68
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
IT
パソコン・モバイル
4ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
IT(パソコン・モバイル) の 書評一覧
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/68
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
セキュリティはなぜ破られるのか
セキュリティはなぜ破られるのか
岡嶋裕史
セキュリティに関する用語など、基本的なことを知るにはいい本だと思います。
ZMAT
ひゃっか! 全国高校生花いけバトル
ひゃっか! 全国高校生花いけバトル
今村翔吾
生け花を題材にした青春小説です。
三毛ネコ
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
青山美智子
傷を抱えた人々が自分の治したい部分と同じ部分を触ると傷が癒えると言われている。古くて塗料もハゲかかっているカバの遊具。人呼んでリカバリー・カバヒコ。
p-mama
月の立つ林で (一般書)
月の立つ林で (一般書)
青山美智子
大好きなお話です。短編集で登場人物がどんどん関わっていきます。 人にはそれぞれ人から羨ましがられる事や自分では上手くいっていない事などあります。それを月の満月や新月に例えて物語が進んでいきます。
にゃんちゅうくん
脳が良くなる耳勉強法
脳が良くなる耳勉強法
上田渉
前にレビューした本と同じように、耳で聴いて勉強することを勧めています。それよりも印象に残ったのが、著者が東大を目指した理由です。
三毛ネコ
空飛ぶタイヤ
空飛ぶタイヤ
池井戸潤
大企業にありがちな隠ぺい体質。許されてはいけません。
ZMAT
超効率耳勉強法【Kindle】
超効率耳勉強法【Kindle】
上田渉
耳で聴く勉強を勧めている本です。隙間時間が活用できそうです。
三毛ネコ
コロナと潜水服【Kindle】
コロナと潜水服【Kindle】
奥田英朗
相変わらずの奥田節で、想定通り外しません。
ZMAT
ひとつの祖国【Kindle】
ひとつの祖国【Kindle】
貫井徳郎
東西で共産主義国家と民主主義国家に分かれた近未来の日本を描いた小説です。
三毛ネコ
日常の「?(ナゼ)」をぜんぶ科学で解き明...
日常の「?(ナゼ)」をぜんぶ科学で解き明かす本【Kindle】
川村康文
身近にある現象を科学的に解説した本です。
三毛ネコ
なぜか結果を出す人が勉強以前にやっている...
なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること【Kindle】
チームドラゴン桜
準備段階から違うできる人との差を埋めていこう
sawady51
半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐ...
半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防
クリス・ミラー、千葉敏生
半導体というものが国の存立にまで影響するほどの存在となってきました。
爽風上々
Kindle出版の時給: 副業の時給。考...
Kindle出版の時給: 副業の時給。考えたこと、ありますか?...
浅見陽輔
Kindle出版の説明をした本です。タイトルの通り、Kindle本の収入から割り出した時給も分かります。
三毛ネコ
閉じこもるインターネット――グーグル・パ...
閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義
イーライ・パリサー
なるへそ、なるへそ、なるへそ
ソネアキラ
シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未...
シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未来に何を見るのか【Ki...
中島聡
中立的な立場でWeb3を解説した本です。
三毛ネコ
テクノロジー4.0 「つながり」から生ま...
テクノロジー4.0 「つながり」から生まれる新しいビジネスモデル
大前研一
テクノロジー4.0とは、Amazon、アリババやテンセントがデジタルの世界で起こした革命のことです。今では当たり前になってしまいました。
三毛ネコ
iPad便利すぎる!295のテクニック(...
iPad便利すぎる!295のテクニック(iPadOS...
河本亮、小暮ひさのり、小原裕太、standards
iPadの便利な技を紹介した本です。
三毛ネコ
Number(ナンバー)1105号[雑誌...
Number(ナンバー)1105号[雑誌]【Kindle】
Number編集部
今号は、50-50を達成した大谷翔平選手の特集です。
三毛ネコ
バッタを倒しにアフリカへ
バッタを倒しにアフリカへ
前野ウルド浩太郎
バッタ研究者の著者が、アフリカに行って実績を積み、食えるようになろうと奮闘した体験を書いた本です。
三毛ネコ
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
青山美智子
日の出公園のカバのアニマルライド。自分の悪い場所に触れると、癒してくれるという、人呼んで「リカバリー・カバヒコ」いや本当です……カバだけに……2024年本屋大賞ノミネート作品
oldman
月の立つ林で (一般書)
月の立つ林で (一般書)
青山美智子
見えない存在に気づいたとき、リスタートできる。それは、新月。それは、竹林。つまずいてばかりの日常の中、それぞれが耳にしたのはタケトリ・オキナという男性のポッドキャスト『ツキない話』だった。
やまてる
赤と青とエスキース
赤と青とエスキース
青山美智子
静かな気持ちで、ゆっくりと、時間をかけて読みたいなー、 と思った時にはお勧めです。
ネコ
ハヤブサ消防団 (集英社文芸単行本)【K...
ハヤブサ消防団 (集英社文芸単行本)【Kindle】
池井戸潤
過疎化が進む山村で次々と起こる事件を描いたミステリ。
ぷるーと
いのちの停車場
いのちの停車場
南杏子
救急救命センターの副センター長だった咲和子は、故郷金沢で訪問診療医となる。スタートしてみると救急救命とは違う難しさがあった。病気だけでなく、患者とその家族の生活、人生を診る必要がある。
ソニア
マンガと図鑑でおもしろい!わかるノーベル...
マンガと図鑑でおもしろい!わかるノーベル賞の本 自然科学部門
うえたに夫婦、若林文高
未来のノーベル賞博士も夢じゃない?身近なノーベル賞からマニアックなノーベル賞までマンガでわかりやすく理解できる!
sumiko
Apple Watchで何ができるか: ...
Apple Watchで何ができるか: 〜Apple...
小田やかた
1日の生活で、Apple Watchを着けていれば何ができるかを説明しています。
三毛ネコ
赤と青とエスキース
赤と青とエスキース
青山美智子
1枚の絵を中心にして展開される連作短編集です。
三毛ネコ
八月の御所グラウンド
八月の御所グラウンド
万城目学
シャオさんに代わって野球やらせて欲しくなった。夏に読んでさらに良かった。
michako
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/68
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- IT
- パソコン・モバイル