61
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
工学
テクノロジ
1ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
工学(テクノロジ) の 書評一覧
工学のサブカテゴリ
・
工学
・
建築
・テクノロジ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
1/61
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
失敗学―デザイン工学のパラドクス
失敗学―デザイン工学のパラドクス
ヘンリペトロスキ、柏木博
「良いデザインはつねに失敗を計算に入れ、それを最少にするよう努力している」
ソネアキラ
月まで三キロ(新潮文庫)【Kindle】
月まで三キロ(新潮文庫)【Kindle】
伊与原新
短編小説集です。科学の知識が散りばめられていて、楽しく読めました。
三毛ネコ
マイクロスパイ・アンサンブル
マイクロスパイ・アンサンブル
伊坂幸太郎
トラブルがあると、なにはさておき、謝罪する。会社には謝罪名人が必要だ。
はなとゆめ+猫の本棚
アルファ碁Zeroの衝撃 (囲碁人ブック...
アルファ碁Zeroの衝撃 (囲碁人ブックス)【Kindle】
芝野龍之介、芝野虎丸
世界最強の囲碁棋士を破ったアルファ碁Zeroの対局にプロ棋士がコメントを付けた本です。
三毛ネコ
ドキュメント 遺伝子工学 (PHPサイエ...
ドキュメント 遺伝子工学...
生田哲
バイオテクノロジーを巡る科学者の活躍を描いたドキュメントです。
三毛ネコ
トランジスタ技術 2025年4月号
トランジスタ技術 2025年4月号
トランジスタ技術編集部
2025年3月発行の4月号。がんばれ日本、全国行脚の24回目で岡山市の松本無線パーツ岡山店でとりあげられていた。岡山市民としては嬉しい。
Tetsu Okamoto
トランジスタ技術SPECIAL No.1...
トランジスタ技術SPECIAL...
トランジスタ技術SPECIAL編集部
2025年7月発行の増刊。ラズパイによる価額計測。ラズパイの現物は岡山市だと松本無線パーツ岡山店でみることができます。
Tetsu Okamoto
バトル・オブ・ブリテン1940 ドイツ空...
バトル・オブ・ブリテン1940...
ダグラス・C・ディルディ、橋田和浩
「バトル・オブ・ブリテン1940」から85年 「統合防空システム」は大事ですね
みんな本や雑誌が大好き!?
ブルーネス
ブルーネス
伊与原新
個性的な5人が津波予測に挑む小説です。
三毛ネコ
生成AIで世界はこう変わる (SB新書)...
生成AIで世界はこう変わる (SB新書)【Kindle】
今井翔太
AIの恩恵を受けるために何ができるか学ぶ書籍
sawady51
テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の...
テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想
橘玲
テクノロジーが支配する世界で望ましい生き方とはどういうものかを考える良い機会となる書籍
sawady51
ひまわり
ひまわり
新川帆立
障害を持ちながら弁護士という目標をかなえた女性の物語です。
三毛ネコ
Henry Ford: A Life F...
Henry Ford: A Life From...
T型フォードを作ったヘンリー・フォードの伝記です。
三毛ネコ
ひまわり
ひまわり
新川帆立
弁護士は法律のプロであると共に言葉のプロだったのか!「言葉の力を信じなさい。言葉があるかぎり僕たちはつながれる」
p-mama
いちばんやさしい量子コンピューターの教本...
いちばんやさしい量子コンピューターの教本...
湊雄一郎
量子コンピューターについて分かりやすく解説した本です。
三毛ネコ
人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入...
人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」:...
新井紀子、東中竜一郎
AIが何でもできるような印象があるかもしれませんが、そうでもないというAI研究者の指摘は驚きです。
爽風上々
仮想空間シフト【Kindle】
仮想空間シフト【Kindle】
尾原和啓、山口周
AIやその他のIT技術の進化で働き方も多様に
sawady51
未必のマクベス
未必のマクベス
早瀬耕
アジアを舞台に企業と個人が生き残りをかけて繰り広げるビジネス小説に、高校時代は発展しなかった男女関係が生き生きと蘇る恋愛要素を掛け合わせた、大変面白い作品です。
yutan
新しい封建制がやってくる―グローバル中流...
新しい封建制がやってくる―グローバル中流階級への警告【Kindle】
ジョエルコトキン、寺下滝郎、中野剛志
左右の全体主義(共産主義&ファシズム)反対の次は、左右のグローバル主義(バラモン左翼&商人右翼)に反対しよう?「すばらしい新世界」「すばらしい新封建制」実現阻止のために!
みんな本や雑誌が大好き!?
AI vs. 教科書が読めない子どもたち
AI vs. 教科書が読めない子どもたち
新井紀子
AIが人間に代わってしまうということが言われますが、AI専門家の著者から見ればそれは難しいようです。しかし人間の子どもたちが「教科書が読めない」ことの方がはるかに大きな問題のようです。
爽風上々
世界に勝てる!日本発の科学技術
世界に勝てる!日本発の科学技術
志村幸雄
日本が世界に勝てる科学技術を紹介した本です。
三毛ネコ
なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピ...
なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である
中島聡
仕事における時間術について説明した本です。あまり参考になりませんでした。
三毛ネコ
世界を変えたスパイたち ソ連崩壊とプーチ...
世界を変えたスパイたち ソ連崩壊とプーチン報復の真相...
春名幹男
『世界を変えたスパイたち ソ連崩壊とプーチン報復の真相』を読んで分かった? スパイといえば「007や美人局(ハニトラ)の時代」は終わった? 「AIスパイ」や「半導体誤作動スパイ」や「財務省秘密警察」が恐い?
みんな本や雑誌が大好き!?
テクノロジーが予測する未来 web3、メ...
テクノロジーが予測する未来...
伊藤穰一
テクノロジーが予測する未来について伊藤穰一氏が語る
sawady51
シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未...
シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未来に何を見るのか【Ki...
中島聡
Web3の詳しい状況を見ながら各国の取り組みを紹介
sawady51
知能とはなにか ヒトとAIのあいだ
知能とはなにか ヒトとAIのあいだ
田口善弘
AIはやがて人の知能を凌ぐようになるのか
ソネアキラ
魔女と過ごした七日間
魔女と過ごした七日間
東野圭吾
不思議な能力を持った円華が活躍するシリーズです。
三毛ネコ
イラスト図解 世界史を変えた金属【Kin...
イラスト図解 世界史を変えた金属【Kindle】
田中和明
人類の歴史を変えたのは金属である、という見方もできるのでしょう。
爽風上々
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
1/61
工学のサブカテゴリ
・
工学
・
建築
・テクノロジ
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 工学
- テクノロジ