458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
361ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
361/458
先頭のページ
前の28件
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
次の28件
最後のページ
できる人は上司に“モテ”る 仕事は上司と...
できる人は上司に“モテ”る 仕事は上司との関係が9割!
高城幸司
■私の直感として、90%の人は上司や会社に 不満を持って仕事をしているのではないでしょうか。 それは、電車に乗っていると感じます。 笑顔でワクワクしながら電車に乗っている人が、 あまりに少ないからです。
本のソムリエ
あんぽん~孫正義伝~
あんぽん~孫正義伝~
佐野眞一
孫正義は時代をつくる一人であるといってもいいだろう。そのときに何が必要なのか動物の本能のようなものが具わっているに違いない。そのルーツを追ったルポである。
ムーママ
自由な人生のために20代でやっておくべき...
自由な人生のために20代でやっておくべきこと[キャリア編]...
本田直之
自分の強みをどうのように作っていくか
P
モチベーションで仕事はできない
モチベーションで仕事はできない
坂口孝則
恐らく著者も苦しい状況を経験したのでしょう。その中で見つけた答えが本書に書かれていると思われます。本書に書かれている内容は、一度落ちた状況を乗り越えて見えた景色です。
まなたけ
自由な人生のために20代でやっておくべき...
自由な人生のために20代でやっておくべきこと[キャリア編]...
本田直之
キャリアアップのためにすべきこと
こんぐた
あんぽん~孫正義伝~
あんぽん~孫正義伝~
佐野眞一
あやしい佐野眞一がいかがわしい孫正義に迫る
祐太郎
「結果を出す人」はノートに何を書いている...
「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 実践編
美崎栄一郎
色々な職種の人たちのノートの書き方を参考に・・・・・・
Maron
質問力
質問力
斎藤孝
〇〇?と質問する力、みなさんありますか?意識したことも無い方もいるのではないでしょうか。この本を読んで、質問力を身につけましょう♪
オスギ
実践マニュアル 広報担当の仕事 すぐ役立...
実践マニュアル 広報担当の仕事 すぐ役立つ100のテクニック
五十嵐寛
広報とは、どんな仕事をするところなのか? 初めて広報の仕事に就く人には分かりやすく、すでに広報の仕事に携わっている人には役立つ情報を、広報の仕事内容をシチュエーション別に詳しく解説した本。
恵斗
サービスの天才たち
サービスの天才たち
野地秩嘉
読んだだけでは真似出来ない。
sasha
お金の大事な話~「稼ぐX貯まるX増える」...
お金の大事な話~「稼ぐX貯まるX増える」のヒミツ~
泉正人
金銭教育にも役立てそうな内容もあり、また本の値段が500円ということもあるので、コストパフォーマンスのよい本だと思います。
らくだイクメン
もう一度会いたくなる人の仕事術
もう一度会いたくなる人の仕事術
千田琢哉
仕事術ってタイトルだけど、マナーの本という印象がします。
国中千鶴
「WHY型思考」が仕事を変える
「WHY型思考」が仕事を変える
細谷功
地頭力で有名な著者の新書、オススメです。疑問を持たずに言われたことをそのまま受け入れる「What型思考」と対比させて、疑問をぶつけて物事の本質を見ようとする「Why型思考」の大切さを教えてくれます。
meeel
即戦力の人心術―部下を持つすべての人に役...
即戦力の人心術―部下を持つすべての人に役立つ
マイケルアブラショフ
■著者が艦長となったイージス艦ベルフォルドは、 非常に成績の悪い戦艦でした。 アメリカのイージス艦がこれほど乱れているとは知りませんでした。 どうやって落ちこぼれ戦艦を No1にまで引き上げたのでしょうか
本のソムリエ
竹中式マトリクス勉強法
竹中式マトリクス勉強法
竹中平蔵
■竹中平蔵さんの講演を聞いたことがあります。 政治家を引退した後でした
本のソムリエ
3時間でわかる! LEC式 中小企業診断...
3時間でわかる! LEC式 中小企業診断士教室
LEC東京リーガルマインド
経営が苦しくなった企業経営者は何とか企業を存続させようとするあまり、無理を重ねた結果、傷口を広げ、最終的には顧客や取引先に甚大な迷惑を及ぼすことが少なくない。
だまし売りNo
3時間でわかる!LEC式はじめてのファイ...
3時間でわかる!LEC式はじめてのファイナンシャルプランナー教室
LEC東京リーガルマインド
FPの倫理については厳しい。FPはクライアントの収入や家族構成など普通ならば他人に話さない情報を知る立場にある。当然のことながら、それらの情報は絶対に口外してはならない守秘義務が課せられている。
だまし売りNo
3時間でわかる!LEC式 はじめての宅建...
3時間でわかる!LEC式 はじめての宅建教室
LEC東京リーガルマインド
消費者に問題物件を押し付けて、自社の利益を上げるだけの宅建主任者は存在する。このような現実があるからこそ、本書のスタンスは輝いている。編著者のような教育機関が受験指導を行うことには社会的意義がある
だまし売りNo
角川フォレスタ あなたの夢実現を加速さ...
角川フォレスタ あなたの夢実現を加速させる「人脈塾」
鳥居祐一
■ジム・ローン、本田健さんと 豊かな人脈を持つ鳥居さんの一冊。 お金持ちの考え方を研究されているようで、 魅力的な人と友達になるためには、 自分が魅力的にならなくてはならないとこのと。
本のソムリエ
今日が「最後の1日」だとしたら、今の仕事...
今日が「最後の1日」だとしたら、今の仕事で良かったですか?
中村将人
よくもわるくも、「タイトル通り」です
nochimochi
ドラッカー 日本への言葉
ドラッカー 日本への言葉
望月護
ドラッカーだけでなくかつての日本ビジネスに関連した内容がありました。とある企業の方針等名言集のように読めました。
嶺里佳葉
自由な人生のために20代でやっておくべき...
自由な人生のために20代でやっておくべきこと[キャリア編]...
本田直之
「好きなことが仕事になり、景気にも左右されず定年もない。特別な才能がなくても、そんな生き方が可能になった。でもそのためには、20代での準備が必要だ」僕もまだまだ頑張れるだろうか…。そんな事を考えます。
有坂汀
それでも企業不祥事が起こる理由
それでも企業不祥事が起こる理由
國廣正
コンプライアンスは「法令遵守」と訳されがちであるが、これが躓きの石である。著者はコンプライアンスを企業に対する社会的要請を正確に把握し、これに応じて行動することと位置づける。
だまし売りNo
自由な人生のために20代でやっておくべき...
自由な人生のために20代でやっておくべきこと[キャリア編]...
本田直之
まだ就職していない私にとって、会社の選び方などはピンとこない部分もありましたが、 第5章の自由に生きるためのトレーニングは目からウロコでした。
のらねこ
誰でもリーダーになれる3つの約束
誰でもリーダーになれる3つの約束
和田裕美
このようなタイプの書籍はあんまり読まなかったけど、実際読んでなかなか勉強になりました
ハジキン
「原因」と「結果」の法則
「原因」と「結果」の法則
ジェームズアレン
自己啓発の最も基本となる本です。人間の考えていることが全て行動に現れるという原則がきれいな文章で綴られています。
meeel
デザインセンスを身につける (ソフトバン...
デザインセンスを身につける (ソフトバンク新書)
ウジトモコ
「何を発信したいのか」。本書はその目的に至る道を滑らかに進むための道具箱として、使える本です。
BOOKSHOP LOVER
営業は3年でやめなさい!―世界最強の営業...
営業は3年でやめなさい!―世界最強の営業マンが教える「最速」出世術
甲斐輝彦
■営業技術の本のように見えますが、 実際には( 生き方のコツ )を示した一冊です。
本のソムリエ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
361/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985