119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
75ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
75/119
先頭のページ
前の28件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の28件
最後のページ
地理1月号 特集:環境問題解決への科学者...
地理1月号 特集:環境問題解決への科学者の役割
最近、すっかり地理づいてしまったような私ですw
風竜胆
面積あたりGDP世界1位のニッポン 地震...
面積あたりGDP世界1位のニッポン 地震と火山が作る日本列島の実力
横瀬久芳
「面積あたりのGDP世界1位のニッポン 地震と火山が作る日本列島の実力」地震大国ゆえに享受しているもの
sawady51
地理1月号 特集:環境問題解決への科学者...
地理1月号 特集:環境問題解決への科学者の役割
今月の特集は、環境問題。
はな
ポートランド 世界で一番住みたい街をつく...
ポートランド 世界で一番住みたい街をつくる
山崎満広
コンパクトでエコロジカル、フェアでクリエイティブ、才能が集まり賢く成長する街、アメリカ西海岸のオレゴン州北西部にある街、ポートランド。なぜポートランドは注目されるのか。ポートランドの魅力にせまる一冊。
allblue300
アイネクライネナハトムジーク
アイネクライネナハトムジーク
伊坂幸太郎
人との出逢い、繋がりの大切さを再認識させてくれる一冊です。
きっしぃ
ローカル鉄道という希望:新しい地域再生、...
ローカル鉄道という希望:新しい地域再生、はじまる
田中輝美
成功しているローカル鉄道を訪問して、その秘策を探求するビジネス書です。 なかなか興味深い内容です。 私は好きなスタイルの本ですが、テツ向けの本とは言いにくいですね。
ミスプロ
生き返るマンション、死ぬマンション
生き返るマンション、死ぬマンション
荻原博子
「生き返るマンション、死ぬマンション」自分のマンションが老朽化した時あなたはどうする!?
sawady51
(092)テツに学ぶ楽しい鉄道旅入門
(092)テツに学ぶ楽しい鉄道旅入門
野田隆
何だろ、テツ向けの本のようですが、ちょっと違うような気がしました。 いろいろなテツの紹介なんでしょうが、テツに対しての偏見に満ち溢れているように感じてしまいました。 ちょっと残念。
ミスプロ
桜の下で待っている
桜の下で待っている
彩瀬まる
どれだけ世界が汚くても残酷でも
茶日
市民運動の組織論 (1972年)
市民運動の組織論 (1972年)
アリンスキー
地獄で亡者を束ねる法 ~“オバマとヒラリーが師事した極左活動家”、ソウル・アリンスキーの組織化戦略~
Scorpions
渋滞学
渋滞学
西成活裕
車だけではなく、人や電車、インターネットまで、世の中に溢れる「渋滞」を学問した一冊。…そう言えば私の積ん読も渋滞中です。。。
アカナ
『試し書き」から見えた世界
『試し書き」から見えた世界
寺井広樹
言われてみれば気になる「試し書き」。かゆい背中に手が届く本。
もの知らず
エコと健康の情報は間違いがいっぱい! ...
エコと健康の情報は間違いがいっぱい!...
武田邦彦
「エコと健康の情報は間違いがいっぱい! リサイクルは全然地球に優しくない!」常識を疑ってかかれ!
sawady51
月刊正論 2017年 02月号 [雑誌]
月刊正論 2017年 02月号 [雑誌]
正論編集部
【必読!オススメ記事】 『めぐみを奪われて、もう40年・・・ 横田早紀江』、 『奪われた我が故郷…北方領土の日本人たちの心中 江崎道朗』、 『戦略的“東大”合格法 平井基之』
Scorpions
航空・貨物の謎と不思議
航空・貨物の謎と不思議
谷川一巳
乗り物好きで、飛行機好きでふと手にとった本ですが、なかなか深い内容です。 旅客機とは違う貨物便のことを丁寧に書いています。 ひょっとしたら、これは、専門書と言っていいのかもしれません。
ミスプロ
かりん歩 1 (コミックフラッパー)
かりん歩 1 (コミックフラッパー)
柳原望
名古屋市の喫茶店を舞台にしたホームコメディです。表紙は主人公の女子大生かりんがコーヒーと付属品(名古屋の喫茶店ではたのまれなくてもついてくる)姿です。 帯には高校生の高杉久留里が描かれています。
Tetsu Okamoto
東京駅100周年東京駅100見聞録
東京駅100周年東京駅100見聞録
佐々木直樹
東京駅には隠された魅力がいっぱい!
tomahawk
今治タオル 奇跡の復活 起死回生のブラン...
今治タオル 奇跡の復活 起死回生のブランド戦略
佐藤可士和、四国タオル工業組合
これからの地方の産業集積地の経営者に一読をおすすめします。
kuwata18m
本当に住んで幸せな街~全国「官能都市」ラ...
本当に住んで幸せな街~全国「官能都市」ランキング~
島原万丈、HOME’S総研
本当に住みたい、住みやすい街、魅力的な町って、何なのか? この本では「官能」という言葉をキーワードに、都市を再評価しています。自分の住んでいる街のランキングはどうなのか? 多角的な切り口が示されています。
くにたちきち
それでもパレスチナに木を植える
それでもパレスチナに木を植える
高橋美香
私がこの本を買うことで、私がこの本を読むことで、私がこの本について語ることで、なにかが変わるわけではないかもしれないが、それでもこの本を読まずにはいられず、語らずにはいられない…そんな本。お薦めです。
かもめ通信
絶滅した水鳥の湖
絶滅した水鳥の湖
アンラバスティール
世界一美しいアティトラン湖に、飛べない水鳥「ポック」がいた。一人の女性が保護に立ち上がるが、環境破壊や内戦が行方を阻み、ついにポックは絶滅してしまう。保護活動から絶滅までを唯一記録した、貴重な一冊。
BIRD READER
はじめてのエシカル――人、自然、未来にや...
はじめてのエシカル――人、自然、未来にやさしい暮らしかた
末吉里花
「はじめてのエシカル 人、自然、未来にやさしい暮らしかた」カートの中身はどこからきたのか?
sawady51
吉祥寺ハモニカ横丁のつくり方
吉祥寺ハモニカ横丁のつくり方
倉方俊輔、形見一郎、隈研吾、塚本由晴、手塚一郎、三浦展
吉祥寺で名所に生まれ変わったハモニカ横丁のお店のオーナーと設計士、建築史家の対談を中心にした内容。
kuwata18m
小さな出版社のつくり方
小さな出版社のつくり方
永江朗
化石になるのか、出版社は - 「出版業界の不況がいわれて久しい。」(続きは書評で)
夏の雨
(036)「空き家」が蝕む日本
(036)「空き家」が蝕む日本
長嶋修
2040年には、全体の36%以上が空き家に! 日本の住宅政策の構造的欠陥を鋭く突いた一冊です。
ヨッシィー
若き数学者のアメリカ
若き数学者のアメリカ
藤原正彦
「この世の中では、常に正義が通るとは限らないというのは常識ではないですか。正しいことが正しいのは、数学だけですよ」
goldius
バキュームカーはえらかった!―黄金機械化...
バキュームカーはえらかった!―黄金機械化部隊の戦後史
村野まさよし
★警告★ お食事中のかたはご遠慮ください‼
oldman
京都ぎらい
京都ぎらい
井上章一
京都よりは、長州かな・・・w おいでませ、山口へ!
風竜胆
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
75/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市
1.
有坂汀
書評数 :
135
被投票数:
2073
合計得点:
2748
2.
かもめ通信
書評数 :
66
被投票数:
2170
合計得点:
2492
3.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
3.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
5.
Roko
書評数 :
82
被投票数:
1317
合計得点:
1727
5.
Roko
書評数 :
82
被投票数:
1317
合計得点:
1727
7.
Tetsu Okamoto
書評数 :
169
被投票数:
643
合計得点:
1488
8.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
8.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
10.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
149
被投票数:
585
合計得点:
1330