れた本!
独醒書屋
八月の御所グラウンド
八月の御所グラウンド
万城目学
直木賞を受賞したファンタジー小説です。
三毛ネコ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
2/68
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- IT
- パソコン・モバイル