458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
437ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
437/458
先頭のページ
前の28件
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
次の28件
最後のページ
残念な人の思考法
残念な人の思考法
山崎将志
残念な人は、やる気OK,能力(読み書きそろばん)OK,しかし、何かが間違っているために、結果がいまひとつになってしまうと人を著者は指しています。
えちご
人間関係にうんざりしたときに読む本
人間関係にうんざりしたときに読む本
杉本良明
まさに私はこの本の表題の状況である。職場の同僚との関係にうんざりしてる。著書が語る「外的コントロール」と「承認」の特性を理解し、自分を「承認」する作業が実践できれば、道は開けると確信した。
くまお
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカ...
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を...
岩崎夏海
企画力、発想力の勝利です。野球部の女子マネージャーだったからこそ、うまく話題になった気がしました。他の部活ではだめかも。
shiba_moto
逆算メモ術 ~結果を出している人の実践テ...
逆算メモ術 ~結果を出している人の実践テクニック~ (マイコミ新書)
マイコミジャーナル編集部
まさに極意といったメモを取ることに関するノウハウ、ハックが満載の1冊で、数ある「メモ術」の本の中でも、かなり役に立つものであると思う。
hamachobi
仕事は5年でやめなさい。
仕事は5年でやめなさい。
松田公太
大切なのは『情熱』
sana-29th
金持ち父さん貧乏父さん
金持ち父さん貧乏父さん
ロバートキヨサキ、シャロン・レクター(公認会計士)
ファイナンシャルIQを高める 子供の頃に読んでおきたかった!
sana-29th
考具 ―考えるための道具、持っていますか...
考具 ―考えるための道具、持っていますか?
加藤昌治
博報堂の広告マンが書いた企画力をアップするツールを紹介する本。 この本は「考具」と題してアイデアを生んだり、それを企画にまとめたりするためのツールを紹介しながら、そもそもの企画力って何かを教えてくれる、とてもいい本。
hamachobi
効率が10倍アップする新・知的生産術―自...
効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法
勝間和代
読書投資法は参考になるかも
sana-29th
仕事の道具箱
仕事の道具箱
中島孝志
マインドマップのようなライフハック的なツールの紹介から、座禅まで、仕事に役に立つツール、仕事術の紹介がまとめられた本。 内容的には非常に簡単。これだけでは、とてもじゃないけど、その手法は理解できないけど、とっかかりにはいいかもしれない。
hamachobi
非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8...
非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣
神田昌典
「やりたくないこと」から「やりたいこと」を見る
sana-29th
レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリター...
レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則
本田直之
時間管理ということについては最近もいろんな本が出ていて、書いてある内容もあまり変わらない。本書の特徴としては、ベストプラクティスの紹介というより、書いてあることを読者が応用して、工夫する余地が残されているので、抵抗感が少ないとところか。
hamachobi
「残業ゼロ」の仕事力
「残業ゼロ」の仕事力
吉越浩一郎
『生きがいや自己実現は「仕事よりも仕事以外の生活に求める」ほうが自然』 この一文に多いに共感!
sana-29th
モレスキン「伝説のノート」活用術 ~記録...
モレスキン「伝説のノート」活用術...
堀正岳、中牟田洋子
ビジネスシーンでも、フィールドでも、プライベートでも、モレスキンは僕の要求にしっかりと応えてくれる。
ast15
奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家...
奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録
石川拓治
不可能と言われていた『無農薬のリンゴ』 ぜひ一度食べてみたい!
sana-29th
小倉昌男 経営学
小倉昌男 経営学
小倉昌男
「クロネコヤマトの宅急便♪」ができるまで
sana-29th
仕事は楽しいかね? 2
仕事は楽しいかね? 2
デイル・ドーテン
人材で悩んでいませんか? あそこの会社はいい人材がいる・・・なんでだろう? 私の部下は全く気が利かない・・・なんでだろう? 私が悪いのか?それとも誰かが悪いのか? 答えは、この本の中にあります。
カラス店長
カモメになったペンギン
カモメになったペンギン
ジョン・P・コッター、ホルガー・ラスゲバー
ビックリするほどツッコミどころの多いビジネス書。 だから印象に残るのかも・・・。
よっち
佐藤可士和の超整理術
佐藤可士和の超整理術
佐藤可士和
果たしてカバンの中身は全て必要か?
sana-29th
ひらめき力速習教室
ひらめき力速習教室
小宮一慶
この本に関して言えば何がいいかというと、非常に論理的な点だ。「ひらめき」っていうある意味、非論理的なもののように考えられがちなモノにも関わらず、それを生み出す能力の養成について、非常に論理的に語っている。
hamachobi
明日から「仕事ができる」と言われる新・目...
明日から「仕事ができる」と言われる新・目標達成法 (講談社BIZ)
小宮一慶
小宮一慶氏も、毎年かなりの本を出しているが、なんだか同じ内容の繰り返しという感じ。 もちろん、書いてある事自体は間違っていないし、悪い内容でもないし、参考にもなるんだけど、他の彼の本を読んでいるなら、読まなくてもいいかな。
hamachobi
はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たち...
はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術
マイケル・E.ガーバー
世界ベストセラー。 経営者として必要な考え方を身近な「パイ屋」を舞台に展開しています。
tnaru
「結果を出す人」の仕事のすすめ方
「結果を出す人」の仕事のすすめ方
美崎栄一郎
この本は、著名な書評ブロガーたちが推薦した約200冊の内容を紹介しつつ、美崎氏、自らが自分がベストセラーを生み出すために、行ってきた仕事術を説明している。
hamachobi
会社って楽しい?
会社って楽しい?
美崎栄一郎
今回は、最近話題の勉強会について書かれたビジネス書なんだけど、小説形式なのが変わっている。試みとしては面白い。
hamachobi
PLANNING HACKS!
PLANNING HACKS!
原尻淳一
生きる術。仕事を動かす知恵こそハックだっていう言葉はそのとおりだと思うな。決してデジタルツールを使うことがハックじゃないんだ。 知識と知恵の融合が大事なんだ。
hamachobi
インタビュー術!
インタビュー術!
永江朗
インタビューは相手の言葉をどう引き出すか、相手がその言葉を発してくれなければインタビューは成立しない。主人公は話し手の言葉であり、取材とは違う。そしてインタビュアーはその言葉を引き出すための役者かも知れない。
chibizo0204
手帳 Hacks! 仕事と手帳を200%...
手帳 Hacks! 仕事と手帳を200%拡張するLifeHacks
WorkhackProject
内容はライフハックというにはあまりにも一般的な内容。どれもどこかで聞いたことのあるようなものばかり。 最近のライフハックブームはいいんだけど、題名だけなものが増えて刺激を受けるものばかりじゃなくなった。
hamachobi
デジタル・ワークスタイル―小さなことから...
デジタル・ワークスタイル―小さなことから革命を起こす仕事術
徳力基彦
単なるデジタルツールの紹介にとどまらず、現代の仕事環境についても的確な認識を持っていて、仕事の効率化だけでなく、さらに、この時代に「働くとは」どういうことを意味するのかを教えてくれる。
hamachobi
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカ...
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を...
岩崎夏海
あまりにも有名になってしまったので遅ればせながら読んでみましたが、この物語の切り口は非常におもしろいと感じました。
ねこさん
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
437/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
3.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3252
合計得点:
4143
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3252
合計得点:
4143
6.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
6.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
8.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
9.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
9.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505