68
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
IT
パソコン・モバイル
3ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
IT(パソコン・モバイル) の 書評一覧
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
3/68
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
日本核武装
日本核武装
高嶋哲夫
日本で核爆弾が作られる可能性がある、という前提の小説です。技術的には可能なのでしょう。
三毛ネコ
八月の御所グラウンド
八月の御所グラウンド
万城目学
「『ああ、そうか』 とても簡単な、彼らが現れた答えにたどり着いた。 『みんな、野球がやりたかったんだ』」(表題作より)
hacker
さいごの毛布 (単行本)
さいごの毛布 (単行本)
近藤史恵
犬はかわいいし、飼っている人の気持ちもとてもわかります。それでも何等かの事情があって手放さないといけなくなった犬を預かってくれる老犬ホームの話です。
ZMAT
Nikola Tesla: A Life...
Nikola Tesla: A Life from...
Tesla,Nikola
発明家、ニコラ・テスラの英語の伝記です。短めなので読みやすかったですね。
三毛ネコ
日経トレンディ 2024年10月号 [雑...
日経トレンディ 2024年10月号 [雑誌]【Kindle】
日経トレンディ
2024年9月抜鉤の10月号。特集はパソコンの大迷惑解消。結構参考になりました。
Tetsu Okamoto
Notionで実現する新クリエイティブ仕...
Notionで実現する新クリエイティブ仕事術...
村上臣
初心者はもちろん、以前、Notionを使い始めていたが使い方をアップデートしたいという人の学び直しにも向いた書籍
sawady51
生成AIで世界はこう変わる (SB新書)...
生成AIで世界はこう変わる (SB新書)【Kindle】
今井翔太
生成AIの能力、仕事への影響などが分かります。
三毛ネコ
トランジスタ技術 2024年12月号
トランジスタ技術 2024年12月号
トランジスタ技術編集部
2024年11月発行の12月号。特集はCHATGPTで電子回路。
Tetsu Okamoto
トランジスタ技術 2024年11月号
トランジスタ技術 2024年11月号
トランジスタ技術編集部
2024年10月発行の11月号。特集は新型OPアンプ。
Tetsu Okamoto
思考のOSとしてのアウトライナーを通じて...
思考のOSとしてのアウトライナーを通じて「個人的」情報ツールに...
Tak.
思いつきや発想を素早くメモに残すことは個人でも大事
sawady51
星を掬う (単行本)
星を掬う (単行本)
町田そのこ
私の人生は私だけのもの。誰の支配も受けない。
はなとゆめ+猫の本棚
時短と成果が両立する 仕事の「見える化」...
時短と成果が両立する 仕事の「見える化」「記録術」...
谷口和信
タスクをこなしていく方法を説明した本です。
三毛ネコ
赤と青とエスキース
赤と青とエスキース
青山美智子
物語は、ちょっと視点を変えたら、内容がごろっと変わる。この視点を変える発想がなかなかできないんだよな。
はなとゆめ+猫の本棚
王とサーカス
王とサーカス
米澤穂信
ミステリー小説です。「他人事」ではないリアルを描いた作品です。
三毛ネコ
科学の最前線で研究者は何を見ているのか
科学の最前線で研究者は何を見ているのか
瀬名秀明
「アルゴリズムとヒューリスティクス」、コンピュータと勘ピュータ
ソネアキラ
スマートモブズ―“群がる”モバイル族の挑...
スマートモブズ―“群がる”モバイル族の挑戦
ハワード・ラインゴールド、公文俊平、会津泉
渋谷のスクランブル交差点でひらめいた、未来のコミュニケーションスタイル
ソネアキラ
満願
満願
米澤穂信
短編集です。米澤さんの本は初めて読んだのですが、なかなか面白かったです。
三毛ネコ
ChatGPT攻略【Kindle】
ChatGPT攻略【Kindle】
ところてん
もう知らないでは済まされないAIの進化
sawady51
遠い国のアリス
遠い国のアリス
今野敏
近野敏さんが書いたSF小説です。
三毛ネコ
とてつもない数学【Kindle】
とてつもない数学【Kindle】
永野裕之
数学の重要性が増し続けている現代ですが、数学嫌いという人が多いようです。そんな人に少しでも数学を好きになってもらいたいという著者の思いがあります。
爽風上々
1秒でも長く「頭」を使いたい 翻訳者のた...
1秒でも長く「頭」を使いたい 翻訳者のための超時短パソコンスキル大全
高橋聡
翻訳者目線でのパソコンスキルを惜しみなく披露
sawady51
モブログの極意: モブログからモバイル知...
モブログの極意: モブログからモバイル知的生活へ【Kindle】
小田やかた
いつでもどこでもブログを執筆できる環境を構築
sawady51
ザ・ウォール: 堂場瞬一スポーツ小説コレ...
ザ・ウォール: 堂場瞬一スポーツ小説コレクション...
堂場瞬一
ちょっと変わった形をした野球場を中心にした小説です。
三毛ネコ
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
青山美智子
『リカバリー・カバヒコ』を読むと、文字通り心がリカバリーされる。少しの勇気と希望と温かさを感じられる、愛おしい物語。
日月
マンガでわかる はじめてのChatGPT
マンガでわかる はじめてのChatGPT
酒井麻里子、そのさき都稀
ChatGPTを始めませんか? これからの時代、AI活用は必須のスキルになります。
独醒書屋
頭の回転を良くする日常の新習慣【Kind...
頭の回転を良くする日常の新習慣【Kindle】
斉木成人
頭の回転を速くするためにすべきことが書かれています。
三毛ネコ
生成AIで世界はこう変わる (SB新書)...
生成AIで世界はこう変わる (SB新書)【Kindle】
今井翔太
生成AIの発展により、ホワイトカラーの仕事が代替される可能性が高まっていることを知った。
読書記録ブクログの中の人
謎解きはディナーのあとで
謎解きはディナーのあとで
東川篤哉
こんなベストセラー作品を今頃読むなんて。この作品集は大好きな安楽椅子探偵小説が主体の作品集だ。 安楽椅子小説は読者が名探偵と一緒になって事件の謎を解明できる。
はなとゆめ+猫の本棚
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
3/68
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- IT
- パソコン・モバイル