119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
84ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
84/119
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
ヒトラーのウィーン
ヒトラーのウィーン
中島義道
本書は哲学者、中島義道先生が二十世紀最大の「怪物」アドルフ・ヒトラーの生涯のうちウィーン時代で過ごした5年間にスポットを当てた評伝です。中島先生も若き日に彼の地で過ごしただけあって、読ませてくれます。
有坂汀
悪夢の超特急 リニア中央新幹線
悪夢の超特急 リニア中央新幹線
樫田秀樹
原発とリニア中央新幹線、その推進の仕方の類似から何を読み取ればよいのか
るびりんぐ
山代巴文庫[第2期・3] 荷車の歌
山代巴文庫[第2期・3] 荷車の歌
山代巴
役作りの為に三國連太郎が歯を十本抜いたという伝説の映画の原作。広島の寒村に嫁入りした女性が村人や姑等に虐め抜かれつつ耐えに耐えぬく、明治から戦後初頭までを描いた農村フェミニズム文学。一読の価値あり。
mothra-flight
大金持ちも驚いた105円という大金
大金持ちも驚いた105円という大金
吉本康永
故吉本康永氏のメッセージを忘れるな。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
本当は怖い日本の地名
本当は怖い日本の地名
知的発見!探検隊
「鬼」の字が付く地名。体の部分の字が付く地名。血の字が付く地名。 もちろん無関係なものもありますが、ゾッとする由来も中には。。。 特に京都など西日本で古くから戦場になった地域は怖い。
6fdo6@nira
地方消滅と東京老化 日本を再生する8つの...
地方消滅と東京老化 日本を再生する8つの提言
増田寛也、河合雅司
人口減少が要因で2040年までには「896の自治体が消滅する」とした衝撃のベストセラー『地方消滅』(中公新書)。その一方では超高齢化による「東京老化」が確実に進んでいる…。増田・河井両氏の対談です。
有坂汀
アニメ・マンガで地域振興
アニメ・マンガで地域振興
山村高淑
地域振興を「聖地」から。
ふらりん
壊れた尾翼
壊れた尾翼
加藤寛一郎
飛行機バカが徹底的に分析した日航ジャンボ機墜落の真実。バカはもちろん褒め言葉。バカだからこそ、ここまで徹底して追い掛けることができたのだと思う。あの夏から30年が経過したいま、是非読んでおきたい一冊。
allblue300
戦場特派員
戦場特派員
橋田信介
2004年5月27日にイラクはサマワの自衛隊駐屯地に立入許可証を受け取りに行き、バグダッドに戻る途中で殺害された戦場ジャーナリスト、橋田伸介氏による自伝です。「生涯現役」を貫いた姿が偲ばれます。
有坂汀
JR中央線の謎学
JR中央線の謎学
ロムインターナショナル
「中央線が遅れてて・・」は十分通じる理由です。
ふらりん
店長がいっぱい
店長がいっぱい
山本幸久
本書の中では散々な評価だったブタのぬいぐるみ。私は少しだけ欲しい(小声)
マック
鉄道技術の日本史 - SLから、電車、超...
鉄道技術の日本史 - SLから、電車、超電導リニアまで
小島英俊
非常に硬派な読み応えのある本です。 明治時代の海外からの頭脳援助で始まった日本の鉄道。 それが今では本場イギリスに車両を始めメンテナンス工場や運営のノウハウまでもを『輸出』するまでになった歴史を解説。
ミスプロ
パソ鉄の旅 ~デジタル地図に残す自分だけ...
パソ鉄の旅 ~デジタル地図に残す自分だけの鉄道記~
片岡義明
監修が横見さんと言う名前だけで手に取った本です。 PCを使っての旅行記や写真紹介などは、ごくごく普通にあります。 そういったサイト製作の手順などを細かく説明しています。
ミスプロ
キャパの十字架
キャパの十字架
沢木耕太郎
神ならぬ人の背負った十字架
よみか
売上1000万円を稼ぐ! 「地域一番コ...
売上1000万円を稼ぐ! 「地域一番コンサルタント」になる方法
水沼啓幸
株式会社栃木銀行勤務を経て、中小企業診断士の資格を取得し、経営コンサルタントとして独立して活躍する筆者が説いた、「地域で仕事を獲得し続ける独立・起業ノウハウ」を伝えてくれるものです。興味がてら。
有坂汀
空撮 JR車両基地
空撮 JR車両基地
朝日新聞出版
これは、実に見ごたえのある写真ばかりです。 一般人は入ることの出来ない車両基地の写真を見事に撮っています。 鉄ちゃんならば、この写真を見て、いろいろなシーンを想像できますぜ。
ミスプロ
北の無人駅から
北の無人駅から
渡辺一史
何とも骨太なレポートです。 鉄ちゃん向けの本かと思い読んだのですが、北海道の無人駅を基点に、今の北海道民の生活現状を淡々とレポートしています。 お金と時間をかけたレポートですが、詠む人は少ないだろうなあ。
ミスプロ
地球の秘密―SECRET OF THE ...
地球の秘密―SECRET OF THE EARTH
坪田愛華
小学校6年生の目線でみた環境問題
ふらりん
「鉄学」概論―車窓から眺める日本近現代史
「鉄学」概論―車窓から眺める日本近現代史
原武史
胡椒に次ぎ対象をしぼって歴史をぐっと面白くするシリーズ。時間的空間的な広がりを持つ鉄道を介し日本の近現代を俯瞰する試み。西田幾太郎の名著『哲学概論』の向こうを張るもうひとつの「テツ学」を堪能しました。
allblue300
賢者の戦略
賢者の戦略
手嶋龍一、佐藤優
本書は手嶋龍一、佐藤優の両氏による「インテリジェンス対談」をまとめた対談本の第3弾です。「イスラム国」の台頭、中ロの新帝国主義路線、ウクライナ危機、集団的自衛権論争…。と多岐にわたっております。
有坂汀
古地図でたどる鉄道の知恵 線路の不思議
古地図でたどる鉄道の知恵 線路の不思議
井口悦男
とても読み応えのある本です。 しかし、堪能できるのは、歴史好きの鉄ちゃんだけでしょうねえ。 私も読んでいて、自分の知っている地域の部分しか目を通していませんでした。 マニア向けの本です。
ミスプロ
ゴルフ場は自然がいっぱい
ゴルフ場は自然がいっぱい
田中淳夫
自然破壊の代表としてあげられるゴルフ場について、その日本での歴史とゴルフ場を取り巻く社会の変移について解説し、ゴルフ場が自然環境の維持と人々健康に良い影響を与える可能性を探った本。
恵斗
「大学町」出現---近代都市計画の錬金術
「大学町」出現---近代都市計画の錬金術
木方十根
大学キャンパスと、大都市郊外の開発と密接に関わった、箱根土地の堤康次郎、東急の五島慶太、阪急の小林一三などの実業家、後藤新平、関一のような政治家、内田祥三、本多静六ら建築家や造園家たちを描いています。
くにたちきち
赤い糸の呻き
赤い糸の呻き
西澤保彦
妄想が妄想を呼ぶ短編集。なんだかみんな、楽しそう。
マック
雪のマズルカ
雪のマズルカ
芦原すなお
孤独な女探偵・笹野里子に目が釘付け。誰であろうと容赦しない彼女の背後には、死体がいっぱい。
マック
ここは退屈迎えに来て
ここは退屈迎えに来て
山内マリコ
くすぶれ、くすぶれ、若者たちよ!
Kurara
ちくま 2015年 06月号 [雑誌]
ちくま 2015年 06月号 [雑誌]
梨木香歩「風と双眼鏡、腰掛け毛布」第1回「大の字のつく地名 大洗」を読む
miol mor
ハピネス
ハピネス
桐野夏生
恐るべきママ友の世界。一生関わり合いになりたくないと願う私・・・・・・
マック
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
84/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市
1.
有坂汀
書評数 :
135
被投票数:
2073
合計得点:
2748
2.
かもめ通信
書評数 :
66
被投票数:
2170
合計得点:
2492
3.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
4.
Roko
書評数 :
81
被投票数:
1307
合計得点:
1712
5.
Tetsu Okamoto
書評数 :
169
被投票数:
643
合計得点:
1488
6.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
7.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
149
被投票数:
585
合計得点:
1330
8.
ef
書評数 :
46
被投票数:
868
合計得点:
1098
9.
ぽんきち
書評数 :
31
被投票数:
846
合計得点:
1001
10.
sawady51
書評数 :
40
被投票数:
773
合計得点:
973