290
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
社会問題
20ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(社会問題) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
20/290
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
砂漠の悪魔
砂漠の悪魔
近藤史恵
ノンフィクションではないかと思ってしまうくらい、中国のやっていることがリアルに描かれています。
ZMAT
督促OL 修行日記
督促OL 修行日記
榎本まみ
頭ではわかっているつもりでしたが、督促するのって大変なんですね…。督促OL、がんばれ!
ZMAT
「金持ち脳」になって自由な人生を手に入れ...
「金持ち脳」になって自由な人生を手に入れる 攻めの節約
生方正
今こそ攻めの節約を!
sawady51
河北新報のいちばん長い日 震災下の地元紙
河北新報のいちばん長い日 震災下の地元紙
河北新報社
東日本大震災後、報道を続けた河北新報の死闘を書いています。自然災害とは言え、無慈悲な現実を粛々と報道する姿に、涙が止まりません。
ZMAT
お金持ちは合理的
お金持ちは合理的
立川健悟
ファイナンシャルプランナーの著者が見た、お金持ちの共通点が紹介されています。一般的に「お金持ちはケチ」と思われているようですが、そうではないということを教えてくれます。
ZMAT
「右翼」の戦後史
「右翼」の戦後史
安田浩一
「右翼」と呼ばれる存在は各国どこでも見られます。しかし日本のそれは少し変わっているようです。
爽風上々
現代人のための 読書入門~本を読むとはど...
現代人のための 読書入門~本を読むとはどういうことか~...
印南敦史
私にとっては「読書入門」ではなく、「読書終活」「読書終了」「読書終焉」といった視点での「読書破門」「読書出門」「積読破綻」なのかも?
みんな本や雑誌が大好き!?
中国ぎらいのための中国史 (PHP新書)...
中国ぎらいのための中国史 (PHP新書)【Kindle】
安田峰俊
中国(中共)が大好きな方にもお勧めできる一冊でした!?
みんな本や雑誌が大好き!?
中国を見破る (PHP新書)【Kindl...
中国を見破る (PHP新書)【Kindle】
楊海英
1964年生まれの楊海英氏さんは日本国籍を取得した方です。彼の最新作『中国を見破る』(PHP)を読みました。
みんな本や雑誌が大好き!?
勾留百二十日 特捜部長はなぜ逮捕された...
勾留百二十日 特捜部長はなぜ逮捕されたか
大坪弘道
たまたま司法に携わる人が、見ず知らずの罪で身柄を拘束されたから事件になりましたが、一般市民に起こったときも、同じように大々的に報じてほしいです。
ZMAT
ゆるりと、ひとり出版社、はじめました (...
ゆるりと、ひとり出版社、はじめました (書籍)
阿笠透子
「ひとり出版社」「ひとり焼肉」「ひとり暮らし」「ひとり難民」「おひとりさま」のどれが一番ベターでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
日ソ戦争 帝国日本最後の戦い (中公新書...
日ソ戦争 帝国日本最後の戦い (中公新書)【Kindle】
麻田雅文
「日露戦争」について書いている本は、沢山ありますが、「日ソ戦争」について書いた本は。これまで殆どなかったことは、いささか関わりのある者として、驚くとともに、ようやく世に出たことに感謝したいと思います。
くにたちきち
ノマドと社畜 ~ポスト3・11の働き方を...
ノマドと社畜 ~ポスト3・11の働き方を真剣に考える
谷本真由美
今ではあまり言わなくなった「ノマド」ですが、コロナをきっかけに在宅ワークが増えて、そちらが定着した感があります。
ZMAT
「おふたりさまの老後」は準備が10割: ...
「おふたりさまの老後」は準備が10割:...
松尾拓也
子どもに頼れない人は老後に備えて何をしておかなければいけないか、がわかる本。
独醒書屋
世界を牛耳る洗脳機関 タヴィストック研究...
世界を牛耳る洗脳機関 タヴィストック研究所の謎
ダニエル・エスチューリン、富永和子
「大手通信社 世界を支配する表のグローバル政府」「世界を牛耳る洗脳機関 大手通信社の謎」というのもあるのかもしれませんね?
みんな本や雑誌が大好き!?
なぜ、企業は不祥事を繰り返すのか
なぜ、企業は不祥事を繰り返すのか
樋口晴彦
企業の不祥事ということが頻繁に明るみに出ます。その実態を追います。
爽風上々
ビルダーバーグ倶楽部-世界を支配する陰の...
ビルダーバーグ倶楽部-世界を支配する陰のグローバル政府
ダニエル・エスチューリン
ロバート・F・ケネディ・ジュニアと原口一博は、「世界を支配する陰のグローバル政府」こと「ディープステート」に宣戦布告?「ビルダーバーグ倶楽部」「外交問題評議会」「三極委員会」が決める新国際秩序とは?
みんな本や雑誌が大好き!?
貧困の現場
貧困の現場
東海林智
会社に見捨てられ、官僚に食い物にされる今の日本。再チャレンジができない国に未来はあるのでしょうか。
ZMAT
遺言 絶望の日本を生き抜くために
遺言 絶望の日本を生き抜くために
森永卓郎、岸博幸
がん患者(森永卓郎氏&岸博幸氏)だからこそ、ここまで語れる「絶望の日本の真実」
みんな本や雑誌が大好き!?
はだかの白鳥 阪大大学院卒でAV女優に
はだかの白鳥 阪大大学院卒でAV女優に
藤かんな
藤かんな氏の自叙伝『はだかの白鳥 阪大大学院卒でAV女優に』は圧巻でした! 百田尚樹さんが泣くはずです! 藤さんは引退したら、日本保守党から立候補も?
みんな本や雑誌が大好き!?
NATO(北大西洋条約機構)を知るための...
NATO(北大西洋条約機構)を知るための71章...
広瀬佳一、広瀬佳一
ロシアとウクライナの戦争もNATOというものが大きく関わっています。しかし意外に知られていないのがNATOというものでは。
爽風上々
後鳥羽伝説殺人事件
後鳥羽伝説殺人事件
内田康夫
今頃になって、内田康夫の本(『後鳥羽伝説殺人事件』)を初めて読んで「面白い」と思うとは?
みんな本や雑誌が大好き!?
母の最終講義
母の最終講義
最相葉月
介護も人生も絶望せずに「神よ、変えることのできないものを受け入れる心の静けさと、変えられるものを変える勇気と、そして、変えられないものと変えるべきものを見分ける知恵を与えてください」と祈ればよろしい?
みんな本や雑誌が大好き!?
等身大の定年後~お金・働き方・生きがい~...
等身大の定年後~お金・働き方・生きがい~...
奥田祥子
多くの人を長期取材するという非常に困難な手法の結果、浮かび上がった等身大の定年後の姿を描いている。見事な帰納法である。著者は用いていないが、私はキーワードはレジリエンスだと思う。気になる方はご一読を。
のぶやん
逮捕されたらこうなります!
逮捕されたらこうなります!
Satoki
法治国家において、法律を遵守しないと逮捕されます。しかし、逮捕されたらどうなるのか、知らないことが多いのも事実です。
ZMAT
【文庫】 介護のミ・カ・タ。 経験から学...
【文庫】 介護のミ・カ・タ。 経験から学んだ「介護十箇条」
荒木由美子
義母(義父)・実母(実父)の介護は大変? 所詮、人生とは『今を精一杯生きる」しかないようです。
みんな本や雑誌が大好き!?
生成AIで世界はこう変わる (SB新書)...
生成AIで世界はこう変わる (SB新書)【Kindle】
今井翔太
生成AIの発展により、ホワイトカラーの仕事が代替される可能性が高まっていることを知った。
読書記録ブクログの中の人
あなたが独りで倒れて困ること30 (一般...
あなたが独りで倒れて困ること30 (一般書)
太田垣章子
若くて元気な時には、考えもしなかった「困ること」の数々
Roko
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
20/290
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 社会問題
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
755
被投票数:
2506
合計得点:
6253
2.
有坂汀
書評数 :
312
被投票数:
4551
合計得点:
6111
3.
爽風上々
書評数 :
295
被投票数:
4586
合計得点:
6061
4.
sawady51
書評数 :
172
被投票数:
3538
合計得点:
4398
5.
くにたちきち
書評数 :
152
被投票数:
3053
合計得点:
3809
6.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
407
被投票数:
1457
合計得点:
3488
7.
Roko
書評数 :
154
被投票数:
2460
合計得点:
3230
8.
かもめ通信
書評数 :
76
被投票数:
2596
合計得点:
2972
9.
三毛ネコ
書評数 :
76
被投票数:
1796
合計得点:
2176
10.
ぽんきち
書評数 :
55
被投票数:
1582
合計得点:
1857