155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
86ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
86/155
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
一九八四年[新訳版]
一九八四年[新訳版]
ジョージ・オーウェル
何と絶望的な未来社会なんでしょう。ディストピア小説の古典を読んでみました。
ef
まちの本屋 知を編み、血を継ぎ、地を耕す
まちの本屋 知を編み、血を継ぎ、地を耕す
田口幹人
身につまされ、もっと頑張んなきゃ!と思う
ホメロス
(046)「本が売れない」というけれど
(046)「本が売れない」というけれど
永江朗
現在の出版業界、なかでも書店の苦境を語ったエッセイ
Bachakov
Lovey-Dovey症候群(シンドロー...
Lovey-Dovey症候群(シンドローム)
ゴトウユカコ
年の差モノの恋愛小説。
はな
続・次の本へ
続・次の本へ
苦楽堂
広がれ、本の世界 - 「タイトルに「続」とあるように、正編となる『次の本へ』が出版されたのは2014年の11月。そして、この本が出版された2015年12月まで、わずか1年足らずだが、」(続きは書評で)
夏の雨
デーモン小暮閣下の悪魔の人間学 (夜中の...
デーモン小暮閣下の悪魔の人間学 (夜中の学校講義録)
デーモン小暮
確固たる自身の意見を語れる、悪魔。
ふらりん
「知」の読書術 (知のトレッキング叢書)
「知」の読書術 (知のトレッキング叢書)
佐藤優
電子書籍の未来の姿とは・・?
ふらりん
読書のチカラ
読書のチカラ
齋藤孝
読書に対するモチベーションを上げるための最高の一冊です
akihiko
トンデモ本の逆襲
トンデモ本の逆襲
と学会
「トンデモ本」とは "著者の大マジメな意図とは無関係に読むと思わず笑ってしまう物" の事であり "著者の大ボケや、無知、勘違い、妄想などにより常識とはかけ離れたおかしな内容になってしまった本"である。
6fdo6@nira
文藝ガーリッシュ 素敵な本に選ばれ...
文藝ガーリッシュ 素敵な本に選ばれたくて。
千野帽子
「ガーリッシュ」「少女的」な読者に宛てて綴られたブックガイド/ガイドブック。本書の断片的な議論から薄っすらと見えて来るのは、「少女」を引き受けて生きるとはどういうことか、という極めて重いトピックだ。
踊る猫
本なんて読まなくたっていいのだけれど、
本なんて読まなくたっていいのだけれど、
幅允孝
タイトルのまま、読まなくたっていいんだけれど、という本
徒花
こうして世界は誤解する――ジャーナリズム...
こうして世界は誤解する――ジャーナリズムの現場で私が考えたこと
ヨリスライエンダイク
オランダ人ジャーナリストによるメディア論。一人のジャーナリストとして、大手メディアの問題点を挙げ、そこから抜け落ちてしまっている断片を埋めて、発信される情報に対する姿勢について示唆を与えてくれている。
allblue300
大人のための読書の全技術
大人のための読書の全技術
齋藤孝
読書には速読と精読がある。聞いたことあるような2つの読み方だが、本のジャンルによって使い分ける。そんな考えは今までなかった。速読を常に心がけてる人は一度読んでみてもいいのでは?
読書初心者
きっとあなたは、あの本が好き。連想でつな...
きっとあなたは、あの本が好き。連想でつながる読書ガイド (立東舎)
大好きな本について語り合うことの楽しさ
タカラ~ム
なぜ、この人と話をすると楽になるのか
なぜ、この人と話をすると楽になるのか
吉田尚記
これがニコ生で放送されたものという事に大変意味があると感じます。
michako
漫画・うんちく書店
漫画・うんちく書店
室井まさね
ウンチクを言わなければ気が済まない雲竹雄三が書店に出現!書籍、書店ウンチクが185ページに怒涛の300てんこ盛り!漫画なのでサクサク読めます。これであなたも明日から雲竹雄三!ウザがられること必至!
ツンドク
経済のこと よくわからないまま社会人にな...
経済のこと...
池上彰
メインターゲットである「経済のことよくわからないまま社会人になってしまった」人間に森羅万象を「わかりやすく」伝えることに定評のある池上彰氏が贈る「入門書」の増補改訂版です。読み返して懐かしかったです。
有坂汀
まちの本屋 知を編み、血を継ぎ、地を耕す
まちの本屋 知を編み、血を継ぎ、地を耕す
田口幹人
仕事に誇りを!利益は大事だけど、直接的でなくても本は売れる。地元の本屋の減少が叫ばれてるなか闇雲に広げるのではなく考えて売ることが大事。
読書初心者
古本屋ツアー・イン・ジャパン それから
古本屋ツアー・イン・ジャパン それから
小山力也
古本ツーリストとして古本屋巡りをしている著者による古本屋探検記。
本好き羊
こころの読書教室
こころの読書教室
河合隼雄
心理学者の視点から見ると普通の小説が教科書に!?
トンちゃん
世界を変えた10冊の本
世界を変えた10冊の本
池上彰
池上彰が厳選する「宗教史」「経済史」10冊
引用書店
仕事道楽 新版――スタジオジブリの現場
仕事道楽 新版――スタジオジブリの現場
鈴木敏夫
仕事を道楽として行う。これほど幸せな仕事術はないのではないでしょうか。
オスギ
「役に立たない」と思う本こそ買え
「役に立たない」と思う本こそ買え
森田正光
自分と同じ意見と出会うのは心地よい。だから人はすぐに偏っていく
6fdo6@nira
大人のための読書の全技術
大人のための読書の全技術
齋藤孝
速読に走りがちだった自分。本書を読んで音読(もしくは口を動かすだけでも)の良さを知る。そして、1行感想を書いています。
imanamokoy
まちの本屋 知を編み、血を継ぎ、地を耕す
まちの本屋 知を編み、血を継ぎ、地を耕す
田口幹人
職業としての本屋 - 「本屋さんにあこがれたことがあります。」(続きは書評で)
夏の雨
イスラム戦争 中東崩壊と欧米の敗北
イスラム戦争 中東崩壊と欧米の敗北
内藤正典
武器ではない何かが必要だ。
sasha
ヴィヴィアンの読書会
ヴィヴィアンの読書会
七尾与史
「私は殺されました。犯人はこの中にいます」売れっ子作家の一周忌に集められた容疑者達による、3時間限りの読書会。設定はいいのに惜しさが目立つミステリー。
マック
熟慮ジャーナリズム ― 「論壇記者」の体...
熟慮ジャーナリズム ― 「論壇記者」の体験から
奥武則
「論壇記者」という新聞社の中では、異質な部分を担当してきた元記者が、自からの来た道を振り返りなながら「もう一つの新聞」の姿を描いています。そして「事件記者」にはない側面を垣間見ることができます。
くにたちきち
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
86/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
343
被投票数:
1214
合計得点:
2925
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
343
被投票数:
1214
合計得点:
2925
5.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1311
合計得点:
1646
5.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1311
合計得点:
1646
7.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
8.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
9.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424
9.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424