290
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
社会問題
14ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(社会問題) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
14/290
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
地下鉄サリン事件はなぜ防げなかったのか―...
地下鉄サリン事件はなぜ防げなかったのか――元警察庁刑事局長...
垣見隆、手塚和彰、五十嵐浩司、横手拓治、吉田伸八
「浅見陽一郎」刑事局長,いや「垣見隆」刑事局長が語った「地下鉄サリン事件」に関する「証言」は信じるに値するものでしょうか? 「平時の神童」は「有事の腰抜け」になるのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
経済評論家の父から息子への手紙: お金と...
経済評論家の父から息子への手紙: お金と人生と幸せについて
山崎元
前期高齢者がいまさらながら山崎元氏の『経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて』といった「父から息子への手紙」を読んでもどうなるわけでもありませんが……?
みんな本や雑誌が大好き!?
節約を楽しむ あえて今、現金主義の理由 ...
節約を楽しむ あえて今、現金主義の理由 (朝日新書)【Kindle】
林望
リンボウ万歳! 節約万歳! 法人も個人も節約を楽しむ時代……。 本日(3・10)はバレンタインジャンボ宝くじ発売最終日です?
みんな本や雑誌が大好き!?
下町M&A【Kindle】
下町M&A【Kindle】
川原愼一
事業譲渡、M&Aについて何冊か読んだ中で、素人視点ではあるけど、十二年前の本書が一番面白かったのだ。
四次元の王者
地球温暖化で人類は絶滅しない 環境危機を...
地球温暖化で人類は絶滅しない...
MichaelShellenberger、藤倉良、桂井太郎、安達一郎
気候変動対策は必要ではあるけど、「温暖化で人類は絶滅しない」のだから、危険を煽りすぎるのは間違っている……あたりが正論でしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
脱炭素化は地球を救うか(新潮新書)【Ki...
脱炭素化は地球を救うか(新潮新書)【Kindle】
池田信夫
地球温暖化のメリットとは?「環境全体主義」というべき「地球温暖化危険論」「気候変動危険論」が眉唾物かどうか、いろんな本を読んで勉強することが大事でしょう。
みんな本や雑誌が大好き!?
埼玉クルド人問題 ─ メディアが報道しな...
埼玉クルド人問題 ─ メディアが報道しない多文化共生、移民推進の真実
石井孝明
この問題をこのまま放置し続けていくと、私たちの国はこれまでの「日本」ではなくなります。今考えないといけない「待ったなし」の大問題です。
ZMAT
投資依存症――こうしてあなたはババを引く
投資依存症――こうしてあなたはババを引く
森永卓郎
依存するなら「投資」より「米国」がまだマシ? 目指すは「相互依存関係」?
みんな本や雑誌が大好き!?
若者殺しの時代
若者殺しの時代
堀井憲一郎
高度成長期を生きた人々によって構築された普通が今揺らいでいます
sawady51
魔女と過ごした七日間
魔女と過ごした七日間
東野圭吾
【ラプラスの魔女】シリーズ三作目
世玖珠ありす
曽野綾子自伝 この世に恋して
曽野綾子自伝 この世に恋して
曽野綾子
「死ぬという任務を果たした」曽野綾子さん……
みんな本や雑誌が大好き!?
SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義を...
SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威
長迫智子、小谷賢、大澤淳
「ディープステート」と「宇宙人」は存在するのでしょうか? 少なくとも「中共の陰謀」は存在するのではないでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
編集の思考;本で伝えた在日、琉球、戦争の...
編集の思考;本で伝えた在日、琉球、戦争の記憶
黒田貴史
『編集の思考 本で伝えた在日、琉球、戦争の記憶』などを読んで…… 「リベラル左派に教えられて浅瀬を渡る」ことはあるでしょうか?本当の意味での「虐げられるマイノリティのための本」を今後も愛読していきたい!
みんな本や雑誌が大好き!?
絵本戦争 禁書されるアメリカの未来
絵本戦争 禁書されるアメリカの未来
堂本かおる
『絵本戦争』……「リベラルに教えられて浅瀬を渡る」なんてことも、まま、ありうる? でも「検閲・禁書・焚書」が大好きなのは左翼の方々のほうではないでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
官僚生態図鑑――ズレまくるスーパーエリー...
官僚生態図鑑――ズレまくるスーパーエリートへの処方箋
森永卓郎
屋山太郎『官僚亡国論』から髙橋洋一『財務省亡国論』までの間に、森永卓郎『官僚生態図鑑』をひもといてみれば……
みんな本や雑誌が大好き!?
ヒトの本性 なぜ殺し、なぜ助け合うのか
ヒトの本性 なぜ殺し、なぜ助け合うのか
川合伸幸
いじめは人間の闇の部分がある以上なくならないもの
sawady51
それはあくまで偶然です 運と迷信の統計学...
それはあくまで偶然です 運と迷信の統計学...
ジェフリーSローゼンタール、柴田裕之、石田基広
人間は偶然起きた出来事でも「運命の力」によると思いがちです。
爽風上々
回想 鈴木邦男
回想 鈴木邦男
大島和子
評伝読むなら大島和子著『回想鈴木邦男 日本会議と三島事件ストーリー』の次は、伊藤隆著『佐々淳行・「テロ」と戦った男』にしましょう!
みんな本や雑誌が大好き!?
楠木建の頭の中 仕事と生活についての雑記
楠木建の頭の中 仕事と生活についての雑記
楠木建
もしかして「桂花」(新宿)で楠木建さんとお会いしていたかも?
みんな本や雑誌が大好き!?
ぼくは不眠症。: 眠れる夜を迎えるまでの...
ぼくは不眠症。: 眠れる夜を迎えるまでの20年
土井貴仁、土井貴仁、寺島ヒロ、岡島義
不眠症といえば、昔はヒルティの『眠れぬ夜のために』。いまは『ぼくは不眠症。眠れる夜を迎えるまでの20年』を読むべきでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
フェイクニュースを哲学する──何を信じる...
フェイクニュースを哲学する──何を信じるべきか
山田圭一
情報氾濫時代の、専門家の発言、ネット記事から陰謀論まで、情報を吟味するとはどういうことなのか、を論じた哲学的実践の書と、筆者は述べています。この時代に生きている者にとって、参考になります。
くにたちきち
価値観の侵略から日本の子どもを守る
価値観の侵略から日本の子どもを守る
近藤倫子
日本は実は古来から「男尊女尊」社会だった! そしていまや「女尊男卑」社会実現まで後一歩?
みんな本や雑誌が大好き!?
同調圧力 日本社会はなぜ息苦しいのか (...
同調圧力 日本社会はなぜ息苦しいのか...
鴻上尚史、佐藤直樹
問題となる同調圧力について考えます
sawady51
従属の代償 日米軍事一体化の真実 (講談...
従属の代償 日米軍事一体化の真実 (講談社現代新書)【Kindle】
布施祐仁
『従属の代償』は『平和主義憲法9条の代償』ともいえるのではないでしょうか? 従属が嫌なら、さっさと改憲すればいいのでしょうか? 「日米軍事一体化」すれば、お得ではないのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
戦争は女の顔をしていない 1
戦争は女の顔をしていない 1
小梅けいと、スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ、速水螺旋人
2020年1月の単行本。コミカライズの1巻。全体についてのすぐれた書評はすでにあります。
Tetsu Okamoto
移民リスク(新潮新書)【Kindle】
移民リスク(新潮新書)【Kindle】
三好範英
ドイツの「失敗」に学ぶための好著『移民リスク』を読むべし! 『移民リスク』の先進苦悩国家ドイツの総選挙は「ドイツのための選択肢」(AfD)の躍進となるのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
ザイム真理教――それは信者8000万人の...
ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト
森永卓郎
財務省を宗教のカルト集団に見立てて,実体験から事実を 詳らかにしています。著者の森永さんは財務省出身だと思っ ていましたが,違うんですね。若かりし頃,財務省,当時の 大蔵省に酷い目に遭わされた・・・。
tomahawk
貯金はこれでつくれます 本当にお金が増え...
貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ
節約オタクふゆこ
「節約ライフ」するなら「自販機」「コンビニ」は利用しないに限りますね?
みんな本や雑誌が大好き!?
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
14/290
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 社会問題
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
755
被投票数:
2506
合計得点:
6253
2.
有坂汀
書評数 :
312
被投票数:
4551
合計得点:
6111
3.
爽風上々
書評数 :
295
被投票数:
4586
合計得点:
6061
4.
sawady51
書評数 :
172
被投票数:
3538
合計得点:
4398
5.
くにたちきち
書評数 :
152
被投票数:
3053
合計得点:
3809
6.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
407
被投票数:
1457
合計得点:
3488
7.
Roko
書評数 :
154
被投票数:
2460
合計得点:
3230
8.
かもめ通信
書評数 :
76
被投票数:
2596
合計得点:
2972
9.
三毛ネコ
書評数 :
76
被投票数:
1796
合計得点:
2176
10.
ぽんきち
書評数 :
55
被投票数:
1582
合計得点:
1857