61
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
工学
テクノロジ
11ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
工学(テクノロジ) の 書評一覧
工学のサブカテゴリ
・
工学
・
建築
・テクノロジ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
11/61
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
マイクロスパイ・アンサンブル
マイクロスパイ・アンサンブル
伊坂幸太郎
冴えない会社員の日常と初心者のスパイ活動が交錯する。伊坂作品ならではの優しさと驚きに満ちた現代版おとぎ話。空想広がる物語の世界観に、現実逃避できる心地よさを感じる。
やまてる
ハヤブサ消防団 (集英社文芸単行本)【K...
ハヤブサ消防団 (集英社文芸単行本)【Kindle】
池井戸潤
さすが池井戸潤さんの感度はすごい
夏の雨
手や足の働きを助ける
手や足の働きを助ける
徳田克己
福祉器具には様々なものがあるのに、わが身になってみないと知らないものばかりなのです
Roko
ブルーネス
ブルーネス
伊与原新
はみ出し者の地震学者たちが、究極の津波予測に挑む
toshi
ドクター・ホワイト 心の臨床 (角川文庫...
ドクター・ホワイト 心の臨床 (角川文庫)【Kindle】
樹林伸
息をもつかず、どんどん物語が展開。読んでいて興奮しっぱなし。面白い。
はなとゆめ+猫の本棚
ドクター・ホワイト 千里眼のカルテ (角...
ドクター・ホワイト 千里眼のカルテ (角川文庫)【Kindle】
樹林伸
病院で最も大切なことは、正しい診断をすること。
はなとゆめ+猫の本棚
失敗の科学 失敗から学習する組織、学習で...
失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織
マシュー・サイド
あらゆる業界を横断し、失敗の構造を解き明かす!
sawady51
ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエ...
ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの未来
ユヴァル・ノア・ハラリ
疫病とか戦争の克服を獲得した人類は、次に不死と幸福を追求する・・・。
武藤吐夢
ラスト・ワルツ
ラスト・ワルツ
柳広司
誰がスパイなのかわからない、またはスパイが全く出てこなくてもスパイミステリーとして完成されている「D機関」シリーズ第4作。読者すら欺くようなスパイたち。これがD機関の真骨頂です。
塩味ビッテン
未必のマクベス
未必のマクベス
早瀬耕
これは、なかなかの秀作ですね。 読んでいるうちにグイグイ引き込まれます。 中盤以降はちょっとわかりにくく、かったるい感じですが、文句なくおもしろい。 もっと著者の作品を読みたくなりました。
ミスプロ
Another REAL 車いすバスケ日...
Another REAL...
チームリアル
バスケの技術も、食生活も、医療も、心のケアも、すべてが大事なのです。ですから、そのすべてにプロの力が必要なのです。選手たちの周りの人たちもチームなのです。
Roko
パラダイムの魔力―成功を約束する創造的未...
パラダイムの魔力―成功を約束する創造的未来の発見法
ジョエルバーカー
原著が1992年。パラダイムという言葉がビジネスに浸透する現代においては古典に属する。事例説明がシンプルで分かりやすい。
Toshiyuki Oda
失敗の科学 失敗から学習する組織、学習で...
失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織
マシュー・サイド
失敗を科学的に分析している本です。
三毛ネコ
永久機関 附・ガラス建築―シェーアバルト...
永久機関 附・ガラス建築―シェーアバルトの世界
パウルシェーアバルト、Scheerbart,Paul、季弘,種村
妄想全開! なるほどこういう作風だったのか
ef
マスカレード・イブ
マスカレード・イブ
東野圭吾
卓越した観察眼と優れた推理力で、複雑に入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、さまざまな謎や疑問を徹底的に究明して、すごいですね山岸さん、だけどちょっと宿泊客のことを詮索しすぎじゃないのかな。
Toru Kobayashi
エレクトリック・シティ:フォードとエジソ...
エレクトリック・シティ:フォードとエジソンが夢見たユートピア
トーマス・ヘイガー、伊藤真
フォードとエジソンのユートピアタウンは実現するのか?
ef
またね、富士丸。 日本でいちばん有名にな...
またね、富士丸。 日本でいちばん有名になった犬と僕との物語
穴澤賢
愛犬との出会いと別れを綴った本です。
三毛ネコ
ダブル・ジョーカー
ダブル・ジョーカー
柳広司
第2次世界大戦勃発前の史実を背景とした、インテリジェント小説です。歴史の歯車を動かすために世界中でスパイ小の暗躍があったことをほのめかすフィクションとなっており、リーダビリティー満点です。
塩味ビッテン
焼酎 一酔千楽
焼酎 一酔千楽
鮫島吉廣
焼酎についての専門家の中でも非常に学識・実業について詳しい鮫島さんが、焼酎に関してあれこれ書いたものです。
爽風上々
ハヤブサ消防団 (集英社文芸単行本)【K...
ハヤブサ消防団 (集英社文芸単行本)【Kindle】
池井戸潤
「ハヤブサ消防団」タイトルだけ見ると,なんのこっちゃ(?)まあ,いつものことですね。 「空飛ぶタイヤ」とか「下町ロケット」とか,内容がわからないと違う想像してしまいますから。
tomahawk
Word[最強]時短仕事術 成果を出す!...
Word[最強]時短仕事術 成果を出す! 仕事が速い人のテクニック
高田天彦
Wordで時短になる技を紹介している本です。
三毛ネコ
ドクター・ホワイト 心の臨床 (角川文庫...
ドクター・ホワイト 心の臨床 (角川文庫)【Kindle】
樹林伸
診断能力の優れた白夜の活躍するシリーズの3作目です。
三毛ネコ
とてつもない数学【Kindle】
とてつもない数学【Kindle】
永野裕之
数学の魅力とその威力を解説した本です。
三毛ネコ
人新世の「資本論」 (集英社新書)【Ki...
人新世の「資本論」 (集英社新書)【Kindle】
斎藤幸平
地球温暖化などの問題を指摘し、それを解決できる新しい社会の仕組みを提示している本です。
三毛ネコ
カエルの小指 a murder of c...
カエルの小指 a murder of crows
道尾秀介
カラスの親指の続編。前半に散りばめられた伏線をラストですべて回収
武藤吐夢
最新 いまさら聞けないビットコインとブロ...
最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン【Kindle】
大塚雄介
ビットコインやブロックチェーンについて分かりやすく説明した本です。
三毛ネコ
トランジスタ技術 2022年9月号
トランジスタ技術 2022年9月号
トランジスタ技術編集部
2022年8月発行の9月号。
Tetsu Okamoto
星を掬う (単行本)
星を掬う (単行本)
町田そのこ
普通の母と娘の関係を構築できなかった女性5人の物語 それでも助け合い自力しながら雪解けに向かう希望の物語
はるま
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
11/61
工学のサブカテゴリ
・
工学
・
建築
・テクノロジ
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 工学
- テクノロジ