119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
107ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
107/119
先頭のページ
前の28件
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
次の28件
最後のページ
さいごの色街 飛田
さいごの色街 飛田
井上理津子
男と女がいる限り…必要悪だ。そんな言い分を許さない。本書全体に虚無感がただよい、貧困の連鎖の指摘が際立つ。
色めがね
これからの日本のために 「シェア」の話を...
これからの日本のために 「シェア」の話をしよう
三浦展
「シェア」といってもモノだけでなく感情もあるし、シェアという言葉自体のとらえ方も私はこの本から改めて認識できた感じでした。
えちご
夜の国のクーパー
夜の国のクーパー
伊坂幸太郎
読むに連れて引き込まれていく伊坂作品
Mottio
夜の国のクーパー
夜の国のクーパー
伊坂幸太郎
猫の語りが猫らしくてニンマリしてしまいながら、伊坂さんならではの不思議な世界観を味わえる。
patch
イタリア家族 風林火山
イタリア家族 風林火山
ヤマザキマリ
ヤマザキさんの前向きさが楽しい、国際結婚エッセー漫画。ん、古代ローマカメオのエピソードは素敵でした。
ohsui
昔のグルメガイドで東京おのぼり観光
昔のグルメガイドで東京おのぼり観光
地主恵亮
50年前のグルメガイドを頼りに、東京のおいしい店を探したら、果たして何件にたどり着けるのか(^_^;)
cascadef
ローカル線をゆく 乗っておきたい珠玉の鉄...
ローカル線をゆく 乗っておきたい珠玉の鉄道50線
黒阪幸伸、杉崎行恭、藤田彰、矢野直美
今から次の青春18きっぷのための「乗りテツ」学習です。 ローカル線って雰囲気があってイイんですよね。 でも、乗りたい希望と乗りやすさは比例しないんですよね。 とりあえず、この本で事前学習しています。
ミスプロ
サファイア
サファイア
湊かなえ
私は、湊かなえのもっとギリギリが読みたいのだ!!!
ベランダ日和
途上国の人々との話し方―国際協力メタファ...
途上国の人々との話し方―国際協力メタファシリテーションの手法
中田豊一
国際協力の上で、現場で課題を掘り下げて問題点を正しく洗い出す話し方を、筆者の体験からまとめた一冊。実際に活用するのは簡単なことではないけれど、国際協力分野に興味がある人は読んでおいて損は無いかと。
あずま
バナナの世界史――歴史を変えた果物の数奇...
バナナの世界史――歴史を変えた果物の数奇な運命...
ダン・コッペル
バナナもフェアトレードを広げたい!
tanami
夜の国のクーパー
夜の国のクーパー
伊坂幸太郎
伊坂の懐かしい世界が帰ってきた! 世界の仕組みがやさしくわかる長編小説。 ファンにはもちろん、伊坂の作品を初めて読む人にもオススメ。
ラピス
日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「...
日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」
水谷竹秀
誰にでもこうなる可能性があるというべきか。なるべくしてなったというべきか。海外で困窮生活に陥り、現地の人の善意で生きている日本人がいる。人の生き方、日本社会の在り方についても考えさせられる。
medaka_arale
パクス・ガイアへの道―地球と人間の新たな...
パクス・ガイアへの道―地球と人間の新たな物語
トマスベリー
正直言って、この一冊はだいぶ厚みがある。 ページだけではなく、本人愛用もなかなか厚みがあって読み応えのあるとでもいうべきでしょうか。 こちらは環境問題に関する論文と講演録からなるエッセイ集となっている。
ハジキン
サファイア
サファイア
湊かなえ
人を信じるとはどういうことなのか、人々の悲喜こもごものブラックに描いているがそこ中にキラっと光るものもある。
ろーれる
k.m.p.の、モロッコぐるぐる。
k.m.p.の、モロッコぐるぐる。
k.m.p.
とにかくいますぐモロッコに、行きたくなって、妄想ぐるぐる。
かもめ通信
サファイア
サファイア
湊かなえ
七つの宝石に絡む短編集。どれも面白かったけれど、最後の2編は特別!
みす・れもん
メルトダウン ドキュメント福島第一原発事...
メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故
大鹿靖明
3.11以降の緊迫した状況、裏が理解できる。この時代に生きた者として読んでおくべき。ただし、全てを鵜呑みにしてはいけないとも思う。
akira9017
サファイア
サファイア
湊かなえ
『告白』以来の充実感であった。『往復書簡』ではなく、この作品で、セカンド・ステージに突入したと言えるのではないだろうか?
カナ
日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「...
日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」
水谷竹秀
海外で経済的に困窮状態に陥っている在留邦人を「困窮邦人」という。 フィリピンの「困窮邦人」を追ったドキュメント。 第9回開高健ノンフィクション賞受賞作。
はにぃ
日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「...
日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」
水谷竹秀
どうしょもない男たちだらけであるが、私だってフィリピンの困窮邦人になるかもしれない。異邦人を助けてくれるフィリピン人と同胞に手を出さない現地邦人の落差に考え込んでしまう。
祐太郎
住民には法を創る権利がある―小田急高架訴...
住民には法を創る権利がある―小田急高架訴訟大法廷の記録
小田急高架訴訟弁護団
小田急訴訟最高裁判決が原告適格にとどまらず、行政法総体の変革、新しい環境法の創出など「応答的法への転換」を誕生させたと位置付ける。その趣旨は書名『住民には法を創る権利がある』に凝縮されている。
だまし売りNo
酷道vs秘境駅
酷道vs秘境駅
松波成行、牛山隆信
私の好きな分野の巨匠2名の対談集です。 正直なところ、これと言った真新しい情報はありませんが、やっぱり夢中になって読んでしまいます。 まあ、初心者向けの入門書って感じです。
ミスプロ
フェリー活用読本―気軽に楽しむ船旅ガイド
フェリー活用読本―気軽に楽しむ船旅ガイド
谷川一巳
マイカーを使わない徒歩旅でフェリーに乗るガイドブック。 フェリーの改廃も激しくて、長距離フェリーはかなり減っている。 時間がかかり過ぎるのが難点だが、 たまにはのんびり揺られたい。
大雪丸
仙台ぐらし
仙台ぐらし
伊坂幸太郎
伊坂さんが執筆活動を再開されたことが心から嬉しくなるエッセイです。 伊坂さんの温かい人柄、小説を書くことへの思いが伝わってきます。
ねこりん
バナナの世界史――歴史を変えた果物の数奇...
バナナの世界史――歴史を変えた果物の数奇な運命...
ダン・コッペル
甘いバナナが辿ってきた、甘いばかりではない歴史
ぽんきち
県庁おもてなし課
県庁おもてなし課
有川浩
恋愛はまったくナシで、とは言いませんが、もう少し甘味料を控えても美味しい素材だったのではないでしょうか。
rachel
ごはんにしよう。―映画「南極料理人」のレ...
ごはんにしよう。―映画「南極料理人」のレシピ
飯島奈美、榑谷孝子
映画「南極料理人」のレシピ本。とはいえ特別な料理ではなく、家庭で役立つレシピがいっぱい。
nyanpara
図解 中国・韓国・北朝鮮・ロシアのことが...
図解 中国・韓国・北朝鮮・ロシアのことがよくわかる本
野口孝行
日本のお隣りにある中国、韓国、北朝鮮、ロシア。国家的なことから下世話な事まで様々なデータを列挙しながら解説した本でございます。どの国も「厄介な隣人」でございますが、その付き合い方を学ぶ参考になるかと。
有坂汀
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
107/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市
1.
有坂汀
書評数 :
135
被投票数:
2073
合計得点:
2748
2.
かもめ通信
書評数 :
66
被投票数:
2170
合計得点:
2492
3.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
4.
Roko
書評数 :
81
被投票数:
1307
合計得点:
1712
5.
Tetsu Okamoto
書評数 :
169
被投票数:
643
合計得点:
1488
6.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
7.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
149
被投票数:
585
合計得点:
1330
8.
ef
書評数 :
46
被投票数:
868
合計得点:
1098
9.
ぽんきち
書評数 :
31
被投票数:
846
合計得点:
1001
10.
sawady51
書評数 :
40
被投票数:
773
合計得点:
973