119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
104ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
104/119
先頭のページ
前の28件
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
次の28件
最後のページ
阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓...
阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓...
山下亨
大地震が来た!そのときにトイレをどう確保するか?ある意味で食べ物や水以上に重要な問題を阪神・淡路大震災と新潟県中越地震の教訓から記録・考察をしたものです。あけすけもない話に寒気を覚えました。
有坂汀
世界の鉄道紀行 三大大陸鉄道の旅 (ほた...
世界の鉄道紀行 三大大陸鉄道の旅 (ほたるの本)
櫻井寛
オーストラリアのザ・ガン、南アフリカのブルートレイン、アメリカのアメリカン・オリエント・エクスプレスの搭乗記です。 最後のオリエント・エキスプレスが、ヨーロッパでないところが、ちょっと残念です。
ミスプロ
県庁おもてなし課
県庁おもてなし課
有川浩
「おもてなし課」って物語だと思っていたら、実際にあるって事でびっくり。うちの地元にもできたらいいのになぁ・・・と思いながら読みました。
かず吉。
Irish Place Names
Irish Place Names
DeirdreFlanagam
アイルランドの地名の基礎知識が得られる本
miol mor
自殺島 1
自殺島 1
森恒二
作品のタイトルも内容もすべてがインパクト大です。 内容は最初から重い&グロテスクなのでそういうのが苦手な人は 注意したほうがいいかもしれません。 現在社会の問題を題材にして上手く作品上で描かれています。
きなこねじり
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
自衛隊の広報室をとおして、自衛隊の役割をフィクションならではの手法でうまく伝えた、著者有川浩さんらしい作品です。
バーバ
県庁おもてなし課
県庁おもてなし課
有川浩
悪い人が一人も出て来ないさわやかな小説です。悪役の観光部長とか一人ぐらい登場させても良かったかなと思います。実際の役所がモデルなので悪役を出すのは難しいのかも。高知には県民栄誉賞ものの本ですね。
ツンドク
定刻発車―日本の鉄道はなぜ世界で最も正確...
定刻発車―日本の鉄道はなぜ世界で最も正確なのか?
三戸祐子
ん~、鉄道好きの人には、ちょっと首を傾げてしまいます。 この本は日本の鉄道内容を論理的にまとめた論文です。 従って、面白味は微塵もありません。 よく調べて、よく書かれているのですが全く面白くありません。
ミスプロ
新 忘れられた日本人
新 忘れられた日本人
佐野眞一
ノンフィクション作家・佐野眞一氏が自らの足で集めた数十年に及ぶ膨大な取材ノートから紡ぎだした忘れえぬ、忘れ去られてゆく日本人たちがここには記録されております。そのどれもが強烈な存在感を放っております。
有坂汀
オールカラー完全版 世界遺産(2)ヨーロ...
オールカラー完全版 世界遺産(2)ヨーロッパ2...
講談社、水村光男、PPS通信社
ヨーロッパの世界遺産を紹介したシリーズの一冊です。遺跡のカラー写真とその遺跡やゆかりの名所の歴史と観光案内をわかり易い文章で解説した本です。世界史の勉強にもなり、旅行前に読めば知ったかぶりもできます。
ツンドク
コミュニティが顧客を連れてくる 愛される...
コミュニティが顧客を連れてくる 愛される店・地域のつくり方
久繁哲之介
地方都市、地域でのマーケティングを 考える一冊です。
本のソムリエ
ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村...
ローマ法王に米を食べさせた男...
高野誠鮮
■テレビのアイデア放送作家が 石川県羽咋(はくい)市神子原(みこはら)地区という 過疎の村にやってきました。
本のソムリエ
夜の国のクーパー
夜の国のクーパー
伊坂幸太郎
「オーデュボンの祈り」を彷彿とさせるファンタジーです。 テンポの良い他の伊坂作品とは異なり、大陸的なゆったりとしたストーリー運びが心地よさを感じます。
ねこりん
失敗の本質―日本軍の組織論的研究
失敗の本質―日本軍の組織論的研究
戸部良一、寺本義也、鎌田伸一、杉之尾孝生、村井友秀、野中郁次郎
成功は失敗のもと。失敗は大失敗のもと。
篠田くらげ
場のまちづくりの理論―現代都市計画批判
場のまちづくりの理論―現代都市計画批判
岩見良太郎
現代日本の都市計画は人々に豊かな暮らしをもたらしていない。この問題意識から「場」をキーワードとして、豊かな活動、生き甲斐のステージとしてのまちづくりを提起する。
だまし売りNo
ここは退屈迎えに来て
ここは退屈迎えに来て
山内マリコ
地方都市に生まれた(住む、ではない)女の子たちの物語。構成が秀逸!もっともっと読んでみたい作家さん!!
hakuas惠
世界国勢図会2012/13(世界がわかる...
世界国勢図会2012/13(世界がわかるデータブック)
国勢社=
世界の国々の特徴をいろんな視点で確認できる、変な意見が混ざっていない客観的なデータベース。年次ごとのデータが並び、各国の成長の様子も数字で分かりやすい
masa_36
ここは退屈迎えに来て
ここは退屈迎えに来て
山内マリコ
ココじゃないドコかに刺激や希望が待ち受けていると信じる地方ガール。地方都市ならではの焦燥感、物語のユーモアとスピード感に思わずニンマリせずにいられない。
chiezo
FUKUSHIMA 福島原発メルトダウン...
FUKUSHIMA 福島原発メルトダウン (朝日新書)
広瀬隆
3.11後、素早く発売された本。完全に反原発の立場を取っており、やや偏った意見かも知れないが、説明はとても分かりやすく、納得させられる。
生ハム
世界国勢図会2012/13(世界がわかる...
世界国勢図会2012/13(世界がわかるデータブック)
国勢社=
世界の情勢を統計的に見てみようと思ったら。
しろ
若き数学者のアメリカ
若き数学者のアメリカ
藤原正彦
「数学者」という肩書から、自分には到底理解できないような難解な数式のオンパレードかと思ったら、彼の地で筆者が遭遇した出来事について綴っている『自伝エッセイ』でございました。当時の『空気』がわかります。
有坂汀
山が消えた―残土・産廃戦争
山が消えた―残土・産廃戦争
佐久間充
いらないものはどこへ行く。
sasha
世界国勢図会2012/13(世界がわかる...
世界国勢図会2012/13(世界がわかるデータブック)
国勢社=
世界の人口、経済、貿易を中心に把握できる現代世界の指標の数々
じまじーま
ここは退屈迎えに来て
ここは退屈迎えに来て
山内マリコ
かつて。自分の周囲がぐるりと山に囲まれ、まるで閉じ込められているかのように感じていた毎日。逃げ出すように都会へ進学した自分。痛かったなぁ(笑)
michako
思い出色のバス 1950~1960―カラ...
思い出色のバス 1950~1960―カラーで甦る昭和中期のバス
河村かずふさ
正直なところ、私の知らない昔のバスの写真が網羅。 それでも、ボンネットバスや冷房の無い窓開きのバスを見ると、なぜかワクワクしてしまいます。 また、当時の写真は建物や風景も写し出されていて、ノスタルジック!
ミスプロ
ここは退屈迎えに来て
ここは退屈迎えに来て
山内マリコ
「トホホ」で、キュートで、せつなくて。がんばれ、ガールズ。
アヴォカド
県庁おもてなし課
県庁おもてなし課
有川浩
おもてなし課の踏ん張り?と、その作業に絡む男女の話が、密に連携していて、先が気になり一気読み(*^▽^*)
みろ本
バナナの世界史――歴史を変えた果物の数奇...
バナナの世界史――歴史を変えた果物の数奇な運命...
ダン・コッペル
バナナに関する農業技術史と農業産業史の合わせ技
えちぜんや よーた
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
104/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市
1.
有坂汀
書評数 :
135
被投票数:
2073
合計得点:
2748
2.
かもめ通信
書評数 :
66
被投票数:
2170
合計得点:
2492
3.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
4.
Roko
書評数 :
81
被投票数:
1307
合計得点:
1712
5.
Tetsu Okamoto
書評数 :
169
被投票数:
643
合計得点:
1488
6.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
7.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
149
被投票数:
585
合計得点:
1330
8.
ef
書評数 :
46
被投票数:
868
合計得点:
1098
9.
ぽんきち
書評数 :
31
被投票数:
846
合計得点:
1001
10.
sawady51
書評数 :
40
被投票数:
773
合計得点:
973