119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
90ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
90/119
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
民衆娯楽
民衆娯楽
権田保之助
映画、寄席、演劇を通じて大正期から昭和初頭の都市部の労働者を探る、サブカルチャー研究の先駆者がやさしく語る「民衆娯楽」論。中期・権田保之助の思想を凝縮した重要な一編。
mothra-flight
さよなら江差線
さよなら江差線
さよなら江差線編集委員会
今年廃線になった江差線の写真集です。 キレイな写真がたくさんあって、郷愁を誘います。 ノスタルジーと実質的な経済活動とは別物ですから、あくまでも第三者立場での感想に過ぎませんが、廃線は残念です。
ミスプロ
明日の風
明日の風
梁石日
作家、梁石日の自伝的な小説であります。『血と骨』の世界が筆者の分身である少年の目線で描かれ、戦中戦後の時代感覚と、激動の中で生きる人々の「息遣い」が聞こえてくるような濃密な小説であります。
有坂汀
まるごとインドな男と結婚したら
まるごとインドな男と結婚したら
鈴木成子
70年代に単身インドに嫁ぎ、出産し、その後日印を行き来しながら生きてきた、とある日本女性のライフストーリー。つづられていく言葉が静かで端正で胸にしみる。所謂雑駁な異文化体験談とは一線を画した佳作です。
アリーマ
なぜ2人のトップは自死を選んだのか
なぜ2人のトップは自死を選んだのか
吉野次郎
積み重なった負が噴出する。
sasha
現代思想 2014年7月号 特集=ロシア...
現代思想 2014年7月号 特集=ロシア...
亀山郁夫、沼野充義、塩川伸明、岩下明裕、ボリスアクーニン、リュドミラウリツカヤ、ミハイルシーシキン
ロシアのクリミア併合を受けて刊行された特集号。社会科学系の研究者だけでなく、作家や文学者たちの寄稿が多く、それぞれの立場からの発言が興味深い。
かもめ通信
0円で空き家をもらって東京脱出! ( )
0円で空き家をもらって東京脱出! ( )
つるけんたろう
漫画家のつるけんたろう先生が、2008年に尾道市の空き家を0円でもらって夫婦で東京を脱出し、そこに定着するはなしです。作者のスペックと尾道があったのでしょうか、作者が地元での存在感をつみあげます。
Tetsu Okamoto
リピーターが“雪だるま式”に増える「集客...
リピーターが“雪だるま式”に増える「集客」術!―行列ができるお...
藤村正宏
本書は小説形式のビジネス書、という形式で主人公が「メンター」に教わる形式で、自分の赴任したダメ店舗を繁盛店に生まれ変わらせるまでを描いたものです。読みやすく、すぐに出来そうなものばかりです。
有坂汀
となり町戦争
となり町戦争
三崎亜記
町の活性化のために戦争?突飛なストーリーに入り込めないまま読了。読み終わって、戦争というよりも恋愛の物語だった?
みなみん
夜行観覧車
夜行観覧車
湊かなえ
湊かなえさんの本です。
リスケ
GO
GO
金城一紀
ハードでコミカルなラブストーリー
rams
鉄道と地域発展 (中京大学経済学部附属経...
鉄道と地域発展 (中京大学経済学部附属経済研究所研究叢書)
地域政策研究プロジェクト
第5章から7章をとくに、廃止かどうかをせまられる鉄道の存在価値とはなにか、という問題意識で読みました。運賃で黒字をだすのが無理なら、運賃をうんと安く設定するのはむしろありのように思われました。
Tetsu Okamoto
週刊 東洋経済 2014年 8/23号「...
週刊 東洋経済 2014年...
第一特集・第二特集ともよみごたえがありました。
Tetsu Okamoto
サファイア
サファイア
湊かなえ
真珠、ルビー、ムーンストーン、サファイアそしてガーネット。
美佐野
英国鉄道物語
英国鉄道物語
小池滋
2006年の新版です。文学に関してもふれられています。
Tetsu Okamoto
随筆集 一私小説書きの独語 (単行本)
随筆集 一私小説書きの独語 (単行本)
西村賢太
芥川賞作家、西村賢太先生によるエッセイ集の第3弾です。西村先生曰く「例によって例のごとくのゴッタ煮風だ。」とのことですが、それが彼の作品を読んで来た人間にはたまらなく、また違った「味わい」があります。
有坂汀
ココス島奇譚
ココス島奇譚
鶴見良行
1826年からの152年間、インド洋に浮かぶ絶海の孤島、ココス島に世にも奇妙な白人王国が存在した。
三太郎
新幹線を運転する
新幹線を運転する
早田森
新幹線の運転をしてみたい。そんな方にお薦め。私も運転してみたい。 今から就職するならJR東海を有力候補にしたいところ(?)
tomahawk
リスクの心理学―できるトレーダーは、なぜ...
リスクの心理学―できるトレーダーは、なぜ不確実性に勝てるのか
アリキエフ
精神医学の専門家であり、トレーダー・トレーディングコーチとしてウォール街から絶大な信頼を集める筆者が記したもので、リスクとトレーディングの背後にある心理の謎を解説し、その対処法を示したものです。
有坂汀
仙台ぐらし
仙台ぐらし
伊坂幸太郎
伊坂幸太郎は普通の猫派?
manjyu
ガザの悲劇は終わっていない―パレスチナ・...
ガザの悲劇は終わっていない―パレスチナ・イスラエル社会に残した傷痕
土井敏邦
2009年のイスラエルによるガザ侵攻を現地で取材したジャーナリストによって書かれた本だが、残念ながら極めて今日的。わずか60ページほどの冊子だが、パレスチナ問題の“今”がよくわかる中味となっている。
かもめ通信
阪急電鉄のひみつ
阪急電鉄のひみつ
PHP研究所
阪急電鉄のすべてがわかる一般人向けの一冊です。 写真も多く、文章も短く完結に書かれていて、とても読みやすいです。 あくまでも、一般人向けの本です。
ミスプロ
空鉄 ―鉄道鳥瞰物語―
空鉄 ―鉄道鳥瞰物語―
吉永陽一
やっぱり空からの鉄道写真は素晴らしい! ただただ自分でも直接見てみたいと思うばかりです。
ミスプロ
大好き! 旭山動物園
大好き! 旭山動物園
多田ヒロミ
旭山動物園が今ほど有名でない頃から応援隊として活動している著者による「動物園愛」あふれる一冊。動物園とは日常的に楽しむものだそうです。【70点】
神代寺
別冊 判例タイムズ 38号 民事交通訴...
別冊 判例タイムズ 38号...
東京地裁民事交通訴訟研究会
民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準について、いわゆる蒼い本、赤い本を超える調査が必要なときに読む本です。10年ぶりに改訂されました。
Tetsu Okamoto
森見登美彦の京都ぐるぐる案内
森見登美彦の京都ぐるぐる案内
森見登美彦
モリミーファンなら、この本をポケットに入れて京都へ。
ねこりん
パレスチナ・そこにある日常
パレスチナ・そこにある日常
高橋美香
古い?いやいや極めて今日的!「いつ読むの?今でしょ!」と力一杯お薦めしたいこの1冊。愛らしい子どもたちの写真と人々の営みと兵士の横顔。著者の撮った写真と共に語られるのは、パレスチナの人々の生活と苦悩。
かもめ通信
奇界遺産
奇界遺産
佐藤健寿
本書はフォトグラファーで作家の佐藤健寿氏が過去五年に渡って世界を股にかけ、撮影・取材した世界の奇妙な人・物・場所をまとめた写真集第1弾であります。これだけの物を写真に収めた執念が理屈抜きに素晴らしい。
有坂汀
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
90/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市
1.
有坂汀
書評数 :
135
被投票数:
2073
合計得点:
2748
2.
かもめ通信
書評数 :
66
被投票数:
2170
合計得点:
2492
3.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
4.
Roko
書評数 :
81
被投票数:
1307
合計得点:
1712
5.
Tetsu Okamoto
書評数 :
169
被投票数:
643
合計得点:
1488
6.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
7.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
149
被投票数:
585
合計得点:
1330
8.
ef
書評数 :
46
被投票数:
868
合計得点:
1098
9.
ぽんきち
書評数 :
31
被投票数:
846
合計得点:
1001
10.
sawady51
書評数 :
40
被投票数:
773
合計得点:
973