155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
60ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
60/155
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
こころの読書教室
こころの読書教室
河合隼雄
柔らかな語り口に、肩に力が入りやすい自分に気づく。力を抜いて気楽に、心の扉を開いて。。。。そして、最後はユングに戻る。
マーブル
Webサイトのつくり方・運営のしかた
Webサイトのつくり方・運営のしかた
坂井和広
そもそも、どうやってWebサイトを運営したらいいかわからない!そんな人への教科書的本
カツラギ
ファクトチェックとは何か
ファクトチェックとは何か
立岩陽一郎、楊井人文
このブックレットは「ファクトチェック」について日本で初めて詳しく紹介する本です。ファクトチェックとは、言説の内容が事実に基づいているかどうか、正確なのかどうかを調べて、その結果を発表することを言います
くにたちきち
痕跡本の世界: 古本に残された不思議な何...
痕跡本の世界: 古本に残された不思議な何か
古沢和宏
私が読んだ本は、立派な痕跡本?
風竜胆
悪だくみ 「加計学園」の悲願を叶えた総理...
悪だくみ 「加計学園」の悲願を叶えた総理の欺瞞
森功
いつの間にか沈静化したかのような加計学園問題ですが、その全貌はまったく明らかになっているとは言えません。困難を乗り越えて取材した記録です。
爽風上々
Webサイトのつくり方・運営のしかた
Webサイトのつくり方・運営のしかた
坂井和広
ネット集客難民の強い味方!知りたいところだけを見ることで時間を効率的に使える1冊です!
トンちゃん
日本再興戦略
日本再興戦略
落合陽一
落合さんの視点を通して、自らの生き方や日本という国を見つめ直して、アップデートをしていこう
ysuke5588
人之初
人之初
平岡正明
愛すべき「赤い騒動師」の出自と駆け出し期を巡る自画像
ikkey
読書という荒野
読書という荒野
見城徹
編集者 見城徹、その熱き人生。
ふらりん
80's エイティーズ ある80年代の物...
80's エイティーズ ある80年代の物語
橘玲
かくもデタラメな80年代。強者どもの宴の後始末。
誤読三昧
ひらめき教室 「弱者」のための仕事論
ひらめき教室 「弱者」のための仕事論
松井優征、佐藤オオキ
クリエイティヴなもの同士の惹かれ合う様子が楽しい
jouluribo
庭師 ただそこにいるだけの人
庭師 ただそこにいるだけの人
ジャージコジンスキー
庭師から大統領候補へ 数奇な運命を辿る男の話
星落秋風五丈原
名誉の殺人 母、姉妹、娘を手にかけた男た...
名誉の殺人 母、姉妹、娘を手にかけた男たち
アイシェ・ヨナル
中東、アフリカ、南アジアなどの社会で慣習として行われている「名誉の殺人」について迫るノンフィクション。父親や兄弟によって「家族の名誉」を守るために殺させる女性たち。世界は広い。文化が違う。
allblue300
Webサイトのつくり方・運営のしかた
Webサイトのつくり方・運営のしかた
坂井和広
サイト運営のいろはが詰まっています
ふー
夢の猫本屋ができるまで Cat's Me...
夢の猫本屋ができるまで Cat's Meow Books
井上理津子、安村正也
『猫が本屋を助け、本屋が猫を助ける』をコンセプトに、素敵な猫本と素敵な店員猫たちに出会える店ができるまで、そしてこれからの未来。
タカラ~ム
人生は70歳からが一番面白い
人生は70歳からが一番面白い
弘兼憲史
70歳になっても元気な弘兼氏。 楽しく老いることをこの本で紹介している。
sumiko
読書という荒野
読書という荒野
見城徹
作家さんと つるんで遊んで 引き出す しっかり狙い おれからのフォロー
west32
Webサイトのつくり方・運営のしかた
Webサイトのつくり方・運営のしかた
坂井和広
「売れる」Webサイトを作るにも管理するにも「コツ」がある!
蔵前
読書という荒野
読書という荒野
見城徹
好きです。見城さん。
rachel
Webサイトのつくり方・運営のしかた
Webサイトのつくり方・運営のしかた
坂井和広
非常にわかりやすいハウツー
じらーるぺるご
読書という荒野
読書という荒野
見城徹
面白いじゃねえか、コノヤロウ。
たけぞう
読書という荒野
読書という荒野
見城徹
幻冬舎の創設者。伝説の編集者が語る生きるための武器としての読書について。
臥煙
朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル...
朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論
橘玲
朝日は嫌いです。当然。
じらーるぺるご
朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル...
朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論
橘玲
朝日新聞がなぜ嫌われるのか、ということを「リべラル」の観点から書いた本です。
くにたちきち
ルポ 電子書籍大国アメリカ
ルポ 電子書籍大国アメリカ
大原ケイ
アメリカ発の電子書籍、その本場の実態とは?
蔵前
読書をお金に換える技術
読書をお金に換える技術
千田琢哉
「本→挑戦→対話」の∞サイクルを、どれだけあなたの人生で繰り返すことができるか。
Book-Stock
野球バカは死なず
野球バカは死なず
江本孟紀
南海から阪神のエース。引退後は俳優、政治家と異色の経歴、エモやんこと江本孟紀の自叙伝。
臥煙
街場のメディア論 (光文社新書)
街場のメディア論 (光文社新書)
内田樹
・情報を評価するときに最優先の基準は「その情報を得ることによって、世界の成り立ちについての理解が深まるかどうか」ということです。
KAKAPO
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
60/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア