156
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
59ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
59/156
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
「大東亜共栄圏」の思想
「大東亜共栄圏」の思想
栄沢幸二
「大東亜共栄圏」という美名は、実は国土膨張主義政策を建前で粉飾したものであることを、明治以降の国土膨張主義に関する言説を丹念に追うことで解読しようとする労作
レイノー
中国メディア戦争―ネット・中産階級・巨大...
中国メディア戦争―ネット・中産階級・巨大企業
ふるまいよしこ
官製メディアが横行する中国で、強かに生き延びて情報発信に勤しむメディア関係者の実像を開陳する。他方で、情報受領者の語学リテラシーの重要性も浮かび上がってくるところ。
レイノー
メディアと自民党
メディアと自民党
西田亮介
認知心理学やプロパガンタ的手法を用い、かつ大衆への影響力の情報をフィードバックして政権与党が情報操作・管理しているのは今や自明だが、その自民党の対メディア方策を叙述。メディア側の無策こそ問題の根源とも
レイノー
定年まで待つな! 一生稼げる逆転のキャリ...
定年まで待つな! 一生稼げる逆転のキャリア戦略
成毛眞
今よりもっと楽で楽しい道がある!一生稼げる逆転のキャリア戦略
sawady51
ヴェネツィアの出版人
ヴェネツィアの出版人
ハビエル・アスペイティア
ピコ・デラ・ミランドラ、エラスムス、サヴォナローラといったルネサンス史上に名を連ねる人物を大胆に配しながら、商業印刷の父と称される人物アルド・マヌティオの運命的な活躍を描いたビブリオテカ・ロマン。
青玉楼主人
ヤフー・トピックスの作り方
ヤフー・トピックスの作り方
奥村倫弘
ニュースを通して社会や人の変化に気づける良書
jouluribo
人殺しの息子と呼ばれて
人殺しの息子と呼ばれて
張江泰之
『ザ・ノンフィクション』で放送され、大反響を巻き起こした番組内容を、チーフプロデューサーの著者が完全書籍化した一冊です。「よくこれが昼に放送できたな…。」と思えるほど凄惨な内容で驚きました。
有坂汀
新鉄客商売 本気になって何が悪い
新鉄客商売 本気になって何が悪い
唐池恒二
本州の三社より経営が危ぶまれていたJR九州だが大幅な躍進で株式上場を実現。その秘訣を会長がユーモアたっぷりに語る。
臥煙
人生の勝算
人生の勝算
前田裕二
意外と勉強になりました。新しい刺激
じらーるぺるご
本棚にもルールがある---ズバ抜けて頭が...
本棚にもルールがある---ズバ抜けて頭がいい人はなぜ本棚にこだ...
成毛眞
2018年に題名をかえて文庫化されています。 2014年段階ならともかく2018年段階では役に立つ読者はほぼ絶無ではないでしょうか。
Tetsu Okamoto
甲子園という病
甲子園という病
氏原英明
2018年の100回記念大会は猛暑のなかでおこなわれました。準優勝投手吉田選手はその後さえませんが、どうなっていくのでしょうか。 児童虐待とアメリカから非難された選手酷使は今後どうなるのか。
Tetsu Okamoto
シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日...
シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日々
ジェレミー・マーサー
セーヌ川左岸のその書店は、寄る辺ない物書きたちの避難所だった。超個性的な老店主に拾われ、本棚の隙間で仲間と暮らしたパリの日々を綴るノンフィクション。
Wings to fly
夢の猫本屋ができるまで Cat's Me...
夢の猫本屋ができるまで Cat's Meow Books
井上理津子、安村正也
「日本の小さな本屋さん」でも紹介される。本好き+猫好きの安村正也が開いた本屋「キャッツミャウブックス」開店までの道のり。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
検証 検察庁の近現代史
検証 検察庁の近現代史
倉山満
憲政史家・倉山満先生の財務省の近現代史に続く光文社の新書。検察って何?、検事総長??、指揮権発動って???などなど、ワクワクドキドキの一冊!
たーくん
読んだら忘れない読書術
読んだら忘れない読書術
樺沢紫苑
読んだけど、内容を覚えていない。そんなことありませんか?私はあります(汗)その対策にと買ってみました。
オスギ
閉じこもるインターネット――グーグル・パ...
閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義
イーライ・パリサー
小さな島にわかれてしまったインターネット
SET
未来形の読書術
未来形の読書術
石原千秋
わたしの読書はまだまだこれから!と感じた喜び。
スリーピージーンHS
死ぬこと以外かすり傷
死ぬこと以外かすり傷
箕輪厚介
行動力の大切さを学べる1冊。 とにかく動け!
むっくん
死ぬこと以外かすり傷
死ぬこと以外かすり傷
箕輪厚介
ベストセラー連発の天才編集者の革命的仕事術とは?
sawady51
本を読んだら、自分を読め 年間1,000...
本を読んだら、自分を読め...
小飼弾
廃校を買うお金もそこに保管する大量の本を購入するお金もないけども。
kansas
保守と大東亜戦争
保守と大東亜戦争
中島岳志
戦後80年がたち、少しは戦中のことを正視することができてきたのだろうか。
誤読三昧
テレ東のつくり方
テレ東のつくり方
大久保直和
ヒエラルキーの末端にいたって、低予算だって、知恵と情熱で乗り越えられる。それがテレ東スピリッツ。
いけぴん
図書館100連発
図書館100連発
岡本真、ふじたまさえ
あ、これやってみようかな・・・、と思えるような、きらりと光るいい工夫・試みが100個掲載されています。役に立ちそう。
みなみん
仕事のスピードを上げながら質を高める 最...
仕事のスピードを上げながら質を高める 最強のライフハック100
小山龍介
仕事5割増し時代を乗り切る「15分仕事ハック」とは…!?
sawady51
アメリカの原爆神話と情報操作 「広島」を...
アメリカの原爆神話と情報操作...
井上泰浩
「原爆神話」とは、既に過去のものだと思ってましたが、未だに米国では、生き続けているのだということに、驚かされました
トット
チャイルド44 上巻
チャイルド44 上巻
トム・ロブスミス
無慈悲だったレオ、打算的だったライーサの夫婦の再生。大量異常犯罪の捜査で光は見えるのか。
Jun Shino
文学賞メッタ斬り!
文学賞メッタ斬り!
大森望、豊崎由美
見極めろ!乱立する文学賞!
はるう
80's エイティーズ ある80年代の物...
80's エイティーズ ある80年代の物語
橘玲
著者が1980年代はじめ、「この世界の真実は社会の底辺にある」と思っていた大学時代から、阪神大震災、オウム地下鉄サリン事件のある1995年までをまとめた自伝的回想録的な物語
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
59/156
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
2.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
346
被投票数:
1219
合計得点:
2945
3.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1311
合計得点:
1646
4.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
5.
ソネアキラ
書評数 :
64
被投票数:
1122
合計得点:
1442
6.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424
7.
Tetsu Okamoto
書評数 :
138
被投票数:
493
合計得点:
1183
8.
爽風上々
書評数 :
53
被投票数:
755
合計得点:
1020
9.
夏の雨
書評数 :
64
被投票数:
659
合計得点:
979
10.
くにたちきち
書評数 :
38
被投票数:
749
合計得点:
939