20
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
IT
プログラミング
1ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
IT(プログラミング) の 書評一覧
ITのサブカテゴリ
・
パソコン・モバイル
・
インターネット
・プログラミング
・
コンピュータサイエンス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
1/20
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
トランジスタ技術 2025年4月号
トランジスタ技術 2025年4月号
トランジスタ技術編集部
2025年3月発行の4月号。がんばれ日本、全国行脚の24回目で岡山市の松本無線パーツ岡山店でとりあげられていた。岡山市民としては嬉しい。
Tetsu Okamoto
トランジスタ技術SPECIAL No.1...
トランジスタ技術SPECIAL...
トランジスタ技術SPECIAL編集部
2025年7月発行の増刊。ラズパイによる価額計測。ラズパイの現物は岡山市だと松本無線パーツ岡山店でみることができます。
Tetsu Okamoto
ブルーネス
ブルーネス
伊与原新
個性的な5人が津波予測に挑む小説です。
三毛ネコ
テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の...
テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想
橘玲
テクノロジーが支配する世界で望ましい生き方とはどういうものかを考える良い機会となる書籍
sawady51
おバカな答えもAI(あい)してる~人工知...
おバカな答えもAI(あい)してる~人工知能はどうやって学習して...
ジャネル・シェイン、千葉敏生
AIといのは本当のところどういう実力を持っているのでしょうか。AI研究者ほどその限界を厳しく指摘するようです。
爽風上々
世界に勝てる!日本発の科学技術
世界に勝てる!日本発の科学技術
志村幸雄
日本が世界に勝てる科学技術を紹介した本です。
三毛ネコ
なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピ...
なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である
中島聡
仕事における時間術について説明した本です。あまり参考になりませんでした。
三毛ネコ
努力革命 ラクをするから成果が出る! ア...
努力革命 ラクをするから成果が出る! アフターGPTの成長術...
尾原和啓、伊藤羊一
進化したAIの登場により色々なものが変化しています
sawady51
世界を変えたスパイたち ソ連崩壊とプーチ...
世界を変えたスパイたち ソ連崩壊とプーチン報復の真相...
春名幹男
『世界を変えたスパイたち ソ連崩壊とプーチン報復の真相』を読んで分かった? スパイといえば「007や美人局(ハニトラ)の時代」は終わった? 「AIスパイ」や「半導体誤作動スパイ」や「財務省秘密警察」が恐い?
みんな本や雑誌が大好き!?
テクノロジーが予測する未来 web3、メ...
テクノロジーが予測する未来...
伊藤穰一
テクノロジーが予測する未来について伊藤穰一氏が語る
sawady51
トランジスタ技術 2024年3月号
トランジスタ技術 2024年3月号
トランジスタ技術編集部
2024年2月発行の3月号。DVDが主たる値打ちかな。
Tetsu Okamoto
科学の最前線で研究者は何を見ているのか
科学の最前線で研究者は何を見ているのか
瀬名秀明
「アルゴリズムとヒューリスティクス」、コンピュータと勘ピュータ
ソネアキラ
ChatGPT攻略【Kindle】
ChatGPT攻略【Kindle】
ところてん
もう知らないでは済まされないAIの進化
sawady51
テクノロジーが予測する未来 web3、メ...
テクノロジーが予測する未来...
伊藤穰一
Web3によって世界はこう変わると説明した本です。
三毛ネコ
トランジスタ技術 2024年8月号
トランジスタ技術 2024年8月号
トランジスタ技術編集部
2024年7月発行の8月号。特集は科学計測回路の製作 付録も役立ちます。
Tetsu Okamoto
図解 身近にあふれる「科学」が3時間でわ...
図解 身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本 (アスカビジネス)
左巻健男
ちょっとした豆知識として知っておくと役に立つものも多数
sawady51
マンガと図鑑でおもしろい!わかるノーベル...
マンガと図鑑でおもしろい!わかるノーベル賞の本 自然科学部門
うえたに夫婦、若林文高
未来のノーベル賞博士も夢じゃない?身近なノーベル賞からマニアックなノーベル賞までマンガでわかりやすく理解できる!
sumiko
生成AIの論点 学問・ビジネスからカルチ...
生成AIの論点 学問・ビジネスからカルチャーまで【Kindle】
喜連川優
2024年5月発行のシンポジウムの書籍化。論文のヒントがいっぱいある。導入部分ばっかりで本書だけだと当該分野の専門家にはものたりない。
Tetsu Okamoto
ゲームセンターあらしと学ぶ プログラミン...
ゲームセンターあらしと学ぶ プログラミング入門...
すがやみつる
2020年発行の学習まんが。パイソン入門の入門といった位置づけです。
Tetsu Okamoto
テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の...
テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想
橘玲
アイン・ランドから連なる「テクノ・リバタリアン」が世界を支配するのでしょうか? トランプを支援するピーター・ティール、イーロン・マスク、そして副大統領候補となったJ.D.ヴァンスたちの気になる動き?
みんな本や雑誌が大好き!?
【令和5年度】 いちばんやさしい ITパ...
【令和5年度】 いちばんやさしい ITパスポート...
高橋京介
ITパスポートの入門書 合格には過去問の周回が必須か
寒露
下弦の月に消えた女
下弦の月に消えた女
瞬那浩人
生成AIなどは脳の機能を代用するもの。アポトーシスの現象を考えてみてください。不必要な細胞は自ら崩壊する…脳の機能を代用する技術はまさに脳と親和性がある。 すると…
苺香
図解 身近にあふれる「科学」が3時間でわ...
図解 身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本 (アスカビジネス)
左巻健男
身近な科学の疑問に答える本です。
三毛ネコ
日経トレンディ 2023年11月号 [雑...
日経トレンディ 2023年11月号 [雑誌]【Kindle】
日経トレンディ
2023年10月発行の11月号。特集1はChat GPT式ずるいエクセル。グラフつくるひととかには参考になります。特集2は未来をつくるスタートアップ大賞2023の結果発表。
Tetsu Okamoto
トランジスタ技術 2024年 01月号
トランジスタ技術 2024年 01月号
トランジスタ技術編集部
2023年12月発行の2024年1月号。特集は新生”Arudiuno Uno R4
Tetsu Okamoto
ゴースト・ワーク
ゴースト・ワーク
メアリー・L・グレイ、シッダールタ・スリ、柴田裕之、成田悠輔
必要とされながら報われない仕事を正当に評価するために。
ぽんきち
ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエ...
ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの未来
ユヴァル・ノア・ハラリ
神になった人類の未来の本
DB
機械学習エンジニアになりたい人のための本...
機械学習エンジニアになりたい人のための本...
石井大輔
仕事内容や必要な知識レベルとその勉強方法、採用に向けての履歴書の書き方などを解説
sawady51
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
1/20
ITのサブカテゴリ
・
パソコン・モバイル
・
インターネット
・プログラミング
・
コンピュータサイエンス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況が続いています
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、休蔵さんの『ユビキタス』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- IT
- プログラミング
1.
sawady51
書評数 :
30
被投票数:
544
合計得点:
694
2.
Tetsu Okamoto
書評数 :
54
被投票数:
148
合計得点:
418
3.
Kota
書評数 :
46
被投票数:
126
合計得点:
356
4.
有坂汀
書評数 :
19
被投票数:
223
合計得点:
318
5.
風竜胆
書評数 :
12
被投票数:
199
合計得点:
255
6.
三毛ネコ
書評数 :
7
被投票数:
140
合計得点:
175
7.
hamachobi
書評数 :
26
被投票数:
25
合計得点:
143
8.
マック
書評数 :
3
被投票数:
109
合計得点:
124
9.
らぐ
書評数 :
6
被投票数:
67
合計得点:
97
10.
えちぜんや よーた
書評数 :
22
被投票数:
49
合計得点:
91