156
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
54ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
54/156
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
希望の国のエクソダス
希望の国のエクソダス
村上龍
「この国にはなんでもある。だけど希望だけがない。」と考える中学生が一斉に不登校。彼らは希望の国を建国すべくインターネットで繋がります。平成版「大人はわかってくれない」はこんなにもクール。
塩味ビッテン
歪んだ蝸牛
歪んだ蝸牛
田中経一
テレビマンが描いたテレビ局が舞台の物語。手に汗握るハラハラドキドキ劇
夏みかん
新聞記者
新聞記者
望月衣塑子
いわゆるモリカケ絡みで、菅に対し忖度なく、歯に衣着せぬ質問をし続けた記者の自叙伝。元読売の本田靖春もそうであったが、社会部記者こそ記者魂を体現した存在であることが明瞭に伝わってくる一書である
レイノー
公衆とその諸問題: 現代政治の基礎
公衆とその諸問題: 現代政治の基礎
ジョンデューイ
2014年にちくま学芸文庫にはいりました。原書は1927年、翻訳の単行本は1969年にでていたものです。
Tetsu Okamoto
「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本...
「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本史 (産経セレクト S...
百田尚樹、有本香
著者に、調査能力がないことは勿論、その時間すらかけていないことが露呈する一書。編集者の煽りもこれを助長するとは世も〇か…
レイノー
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
なかなか読み応えもあって、楽しい作品でした、秀作だと思います。 どうしてもテレビドラマのイメージが残っていたので、文字を追いながらもリカのセリフはガッキーがしゃべっている姿が頭に浮かんでしまいます。
ミスプロ
放送禁止歌
放送禁止歌
森達也
こんな国、ほかにあるのだろうか
とよ
このマンガがすごい! comics 翔ん...
このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉
魔夜峰央
Gackt&二階堂ふみでこの作品の映画化成功は決まったようなものだった。
祐太郎
浮上せよと活字は言う
浮上せよと活字は言う
橋本治
橋本治さんへの追悼として、未読本を読み始めて、2冊目です。 活字に対する著者の思いが詰まった書だと思います。
トット
僕らが毎日やっている最強の読み方
僕らが毎日やっている最強の読み方
池上彰、佐藤優
1日4時間のインプットが必要だという佐藤さんの言葉はスゴイ
Roko
小泉信三―天皇の師として、自由主義者とし...
小泉信三―天皇の師として、自由主義者として
小川原正道
今上天皇に多大な影響を与えた人物。
♰sasha♰
記者、ラストベルトに住む —— トランプ...
記者、ラストベルトに住む —— トランプ王国、冷めぬ熱狂
金成隆一
なぜトランプが当選したのか,そしてその支持者たちは今どう思っているのか。先日,ボーン上田記念記者賞を受賞した記者が実際に住んで取材して書いたものだ。
tomahawk
読んだら忘れない読書術
読んだら忘れない読書術
樺沢紫苑
15分のスキマ時間で人生が変わる!?
カルロス
勝つための情報学 バーチャルからリアルへ
勝つための情報学 バーチャルからリアルへ
山村明義
情報のプロが教える「6W2H1D」、「三点測量法」と「C」への視点
Scorpions
真昼の暗黒
真昼の暗黒
アーサーケストラー
旧ソ連スターリン時代に右派ブハーリンを粛清した「モスクワ裁判」をモデルとした小説、1940年の作品。著者はジョージ・オーウェルと交遊があり、これは「1984」に大きな影響を及ぼしたそうだ。
くてたま
ミステリーで読む戦後史
ミステリーで読む戦後史
古橋信孝
興味深いけど、ネタバレ満載なので注意してください。
スリーピージーンHS
君に伝えたい本屋さんの思い出
君に伝えたい本屋さんの思い出
日販マーケティング本部
何故か本屋さんとか書棚に惹かれてしまいます。
さら
芸人式新聞の読み方
芸人式新聞の読み方
プチ鹿島
冷静に、複眼で。情報との接し方を知ることができる1冊。
Supernova
ベストセラーはもういらない ニューヨーク...
ベストセラーはもういらない ニューヨーク生まれ 返本ゼロの出版社
秦隆司
「印刷した本は保管するスペースもいるし、時間が経つと保管していた在庫の数も合わなくなります。損傷すれば、売れなくもなります。」本文より
George
ベストセラーはもういらない ニューヨーク...
ベストセラーはもういらない ニューヨーク生まれ 返本ゼロの出版社
秦隆司
ジョン・オークス氏が語るアメリカ出版業界の過去と未来
STARGATE
要点を理解して、きちんと自分の知識にする...
要点を理解して、きちんと自分の知識にする読書の習慣...
宮口公寿
読書の目的は問題解決であり、読書という行為はその問題解決の手順。
Supernova
ベストセラーはもういらない ニューヨーク...
ベストセラーはもういらない ニューヨーク生まれ 返本ゼロの出版社
秦隆司
作り手が 出版歴史 読み解いて 今の時代の 本の行方を
west32
人生の勝算
人生の勝算
前田裕二
凄まじい努力人! 人となりだけでなくファンビジネスも知れる!
Book-Stock
ゴー・ホーム・クイックリー
ゴー・ホーム・クイックリー
中路啓太
押し付けか 独立向けて 憲法を 日米駆け引き 支える官吏
west32
幅書店の88冊 あとは血となれ、肉となれ...
幅書店の88冊 あとは血となれ、肉となれ。
幅允孝
読みたい本が増えたら困る?
さら
世論調査とは何だろうか
世論調査とは何だろうか
岩本裕
「内閣支持率」や個別の政策についての評価、「景気が良いと思うか」など、世論調査の結果が報道されます。しかし、「オレは聞かれたことが無いよ」と言うのが普通でしょう。どうやって調べているのか。
爽風上々
1万人の脳を分析した医学博士が教える 脳...
1万人の脳を分析した医学博士が教える 脳を強化する読書術
加藤俊徳
読書は脳をフルに使おう!
Masatoshi
未来をはじめる: 「人と一緒にいること」...
未来をはじめる: 「人と一緒にいること」の政治学
宇野重規
「人」好きじゃない人へ
ぐるめデイジー
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
54/156
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア