458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
432ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
432/458
先頭のページ
前の28件
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
次の28件
最後のページ
シャープを創った男 早川徳次伝
シャープを創った男 早川徳次伝
平野隆彰
偉大な経営者(指導者)には共通するものがあるようです。人との対し方、課題に取り組む姿勢など学ぶところが多くあります。電化が急速に進んだ昭和と言う時代の息吹もまたこの伝記から感ずることができました。
ムーママ
レバレッジ人脈術
レバレッジ人脈術
本田直之
人脈を築くには、自分のためにと考えてはダメで、相手にいかに貢献するかを考えないと人脈は広がらないという。 その通りだと思うけど、このレバレッジシリーズもレバレッジリーディングや時間術に比べると中身が薄くなったような気がする。
hamachobi
金持ち父さん貧乏父さん
金持ち父さん貧乏父さん
ロバートキヨサキ、シャロン・レクター(公認会計士)
お金というものがどういう性質の物であるかを教えてくれた本。お金との付き合い方の基礎がわかります。お金が貯まらない人読んでください。お金が貯まらない理由が分かります。
ちゅん
ビジョナリーカンパニー3 衰退の五段階
ビジョナリーカンパニー3 衰退の五段階
ジェームズ・C・コリンズ(JamesC.Collins)
3作目。今回は衰退の五段階。宿命ともいえるのだろうか?しかし、衰退せずに存続できる道がある。そこには衰退のメカニズム・現象を知る必要がある。
くまお
モレスキン「伝説のノート」活用術 ~記録...
モレスキン「伝説のノート」活用術...
堀正岳、中牟田洋子
読んでみて、期待値以上によかった。どれくらいよかったかというと、一時期モレスキンを使わなくなっていた僕が再びモレスキンを使い出したくらい。
びんご
アイデアを生むデジアナ道具術
アイデアを生むデジアナ道具術
舘神龍彦
道具、技術は当然進歩する。新しいものが常にいいとは限らないが、新旧それぞれをうまく組み合わせながら、工夫しながら、使っていくのがいいのだろう。アナログに固執せず、デジタルに引きずられずに。
hamachobi
ゴンゾー・マーケティング
ゴンゾー・マーケティング
クリストファーロック
内容は伝統的なマーケティングやメディアを批判し、ネット時代のビジネスがどうあるべきなのかを、分かりやすく?書いている。 当時はどうか知らないが、2008年の今になってみると、著者のいうことは確かだった。
hamachobi
ビジネスモデルを見える化する ピクト図解
ビジネスモデルを見える化する ピクト図解
板橋悟
ヒト・モノ・カネの3種類のエレメントがどのように動いているのかを図示。類似のビジネスモデルなどを参考に、より収益をあげる方法を具体的に説明していく。『見えないもの』を『見える化する』ことで発想力を高めよう、と説く。
色めがね
ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成...
ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル (Best...
照屋華子、岡田恵子
この本を読んで、具体的な方法はともかく、相手に論理的に伝えるということの重要性やその意味については再認識できたのが良かった。
hamachobi
企画力
企画力
嶋浩一郎
今、具体的な課題を抱えているサラリーマンに皆様には、ぜひ一度読んでいただきたいです。1時間もあれば読み終わります。そして具体的なアクションが見えるはずです。
ダイフクハルタイガー
Gmail超仕事術―効率と生産性が飛躍的...
Gmail超仕事術―効率と生産性が飛躍的にアップする!
山路達也、田中拓也
1年ぐらい前に買ったんだけど、読まずにいたら同じ著者の『Gmailクラウド活用術』という新刊が出てたので、慌てて読んだ。 Gmailのアカウントの作成といった基本的な使い方から、より高度な使い方まで、画面キャプチャも豊富で分かりやすい。
hamachobi
社長をだせ!―実録クレームとの死闘
社長をだせ!―実録クレームとの死闘
川田茂雄
世の中には本当に色んな人がいる・・。
sana-29th
20歳のときに知っておきたかったこと ス...
20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義
ティナ・シーリグ
著者は、科学者・起業家・経営コンサルタント・教育者・著者と多彩な経歴の持ち主。その中で得た人生の可能性を広げるエッセンスを、自身の体験と多数の仲間の経験を織り交ぜて本書は紹介する。新たなことに挑戦してみたいと考える人にオススメ。
色めがね
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカ...
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を...
岩崎夏海
あまりに可愛い表紙と、対するタイトルの長さにちょっと引いていましたが・・・皆さんがおっしゃるように、面白くて、するすると読めてしまいました。
kaikoizumi
小さなチーム、大きな仕事―37シグナルズ...
小さなチーム、大きな仕事―37シグナルズ成功の法則
ジェイソンフリード、デイヴィッド・ハイネマイヤーハンソン
これまでの『会社』の概念を一新してくれる本。起業がぐっと身近に感じられる。創造性や“美”へのこだわりを保って本質を追求。よりシンプルによりスマートに ― 。共感できる。
色めがね
はじめて講師を頼まれたら読む本
はじめて講師を頼まれたら読む本
大谷由里子
年間300回以上の講演を行い、1億円以上を稼ぎ出す著者が、聴衆を引き付けるツボを説く。高いプロ意識が印象的。
色めがね
グーグルに勝つ広告モデル
グーグルに勝つ広告モデル
岡本一郎
著者は、マスメディアとはアテンション<注目>の卸売業であるという観点から、出発している。これは、大変にユニークだと思う。
373
「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉...
「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55
古市幸雄
勉強法を探すのはやめにして勉強することに精を出そう。
kawatatsu52
ゴールドマン・サックス (上)
ゴールドマン・サックス (上)
チャールズエリス
ゴールドマンサックスをめぐる人間ドラマ。
kawatatsu52
5×5マスで夢がかなう! 倍速実現マップ
5×5マスで夢がかなう! 倍速実現マップ
内方恵一朗
この「倍速実現マップ」はとても実践的な自己実現ツールだと思います。定期的に見直してマップを書き換えて行くことで、自分の夢を実現できるのは間違いないので、私もとり入れてみるつもりです。
373
マイクロビジネス―すべては個人の情熱から...
マイクロビジネス―すべては個人の情熱から始まる
加藤敏春
この本は2000年に出版されています。SOHOという表記が今となっては古めかしい感じがしますが、この本が捉えているトレンドは決して間違っていません。今、改めて読み返してみる価値のある本だと思います。
373
伝える力
伝える力
池上彰
自分が悪くない場合でも、とりあえず謝ってしまえ、というのは、乱暴なようだが、この謝罪会見ブームの日本では、一つのコミュニケーションのあり方なのかもしれない。でも、イヤな世の中だなぁ。
hamachobi
チームハックス 仕事のパフォーマンスを3...
チームハックス 仕事のパフォーマンスを3倍に上げる技術
大橋悦夫、佐々木正悟
Googleカレンダーやリメンバー・ザ・ミルク、wikiといったツールも紹介されているけど、それ以上にタスク等の情報の共有がいかにチームでの仕事を成功させるために必要なのかを強調している。リーダーシップより、メンバーシップ。いい言葉だ。
hamachobi
ドキュメントハックス-書かない技術 ‾ム...
ドキュメントハックス-書かない技術...
石黒由紀
今までも、ビジネス文書の書き方って本はいっぱいあったし、読んでもきたけど、この本のように体系的に、ドキュメントの企画から、執筆、チェック、そしてメンテナンスまで、タメになるハックを書いた本はなかったろう。
hamachobi
「なぜか、仕事が速い人」の時間管理術
「なぜか、仕事が速い人」の時間管理術
松本幸夫
タイムマネジメント研究家という肩書の著者が書いた時間管理術の本。 書いてあることは、至極ごもっともで、実践できれば間違いなく時間管理はできるだろう。
hamachobi
マンダラ思考で夢は必ずかなう! 「9マス...
マンダラ思考で夢は必ずかなう!...
松村寧雄
9マスのマンダラを使った手帳術の紹介。問題解決の手法としてマンダラを使うのはよく知られているし、使ったこともあるけど、この本では、さらに進めて手帳でのスケジュール管理や発想法に使って、さらには人生の目標を実現しようという壮大な話。
hamachobi
知的ストレッチ入門―すいすい読める書ける...
知的ストレッチ入門―すいすい読める書けるアイデアが出る
日垣隆
すごく刺激的な本だった。序盤は本の読み方などの紹介だったが、後半は、メディアの批判があって、物議を醸しそう。 後半のTBSの公式ホームページでの記事盗用への鋭いツッコミは、人間の知的能力がどのように使われるべきか、深く考えさせられるな。
hamachobi
1分マスター仕事術
1分マスター仕事術
神沢順/西田徹
仕事術の本って、いろんなものを読んだけど、たしかにどの仕事術の本も、その1冊の内容もまとめると数ページのエッセンスにできる。なんだか、あまりにお安易と思われるかもしれないけど、こういう本もあってもいいかなぁ。
hamachobi
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
432/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
3.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3252
合計得点:
4143
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3252
合計得点:
4143
6.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
6.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
8.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
9.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
9.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505