本が好き!ロゴ

閉じる
ZMAT

ZMAT さん

本が好き! 4級
書評数:1140 件
得票数:1604 票

横浜市在住
アラフィフの理系サラリーマン

これまで読書メータで管理していたコメントを、「本が好き」に移行作業中です。

好きな作家
東野 圭吾、伊坂幸太郎、奥田 英朗、重松 清、誉田 哲也、桐野 夏生、垣谷 美雨、宮部みゆき、など

趣味
スポーツ観戦(アメフト、ゴルフ、サッカー、野球)

2011年から読書の記録を付け始めて、読書数が3000冊を超えました。最近はノンフィクションやファイナンス関連の本を読むことが多くなりました。面白い本に出会うため、定期的に本屋に足を運んでいます。

書評 (1140)

トランプ圧勝 なぜ米国民は彼を選んだのか 日本では報道されない「悪夢の米国民主党政権」【Kindle】

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

トランプ圧勝 なぜ米国民は彼を選んだのか 日本では報道されない「悪夢の米国民主党政権」【Kindle】

これまでの民主党のやり方を見たら、トランプ大統領の再選はいたって正常だと思います。異論は多数ありますが、自国ファーストを掲げるのは愛国心がある人なら疑問の余地がないはずです。

著者はカナダ在住のYouTuberやまたつさんですが、30代前半と若いのにも関わらず、非常に深い洞察…

投票(9コメント(1)2025-05-10

2030 未来のビジネススキル19【Kindle】

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

2030 未来のビジネススキル19【Kindle】

未来のことは誰にも分りませんが、だからこそ未来のことを「イメージ」することは、誰にとっても大切なことだと思います。本書を通じて、未来のことを少しでも考えることができる自分になれると思います。

YouTuberとしても有名なフューチャリストの友村さんですが、広島弁バリバリでしゃべるので好き嫌い…

投票(8コメント(0)2025-05-03

日本が自滅する日―「官制経済体制」が国民のお金を食い尽くす!

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

日本が自滅する日―「官制経済体制」が国民のお金を食い尽くす!

国の闇を暴くことに奔走した結果、謎の死を遂げた石井氏の渾身の1冊です。今の日本の体たらくの原因が、この本の中に書かれていると言っても過言ではありません。

「国会で重大なことを暴く」と宣言した日に殺害された政治家・石井紘基氏が、国の特別会計や特殊法人、公益…

投票(7コメント(0)2025-04-29

世界秩序の変化に対処するための原則 なぜ国家は興亡するのか (日本経済新聞出版)【Kindle】

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

世界秩序の変化に対処するための原則 なぜ国家は興亡するのか (日本経済新聞出版)【Kindle】

世界的に有名なファンドであるブリッジウォーター・アソシエイツのレイ・ダリオ氏が、帝国の栄枯盛衰から見つけた「ビッグサイクル」について詳細に書いた1冊です。

運用総額が1500億ドルと言われる、世界最大級のヘッジファンドであるブリッジウォーターアソシエイツの…

投票(12コメント(0)2025-04-25
12345次へ
1ページ目 1140件中 1~20件目