119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
79ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
79/119
先頭のページ
前の28件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の28件
最後のページ
ここが私の東京
ここが私の東京
岡崎武志
東京ど真ん中でない『東京』のひと昔前を味わえます。
さちろう
真珠湾からバグダッドへ
真珠湾からバグダッドへ
ドナルドラムズフェルド
究極のポジティブ・シンキング。
sasha
ボビー・フィッシャーを探して
ボビー・フィッシャーを探して
フレッド・ウェイツキン
チェスの世界って何て過酷なんでしょう。
ef
希望の地としての新興アジア
希望の地としての新興アジア
山田順
日本に希望はないのか、も考えさせられてしまう一冊です。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
希望の地としての新興アジア
希望の地としての新興アジア
山田順
著者の見解に賛同しかねるところもあるが、普段目にするニュースなどで知ることが少ない情報が多く紹介されていて、情報本としては有用だと思う。
ufit
日本国勢図会 2016/17 -日本がわ...
日本国勢図会 2016/17 -日本がわかるデータブックー
自分の国について、あらゆる方向からデータをもとに客観的な判断してみたくなったら、手に取ってみましょう。
きこ・ペロ・レオ
日本国勢図会 2016/17 -日本がわ...
日本国勢図会 2016/17 -日本がわかるデータブックー
データから見えてくる現在の日本の姿とは?
はな
希望の地としての新興アジア
希望の地としての新興アジア
山田順
なぜ、新興アジアは希望の地なのか?
はな
乗らずに死ねるか!: 列車を味わいつくす...
乗らずに死ねるか!: 列車を味わいつくす裏マニュアル
黒田一樹
決して文筆業が本業じゃない著者なんですが、なかなか文章がしっかりしています。 読んでいて引き込まれます。 でも、ちょっとばかり鼻につくところもありますが、満足できる一冊です。
ミスプロ
弁護士専門研修講座 交通事故の法律相談と...
弁護士専門研修講座 交通事故の法律相談と事件処理...
東京弁護士会弁護士研修センター運営委員会
弁護士に対する研修講座をまとめたものです。
Tetsu Okamoto
地域再生の失敗学
地域再生の失敗学
飯田泰之、木下斉、川崎一泰、入山章栄、林直樹、熊谷俊人
本書は「地域再生の歴史」とその解決策を幅広い知見に基づく発言で人気の経済学者、飯田泰之先生が最先端の研究者、事業家、政治家たちと徹底議論を交わし、論考を集めたものです。かねてからの疑問が氷解しました。
有坂汀
東川スタイル―人口8000人のまちが共創...
東川スタイル―人口8000人のまちが共創する未来の価値基準...
玉村雅敏、小島敏明
北海道東川町、ここでの暮らしに都会よりもゆたかな価値基準がありました。
スギ
アイネクライネナハトムジーク
アイネクライネナハトムジーク
伊坂幸太郎
ごくごく普通の人たちが織りなす「伊坂ワールド」。超能力も殺し屋もでてこないけど、心がホンワカとなりました。人物相関図を頭に描きながら読了。計算された人物配置も見事!
アキラ
よみがえる鉄道文化財―小さなアクションが...
よみがえる鉄道文化財―小さなアクションが守る大きな遺産
笹田昌宏
すごいわ、著者の情熱には頭が下がります。 朽ち消えそうな鉄道遺産を見つけてきては、それを入手し、管理してもらえる先を探し出す。 立派だと思います。 でも、こうもエピソードを列記されると、ちょっとうんざり。
ミスプロ
15歳の機関助士―戦火をくぐり抜けた汽車...
15歳の機関助士―戦火をくぐり抜けた汽車と少年
川端新二
タイトル通り、15歳で機関助士になった鉄道マンの半生を綴った本です。 読んでいても、へぇ~と思うだけで、特に感動も何もありません。 でも、鉄ちゃんなら、こう言ったかつてのSLへのオマージュも必要です、
ミスプロ
アイネクライネナハトムジーク
アイネクライネナハトムジーク
伊坂幸太郎
ヒューマン、ライフ、エピソード、サプライズ、ラヴロマンス。これらのワードの前に「Ordinary」を付けると本作の中身が見えてきます。
チルネコ
京都ぎらい
京都ぎらい
井上章一
京都市右京区にある嵯峨で生まれ育ち、今は京都府南部にある宇治市に住まう著者が、京都人の本当の姿をさらします。
toyo
「おバカ大国」オーストラリア - だけど...
「おバカ大国」オーストラリア - だけど幸福度世界1位!...
沢木サニー祐二
子供のようなメンタリティで強さを求めて大抵のことは気にしないオージーの生き方に学ぶ
ビシャカナ
台湾のなかの日本記憶―戦後の「再会」によ...
台湾のなかの日本記憶―戦後の「再会」による新たなイメージの構築...
所澤潤、林初梅
台湾における石原裕次郎はどの程度の影響があったのでしょうか。 「KANO」は台湾ではどのように観客にみられていたのでしょうか。 台湾研究プロジェクト叢書の1巻です。
Tetsu Okamoto
きっぷのルール ハンドブック
きっぷのルール ハンドブック
土屋武之
まあ、9割方知っている内容だったので、それほどおもしろいとは思いませんでした。 初心者向けの本ってところでしょうか。 利用できるところは、たくさんあるので鉄道に詳しくない人は読んでください。
ミスプロ
東京総合指令室―東京圏1400万人の足を...
東京総合指令室―東京圏1400万人の足を支える指令員たち
川辺謙一
巨大鉄道企業・JR東日本の秘密が詰まっている
ホメロス
コミュニティが顧客を連れてくる 愛される...
コミュニティが顧客を連れてくる 愛される店・地域のつくり方
久繁哲之介
ランチャスター戦略にも通じる考え方やな~
曲芸課長
里山産業論 「食の戦略」が六次産業を超え...
里山産業論 「食の戦略」が六次産業を超える
金丸弘美
短期観光ではなく食での里山産業論です。
Tetsu Okamoto
チョコレートの真実 [DIPシリーズ]
チョコレートの真実 [DIPシリーズ]
キャロル・オフ
チョコレートを作っている人たちは、チョコレートを食べる楽しみを知らない。残酷過ぎる真実。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
異世界の書―幻想領国地誌集成
異世界の書―幻想領国地誌集成
ウンベルトエーコ
あの場所はどこにあるのだろう?
ef
東京23話 (一般書)
東京23話 (一般書)
山内マリコ
案外、知らないものですねぇ。
ef
売上1000万円を稼ぐ! 「地域一番コ...
売上1000万円を稼ぐ! 「地域一番コンサルタント」になる方法
水沼啓幸
MBA、コンサルといった職種に活路を見出そうとされている方も多いのではないでしょうか。お金を稼ぐという行為がいかに深いもので、報酬というものが、努力の結果であるということを改めて知ることになります。
中堅サラリーマン
東海道新幹線 各駅停車の旅
東海道新幹線 各駅停車の旅
甲斐みのり
新幹線の各駅停車で、のんびりゆったり懐かし美味しレトロ旅に出ませんか?
薄荷
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
79/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市
1.
有坂汀
書評数 :
135
被投票数:
2073
合計得点:
2748
2.
かもめ通信
書評数 :
66
被投票数:
2170
合計得点:
2492
3.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
3.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
5.
Roko
書評数 :
82
被投票数:
1317
合計得点:
1727
5.
Roko
書評数 :
82
被投票数:
1317
合計得点:
1727
7.
Tetsu Okamoto
書評数 :
169
被投票数:
643
合計得点:
1488
8.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
8.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
10.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
149
被投票数:
585
合計得点:
1330