119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
91ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
91/119
先頭のページ
前の28件
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
次の28件
最後のページ
県庁おもてなし課
県庁おもてなし課
有川浩
地方自治体の若手職員たちが観光振興にかける情熱が熱い
kaba
シブすぎ技術に男泣き!2
シブすぎ技術に男泣き!2
見ル野栄司
2010年にでた2巻です。 蒲田と東大阪の工場の見学をしています。 読み物としてはたなかじゅん「ナッちゃん」のほうがひとつひとつが長い文わかりやすいかもしれません。
Tetsu Okamoto
空き家問題
空き家問題
牧野知弘
少子化、高齢社会のなかで空き家ができ、さらに空き自治体へつながっていく。 空き家問題に解決はあるのか。 立法的にかなりふみこんだ提言もあります。
Tetsu Okamoto
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
航空自衛隊の広報部,ブルーインパルスへの機乗を夢見て来た青年が不慮の事故で夢を絶たれる。異動先は広報部,もやもや感を払しょくし人として広報官として成長する。自衛隊の置かれる厳しい立場が描かれている。
tomahawk
近代日本文化論〈7〉大衆文化とマスメディ...
近代日本文化論〈7〉大衆文化とマスメディア
青木保
映画、柔道、探偵小説、ミュージカル、円本、新聞などといったように多ジャンルの論文を収録しているが、エッセイの域を出るものがほとんどない
mothra-flight
前へ!: 東日本大震災と戦った無名戦士た...
前へ!: 東日本大震災と戦った無名戦士たちの記録
麻生幾
この本は警視庁機動隊、ハイパーレスキュー隊、災害派遣医療チーム(DMAT)…。「3・11」の危機に命をかけて対峙した名もなき戦士たちの知られざる記録です。僕が本当に知りたかったことはこういうことです。
有坂汀
秘境駅の歩き方 この週末で行けるプチ探...
秘境駅の歩き方 この週末で行けるプチ探検の旅
牛山隆信、西本裕隆
まあ、よく知っている内容のリライト本です。 秘境駅のことを知りたい人、行ってみたい人と言うビギナー向けの本です。
ミスプロ
遠いアトラス
遠いアトラス
石田瑞穂、管啓次郎、暁方ミセイ
本に鴉色の光を注ぎ、言語を植物と共に空へ持ち上げる管啓次郎の詩「シアトル」
miol mor
藁の楯
藁の楯
木内一裕
命をかけて守らなければならないのは「人間のクズ」といわれる男だった…。本書は83年、『BE‐BOP‐HIGH SCHOOL』で漫画家デビューした筆者が2004年に初めて上梓した小説であります。
有坂汀
記者たちは海に向かった 津波と放射能と...
記者たちは海に向かった 津波と放射能と福島民友新聞...
門田隆将
報道と震災を語る書籍で多く見られる葛藤が生々しく描かれている。さすが門田隆将といえるノンフィクション。職業人としての自分と、人間としての自分について考えさせる作品。
allblue300
記者たちは海に向かった 津波と放射能と...
記者たちは海に向かった 津波と放射能と福島民友新聞...
門田隆将
地元新聞社である福島民友新聞、そして福島民友新聞の新聞記者たちを通して書かれた東日本大震災の記録。
おおきに!
佐藤優の沖縄評論
佐藤優の沖縄評論
佐藤優
沖縄がもっと力をつけるために
ウチボリ
幻の時刻表
幻の時刻表
曽田英夫
歴史的史料としてもおもしろい本です。 何と、日本領であった朝鮮へ船で行き、満州・シベリア鉄道へと乗り継いでヨーロッパへ行く切符が売ってました。 個人的には林芙美子の旅行記を読みたくなりました。
ミスプロ
ツイッター創業物語 金と権力、友情、そし...
ツイッター創業物語 金と権力、友情、そして裏切り
ニック・ビルトン
友人同士だったギークスたちが始めたビジネスであるツイッターがやがて世界3億人のユーザを獲得するまでの巨大なビジネスとなる中で、メンバー同士の裏切りや権力闘争に発展する…。複雑な読後感を残します。
有坂汀
「満鉄」という鉄道会社―証言と社内報から...
「満鉄」という鉄道会社―証言と社内報から検証する40年の現場史
佐藤篁之
1906年に設立され、1945年に敗戦とともに、消滅した南満州鉄道株式会社、通称「満鉄」の歴史を、貴重な証言と豊富な写真、資料とともにたどった本です。会社そのものばかりでなく、歴代の総裁も出ています。
くにたちきち
野生の猛禽を診る―獣医師・齊藤慶輔の36...
野生の猛禽を診る―獣医師・齊藤慶輔の365日
齊藤慶輔
鳥好きな人、自然や環境問題に関心がある人はもちろん、写真好きな人や、プロフェッショナルな仕事人に興味がある人にもぜひともお薦めしたい。出来るなら図書館ではなく購入して読んで欲しい。餌代のためにも。
かもめ通信
佐藤優の沖縄評論
佐藤優の沖縄評論
佐藤優
人は自国や他国を考える時に、見慣れた世界地図にかなり洗脳されていると思う。極東が日本なのは、中心軸が異なるからと理解できたのは何歳位からだろう。視点を変えると正義さえも反転するなら、何が真実なのか。
デナーダ
「くにたち大学町」の誕生 (後藤新平・佐...
「くにたち大学町」の誕生...
長内敏之
国分寺と立川の間に作られた「国立(くにたち)」のなりたちを、関りあった人物、後藤新平・佐野善作そして堤康次郎を中心に描くとともに、彼らの思いが、現在の町にどのように受け継がれているかが、わかる本です。
くにたちきち
鉄道と刑法のはなし
鉄道と刑法のはなし
和田俊憲
要するに、「鉄道と犯罪のはなし」です。
れにーZ
消えた駅名 駅名改称の裏に隠された謎と秘...
消えた駅名 駅名改称の裏に隠された謎と秘密
今尾恵介
2010年現在のデータです。 いったことのあるのは3駅だけでした。
Tetsu Okamoto
希望の国のエクソダス
希望の国のエクソダス
村上龍
これは現代社会への挑戦状か!?村上龍による社会派寓話。
優希
ヤクザと原発 福島第一潜入記
ヤクザと原発 福島第一潜入記
鈴木智彦
潜入した意味が分からんっ。
sasha
線路はつながった: 三陸鉄道 復興の始発...
線路はつながった: 三陸鉄道 復興の始発駅
冨手淳
すでに、様々なメディアで取り上げられ、あまちゃんの題材ともなり復興の象徴ともいわれる三陸鉄道。 その現場に立ち、実際に幹部社員として復興業務に従事した当事者視点からの詳細な報告。
おおきに!
沸騰!図書館 100万人が訪れた驚きのハ...
沸騰!図書館 100万人が訪れた驚きのハコモノ...
樋渡啓祐
トップセールスマンの1年
mitsuasada
なぜあの会社は安売りせずに利益を上げ続け...
なぜあの会社は安売りせずに利益を上げ続けているのか
松野恵介
人気マーケターである松野恵介氏が「プロとしてのお役立ち情報」 「お客さまのアドバイザーとしての視点」をキーワードにして様々な事例を引き合いに出しながら伝授する販促のコツは速効性があるものばかりです。
有坂汀
幻の時刻表
幻の時刻表
曽田英夫
当時の路線なら鉄ヲタになってもいい。
はるほん
鳥と雲と薬草袋
鳥と雲と薬草袋
梨木香歩
梨木香歩という人の感性がもっともストレートに伝わってくるのはエッセイにあるような気がします。
KiKi(Brunnhilde)
冤罪・狭山事件
冤罪・狭山事件
雛元昌弘、平口広美
容疑者は、部落差別と司法制度の立ち遅れによる冤罪の被害者だという立場から事件を概観する。図版多数で事件の概要を知ることができ便利ではあるが、バイアスには注意すべき。彼を真犯人とする意見も根強い。
mothra-flight
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
91/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市
1.
有坂汀
書評数 :
135
被投票数:
2073
合計得点:
2748
2.
かもめ通信
書評数 :
66
被投票数:
2170
合計得点:
2492
3.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
4.
Roko
書評数 :
81
被投票数:
1307
合計得点:
1712
5.
Tetsu Okamoto
書評数 :
169
被投票数:
643
合計得点:
1488
6.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
7.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
149
被投票数:
585
合計得点:
1330
8.
ef
書評数 :
46
被投票数:
868
合計得点:
1098
9.
ぽんきち
書評数 :
31
被投票数:
846
合計得点:
1001
10.
sawady51
書評数 :
40
被投票数:
773
合計得点:
973