119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
101ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
101/119
先頭のページ
前の28件
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
次の28件
最後のページ
マッチポンプ売りの少女 ~童話が教える本...
マッチポンプ売りの少女 ~童話が教える本当に怖いお金のこと~
マネー・ヘッタ・チャン
社会にはびこる「悪いやつほどよく稼ぐ」事例をユーモア(ただし真っ黒)たっぷりに紹介した本。
恵斗
ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村...
ローマ法王に米を食べさせた男...
高野誠鮮
最初、この題名をイメージ出来ませんでした。どういう意味なんだろうと。 しかし、読み進めていくうちに、そのすごさに突然気づきます。 この意味を知れただけでもこの本に出会えたことに感謝したいです。
popn
私と踊って
私と踊って
恩田陸
物語がピカピカキラキラした、ときめきの短編集。
chiezo
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
人は人である以上、何をしていても人なのです。
ののこ
キャパの十字架
キャパの十字架
沢木耕太郎
戦場カメラマンロバート・キャパが背負っていたのであろう十字架は、あまりに大きく重そうで、私は思わず立ちすくむ。
かもめ通信
ヤクザと原発 福島第一潜入記
ヤクザと原発 福島第一潜入記
鈴木智彦
■暴力団専用ライターが、事故のあった福島第一発電所で 実際に働いてみたという潜入取材ルポです。
本のソムリエ
高校生レストランの奇跡
高校生レストランの奇跡
岸川政之
さて、仲間たちと一緒に、次はどんな仕掛けでまちを盛り上げていこうか! 未来の子どもたちのために、 地方の人たちが元気に生きていくために。
箱入り嫁
ハピネス
ハピネス
桐野夏生
自分の今いる場所を「似合わない」と認めるのはつらいことですが、認めないことには次にすすめません。 認めることができれば、前を向けるはずです。
keikeiakaka
県庁おもてなし課
県庁おもてなし課
有川浩
【高知県に行きたくなります】うん、面白かった。これは、成功物語であり恋物語であり、高知県ピーアール物語だな(笑)
Mu
ECO・MIND―環境の教科書 (ベスト...
ECO・MIND―環境の教科書 (ベストセレクト 751)
竹田恒泰
世界最高の環境システムを持っていたのは……なんと、「江戸」だった!!
岡本大輔生活相談員
究極のナローゲージ鉄道 せまい鉄路の記録...
究極のナローゲージ鉄道 せまい鉄路の記録集
岡本憲之
まるでおもちゃのような小さなナローゲージ鉄道。 実際に目にする機会はほとんど無いので(現存で一般乗車できるのは「三岐鉄道北勢線」のみ)、モノクロの写真を見るだけでも感動モノです。
ミスプロ
ガソリン生活
ガソリン生活
伊坂幸太郎
ファンタジー面の伊坂氏と、ポップでキャッチーな 伊坂面が、こんな形で完璧に融合するなんて!!!
zazo嶋
新幹線お掃除の天使たち 「世界一の現場力...
新幹線お掃除の天使たち 「世界一の現場力」はどう生まれたか?
遠藤功
現場力の高さで知られる「テッセイ」から、「現場力」向上の取り組みをまとめた本。この本を読むと、質の高い集団は、現場と経営陣がうまく連携できていることが分かるため、そのことをまとめてみました。
violetReader
仙台ぐらし
仙台ぐらし
伊坂幸太郎
地方都市仙台にくらす人気作家伊坂幸太郎の仙台での日々を綴ったエッセイ集です。 著者の飾らぬ普通の人の視線が読むものを癒します。
ツンドク
極めよ、ソフテツ道! ~素顔になれる鉄道...
極めよ、ソフテツ道! ~素顔になれる鉄道旅~
村井美樹
ソフテツとは、緩い鉄ちゃんの意味。 マンガ 「新-鉄子の旅」に随行する著者のブログを元ネタにした本。 マンガの裏側がかいまみえる。 テツの知識を女子旅に生かすあたりは必見。
大雪丸
県庁おもてなし課
県庁おもてなし課
有川浩
むむむ、高知県に行きたくなってきてしまった。みごとに有川さんの術中にはまっている。最初はダメダメな「おもてなし課」が成長して行く物語に、2組の恋愛模様が程よく絡んでいくのはさすが。
medaka_arale
キャパの十字架
キャパの十字架
沢木耕太郎
下ろせなかった十字架。
sasha
キャパの十字架
キャパの十字架
沢木耕太郎
キャパとゲルダ、2人が向かったその先は。
アヴォカド
北の無人駅から
北の無人駅から
渡辺一史
鉄道好きでなくとも旅好きなら読みたくなる。観光王国北海道の裏側。静かに息づいてきた地元住民の苦悩の中で残されている無人駅。鉄道でしか行けない場所、陸の孤島のような場所。それでもどさんこは生きてきた。
あつひめ
夜行観覧車
夜行観覧車
湊かなえ
観覧車。ひばりヶ丘に大きな観覧車ができる。そこから見下ろす景色はきっと、受検や近所付き合いやいろいろな格差を忘れさせるほどきれいなんだろうな。そうであれば良いと思いました。
零崎
飛行機に乗るのがおもしろくなる本
飛行機に乗るのがおもしろくなる本
エアライン研究会
飛行機に関する(意外な)豆知識104篇
miol mor
TOKYO本屋さん紀行 (TOKYO I...
TOKYO本屋さん紀行 (TOKYO INTELLIGENT...
LOVE BOOKS!
ikutti
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
今まで自衛隊に対してなぜだか偏見を持っていた。でも、この本を読んで感じ方が180度変わった。
みなみん
和僑 農民、やくざ、風俗嬢。中国の...
和僑 農民、やくざ、風俗嬢。中国の夕闇に住む日本人
安田峰俊
ここで扱われている「和僑」とは、21世紀になってから日本人の間で作られた造語です。ここでは中国で行き、中国を喰らい、したたかに生きる人々を気鋭の筆者が追い続けた貴重な記録です。混沌がここにあります。
有坂汀
国マニア 世界の珍国、奇妙な地域へ!
国マニア 世界の珍国、奇妙な地域へ!
吉田一郎
小さな国、かつてあった国(地域)、独立した!と主張する国などなど。 世界のちょっとした国をまとめた一冊。雑学本。
gs子
ユダヤの力(パワー)―ユダヤ人はなぜ頭が...
ユダヤの力(パワー)―ユダヤ人はなぜ頭がいいのか、なぜ成功するのか!
加瀬英明
●タルムードとはユダヤの智恵を蓄積した本です。
本のソムリエ
持続可能なまちは小さく、美しい 上勝町の...
持続可能なまちは小さく、美しい 上勝町の挑戦
笠松和市、佐藤由美
書名に魅かれて手に取りました。「持続可能なまちは、小さく、美しい。」その通りです。持続可能であるためには、そのまちが自立していなければなりません。エネルギーと食料を自給できることが自立の絶対条件です。
373
マッチポンプ売りの少女 ~童話が教える本...
マッチポンプ売りの少女 ~童話が教える本当に怖いお金のこと~
マネー・ヘッタ・チャン
★経済は出来レース(やらせ) で動く。 ぼろ儲けしている奴らの手口が満載。知らなきゃ人生、大幅に損します。
箱入り嫁
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
101/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市
1.
有坂汀
書評数 :
135
被投票数:
2073
合計得点:
2748
2.
かもめ通信
書評数 :
66
被投票数:
2170
合計得点:
2492
3.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
4.
Roko
書評数 :
81
被投票数:
1307
合計得点:
1712
5.
Tetsu Okamoto
書評数 :
169
被投票数:
643
合計得点:
1488
6.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
7.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
149
被投票数:
585
合計得点:
1330
8.
ef
書評数 :
46
被投票数:
868
合計得点:
1098
9.
ぽんきち
書評数 :
31
被投票数:
846
合計得点:
1001
10.
sawady51
書評数 :
40
被投票数:
773
合計得点:
973