68
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
IT
パソコン・モバイル
6ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
IT(パソコン・モバイル) の 書評一覧
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
6/68
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
「センサ、マジわからん」と思ったときに読...
「センサ、マジわからん」と思ったときに読む本
戸辺義人、ロペズギヨーム
2024年3月発行の入門書。
Tetsu Okamoto
一線の湖
一線の湖
砥上裕將
前作に続き、水墨画の世界を描いた小説です。
三毛ネコ
ぼくの命は言葉とともにある (9歳で失明...
ぼくの命は言葉とともにある...
福島智
もともと弱視であった著者は徐々に視力を失い、そして聴覚までも失ってしまう。
かやは
赤と青とエスキース
赤と青とエスキース
青山美智子
一枚の絵が多くの人の人生を変えていく
Roko
ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーショ...
ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命 (ちくま新書)
梅田望夫、飯吉透
2010年の著作なので、ここに載っている以外にもオープンエデュケーションの数は増えているかもしれない。
かやは
赤と青とエスキース
赤と青とエスキース
青山美智子
不器用な愛と二人を繋ぐ絵の物語。
ぷるーと
八月の御所グラウンド
八月の御所グラウンド
万城目学
やっぱり万城目ワールド全開の秀作です。 あたかも映画「フィールド・オブ・ドリームス」を連想させる内容です。 ファンタジーでユーモアで、そしてちょっとほろ苦い作品です。 続きが読みたいなあ。
ミスプロ
滅びの前のシャングリラ (単行本)
滅びの前のシャングリラ (単行本)
凪良ゆう
人類がもうすぐ滅びてしまうという設定の小説です。
三毛ネコ
「複雑ネットワーク」とは何か 複雑な関係...
「複雑ネットワーク」とは何か...
増田直紀、今野紀雄
さまざまなネットワークについて考察した本です。
三毛ネコ
エヴァーグリーン・ゲーム
エヴァーグリーン・ゲーム
石井仁蔵
チェスにかける四人の男女の話し、その熱量がすごい。チェスがわからなくとも、この小説は楽しめます。
武藤吐夢
滅びの前のシャングリラ (単行本)
滅びの前のシャングリラ (単行本)
凪良ゆう
地球が滅亡することが判明。すると社会はどうなる?
はなとゆめ+猫の本棚
学びを結果に変えるアウトプット大全
学びを結果に変えるアウトプット大全
樺沢紫苑
読書をしてアウトプット(感想→情報発信)するからこそ、記憶に残り自己成長に繋がる。
ヒューマンメトロノーム
いのちの停車場
いのちの停車場
南杏子
死ぬのは、病院ではなく、自宅でむかえたい。これを実現するのは、本当に難しい。
はなとゆめ+猫の本棚
下弦の月に消えた女
下弦の月に消えた女
瞬那浩人
生成AIなどは脳の機能を代用するもの。アポトーシスの現象を考えてみてください。不必要な細胞は自ら崩壊する…脳の機能を代用する技術はまさに脳と親和性がある。 すると…
苺香
君のクイズ
君のクイズ
小川哲
人間たちの織り成すドラマと知的遊戯性の幸福な結婚
ときのき
墨のゆらめき
墨のゆらめき
三浦しをん
実直なホテルマンは奔放な書家と文字に魅せられていく。
toshi
スティーブ・ジョブズ-偶像復活
スティーブ・ジョブズ-偶像復活
ジェフリー・S・ヤング、ウィリアム・L・サイモン
スペルミスから生まれた「Macintosh」
ソネアキラ
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
青山美智子
カバヒコは、寂れた小さな公園に置かれたカバのアニマルライド。だが、自分の治したい所と同じ所を触ると回復するという都市伝説がある。人呼んで、リカバリー・カバヒコ。…カバだけに。
たまこん
夜空に泳ぐチョコレートグラミー
夜空に泳ぐチョコレートグラミー
町田そのこ
どんな場所でも必死に泳いでいこうとする5匹の魚たちを、とびきり鮮やかな仕掛けで描いた。
toshi
Number(ナンバー)1094・109...
Number(ナンバー)1094・1095号[雑誌]【Kindle】
Number編集部
今号は、メジャーリーガーの大谷翔平特集です。
三毛ネコ
総理にされた男
総理にされた男
中山七里
売れない役者が総理大臣に?そんな設定の小説です。
三毛ネコ
星を掬う (単行本)
星を掬う (単行本)
町田そのこ
小学1年の時の夏休み、母と二人で旅をした。その後、私は、母に捨てられた。すれ違う母と娘の物語。
toshi
人類冬眠計画: 生死のはざまに踏み込む
人類冬眠計画: 生死のはざまに踏み込む
砂川玄志郎
哺乳類には多くの冬眠をする種があります。それなら人間だって冬眠できるのではないか。そう考えてもおかしいことではありません。
爽風上々
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
青山美智子
読後感のいい連作短編集です。
三毛ネコ
Elon Musk
Elon Musk
University Press
ご存じ、イーロン・マスクの伝記です。
三毛ネコ
八月の御所グラウンド
八月の御所グラウンド
万城目学
八月の御所グラウンドは、フィールド・オブ・ドリームスなのかなぁ?
Roko
Number(ナンバー)1093号[雑誌...
Number(ナンバー)1093号[雑誌]【Kindle】
Number編集部
阪神特集です。今年の活躍も楽しみです。
三毛ネコ
TikTok完全マニュアル
TikTok完全マニュアル
桑名由美
2023年10月発行。2024年3月段階だとアメリカで禁止法ができそうなんですが、そのへんは反映されていません。
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
6/68
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- IT
- パソコン・モバイル