68
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
IT
パソコン・モバイル
8ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
IT(パソコン・モバイル) の 書評一覧
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
8/68
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
月の立つ林で (一般書)
月の立つ林で (一般書)
青山美智子
連作短編集です。読後感のいい本でした。
三毛ネコ
CQハムラジオ 2023年 02 月号 ...
CQハムラジオ 2023年 02 月号 [雑誌]
CQhamradio編集部
2023年1月発行の2月号。
Tetsu Okamoto
光のとこにいてね
光のとこにいてね
一穂ミチ
ほんの数回会った彼女が、人生の全部だった。環境も性格も異なるふたりの少女は惹かれ合った。けれど、束の間の別れ。大人になって出会っても、やはり惹かれ合った。切なく、それでいて、強い気持ちになれる物語。
やまてる
高校生だけじゃもったいない 仕事に役立つ...
高校生だけじゃもったいない 仕事に役立つ新・必修科目「情報Ⅰ」
中山心太
2023年10月発行の入門書。
Tetsu Okamoto
トランジスタ技術 2023年7月号
トランジスタ技術 2023年7月号
トランジスタ技術編集部
2023年6月発行の7月号。特集はPiカメラ3&R
Tetsu Okamoto
トランジスタ技術 2024年 01月号
トランジスタ技術 2024年 01月号
トランジスタ技術編集部
2023年12月発行の2024年1月号。特集は新生”Arudiuno Uno R4
Tetsu Okamoto
サリエルの命題
サリエルの命題
楡周平
コロナ禍を予測したような小説です。まさに予言の書です。
三毛ネコ
一線の湖
一線の湖
砥上裕將
「線は僕を描く」の続編です。この作品が必要なのかは疑問。悪くはないです。
武藤吐夢
半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐ...
半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防
クリス・ミラー、千葉敏生
半導体ビジネスの中心はアメリカ合衆国のシリコンバレーである。そのアメリカのライバルとしてソビエト連邦や日本、中国が登場する。これら三国はシリコンバレーの情報をコピーするパクリ商法という共通点があった。
だまし売りNo
トランジスタ技術 2023年12月号
トランジスタ技術 2023年12月号
トランジスタ技術編集部
2023年11月発行の12月号。
Tetsu Okamoto
ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人
ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人
東野圭吾
不可能を可能にする天才マジシャン。その技を縦横無尽に駆使して事件の真相を解き明かす。最初から最後まで、見事なマジックショーで読者を酔わせる。
はなとゆめ+猫の本棚
一線の湖
一線の湖
砥上裕將
大学3年生になった霜介は水墨画家として成長を遂げる一方、進路に悩んでいた。卒業後、水墨の世界で生きるのか、それとも別の生き方を見つけるのか。
toshi
トランジスタ技術 2023年 2月号
トランジスタ技術 2023年 2月号
トランジスタ技術編集部
2023年1月発行の2月号。特集はプリント基板作りのすすめ。 工業高校以上のひとむけ。
Tetsu Okamoto
脳を司る「脳」 最新研究で見えてきた、驚...
脳を司る「脳」 最新研究で見えてきた、驚くべき脳のはたらき
毛内拡
脳の最新研究について説明しています。なかなか面白いです。
三毛ネコ
セキュリティはなぜ破られるのか
セキュリティはなぜ破られるのか
岡嶋裕史
セキュリティについての本です。
三毛ネコ
スモールワールズ
スモールワールズ
一穂ミチ
最終話に仕掛けられた一話目への伏線。 気付いた瞬間、心を揺さぶる、鳥肌モノの衝撃が襲う
toshi
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
丸山正樹
聴覚障害者の世界がリアル。NHKでドラマ化ということで、こちらも楽しみ。
武藤吐夢
さいはての彼女 (角川文庫)
さいはての彼女 (角川文庫)
人気作家の短編集です。
三毛ネコ
八月の御所グラウンド
八月の御所グラウンド
万城目学
やはり万城目学の真骨頂は「京都」だと思うのです。
日月
一線の湖
一線の湖
砥上裕將
自信を失っていた青山くんが、子どもたちから教わったのは
Roko
CQハムラジオ 2023年 01 月号 ...
CQハムラジオ 2023年 01 月号 [雑誌]
CQhamradio編集部
2022年12月発行の2023年1月号。特集は2023年のアマチュア無線。
Tetsu Okamoto
春に散る 下
春に散る 下
沢木耕太郎
下巻では、元ボクサーの4人が若いボクサーにその技術を教えます。
三毛ネコ
春に散る 上
春に散る 上
沢木耕太郎
元ボクサーたちを描いた小説です。
三毛ネコ
君のクイズ
君のクイズ
小川哲
クイズは魔法ではない。まやかしではない「真の魅力」が垣間見える
寒露
裸の大地 第一部 狩りと漂泊 (裸の大地...
裸の大地 第一部 狩りと漂泊 (裸の大地 第 1部)
角幡唯介
冒険作家、角幡さんの新作です。
三毛ネコ
CD-ROM版 トランジスタ技術 202...
CD-ROM版 トランジスタ技術 2021
トランジスタ技術編集部
2022年3月発行の2021年CDROM版 研究室の省スペースに。
Tetsu Okamoto
Number(ナンバー)1085号[雑誌...
Number(ナンバー)1085号[雑誌]【Kindle】
Number編集部
将棋特集です。藤井聡太八冠が中心の構成です。
三毛ネコ
魔女と過ごした七日間
魔女と過ごした七日間
東野圭吾
読後の心地よいカタルシスが最高!不思議な力を持った奇麗なおねえさんと二人の少年の一夏のできごと
まみー
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
8/68
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- IT
- パソコン・モバイル