156
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
53ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
53/156
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
最新 LINEビジネス活用講座
最新 LINEビジネス活用講座
菅谷信一
LINE活用だけの本ではないマーケティングノウハウです
じらーるぺるご
パクリの技法
パクリの技法
藤本貴之
真似るとは パクリに似るが 学ぶこと 悪いパクリと 良いパクリ知る
west32
最新 LINEビジネス活用講座
最新 LINEビジネス活用講座
菅谷信一
LINEをビジネスに活用し、売り上げをアップさせる方法とは?
はな
最新 LINEビジネス活用講座
最新 LINEビジネス活用講座
菅谷信一
LINE@(2019年春に改名するらしい)のビジネス活用法とSNS全般での成約につながる発信のやり方。 商品紹介をするだけ、割引クーポンを配るだけでは二流!
やまける
最新 LINEビジネス活用講座
最新 LINEビジネス活用講座
菅谷信一
包括的にWeb事情も学べる意外にも良書かと。
ひさなお
最新 LINEビジネス活用講座
最新 LINEビジネス活用講座
菅谷信一
LINE@は、ビジネスを成功に導く、大きな可能性を秘めた使えるツール。
ねこやなぎ
たった一人の熱狂
たった一人の熱狂
見城徹
継続することの大切さ、熱い思いがこみ上げてくる1冊です☆
権藤優希
最新 LINEビジネス活用講座
最新 LINEビジネス活用講座
菅谷信一
活用事例の説明も具体的である。アウトプットを意識しているコンサルタントである。ダメなコンサルタントにはコミュニケーション重視を名目として、会議や質問ばかりでアウトプットが全くない者がいる。
だまし売りNo
最新 LINEビジネス活用講座
最新 LINEビジネス活用講座
菅谷信一
ライバル会社と比較したあなたの会社の強みのキャッチフレーズは何ですか。 本書を読んだあと、きっと考えてみたくなるでしょう。
けんけんもーたー
出版大崩壊
出版大崩壊
山田順
電子書籍の誕生によって出版界は変わる。しかしその「変わる」は果たして崩壊なのか?
蔵前
パクリの技法
パクリの技法
藤本貴之
2019年2月刊行のHP作成等の創作に携わる人向けの著作権法の概略をつたえる入門書です。
Tetsu Okamoto
皇室、小説、ふらふら鉄道のこと。
皇室、小説、ふらふら鉄道のこと。
原武史、三浦しをん
政治学者の原武史、小説家の三浦しをん。朝日新聞の書評委員のほか、ほとんど共通点のない二人による異色の対談、とりとめのないところが面白い。
臥煙
出会い系のシングルマザーたち―欲望と貧困...
出会い系のシングルマザーたち―欲望と貧困のはざまで
鈴木大介
2010年の単行本ですが2015年に「最貧困シングルマザー」と改題されて朝日文庫にはいりました。
Tetsu Okamoto
安倍政治 100のファクトチェック
安倍政治 100のファクトチェック
南彰、望月衣塑子
これまで部分的に接してきた情報が、本書を基にチェックできて、実に面白かったです。 ファクトチェックって、かなり前から行われていたのかと思ったら、そうじゃないってことを初めて知りました。
トット
10倍速く書ける 超スピード文章術
10倍速く書ける 超スピード文章術
上阪徹
わかりやすい文章が速く書けるコツ!!
Book-Stock
人生の勝算
人生の勝算
前田裕二
人生のコンパスを持って突き進もう!
権藤優希
路地の教室―― 部落差別を考える
路地の教室―― 部落差別を考える
上原善広
部落差別は路地から・・・
蔵前
オキナワ論 在沖縄海兵隊元幹部の告白
オキナワ論 在沖縄海兵隊元幹部の告白
ロバート・D・エルドリッヂ
米軍側から見た「沖縄問題」
よみひとしらず
小説は書き直される―創作のバックヤード
小説は書き直される―創作のバックヤード
日本近代文学館
表紙は、芥川龍之介の『歯車』の原稿一枚目です。この本は、日本近代文学館の「2017年度 冬季企画展」を書籍化したもので、日頃活字で読まれている名作がどのようなプロセスで本になったかを窺うことができます。
くにたちきち
本を贈る
本を贈る
笠井瑠美子、川人寧幸、久禮亮太、島田潤一郎、橋本亮二、藤原隆充、三田修平、牟田都子、矢萩多聞、若松英輔
想いもひとも仕事も、つながっていく。独りよがりにならず、お互いが想像しあうことを忘れなければ。
東郷(運営担当)
皇室、小説、ふらふら鉄道のこと。
皇室、小説、ふらふら鉄道のこと。
原武史、三浦しをん
近現代の皇室について知りたい人には、堅苦しくなくっていいでしょう。
風竜胆
密約―外務省機密漏洩事件
密約―外務省機密漏洩事件
澤地久枝
問題の本質が、いつのまにかその方法の是非にすりかえられていた
はなとゆめ+猫の本棚
人生を変える読書 無期懲役囚の心を揺さ...
人生を変える読書 無期懲役囚の心を揺さぶった42冊
美達大和
二件の殺人で無期懲役囚となり仮釈放を放棄している本の虫、美達大和が若い人に向けて書いた(と私は勝手に思っています)ブックガイド。以前から読みたいと思っていましたが、あるきっかけでようやく手にしました。
allblue300
チコっと冒険 First: Eterna...
チコっと冒険 First: Eternal Five...
CHICO
「ボーっと生きてんじゃねえよ!」。いまや日本中を席捲している人気番組、チコちゃんに叱られる! そのビジュアルファンブックの登場です。
サカナ男爵
蔵書一代―なぜ蔵書は増え、そして散逸する...
蔵書一代―なぜ蔵書は増え、そして散逸するのか
紀田順一郎
コレクションの行き付く先は。
♰sasha♰
チャイルド44 上巻
チャイルド44 上巻
トム・ロブスミス
ソビエトの深い闇。「私はあなたを愛してなんていなかった。怖かっただけ。」
ef
池上彰の新聞活用術
池上彰の新聞活用術
池上彰
新聞を読んで磨ける7つの力。新聞はどうあるべきか、どこに魅力があるのか。そして読み手は、どう活用していけばいいのか。
響流
権力と新聞の大問題
権力と新聞の大問題
望月衣塑子、マーティン・ファクラー
官房長官の記者会見で話題になっている東京新聞の記者とニューヨーク・タイムズ元東京支局長との対談本です。 メディア業界の実態がわかる興味深い内容でした。
トット
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
53/156
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア