458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
366ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
366/458
先頭のページ
前の28件
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
次の28件
最後のページ
本物のリーダーとは何か
本物のリーダーとは何か
ウォレン・ベニス、WarrenBennis、バート・ナナス、BartNanus
あまりにも抽象的すぎて、イメージがつきにくく理解できない。 マネージャーはものごとを正しく行い、 リーダーは正しいことする。 逆に冒頭のこの一文を見て読みたくなったのである。
くまお
プロフェッショナルの働き方
プロフェッショナルの働き方
高橋俊介
企業内プロフェッショナルの役割について語られているが、重要なポイントはあとがきにある「今まで内因的動機が重視されてきたが今後は規範的仕事観である」という点にあるように思う。個人重視が過ぎたのでは。。
c49104
人間通
人間通
谷沢永一
腹が据わる人間事典です。
よみか
権力のつかみ方 ~人の心を虜にするJFK...
権力のつかみ方 ~人の心を虜にするJFK式「心理操作の魔術」~
内藤誼人
あなたは人の心をつかんだことはありますか?
こんぐた
日本の真実
日本の真実
大前研一
■大前研一氏の強さは、海外を含めたコンサルタント経験から、 視野が非常に広いということでしょう。 歴史的な背景を説明しながら、 問題を指摘して、こうすればよくなった事例があると ベスト・プラクティスを示すこと
本のソムリエ
なぜかいいことが起こる70の習慣
なぜかいいことが起こる70の習慣
大原敬子
■女性向けの本だと感じました。 感情の複雑な女性には、 多くの悩みや怒りや悲しみがあるようです。 うまく人生をいきていくための、 考え方です。 大原さん、良い本をありがとうございました。
本のソムリエ
最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組...
最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術
泉正人
■仕事の「仕組み化」とは、 チェックシート(のようなもの)です。 つまり、それを見ればだれでも同じことができるという マニュアルです。
本のソムリエ
あたりまえのことをバカになってちゃんとや...
あたりまえのことをバカになってちゃんとやる
小宮一慶
■東京銀行からコンサルタントとして 独立した小宮さんの一冊。 仕事で大切なことは、 "当たり前"のこと。 つまり、目の前の仕事を どこまで掘り下げるのか、 ということです。
本のソムリエ
アイデアが生まれる時 世界を変えた48の...
アイデアが生まれる時 世界を変えた48のシンプルな発想
M&Cサーチ
アイディアが生まれる時、それは少しの思考の切り替えだったり、当たり前の中に見つけたり…雑学の様に、アイディアが生まれた瞬間を知ることができます。
オスギ
ポジショニング戦略[新版]
ポジショニング戦略[新版]
アル・ライズ、ジャック・トラウト、フィリップ・コトラー(序文)
私の仕事に関するところの興味があり、手にとって見た。 するとビジネスや商品のポジショニングばかりでなく、人それぞれ、 そして、国に対してもポジショニングって重要なことがわかる。
くまお
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人...
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
カーマイン・ガロ
■スティーブ・ジョブスの講演は 観客を興奮させる。 マックのファンということもあろうが、 ジョブズの講演には 驚きがあるのだ。 その講演は非常にシンプル。
本のソムリエ
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカ...
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を...
岩崎夏海
表紙の女の子の誘惑されて買ってしまった人,映画を見てさらに知りたくなった人,まあ理由はともかく,マネージメントは野球部だけでなく,会社,家庭,サークルなどいろいろなところで応用できます。そんな感じで。
kazuhiro
25歳からのひとりコングロマリットという...
25歳からのひとりコングロマリットという働き方...
おちまさと、本田直之
「ひとりコングロマリット」なんてネーミングは、なかなか秀逸で期待させてくれたんだけど、内容的にはそれほどではない。もはや、この時代では当たり前のような気もする。まぁ、20代前半の人にはいいかもしれない
hamachobi
ディズニー そうじの神様が教えてくれたこ...
ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと
鎌田洋
■ディズニーランドには 不思議な魔法がかけられていると いいます。 その魔法により、 ディズニーランドで働く人たちは、 夢と感動を感じながら仕事をしているという。
本のソムリエ
奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家...
奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録
石川拓治
映画のモデルにもなったリンゴ農家。 農家とは思えないほどの挑戦する姿勢が人を惹きつける魅力なのかもしれない。
ぽるこ
あんぽん~孫正義伝~
あんぽん~孫正義伝~
佐野眞一
孫正義の父系の祖先、母系の祖先のルーツをたどり韓国の本籍地まで取材に行き孫正義の背景を調べてつづった一冊。
大全力
サムスン式 仕事の流儀
サムスン式 仕事の流儀
ムン・ヒョンジン
サムスンSDIのプラズマディスプレイ事業部の管理職によるサムスン式の入社5年間の使い方、考え方をまとめた物。
大全力
権力のつかみ方 ~人の心を虜にするJFK...
権力のつかみ方 ~人の心を虜にするJFK式「心理操作の魔術」~
内藤誼人
権力のつかみ方。そんな題名は斬新すぎる。この題名を見て 手に取る人はどんな思いなのだろうか?私もその一人だが・・・
くまお
本田直之「人を動かすアフォリズム」90
本田直之「人を動かすアフォリズム」90
本田直之
『プラチナサライ』という雑誌の連載記事に加筆して一冊の本にまとめたもの。アフォリズムとはあるが、「箴言」といったものではなく、古今東西のビジネス書からの名言を引用し、コメントを加えたもの。
hamachobi
仕事がはかどる!結果がすぐ出る! 文具2...
仕事がはかどる!結果がすぐ出る! 文具200%活用術
日本能率協会マネジメントセンター
日本能率協会マネジメントセンターから出ている「○○%活用術」は、この前読んだ「手帳」があまり好みではなかったので、この本も期待してなかったんだっけど、これは違った。期待以上の内容だった。
hamachobi
ビジネスで一番、大切なこと 消費者のここ...
ビジネスで一番、大切なこと 消費者のこころを学ぶ授業
ヤンミ・ムン
とっても興味深い本である。商品を見たときにそれが 注目されるためには、どうしたらいいのか? 逆に みていくと あー そうだったのか? と思える謎がわかる。
くまお
AKB48がヒットした5つの秘密 ...
AKB48がヒットした5つの秘密...
村山涼一
AKB48が好きか嫌いかは人それぞれだと思いますが、AKB48が嫌いでも興味深く読めます。(あ、ちなみに私は割と好きです。(^-^;A)
KatsumasaShirai
権力のつかみ方 ~人の心を虜にするJFK...
権力のつかみ方 ~人の心を虜にするJFK式「心理操作の魔術」~
内藤誼人
実在するリーダーの立ち振る舞いから学ぶ、リーダーのあり方。JFK式と謳っているが、スピーチから短い引用をしているだけで、実質的に内藤氏の考え方がメインコンテンツ。
ひらぱー
なぜこの店で買ってしまうのか―ショッピン...
なぜこの店で買ってしまうのか―ショッピングの科学
パコアンダーヒル
面白かった。自分が商売をしていたら役に立ちそうなことが満載なのですべての商売をする人におすすめしたい。
ごへいもち
パブリックスピーキング―人を動かすコミュ...
パブリックスピーキング―人を動かすコミュニケーション術
蔭山洋介
2012/2/11読了。プレゼン、講演等行う際に、より伝わるようにする方策を説明した本。表現、各種ツールの使い方まで丁寧に書かれていました。ただ、オバマのスピーチが完璧とする点に少々抵抗を感じました。
pitopito
「超」整理法〈3〉
「超」整理法〈3〉
野口悠紀雄
1を越えるほどのものはないけど私のようなズボラが染み付いている場合には繰り返しこういうものを読む必要があるのかも
ごへいもち
ハーバード流交渉術 必ず「望む結果」を引...
ハーバード流交渉術 必ず「望む結果」を引き出せる!
ロジャー・フィッシャー、ウィリアム・ユーリー
生活の中に数多くある「交渉」というシチュエーション。安易に妥協してしまったり、強硬に主張しすぎて気まずくなってしまったり、そんなよくある「交渉の失敗」を避けるための必読の書。
youyabe
だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R...
だから、僕らはこの働き方を選んだ...
馬場正尊、林厚見、吉里裕也
■「Real Tokyo Estate / 東京R不動産」という 不動産会社があるという。 ただの不動産屋さんではなく、 「こだわり物件」「おもしろい物件」に 特化した会社。
本のソムリエ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
366/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985