155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
78ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
78/155
先頭のページ
前の28件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の28件
最後のページ
結局、どうして面白いのか ──「水曜どう...
結局、どうして面白いのか ──「水曜どうでしょう」のしくみ
佐々木玲仁
水曜どうでしょう」を真面目に研究した本です。なぜ面白いと感じるか。それは…
日月
わたしの小さな古本屋
わたしの小さな古本屋
田中美穂
職もない。金もない。知識もない。経験もない。何にもない。 そんな店主が歩んだ一軒の古本屋の物語。
花男
あんぽん~孫正義伝~
あんぽん~孫正義伝~
佐野眞一
佐野眞一氏取材の孫正義氏の知られていない幼少期からの半生記。
kuwata18m
プリズン・ブック・クラブ--コリンズ・ベ...
プリズン・ブック・クラブ--コリンズ・ベイ刑務所読書会の一年
アンウォームズリー
この読書会がすごい。
オレンジ犬
図書館のひみつ
図書館のひみつ
高田高史
図書館にはひみつがいっぱい
夏の雨
植民地時代の古本屋たち―樺太・朝鮮・台湾...
植民地時代の古本屋たち―樺太・朝鮮・台湾・満洲・中華民国...
沖田信悦
戦前、日本の植民地だった地域での古本店ネットワークの記録
日月
人生で大切なことは、すべて「書店」で買え...
人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。
千田琢哉
・「人生で大切なこと」とは「仕事は、人の幸せのため」という信条に至る過程のことでしょうか?そして「書店」で買える。のは、その信条に従って生きるための方法を生み出すために知恵のことでしょうか…
KAKAPO
見て読んで書いて、死ぬ
見て読んで書いて、死ぬ
高山宏
良くも悪くも高山宏的ブックレビュー
ef
ニュースキャスター
ニュースキャスター
大越健介
NHK大越健介氏の著書。自身の半生記であると共にニュース番組内の裏話も掲載。
kuwata18m
僕らが毎日やっている最強の読み方
僕らが毎日やっている最強の読み方
池上彰、佐藤優
「僕らが毎日やっている最強の読み方」ネットばかりに頼らずに新聞や本を読もう!
sawady51
ひらめき教室 「弱者」のための仕事論
ひらめき教室 「弱者」のための仕事論
松井優征、佐藤オオキ
残念ながら、期待外れです
金次郎
テレビ局はなぜ「放送法」を守らないのか ...
テレビ局はなぜ「放送法」を守らないのか ―民主主義の意味を問う
小川榮太郎、上念司
テレビ局の欺瞞を一刀両断する痛快な一冊
白いチョコボ
絶望読書――苦悩の時期、私を救った本
絶望読書――苦悩の時期、私を救った本
頭木弘樹
『絶望名人カフカの人生論』の著者が綴る、絶望した時に大切なこと、絶望している期間の過ごし方、その時期に読むことを勧める本、絶望との向き合い方。徹頭徹尾、暗いです。自分の経験に照らし合わせて読みました。
allblue300
本の時間を届けます
本の時間を届けます
篠賀典子、芹澤健介、北條一浩
本と人とをつなぐ肩肘張らない生き方。都会でも田舎でもその思いは同じ。10年後、彼女たちはどんな暮らしをしているのだろうか。
祐太郎
視聴率ゼロ!: 弱小テレビ局の帯番組『5...
視聴率ゼロ!:...
大川貴史
あのマツコ・デラックスを見出した「5時に夢中」のチンコの小さいプロデューサーのテレビ人生エッセー・・・
中ちゃん
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れ...
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディ...
印南敦史
1%が残ればそれでいい!
茶日
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れ...
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディ...
印南敦史
【NO BOOK NO LIFE】のススメ
Scorpions
大人のための読書の全技術
大人のための読書の全技術
齋藤孝
本は知識で読んでいるもの
さあいわ
ほったらかしでも月10万円! ミニサイ...
ほったらかしでも月10万円! ミニサイトをつくって儲ける法
和田亜希子
ミニサイトをつくって儲ける方法
読書大好き営業マン
痕跡本の世界: 古本に残された不思議な何...
痕跡本の世界: 古本に残された不思議な何か
古沢和宏
痕跡本。古本の中には元の持ち主により付箋が貼られ、メモや書き込みがあり、時には手紙や写真が挟まっていることもある。それが痕跡本の世界。本書は痕跡本に魅せられた変態が痕跡本の魅力を存分に語り尽くす一冊。
allblue300
僕がメディアで伝えたいこと
僕がメディアで伝えたいこと
堀潤
堀潤さんがNHKへの就職から退職に至るまでの経緯と逸話を綴った半生記的な本
kuwata18m
僕らが毎日やっている最強の読み方
僕らが毎日やっている最強の読み方
池上彰、佐藤優
【最強のインプット術】 ジャーナリスト・池上彰氏と作家・佐藤優氏が、新聞・雑誌・書籍などの情報から世の中を読み解く力を養う技法を紹介。 僕らが毎日やっている読み方と最強の読み方の差は、意外と僅かである。
米山智裕@Share読書.Com
ネット・バカ インターネットがわたしたち...
ネット・バカ インターネットがわたしたちの脳にしていること
ニコラス・G・カー
ネットの恐ろしさを痛感。やはり読書は紙媒体で。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
プリズン・ブック・クラブ--コリンズ・ベ...
プリズン・ブック・クラブ--コリンズ・ベイ刑務所読書会の一年
アンウォームズリー
2011年から12年にかけて、カナダにあるコリンズ・ベイとビーバークリーク、2つの刑務所で行われた読書会をもとに、ボランティアをつとめた著者がそこで経験した事を書いたノンフィクション。
トムタン
知の広場――図書館と自由
知の広場――図書館と自由
アントネッラ・アンニョリ
「知の広場」は、どんな人にとっても身近でなければならない。それは本嫌いでさえも。
もの知らず
『少女の友』創刊100周年記念号 明治・...
『少女の友』創刊100周年記念号 明治・大正・昭和ベストセレクション
実業之日本社
ここに詰まっているものは、現代人にとっても大切にしなければならないもの
michako
月刊正論 2017年 02月号 [雑誌]
月刊正論 2017年 02月号 [雑誌]
正論編集部
【必読!オススメ記事】 『めぐみを奪われて、もう40年・・・ 横田早紀江』、 『奪われた我が故郷…北方領土の日本人たちの心中 江崎道朗』、 『戦略的“東大”合格法 平井基之』
Scorpions
ルポ ニッポン絶望工場
ルポ ニッポン絶望工場
出井康博
丸ごとニッポン絶望列島か。
sasha
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
78/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
343
被投票数:
1214
合計得点:
2925
3.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
343
被投票数:
1214
合計得点:
2925
5.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1311
合計得点:
1646
5.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1311
合計得点:
1646
7.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
8.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
9.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424
9.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424