458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
387ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
387/458
先頭のページ
前の28件
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
次の28件
最後のページ
時間に強い人が成功する―「忙しい」が「楽...
時間に強い人が成功する―「忙しい」が「楽しい」に変わる50の方法
中谷彰宏
≪時間に強くなるための3つの方法≫ ☆時間を人にあげる ☆時間に気配りをする ☆忙しさを楽しむ ★時間のセンスを磨いてチャンスをつかもう! ★20%のムダが人生を広げる
箱入り嫁
嫉妬学
嫉妬学
和田秀樹
この本は、2003年のもの。まず、嫉妬を「エンビー型」と「ジェラシー型」に分類する。だが英語にその差があるのだろうか。が、まあその主張を聞こう。
oha2006
4コマ戯画 サラリーマンに効くクスリ! ...
4コマ戯画 サラリーマンに効くクスリ!...
勢川びき
いつまでたっても承認者に辿り着かない「サラリーマンだまし絵」。いつの間にかついぬるま湯に浸かってしまうサラリーマンを揶揄した「クスリ」たちはまさに「わかるわかる~」のオンパレード。
rachel
入社1年目の教科書
入社1年目の教科書
岩瀬大輔
岩瀬大輔さんの仕事に対する心得を学べる。普段から意識的に仕事観を磨いてきたことがうかがえるメッセージの数々が心に響き、すんなり納得できた。新入社員のみならず、仕事観を磨いている人たちにお勧めの良書。
keytone
ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す...
ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代
ダニエル・ピンク
この本に出会えて本当に良かったです。これからの時代、著書の教えが必ず役に立つはずです。自分の仕事をコンピューターに取って代わられないよう、コンピューターにはできないスキルを身に付ける必要があります。
meeel
高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功す...
高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人 (小学館101新書)
勝間和代
「仕事のできる人」を解剖し、どうやったら自分もできる人になれるのか教えてくれます。できる人になるには学歴は絶対条件ではなく、社会人の日々の生活で成長できる部分が多いことが分かります。
meeel
もっと論理的な文章を書く
もっと論理的な文章を書く
木山泰嗣
「論理的な文章とは?」を明らかにしようとした本書は意欲作ですが、少し形式にフォーカスしすぎている感も。自分の場合は、新人のときの先輩からの徹底的な添削で身につきました。OJTって大切なんですね。
KatsumasaShirai
もっと論理的な文章を書く
もっと論理的な文章を書く
木山泰嗣
なるほどである。なんとなくイメージしていた論理的な文章像が 明確になってくるから不思議だ。弁護士である著者が教えてくれる 論理的な文章に関する知識はとっても深みがある。
くまお
人を喜ばせるということ―だからサプライズ...
人を喜ばせるということ―だからサプライズがやめられない
小山薫堂
副題が「~だからサプライズはやめられない~」というもので、著者の小山氏のこれまでのサプライズの数々が披露されてます。
えちご
成功のコンセプト
成功のコンセプト
三木谷浩史
当たり前のことを、顧客思考で重視し、スピードよく実施する そんなイメージの大事さを教えてくれた。走っている人の言葉 は明快である。
くまお
お金の大事な話~「稼ぐX貯まるX増える」...
お金の大事な話~「稼ぐX貯まるX増える」のヒミツ~
泉正人
著者のどのようにお金を増やしていったかが書かれている、これをすべてやっていったら著者のようになれるかは疑問だが読んでもいいと思う1冊
もりくに
ガンバラナイ人のための富田流「超」やる気...
ガンバラナイ人のための富田流「超」やる気快復術[速聴CD付き]
富田隆
■SSIらしい?一冊でした。 成功哲学の標準的な一冊と言えるでしょう。 ■やはり目標を達成していくためには、 目標設定、細分化、記録、ご褒美、 イメージ、マネる、諦めないといった 技術が必要になります。
本のソムリエ
本当の幸せを見つける秘訣
本当の幸せを見つける秘訣
オリソン・S・マーデン
■「成功哲学書」の原点とでもいうべき 本なのでしょう。 信念、笑顔、行動、習慣・・・。 現代の書籍に書かれてあることが、 この本に書かれてあるわけです。
本のソムリエ
プレゼンテーション Zen デザイン
プレゼンテーション Zen デザイン
GarrReynolds、ガー・レイノルズ
絵心がまったくない人にでも安心の、とことんまでスライドのデザインにこだわった一冊。プレゼンをやる人であれば、一読の価値がありです。
poppen
イシューからはじめよ―知的生産の「シンプ...
イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」
安宅和人
目を付けてから半年後に購入した本。個人的には、立ち読みするより、買う価値のある本。本棚に飾るでも良し(笑)
marimo
ホイラーの法則―ステーキを売るなシズルを...
ホイラーの法則―ステーキを売るなシズルを売れ!
エルマーホイラー
●副題の「ステーキを売るなシズルを売れ!」はあまりに有名です。キャッチ コピーやクロージングなどの基本的な売る手法を網羅しています。
本のソムリエ
30分で5億売った男の買ってもらう技法
30分で5億売った男の買ってもらう技法
星野卓也
●夜、ビジネスホテルに帰り、テレビをつけると繰り返されているのはテレビ ショッピングの番組です。 ●あれだけ繰り返しているのですから、儲かっているのでしょう。
本のソムリエ
D・カーネギー セールス・アドバンテージ
D・カーネギー セールス・アドバンテージ
Dカーネギー協会、山本望
●カーネギーの大ベストセラー「人を動かす」「道は開ける」は、研修の テキストに生徒の体験談などを加えて作成されたものです。私はこれらの 本の成功の秘訣は、成功談を豊富に入れていることだと考えています。
本のソムリエ
一億総マーケター時代の聞く技術―「明日の...
一億総マーケター時代の聞く技術―「明日の売れ筋」をつかむプログラム
喜山荘一
●商品を売っている場合、マーケッティングの知識が大切になりますが、特に 市場調査は専門家にまかせる場合が多いので、いっそう市場調査における コツを知ることが大事になってくると思います。
本のソムリエ
失礼ながら、その売り方ではモノは売れませ...
失礼ながら、その売り方ではモノは売れません
林文子
●著者の経歴と営業手法を見るとスーパー営業マンという印象です。 いわゆる悪く言えば根性営業、よく言えば熱い営業でしょうか。 ●しかし、著者の特長は、熱い営業マンでありながら、組織を活性化 させるほどの熱さ
本のソムリエ
2時間でわかる!「モノ」を売るな!「体験...
2時間でわかる!「モノ」を売るな!「体験」を売れ!―エクスペリ...
藤村正宏
●商売をされている方は、お金の流れの中にいます。 ですから、ちょっと工夫すると、お金の流れが大きくなったり、 流れを変えることができるのです。
本のソムリエ
驚異の集客テク! 90日で鬼のように儲け...
驚異の集客テク! 90日で鬼のように儲けるブログ術
林夏樹
●「鬼ブログの“なつき”」さんの一冊です。 ●鬼ブログには、私もいろいろと参考にさせていただきました。 この本を読むと、夏樹さんも他のブログを いろいろと参考にしていたようです。
本のソムリエ
読むだけで驚くほど見込み客が集まる本―ト...
読むだけで驚くほど見込み客が集まる本―トップ営業マンになるため...
神尾えいじ
●トップ営業マンの仕事を分析すると、 必ずその背後には膨大な応援団の存在があります。 トップ営業マンは、応援団からの紹介で 商品を売っています。
本のソムリエ
日本一メルセデス・ベンツを売る男―ザ・ト...
日本一メルセデス・ベンツを売る男―ザ・トップセールス 吉田満の販売術
前島太一
●売れる営業マンの秘密を知りたくて買ってみました。 メルセデスという高級車を扱う営業マンですので、 特異な部分はありましたが、ポイントを2つ発見しました。 ●まず第一に、意外性を利用していることです。
本のソムリエ
顧客は追いかけるな!―48時間で顧客が集...
顧客は追いかけるな!―48時間で顧客が集まるシンクロニシティの法則
ジャン・ストリンガー、ステーシー・ホール
●個人の自己啓発でよく使われる「イメージング」を ビジネスにおいて最大限に活用する手法を紹介する一冊です。 普通の会社では、マーケティングというと 技術的なものに走り勝ちですが、
本のソムリエ
フェラーリを1000台売った男
フェラーリを1000台売った男
榎本修
■フェラーリを買う人には2種類いるそうです。 一方は、正規代理店からキャッシュで買う人。 その反対が、中古をローンで買う人です。 ■著者は、後者の人にフェラーリを 1000台以上売ってきました。
本のソムリエ
「バカ売れ」キラーコピーが面白いほど書け...
「バカ売れ」キラーコピーが面白いほど書ける本
中山マコト
■POPやキャッチコピーなどの 商品を売るためのコピーライティングを 教えてくれる一冊です。 ■この本の特徴は、 前半がコピーライティングの基本があり、 後半が具体例を示してくれることです。
本のソムリエ
お客さまから一番嫌われる営業マンになりな...
お客さまから一番嫌われる営業マンになりなさい―どうしても壁を破...
島田士郎
■お客さまから使われる営業マンではなく、 信頼される営業マンになりなさいという一冊です。 著者は、できることはできる、 できないことはできないと、 はっきりと言ってきました。
本のソムリエ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
387/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
6.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
6.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
8.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
8.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
10.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505